【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.72【70】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 17:34:08.86
ようこそ同級生のスレへ
青春時代の懐かしい話、今の生活や考えてること
増えてきた白髪や薄くなってきた髪などなどw
同級生たちと仲良く楽しく語り合いましょう。

かみ合わない落ちない政治・経済・宗教ネタでの議論は熱くならない感じで・・・
ドラゴンボールさんも同じく程ほどに・・・

次スレは>>980-1000までの誰かが立てることとします。
重複面倒なので宣言してから次スレをお願いします。責任持って立ててねw

■過去スレ
【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.65【70】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1495211514/

【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.66【70】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1501831660/

【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.67【70】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1506577818/

【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.68【70】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1512559720/

【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.69【70】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1517092476/

【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.70【70】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1527418801/

【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.71【70】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1533307389/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 18:14:55.61
1乙
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 21:08:08.46
さて、川見てくるか
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 06:05:30.99
スレage
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 13:34:41.47
妙に細かい事覚えてたりするぞ。
一度だけ台風で停電になった記憶があるから、その台風20号かもしれない。
ちなみに俺、2歳半頃の記憶がある。
思い込みとかではなく、裏のとれている記憶だ。時期がはっきりしない漠然とした記憶には、それ以前のものがあるかもしれない。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 14:10:11.03
自宅前が洪水になって、そこを裸足で歩いてて指の間からドロリとしたものがにゅるっと出てくる感触とか
直径1メートルくらいの下水管を探検してて遠くに出口の光が見える場面とか、幼稚園行ってた頃のワンシーン意外と覚えている
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 15:00:36.96
足の指から泥出すのは好きだった
東京郊外は田んぼもあったけど、バブルが全てを壊したのかな?
跡形もなく思い出が消えている
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 15:37:15.70
昭和55年5月5日午後5時55分55秒に
友人2人とチャリで繁華街に遊びに行った帰りに腕時計見て歴史的瞬間見たと言って盛り上がったの覚えてる
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 16:02:21.60
折角の歴史的瞬間に見ていたのはその瞬間の人々の表情とか世の中の様子ではなく時計のデジタル表示でしたか
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 16:21:48.89
>>12
よっ仲間、世の中の誰もが気にしていなかった。
新しい発見をしたような喜びがあった。土器発見より嬉しかったな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 19:52:30.99
平成も終わるか…
そういえば今の天皇が退位したあと、お亡くなりになったら大喪の礼はどうなるんだべ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 20:17:52.08
人生とか「鳥人間コンテスト(日本テレビ)」みたいなものであろう。
10Mくらの高い所から海面に向かってグライダー飛ばすやつ。
最初のスタート時飛び出した勢いで基本的に誰でも飛べる。若いうちは基本的に誰でも楽しいのと似ている。
だが中盤以降は失速もハンドルミスもせず軌道に乗せて飛ばなければならない。ここからは個人の才覚、努力、運次第。
目的というより失速、ハンドルミスして海に墜落は辛いので飛び続けている現状。ソフトランディグ(ロウスイ)することが消極的目標であろう。
「若いときはよかった・・」〜当たり前である(笑)勢いだけで飛べて良い景色も見れただろう。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 20:42:22.90
それ若い人に話さない方がいい
内容が薄っぺらく、人生経験ないのが丸分かりだよ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 22:30:57.22
飲食。
「ハッピーマンデー」いい加減にしろ!
4週連続で3連休か?
休みすぎだろ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 23:33:14.33
俺らの世代ってネット上で嫌味ったらしい書き込みする人
多いよね。PC(マイコン)上自分の方が上なんだよって感じで・・
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 23:43:05.92
俺らの世代に上下気にする人いるのかな?
被害妄想や同じ事を何度も繰り返す人がたまにいる
それ以外平和だよ

我々の世代スレは、他世代より平和で異常なくらい伸びてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況