X



【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.72【70】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 17:34:08.86
ようこそ同級生のスレへ
青春時代の懐かしい話、今の生活や考えてること
増えてきた白髪や薄くなってきた髪などなどw
同級生たちと仲良く楽しく語り合いましょう。

かみ合わない落ちない政治・経済・宗教ネタでの議論は熱くならない感じで・・・
ドラゴンボールさんも同じく程ほどに・・・

次スレは>>980-1000までの誰かが立てることとします。
重複面倒なので宣言してから次スレをお願いします。責任持って立ててねw

■過去スレ
【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.65【70】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1495211514/

【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.66【70】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1501831660/

【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.67【70】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1506577818/

【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.68【70】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1512559720/

【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.69【70】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1517092476/

【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.70【70】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1527418801/

【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.71【70】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1533307389/
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 07:52:34.05
工業高校=バカ のイメージが強いのかな?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 08:02:12.23
俺小学校のときに地元工業高校から地元国立大学工学部に行く夢を語って周りに馬鹿にされた。行けるわけないって。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 08:46:27.62
なんかさ
ドラゴンボール超面白いよね
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 10:52:14.45
俺も工業高校の建築科から大学の建築科に入ったけど、普通高校から入った人達は、一般科目は抜群に出来たが専門科目は苦労してたな。
だって図面書けないし、製図道具も知らないし、そもそも専門用語を知らないって、他の科も含めて大変だったと思う。
色々と助け合って卒業したけど楽しかったわ。
時代はバブルだったし、D、E、F大学でも上場企業に入れたw
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 15:58:35.70
>>496
高専へ行った連中は、優秀な人間が多かったよ。
高校進学時に、進路相談で将来の夢やら聞いても聞き流すだけ。
専門教育の選択肢を増やして欲しいと思ってた。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 16:29:42.20
今は普通高校から大学へ行かないと、まともな就職先が公務員以外はないからな。
商業や工業は就職バブルだから、まだ数年は大丈夫だろう。

娘が普通高校から税務署に入って3年経つけど高卒が割といるから気が楽だと言ってた。
下の子は大学へ行かせる。自分のコネを使って準大手以上に潜り込ませる予定。
それまで死ねないが・・・
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 17:01:05.98
大手で勤めていた事もあるけど
自分が何をしたいか聞いてあげてるのかな?
あと税務署へ出向という形なのかな、いとこが働いていた。
年寄りばっかりでのんびり出来たけど、何の刺激もなくウンザリと言ってたよ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 18:22:15.27
高専、工業、商業、農水産業からはそれぞれの大学や職業への道(スペシャリスト)がある
普通はその他の専門機関((例えば医療、法曹、各研究))の大学や職業への道(スペシャリスト)と一般職(ゼネラリスト)への道がある
尚、どちらにも馬鹿への道は多岐に存在する
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 19:36:33.59
地域にもよるけど、工業、商業高校時代に資格取って働いたほうが、
中途半端に大学出るよりメリット大きい
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 20:46:56.31
>>502
商業って簿記とかのイメージしかないな。
工業で取れる資格ってどんなものがある?
その資格持って高卒で働いて、この歳までとりあえず安泰、ってのならその方がいいな。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 22:53:40.68
書道、仏教(というかその教義だけじゃなく世の中の見えない事まで色々)、韓国語

前にも書いたかもだけど先月末、初海外で団体で韓国から帰ってきた。
半年ちょっと勉強してみるも人と話してなかった(出来なかった)ので
やはり、とっさに言葉が出てこなかった。
語学の勉強法が分かった感じなので、今度は英語か中国語もやってみるかも知れない。

途中で諦めなければどんどん知識、スキルとかが蓄積されてくるから
1年後とか先を考えると楽しみだ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 03:01:53.83
日常英会話が出来たはずなんだけど
それは気のせいだったのか?話出せば思い出すのかな?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 04:55:26.57
みんな勉強してるの
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 11:12:33.94
仕事で覚えなきゃならないことの他、なにも勉強しようと思わないwww
元々運動音痴で音感も悪いので、スポーツも楽器の演奏も覚えるのに人五倍か人十倍かかるから、やる意味がない。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 11:24:39.91
ハリー・ポッターの翻訳者の人がTVに出たとき、司会者に
「自分も出来るでしょうか?」みたいに聞かれて、
どれだけ時間をかけられるか、ですよ。みたいに言われたらしい。
https://www.cinematoday.jp/news/N0090576

