X



40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 19:58:47.72
Billie‐JoelのHonestyの気分
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 20:16:00.81
懐かしい痛みを振り返るには
お誂え向きの古い曲です
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 13:27:12.95
>>778
流行ったよね、ブリスターフェンダー
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 23:28:44.38
>>781
ああ、そういうことだったのか!
実は私、今年の夏まで関東にいて今関西なので、少しラインナップにズレが生じてまして...
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 23:32:16.00
まあ普通にスーファミ時代のFFとか、魔界塔士Sa Gaとか懐かしいわな
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 23:35:04.60
関東にいたときにはカールがなくなってショックを受けてたけど、
関西帰ってきて特にチーズ味を集中的に堪能したな
堪能できたら暫くは買わなくなったけど、東西の移動をしてるとあるものないものが色々出てくるね
関西にはシナボンとか欲しいわ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 03:25:07.63
ドンキホーテはあるものの
他のディスカウントストアは廃れて
ディスカウントストアという言葉が
死語になりつつある
ってこないだ職場の人と雑談してた
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 04:13:31.41
小学生の頃は、セガSG1000派とファミコン派でクラス内で拮抗してた。(8対9)
でも、中学に上がるころにはファミコン派が大半になってたw
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 05:16:58.73
アナタニモちぇるしーアゲタイ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 06:31:38.35
にんべんのつゆは関東風の濃いかつお出汁って感じで
うちも、煮物やうどん・そば・冷麦・そーめん等何でも使ってた
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 11:08:39.83
>>788
激安の中国製ウォークマンとかその手の店によく置いてあった。
ちゃんと正規のソニー製なんだけどプラスチックで安っぽい造りのやつ。
パチンコ屋の景品でもよく見かけた。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 11:27:47.63
ドンキホーテって目玉商品以外は安くないっていうか
最近文具とか定価販売してる商品も多いような気がする

特に旧長崎屋
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 19:58:18.58
>>798
ドンキホーテは税別表示なのがもうね。
おっ、他所よりちょっと安いかなと思っても、価格表示をよく見てみると(+税)の表示が。
いつもながら、あれには萎えるな。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 20:03:33.81
巨大雑貨用品店でしかないからな、ドンキは。
若いころなら見に行くだけで楽しかったろうけど、今は怪しいものには手が出ないし、
ただ雑然として探すのがしんどい店。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 20:46:45.86
中学の時に外履きの靴が学校で大体指定されてた。
一番多かったのはジャガーシグマの真っ白なやつ。
デザインにワンポイントでカラーが入った奴はスクールカーストが上の奴しか許されなかったな。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 21:27:42.04
ガンプラが大流行りだった時代、田舎で売ってる店がないという従兄弟のために朝7時に店前に並んで買った。
ただ、選べずにおもちゃ屋が勝手に種類決めて売ってたから、店の前で知らない者同士だったけど、
交換しあった。
俺とはほぼ付き合いがない親族の従兄弟だったので、叔父が俺の親に頼み、親が俺に言って並ばされたw
俺自体はガンプラに興味がなかったので欲しくはなかったので、「まあええよ」という感じで引き受けた。

ただ、従兄弟が欲しいのが交換でも入手できないので、2回並んでもういいということになった。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 21:37:02.38
ガンプラの為にデパートのおもちゃ売り場の大行列に並んだわ。
整理券まで配られてた。
好きなモビルスーツを選んだりする余裕はたしかになかったな。
その場にあるものを買うしかなかった。
小学生の自分にはガンプラ作成は難しすぎて途中放棄ばっかりだった。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 21:53:31.96
発光ダイオードだっけ。
リアルに仕上げたガンプラの写真集が好きで飽きずにいつも眺めてた。
また読んでみたくなって最近調べたんだけどわかんなかった。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 22:20:03.28
当時はダイオードはまだホビー用途じゃねえな。
麦球。

>>812
リアル系ならHOWTOBUILDの2じゃねえかなあ。
ガンダムのハッチオープン作例が表紙のヤツ。電子版で復刻されてるで。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 22:41:17.41
>>814
ありがとう。たしか二冊だったからこの本の1、2だと思う。
本の大きさもこんな感じだった。
買って中身確かめてみたい。
ズゴックが敵モビルスーツの腹を貫くジオラマとかがあった記憶。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 23:11:53.99
そういえば、セーラー服と機関銃とか、幻魔大戦とか、昔は角川映画って毎年やってた印象だけど、最近はめっきり見なくなったな。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 23:29:30.87
>>814
あれがガンプラ本の元祖だろうな
1/60ザク2体利用して作ったグフがモノクロながら迫力があった
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 23:49:11.47
>>814
最初のブームの頃、ジオンのMSのモノアイに仕込むのはムギ球が定番だったね
今はLEDが普通だとか・・・時代だよなぁ

あと、グフのヒートロッドを糸ハンダで自作するやつとか
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 01:21:22.30
ディスカウントショップというと、昔はロジャース(ロジャースボウル)だったな。
地域限定かも知れんが。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 09:47:05.43
小学校の時にジョギングシューズブームがあったんだけどロヂャースに一番高級なアシックスのスカイセンサーがめちゃくちゃ激安で売っててびっくりした思い出。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 14:35:00.07
角川映画のほとんどは、当時の流行語になったセリフが多いね。
特に、人間の証明で「母さん、僕の麦わら帽子どこに行ったんでしょうね。」とか。
セーラー服と機関銃の「カイカン。」も捨てがたいけど。
あと、松田優作さんが出演した映画で「狼は生きろ、豚は死ね!」というキャッチコピーが
インパクトがあった!
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 15:59:21.87
ストロハですか
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 16:26:09.73
電話ボックスのピンクチラシ
今で言うデリヘル?
1回だけ使った事が有って
結構キレイで可愛いおねぇーさんとprayした
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 17:14:22.52
>>833
お祈りしたのか
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 18:47:15.83
80年代くらいの角川予告編はホントおもしろそうなんだよな。
悪霊島とか、ホラーにしかみえないw

