X



S46年度生イノシシ&ネズミ《71.4.2〜72.4.1》Part25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 12:31:04.04
>>982
ぷりーずぷりーずてるみーナウ カセットテープのCMだっけ?
CMの曲は印象に残るよね、ホンダプレリュードの後輪舵切るCMやR34スカイラインのYou Really Got Meとか
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 12:59:15.74
とにかく今とは違ってネットがなかったら
フレディは超絶カッコイいと勝手に想像してたが、胸開きタイツを初めて見た時、中学生のショックたるやそれはもう・・・

>>985
そうだね。オレはマクセルUD2のワムで洋楽聞くようにななったもん。

ヴァンヘイレンはいまだに聴くよ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 20:15:58.46
洋楽にはまり出したのは、親戚の兄ちゃんに聞かせてもらった、ジャーニーのSeparate Waysだったな。
あのイントロはいまだに聞くとかっこいいな!

そっからラジオでクラッシュのロンドンコーリング聞いて、ピストルズやジャム、ストラングラーズ、ドクターフィールやニューオーダーのUK系にのめり込んだな
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 20:46:49.06
>>990
Separate Waysほんとかっこいいメロディだよな
歌詞は失恋した男の諦めきれん気持ちだけど
WBCのテレビのテーマでかかったらしいけど、メロディのかっこよさだけで選ばれたんだろうなぁ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 22:58:31.15
クイーンど真ん中はちょっと上の世代だけど
それでもめちゃめちゃ流行ってたから知ってる曲ばっかりで
やっぱり懐かしい

中学の時、デュラン・デュランとカルチャークラブとデッド・オア・アライブは私も大好きだった
ワムもa-haも
もっとミーハーなとこではマイケルジャクソンもマドンナもシンディ・ローパーも大好きだった
ベストヒットUSAはやっぱ神番組だったなー

高校になるとMTV全盛期で、MTVのかかってる喫茶店とかに放課後入り浸ってたな
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 08:37:25.36
THE BLUE HEARTSを最近TVのCMとかで聴くけど
当時はロック・パンクロックは不良みたいな空気があって歌詞の内容抜きに嫌われてた感じ
良いものはいつまで経っても良いね
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 12:38:39.82
学祭でコピーしたな、ブルハの人にやさしくとラフィンのゲットザグローリーとジュンスカのマイジェネレーションは鉄板で盛り上がったな
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 15:55:35.06
SexPistolsのBodies禁止の所結構あった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 12時間 36分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況