同時通訳者でも、事前にいろんな資料を用意して準備もしているそうだし、
始めたばかりの時は1つ1つの単語や熟語でぐぐりまくるから時間が足りない。

好きな事ならいつまでも出来るだろうし、絵の天野喜孝さんがネットの
生放送に出てた時、早く描いてたのにも驚いたけど、
さらに、司会者が止めるまでいつまでもずっと描き続けてた。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 12:17:46.47
高いレベルでの話なら、久しぶりだと当然レベルは落ちるけど
ある程度なら出来るんじゃないかな。
自転車なんか10年以上乗ってなくても、フツーに乗れるし
スキー、スノボなんかも5年振りでも、とりあえずは滑れる。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 16:08:10.99
語学の中で1番難しいのが日本語なんだって!
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 17:31:09.73
準一級ぐらいはと思って数年前に一度受けたが、リスニングが全滅だった 笑
デンケン三種も理論で躓き、で何でも中途半端な人生。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 08:15:32.87
30代の頃に好意を持たれてた可愛くて清楚で優しい女の子と結婚した夢をみた。
もしも付き合って結婚しても、向こうが完璧すぎて続かなかっただろうな、と、隣で大いびきかいて寝てる嫁を見て思った。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 08:26:30.72
>>521
んなこたぁねぇよ。
結婚したらホントの姿が見えてくる。
昔の女を偶像視しすぎ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 09:00:08.06
>>522
夢の話だからな。
でもあの子も子供がいるということはセックスしてアンアンしたのか。
信じられんな。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 11:16:50.99
憲法違反の「在日特権」を撤廃すべきだろ。
日本人様が身を削って、乞食脳・犯罪者脳のエベンキ在日チョンを養ってやる必要はない。

★東京独立戦争(だれも書かなかった日本)★
    ↓
http://slib.net/77259
 上松 煌(うえまつあきら)作


  プロフィール
http://slib.net/a/21610/
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 23:58:58.98
放置という言葉を使い世間に知らせるなんて
記事を書いている人間の思いやりのなさが悲しい
もう少し取材し丁寧に記事にして欲しかった
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 05:23:06.90
ドラゴンボール超は面白いね
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 07:05:50.01
ブラピとアンジーが裁判?
なんだよアンジェリーナ・ジョリーとブラッド・ピットのことかよ
ブラックビスケッツと天井裏から愛をこめてのアンジーが
曲をパクッたとかでもめてんのかと思った
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 15:43:31.23
おれも来年、孫が産まれる
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 22:22:38.07
18:30頃に上空1万メートル以上?(音は全く聞こえないレベル)
東から西へ航行灯らしき光は確認出来るが点滅していない飛翔体が
尋常じゃ無い速さで飛んでいったのを目撃してロケットやミサイルかと思った
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 22:26:12.43
東から西へロケットミサイルとは
朝鮮半島に住んでるのか?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 22:43:16.91
本好きの姪っ子が童話(?)を読んでいたので読ませてもらったら、あまり面白くなかった。
これなら俺でも書けるんじゃないかと思った。
物語を書いて姪っ子に見せたところ
「すごくいい。コンクールに出したら?」
と勧めるので童話コンクールに応募したら、優秀賞をいただいた。
よく分からんが、俺には文才があったのか?
だとしたら気づくのが遅すぎたな。
もっと早くにその道に進んでいたら、違った人生になっていたかも。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 22:49:03.46
イカとゆーじんにはまだ質問が残ってる

焼肉が前科者の証拠は?
ぬしが個人情報泥棒の証拠は?
號がストーカーの証拠は?
saraが汚嫁の証拠は?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 23:12:53.53
イカとゆーじんにはまだ質問が残ってる

