X



40代のひとり旅[国内編] 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 13:02:22.44
有名な観光地より適度に鄙びたところが好き
田舎に行き過ぎるとコンビニすらなくなって、飯屋がなくて飯に困るけどねw
国道沿いにお店がポツポツあるけど、駅から遠いっていうね
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 13:11:46.94
長野五輪
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 13:14:12.37
だな、長野の良さはセンス良い人しか分からないな
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 13:15:58.34
23区のアンテナショップも信州が一番親切
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 13:16:50.20
京都=信州>>北海道だな
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 18:03:20.64
長野五輪の表彰台の後は駐車場で残ってたぞ
今の時期なら紅葉愛でつつ栗や松茸、新蕎麦等
実際に行った事のない奴が妄想でカキコしてるのかなw
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 18:28:30.32
目隠しテストで、東京の水と地元の水の飲み比べ実験を何度もテレビで見るけど、
違いが分からない人続出の結果が多くないか?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 18:32:52.83
宅急便(c)やってると水買う人が多いなあと思う
富士山の水、外国の水、そして京都の水
水道水じゃ安心できないのかな
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 06:50:53.40
新潟で新鮮な刺身と日本酒は最高!
南蛮海老最高!
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 12:25:04.63
これから富山は氷見の寒ブリとカニの季節
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 12:43:33.97
北陸と北海道の海の幸って観光客向けがお高いってイメージ。
博多がグルメの宝庫でもてはやされてるのは、リーズナブルってのもあると思う。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 17:17:53.72
>>771
この時期クルマで行くといろは坂は大渋滞だと思うよ
俺は毎年自転車で行ってるが、10月半ばから下旬の土日祝のいろは坂はクルマが動いてねーなあという印象しかない
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 18:04:50.21
もっと討論しろ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 18:35:42.22
朝市なんかで売ってるモノのダンボール観てみると
必ずしも地元産とは限らないし
駅弁なんかも詳しく表示を見てみると
結構そこらの市販品というか既製品を使ってたりする
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 18:44:45.21
産地はいい加減だな
三重の牡蠣も仙台産とかだし
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 18:57:41.67
>>761
富山の酒である何がいいの?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 21:19:40.85
松竹梅
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 22:48:11.30
出雲大社に男一人旅
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 01:04:07.95
>782
良いね。俺も以前行ったよ。出雲の大社の近くの駅から松江にも行けるよ。

松江フォーゲルパーク。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 01:15:45.88
新潟は車なければ楽しめないでしょ

一度ぐらいは行っておきてきたいな

岐阜も一度ぐらい行っておきたい
0794名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:11:26.78
冷え性で寒くて起きられない。体重も45まで減ってしまった。
0796名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:56:06.45
札幌ラーメンでも食ってろ
0798名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:57:45.78
時計台ががっかり名所なんだっけ?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 13:27:42.18
来月、京都に行くつもり。もちろんぼっち旅
どこに行くかは特に決めないでふらふらしようかなと思ってる
食事だけは京都在住の知り合いから教えてもらった店に行く予定
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 13:44:57.20
>>800
せっかく行くのに知り合いには会わないのか?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 21:49:50.96
せっかく泊まるなら温泉入れるとこにしたい
カプセルホテルでは味気ない
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 22:33:38.84
大分行こうかな。温泉しかなさそうだが
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 23:09:52.51
>>810
昔からある観光地だけど、高崎山の猿山が意外に楽しかった。
餌の時間とか、飼育員さんがまたくぐりするように餌を撒いてくれるし。
ベタだけど、別府の地獄巡りもそれなりに楽しめた。

あと、別府ラクテンチ、泡のジェットコースターの動画見て行きたくなったw
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 23:13:56.68
世界遺産巡りしてみたい
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 23:18:34.71
世界遺産けっこう行ってた
モンサンミッシェル、凱旋門、サクラダファミリア、オペラハウス、厳島神社、知床・・・
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 08:02:13.53
富岡製糸場もただの観光気分で行っても面白さは分からないと思う
ある程度の予備知識や歴史への興味理解が無いとへーこんなもんね、で終わってしまうだろうなあ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 15:33:13.43
>>817
バカでもいいけど好奇心と興味が無いと一人旅は楽しめないよね
与えられる観光ではなく自分から楽しもうとする姿勢と素養が無いとキビシイ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 18:41:21.87
>>821
通報しました!
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 19:08:11.74
>817
同意。国内にしろ海外にしろ、予備知識や好奇心、旅行センスが無いと

楽しめないね。旅行したけど、楽しめなかった人間は職場とかでも何人もいたね。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 19:12:53.52
京都、信州は大人になってから良さか分かったな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:04:59.38
知り合いにもいたよ、旅行まともにしたことない人が。視野はせまかったよ。

競馬好きの人だった。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:08:33.05
旅行しても行列しか並ばない馬鹿もいるがな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:11:13.64
いるよね。旅センスのない人は、どこに行っても楽しめないね。

時には、旅先で失敗だってあるけど、それでも旅するという心構えで行かないと。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:28:29.85
俺は旅行バカでな。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:29:11.56
家から1歩でれば立派な旅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況