X



S46年度生イノシシ&ネズミ《71.4.2〜72.4.1》Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 19:12:03.07
>>681
大勝負の後
死の連鎖を危惧した桜道会の若頭の田島の刺客に竜は路上で射殺されたが、暫くして雀ゴロの間での噂で竜は生ていると風の噂で知り
それを心の呵責に苛まれていた若頭の田島が確認に行くも、途中で田島本人も猜疑心に駆られた三上会長の刺客に射殺される

最後に雀荘で哭き竜の男風のヤツが顔は明確に見せず本人とは確定せず、それロンだと言って

哭き竜は今も何処かで、哭いているかも…と終わる
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 22:22:56.25
>>675
プライム・ビデオ目当てでもiPadProがええで。
120Hz液晶が段違いだし4K-HDRでも出力できる。
AndroidTVなんかより圧倒的に動作早いしな。

つか動画メインこそProが最強。本体も4スピーカーでアトモス以外はだいたいいけるしな。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 17:06:45.03
「HIMAWARIとかいうシャンプーだかのCMは不倫議員か?」と会社で言ったら諸々突っ込まれたよ
ほな・いこかなんて知らんよ、べっきーと不倫した奴が歌うたってたバンドと言われてもべっきーが判らんし
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 18:05:24.26
>>690

ガチレスすると・・・

俺らの世代って、ソコまでスマホ依存して無いよな?
なんかいちいちググるのに、なぁーんか無意味な抵抗感があんだよ・・・
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 19:33:03.03
団塊親がガラケー使ってるけど
老眼なんだからスマホの方が見やすくね?と思う
でももう新しいものは億劫みたいだ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 21:20:57.65
最近、また昔みたいに印刷された本を買って読むようになって
ヒマな時間ができたら本ばっか読んでる
携帯が登場する前は、そういえばヒマな時は本とか雑誌読んでたなーと思って
昔の生活に戻してみたら、意外にそっちの方が今でもハマることに気づいた
おもしろい本だと、携帯でどーでもいいゲームとかどーでもいい検索とか
どーでもいいSNSとか見てるより、先が気になって止まらないし
内容の濃さや満足度が段違いだわ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 21:48:22.32
携帯で映画見たり、電子書籍読むのも
それはそれで満足感高いんだけどね
なんかこう、紙をめくってくのってやっぱりいい
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 21:58:42.38
手触りとか、質感とか
実際の「物」にある魅力っていいよね
デジタルもデジタルならではの良さがあるけど
やっぱり物には物にしかない魅力がある
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 22:08:34.41
俺らってレコードとかカセットテープとか入り口はアナログだけど、高校時代にCDが普及してその後MDとか、世代としてはデジタルなんだよね。
だから俺らの親みたいにデジタルに馴染めなくもないし、と言って今の若者のようにアナログは過去のものでもない。
ちょうどどっちにも慣れ親しんでる。