焼肉が前科者の証拠は?
ぬしが個人情報泥棒の証拠は?
號がストーカーの証拠は?
saraが汚嫁の証拠は?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 01:33:35.07
来年5月「10連休」
学校は5月は半分休みになるな。教育指導要綱?消化できるのかね?
こんなに休んでばっかだから中国に経済で抜かれたんだよ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 04:22:11.58
ドラゴンボール超面白い
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 08:22:42.62
>>531
おめでとう!
楽しみだね。

>>536
すごいじゃない。
別に転職する必要は無いんだから、細々と続けてみたら?
きっとチビッ子の笑顔が待ってるよ。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 19:50:13.87
>>538
>>542
ありがとう。
さすがにプロは無理だけど、趣味で書くにはいいかもね。
老後のボケ予防にもなりそうだし。
これからも地道に書いていく事にする。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 21:04:22.20
「セブンティーン マップ 尾崎豊(1986)」って俺らがちょうど17歳のときの曲だな。
その中で「街角で少女が自分を売りながら(売春)あぶく銭のために何でもやってるけど・・」とある。
そのときの「少女」は今はもう「50歳前後」のはずだが、まともにやれてるのかね?何もなかったように真面目な主婦してるかもだ。
青学や国学院の高校生はあの陸橋で「セブンティーン マップ」をウォークマンで聴いていそうだ(笑)。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 21:25:21.44
>>544
マジ恥ずかしい奴!
中学の時の曲じゃねーかよw
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 21:26:43.33
尾崎は中三か高一くらいの時かな?
友達のヤンキーのアニキが「これいいんだよ」と興奮してたの思い出した

小学生の頃は、東京界隈は修羅場だったなと
数珠繋ぎで色々と思い出すね。
田舎だと自分達が高校になった頃にビーバップが流行ってたんだろ?ダサいね
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 22:22:45.84
尾崎豊をはじめて聴いたのは昭和59年6月?くらいの日曜夜10時くらいのラジオ番組だったな。
「15の夜」聴いて「真面目そうな声だ」と感じた。その番組ではほかにレベッカの「なんとかボートクラブ」もよくかかってた。
「チェッカーズは心の媚薬。17歳以下は特に気持ちいい。」と昭和58年秋「ぎざぎざ・・」のラジオCM頻繁にやってたが、その時は売れなかった。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 22:43:57.96
今の若者には米津玄師がウケてるけど、俺らは文学的な詞や情景の歌なら既に尾崎豊に衝撃受けてるからさほど驚かない
まあ、尾崎は早熟の天才だったね
椎名林檎の歌舞伎町の女王も初めて聴いた時は詞の衝撃で十代の仕業にしては度が過ぎてると驚愕したな
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 23:20:03.95
知り合いの娘さんがバンドを組んでいて、ジッタリンジンをコピーしてるらしい。
「プレゼント」とか「夏祭り」かな。
誰の影響か知らんが、イカ天世代の親父は嬉しそうだった。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 00:17:08.68
今の子が80年代のバンドの曲聞いてどう思うんやろ。
俺らでいうと、60年代のGSの曲聞くような感覚やろか。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 00:24:46.62
>>555
『夏祭り』はヤクルトのチャンステーマに使われてるから、知ってる子も多いはず。
ただホワイトベリーの曲だと勘違いしてるかも。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 00:26:05.62
グループ・サウンズを聴いてもなんの刺激もなかった
グラムロックなら分からないでもないけど
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 00:39:50.64
ロボットコンポ持っていたよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 02:54:00.56
ドラゴンボール超は面白い
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 09:52:07.72
尾崎で衝撃受けたってどこのピュアな田舎もんだよ
こちとら当時は県下たっての進学校在籍、受験戦争に明け暮れててて
何甘ったれた事言ってんだ、この青学野郎としか思わなかったわ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 10:17:29.76
>>552
親の影響だろうよ。
今の20代の子とカラオケ行くと80〜90年代前半の歌が普通に受けるし歌う子もいる。
聞いてみると、「親の車でずっと掛かってたんです」「親が好きで散々聞かされてます」ってさ。
30代の方が話が合わない感じ。