>>818
LEDもチップLEDっつって、ゴマ粒より小さい位やで。
ハンダ難度がパネエ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 19:49:14.37
悪魔の手毬唄や八つ墓村もホラーのような演出だったな…
どちらも子供に見せられるような内容じゃなかったような
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 20:04:14.51
>>818
ムギ球かあ
60分の1ゲルググキャノンを買ってもらって目が光るのが嬉しくて
押し入れの中で点灯してた
ロボットの目が光るって子供には凄い魅力だったね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 20:35:14.75
ムギ球もあったし、近場のプラモ屋ではLEDも扱い始めてた。
しかし、お値段もだが抵抗を組んで電圧調整しないと点灯できないからハードルが高かった。

今はムギ球の方がレアな感じで。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 21:58:40.60
玩具関連でいうと、グラスホッパーやホーネットという安めのラジコン車は憧れたけど、プロポ(リモコン)と合わせると2万近くになるから、
俺には無理だった。
当時の平均的なラジコン車価格の中では安くお求めしやすかったみたいだけど。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 22:07:06.99
涙形した鉄(?)のフタのポット。その後、フタを回すのから押すタイプになって、次から保温だけじゃなくて沸かす電気ポットになった。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 22:47:22.73
魔法瓶だか水筒だか忘れたが、うっかり落として中のガラスみたいな物が割れてしまい、オカンに怒られた気ガス
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 23:17:22.39
>>847
そうそう。中身が多いい時は押す力が必要。少なくなったら軽かったけど、最後 ブシャー って周りにお湯が飛び散って危険だった。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 00:48:33.39
>>847
今は電動ポンプだからコード繋いでないと湯が出せない。
真ん中を押して出す手動式は、沸いたら外して持っていけたのに残念だ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 03:27:28.07
物によって、ストッパー?が「青が出る/赤が出ない」だったり、その逆だったりで。
うちにあったのがたしか「青が出る/赤が出ない」で、親の仕事場にあったのがその逆。
それを知らずに、スイッチが青になってるから押しちゃったらお湯が出る、危ない!と赤に切り替え、
得意げに押すとこに手をやったらお湯が出ちゃって、しかもその真下に自分の足があったから大やけどした思い出が。

>>850
小学生の頃は砂糖入れてたよ。当時は甘くないといやだった。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 04:47:40.46
>>846
小学校の授業参観で理科の実験の時が有って
何故か自分が氷を持ってくるようになり
それに入れて持って行ったものの
なんかの拍子に落としたんだか?で割れてしまって
氷と中のガラス破片で滅茶苦茶になり
その授業参観が台無しになった
しかも好きな女の子と同じ班だったからもう情けなさ過ぎ・・・
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 08:56:34.54
魔法瓶や魔法瓶型の保温水筒を落として割ったら、メッチャ怒られたから よっぽど高かったんだろうね。
割れなくても、使ってると底から漏れてきて買い替えになってたけど…。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 10:38:13.79
うちのは、象印だと思っていたら犬印だった。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 12:49:41.44
ミリタリー水筒というと
ジュラルミンっぽい金属製で
迷彩の布みたいのでカバーしてたやつかな?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 13:20:47.61
スキットル
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 13:38:05.08
遠足にゲッターロボの水筒もって行ってた。家は貧乏だったから、弁当を新聞紙で包んで食べる時に敷物にしてたなぁ。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 16:08:13.63
角川映画の金田一耕助シリーズは、今思うとホラーっぽい演出がやたらと多かった。
特に、「病院坂の首さがりの家」の生首はトラウマになる位恐ろしかった・・・。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:06:45.42
水筒・魔法瓶型の水筒・の次に、NCAA・ゲータレードのカバー付きのヤツ。家は貧乏だから使ったことないけど。
0869S47ネズミ
垢版 |
2018/11/01(木) 22:52:26.34
魔法瓶水筒は親の持つもので、子供はただのプラのやつだったな。
冷凍庫にぶちこんで凍らせられるのは利点だったけど。

俺の行ってた小学校は給食がなくて、プラのコップと金属製の弁当箱を月-金持って行ってた。
(卒業して3年後に複数の学校用の町立給食センターができたが、子供が減り赤字が増えたため、2012年に閉鎖して民間のお弁当/仕出しの業者に頼むようになってる)

土曜は3時限で終了の時代。
俺の時は1学年40人4クラスあったけど、今その小学校は1学年70人ほど。
校舎はすべて建て替えられて、最後まで俺のいた頃のままだったプールも2年前に建て替えられて、
俺がいた時代の施設は0になった。


運動会(小運動会/大運動会/予行練習)で、わけのわからん創作ダンスを踊らされた経験のある子は全国的に多いんだろうか?
カラーボール持たされて、変な踊りの練習を何度もさせられて、当時はビデオカメラなんてでかくて超高級品だったから持ってる人ほぼいなくてよかったけど、
もし今あの踊りさせられて、それを動画サイトへあげられたら登校拒否しそうだ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 23:32:50.68
靴下がズリ下がらないようにするマジックテープで留めるバンド

いまは健康診断の採血するときに使われてたりするな
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 00:02:41.47
コーラのヨーヨー

親戚の法事へ行ったら、当時のリメイク版があったので披露した。
体は覚えていたw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 01:17:14.89
>>870
スティックのりみたいなやつで肌に直で塗るやつがあったような…


ソーラーパワーで駆動する液晶ゲーム(天国と地獄)
すぐ壊れた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況