そんな俺は、これまで撮った写真のフイルムや録音録画したカセットテープ・ビデオテープを順次データ化して保存したり、レコード盤の音をデジタルで調整したり、アナデジを楽しんでるよ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 22:14:43.40
確かに、ウィンドウズ前とウィンドウズ後の世界の変化も
ちょうど子どもの頃と大人になってすぐの境目だったから
どっちの世界も無理なく受け入れられるね
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:28:18.41
ガラケーの中古市場が活発だとか
オリンピックのメダルが心配で交換所がわからず特殊景品が金だったので回収箱に入れてきた5000x8枚
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:58:48.32
初めて買ったレコードはお年玉で買ったゴダイゴのモンキーマジックだったな あのイントロは今でもかっこいい
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 07:20:55.72
>>711
こればっかりは完全に個人の趣味だからなぁ
すいすい読めて止まらなくなるのは、
王道だと東野圭吾とか宮部みゆきとか池井戸潤かな
あと、山崎豊子の「沈まぬ太陽」も、私たちが小学校の頃に起こったあの
日航機墜落事故とJALの体質を描いてて、社会経験を経た
大人になった今読むとおもしろい
私は、今は谷崎の細雪にハマってる
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 07:55:59.46
初めて自分のお金で買ったレコードは
高校生になってからのジョージ・マイケルだわ
それまでは貸しレコード店から借りてカセットテープにダビング人生だった
貸しレコード店って、あの頃どこにでもあったよね
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 07:58:31.51
>>715
両親ともに読書好きで実家にいっぱい本がある、初版本が多いので売る事前提で見てみたら面白くなってきたので
ハズキルーペ買ったよ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 08:05:20.81
>>718
昭和の名作、今読むと逆に新鮮だよね
デジタルだけど、青空文庫とかで太宰も芥川も
無料でガンガン読めるようになったしいい時代になったわ
でもやっぱり印刷された本、特に初版本は、
装丁からその当時の世界感にどっぷり入れるし、いいよね
うらやま
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 10:37:30.04
初めて買ったカセットテープは安全地帯
初めて買ったEPはスタレビの夢伝説とオフコースの何か忘れた
お気に入りEPは杉山清貴&オメガトライブのリバーサイドホテル
初めて買ったLPは吉川晃司のラビアンローズ
お気に入りは大沢誉志幸のそして僕は途方に暮れる
嘉門達夫のアルバムも持ってたけど友達に借りパクされた
安全地帯とTMネットワークにどハマりしたけど、その後の洋楽ブームにあっさり乗り換えたミーハー
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 10:41:51.03
初めて買ったカセットテープは
その頃はやってた子供番組のオープニング曲があれこれ入ってるやつだった
ガッチャマンとか
でもなんか聞いたこともない声の人が歌ってる、ぞわぞわするやつ
イトーヨーカドーの通路に、激安で演歌と一緒にずらーっと売られてた
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 12:07:21.88
東野圭吾はたしかに読みやすいな。
やっぱ何かないかな、って程度なら何作も映画化されてるような最近の作家がいいんじゃねえかな。
伊坂幸太郎とか。作家も一発屋は実に多いし。
海外だとスティーブン・キング?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 12:24:48.79
そういうの親に買ってもらったなぁ懐かしい
電気街歩いてると、店頭ワゴンに演歌もクラシックも歌謡曲もいっしょくたに入ってて
そこで童謡や漫画主題歌のテープを掘り出して買ってもらったわ
一休さんやハイジや母を訪ねて〜、ちゃんと本人歌唱だったけど今考えたら権利どうなってたんだろうw
歌謡ポップスのテープにはピンクレディと世良正則とゴダイゴなんか入ってたな
音楽を自分で買うって感覚は、中学になって友達にレコード屋に誘われて初めて覚えたわ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 15:11:14.15
>>717
貸しレコード懐かしいな
うちのプレーヤーはてんとう虫のやつで外部に出力する端子なかったから母ちゃんの「ごはんよー」の声に怯えながら息を潜めてマイク録音してた記憶
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 16:49:13.82
キング作品は翻訳者にも恵まれてる。
ハリポタとかエンダーとか指輪あたりは翻訳がほんとひどい。
逆にキング原作映画はゴミか名作かでブレひどい。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 17:26:18.59
レンタルで借りた時は、シングル曲をセレクションした奴を録る時やFMのエアチェックはノーマル、流行りの邦楽や洋楽のアルバムを録る時はハイポジに、お気に入りや大好きなアーティストはメタルと分けてテープに録ってたな!
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 18:46:38.89
ハイポジとかメタルとか懐かしい
数年前に実家で学生時代のカセットテープがみつかった
当時使っていたデッキは壊れていたがカセットテープは最近のラジカセで聞くことはできた
が、ハイポジ、メタル、ドルビーB、Cなんかに対応しているわけもなく
かえってノーマルのドルビーなしの方がマシだった
会社の新人さんはラジオを聞いたこともなければ、カセットテープを触ったこともないらしい
そりゃ年をとるわけだ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 19:14:04.83
この前仮面ライダー見てたら、おやっさん(生瀬勝久)がビデオデッキを修理していて、
それを主人公のコ(高校生)が不思議そうに見ていて、生瀬さんが
「そうか、ビデオデッキなんて見たことないよなぁ」なんて言いましてね…
時代はここまで来ましたよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 20:30:36.74
うちはまだビデオデッキあるな
昔録画したテープはまだ見れるかなぁ
ほとんどプロレスのビデオだけど
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 21:40:46.41
姉ちゃんのお下がりのテクニクスのミニコンポ使ってたけど、バイト代で初めて買ったのはCDラジカセのSONYのドデカホーンだったな!!
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 08:35:12.29
>>746
説明するのが面倒だから簡単に…