うちの会社の22の女の子はプリプリのコピーバンドやっててカラオケではZARDと渡辺美里をよく歌うな。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 14:04:01.26
いま地方にいるんだけど
同じマンションの上の餓鬼がラッパーになりたいのか?
必死に練習してるんだけど、心がピュア過ぎて辛い。

俺はモテないけど 頭悪いけど 皆友達 振り向いてくれない 俺は童貞
もう青春ど真ん中を、紙に書いて悶々とするんじゃなく
そのまま声に出して悶々としてるので、始めは笑ってたけど
親の気持ちになり何とも言えない なんと言うか苦しい
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 17:43:18.97
尾崎豊は死亡ニュースで存在を知った
職場の後輩がファンだったようで残念がっていたため印象に残ってる感じ

追悼的な感じでラジオにて「盗んだバイクで走りだす〜♪」って曲を初めて聴いたとき
バイク盗まれた事あって悔しくて眠れないという体験もあり泥棒賛歌みたいで気に入らなかった
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:54:26.14
尾崎豊を「不良」というのはちょっと違和感がある。
「矢沢永吉」〜「横浜銀蠅」は「底辺校中退だががんばって中古バイク店を開いた!」という種の「不良」であるが
尾崎豊の「不良」は「名門校のアウトサイダー」が「受験に意味はない。俺はファッションに興味がある。」とかいって高校卒業後、文化学院やら欧米の
服飾デザイン留学といった種の「不良」
「クイーン」の映画が本人そっくりで話題だが尾崎の場合、中学時代(動画)の雰囲気が神木龍之介クンと声質が似てるので
神木クンでやってほしいところだ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:15:38.01
>>571
銀蝿はヤンキーファッションで音楽をやってたエリート
ラッツ&スター(シャネルズ)の連中は、まんまヤンキーだったのでそれが気に入らず銀蝿メンバーをヤキ入れたって話
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:57:37.60
シャネルズはメンバーが強姦か何かで捕まったり田代もシャブで何度も逮捕されたりと正にワルって感じだよな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:11:34.78
「プレゼント」は初めてストリップ見にいったときお姉さんがこの曲で踊ってました
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:21:19.92
田代は捕まる前「みなしごハッチ」を見てたおかげで道を外さず済んだとか言ってたけどな

それまで懐かしのアニメ特集での田代のハッチ推しはウザかった
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:29:03.77
タツノコプロのアニメは物心ついた幼少期から受け入れられず殆ど見なかった
マッハゴーゴーやガッチャマン等の主人公が外人っぽいし、真面目な優等生すぎて全く感情移入できなかった
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:46:06.69
シャネルズは確かに国士館とか拓大一(宇梶)みたいな「不良トップ校」ではないが
「〇〇工業高」みたいなリアルな東京の不良臭あったな。
田代まさしの義理の父親は住吉会の西口総裁だったし。
鈴木雅之の眼鏡抜き写真も「眼鏡なし、案外かわいい顔ですねww」と言う準備してたが、思ってた以上に怖い顔だった(笑)。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 21:16:42.55
タツノコプロのアニメ
ガッチャマン見てたな、幼稚園の頃か

タイムボカンシリーズはタイムボカンとヤッターマンの途中でヤッターキングになって見なくなった
自分が見なかったというだけだが、上の学年の人がゼンダマンの歌を歌ってたの見て変な感じに思った
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 22:38:37.00
タツノコプロのアニメキャラのデザインだかが天野喜孝さんだったとか。
エピソードが何かすごいね。
原画があの感じ(画風)だとやっぱり外人みたいになってしまうのかと。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 03:30:10.17
またドラゴンボール、タイムボカン野郎か
相当な嫌われ者だったんだろうな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 07:29:09.28
タイムボカン→まんが日本昔話→クイズダービー→8時だョ全員集合→Gメン75

黄金の土曜日
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 10:35:31.82
>>586
Gメン75 → ウィークエンダー
だったな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 13:35:52.44
タイムボカンやってた頃なんて小さかったからGメン観させてもらえなかった
9時にはもう寝なさいだったからなー
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 13:36:34.37
西部警察、再放送してほしい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況