ノーマル=低音域に強い
ハイポジ=高音域に強い
メタル=全音域でダイナミックレンジが広い

ある程度のデッキで使わないと細かい音質の違いが明確には分からないんだけどね。まぁ、オーディオの世界なんて眉唾なのも多いから「気のせい」と言われりゃそれまでだし。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 08:35:33.96
>>746
んなもん得意な音域に合わせて気分的
に自己満で選んで楽しんでたんだろ。
察しろよその程度のこと。
だからお前は陰でバカ呼ばわりされるんだぞ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 08:58:04.53
カセットテープの色でジャンル分けやアーティスト分けはしたかな
持ち運びはしないけど劣化防ぐのにキャビン(赤)のケース使ってた

皆も水曜休みかね
クリニックは休診日は絶対休みだから予定が組めて良いよ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 09:04:22.50
昔はオーディオのうんちくって盛り上がったよな
スピーカーケーブルの銅線の純度が高いと電気抵抗がどうたらこうたらとか
そいつは違いがわかると主張していたが彼の理屈からいえば室温でも電気抵抗は大きく変わるわけだが
そういう話は聞いたことはないな
原音に忠実かとか言いながらDSPで好みの音に変えるやつとか
なんか懐かしい
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 10:54:45.86
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
——————————————————————
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 10:58:20.36
原子力
  劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。

火力
  ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。

水力
  力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。

風力
  通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。

太陽電池
  金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 11:58:02.70
俺の友達(同級生)はめちゃくちゃオーディオにこだわってるから何聞いてるんだって言ったらパフュームだって
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 12:26:39.66
まぁ、オーディオ文化が盛り上がってた頃は色々試して自己満に浸ってたけど、今やMP3音源をBluetoothで飛ばして聴いて満足できる糞耳でした、はいw
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 12:43:13.00
子供生まれる前はスピーカーやらアンプに大枚はたいていたが今は子供の図鑑の後ろに隠れてる
SACDプレイヤーのトレーも幼稚園時にへし折らてたわw
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 20:28:59.39
大学時代の友人でオーディオというかスピーカーにこだわる奴はいたな
クラシック好きだったから納得したが
その友人のおかげでクラシックはそれなりに聞くようになった
さすがに100万もするようなスピーカー買おうとは思わんけどw
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 21:06:03.76
音質はきにしないがアトモスとかのサラウンドは揃えてるわ。
しかしサラウンドヘッドフォンがなんか絶滅危惧にはなってきた……
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 21:34:00.59
結婚とは、よく言うと相手を受け入れること
ぶっちゃけていうと、いつかわかってくれるなんて期待するのを諦めることw
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 21:45:18.27
しかしまあ、技術の進歩にともなって、技術的には最高の音質で音楽などを保存・再生できるようになってるのに、一般レベルではカセットテープ以下の音質が普通になり、卑しくも多くがそれで満足しているという、二極化の現実。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 21:57:10.00
だよな
と言いながら俺もMP3やつべは普通に使ってるが、音楽はなるべくPCM(今はハイレゾって言うのか)で保存再生するようにしてる。
どっちも変わらないよ、と言う向きが多いが、つべとPCMとでは俺にとっては全然違う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況