X



昭和47年4月2日〜昭和48年4月1日生まれ part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 23:25:38.37
アムウエイだろ。俺は以前ニュースキンに誘われたよ。もちろん無視したけど。

知り合いは、もっと質の悪い詐欺商法に引っかかったけどな。人の忠告も何も聞く耳持たないやつでな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 00:15:42.73
一つ下のスレが、上記のような同じ歳の犯罪者を晒してるんだよ。こんなことこのスレでは
しなくてもいいよ。 
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 00:40:37.62
閑話休題。 しばらく自由空間。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 01:22:31.31
想定では2〜3万人らしいけど、政府が甘く見積ってるだけで実際はもっと多いだろうな。

二次災害、三次災害と魔のループが続くだろうな。避難民も桁違いに多いだろうし。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 01:28:53.37
>>225
そういうのの想定って甘く見積もるよね。
実際に災害が起きた時はいつもの言い訳「想定外」だろうしさ。
適性な見積もりすると巨額の対策費が必要だから低く見積もるのかな?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 01:35:19.01
東京五輪もあることだし。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 06:15:25.85
田舎者だったのでガキの頃は東京に憧れたが
東京は俺にとって最低最悪の街だと、この歳になって思う
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 07:45:36.96
猛暑復活か・・・ なんかおかしいな。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 10:38:40.04
東京山の手生まれの俺からすると自然しかない今の住環境は苦痛、イベントもないし街に活気がない
ベッドタウンだから近所付き合いもない
100年に一回の災害より日々の文化度が高い方が幸せだ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 11:41:03.75
>>231
ご愁傷様。君の場合あとは死ぬだけだなw
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 16:33:20.24
今、第1種電気工事士受けてきたけど
難しいわwwとても覚えきれん!
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 17:09:38.36
?つけるやつは聞いてるようで自己主張しかしないパターンを毎日繰り返してるからな
乗ったら嵐の一味になる
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 19:11:49.76
第1種電気工事士目指してるのか。頑張れ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 19:56:25.19
>>247
その類の仕事してるなら意味がある資格でしょ。
無いと仕事できないんだから。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 20:14:17.49
>もうこの歳で資格とっても・・・・・
  目指してる人にそんなこと言ってはいけないよ。
  
  同期で、社労士やボイラー溶接取った人もいるんだから。 社労士が早稲田卒でボイラー溶接が
  中卒だよ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 20:19:23.47
人生100年時代だぞ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 22:39:59.29
100歳なんて一部の人間だけだよ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 23:17:35.97
100歳以上生きるのは全体の1%らしい
更に110歳以上生きるのは100歳まで生きた中の1%だそうだ
因みに80歳までなら50%の確率
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 23:22:12.12
>>255
俺は80までは無理だな。
健康なまま43まで生きてても、きちぃ〜とか思いながら生きてきたのにその後2〜3年であれこれ体にガタが出て
あと35年?俺の体じゃもたねーわw
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 23:39:34.17
だから今のうちにできるだけ好きな事しとかないと。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 23:48:22.19
年食って失うもんなくなって好きなことを好きなように自己中言動/行動ばかりし出すと老害化が始まってしまうようで恐ろしい
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 07:42:43.80
体の左半分は白髪
あそこもフニャもう楽しいことなんてないよ
仕事も首になったし
たまにくるのはNHK
うちはテレビないのに
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 08:50:45.48
>>259
一方毎日最低二回抜いてて、多い時は四回抜かないと収まらない同い年の俺がいる
白髪は確かにあるけど、まだ黒髪が8割ってとこ
仕事は自営でマイペースに働けるし、今日は可愛い息子と地元の食フェスに行く予定
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 08:51:22.42
そういやウチの家、テレビ3台あるわ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 09:38:36.66
>>261
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  <・・・で?
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 10:09:01.33
4Kかね?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 11:20:19.83
貯金零だと困るわなぁ。。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 16:11:16.64
CHAGE&ASKA の 万里の河 最高だな。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 16:47:29.78
ウチは親父が46で亡くなって住み込み新聞配達したり奨学金返済したりして異性と付き合ったのは三十路前
カラオケに連れて行かれて知らないのに歌わされ酷評されて心折れた
今年仕事は首になるし自殺もうまくいかない
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 16:58:50.41
境遇なんて誰でもあるだろ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 17:45:37.09
>>272
会社の上司や同僚後輩から無能言われ続けて踏切に行くようになった
飛び込もうとしたけど止められて入院
愚痴を書こうにも説教マンがいつも暴れてるし見てるだけ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 17:52:45.12
>>277
そんな会社クビになって正解だよ。
給料安くても残業が少なくて人間関係が良い職場が一番だよ。
俺は都内に住んでいるけど、今なら40代でも正社員で仕事探せる景気だから頑張って再就職してくれよ!
死んだらつまんないよ!
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 20:14:03.77
秋だな。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 20:16:34.15
秋だよ。
時間はあるのに自由を感じられない秋だ。
明日客に会いたくない。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 20:48:34.67
>276
 同意だよ。生真面目に年金や税金納めてる人間のほうが罰あたる時代だよ。
 不条理な時代になったよな
 
 
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 20:54:12.17
説教マンって誰よ??
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 20:59:48.57
年金を払わなかった奴にどんなペナルティーがあるかと思いきや
ナマポ受給で年金よりもリッチな生活が待ってるもんな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 21:03:26.75
俺らの中高生時代、学歴学歴言ってた人間に限って、今碌な生活送っていないよ・・・

付属校から大学行ったやつなんて今トラックの運転手だからな。

笑えない話だよ。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 21:14:33.22
生活保護ほど、或る意味不条理なものはないよな。w
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 21:18:26.06
しかし、子供の頃受けた学校教育や教師に説教された道徳教育なんて
まったくと言っていいほど、役に立ってないよな?

当時の教師は、クラス会とかに呼ばれても出てこない教師も多いらしいな。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 21:22:44.46
269氏は、奨学金返済したくらいだから、専門学校か?それとも大学かね?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 21:59:08.84
>>294
それ社会人1年目で痛感したよ。
しかも俺らの高校〜大学あたりでやってたドラマとか会社の連中を描いた状況ってさ、
とにかく上司や先輩の人間性が良いように設定されてたけど、現実は速攻嫌がらせ受けたわ。
社会に出たら人徳に優れた先輩上司が厳しくも気にかけて陰ながら見守ってるような感じだと
思ってたが、完璧に敵だったわw
人数が少ない営業所だと敵一色に染まった。
その会社がおかしいと思って少し社員の多い会社に転職してもやっぱり敵は3割位混じっていた。
それが普通なんだと解った。
特に業務の成績が絡んでるとマズイ状況が起こる。 新人と比較されて先輩が怒られると
その先輩は敵に変わるW
でも社員の少ない会社では敵一色に染まるか全員味方かに分かれそうだから、ある程度人数は
居た方が良いだろうな。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:08:46.09
なるほど、大企業のホワイトカラーだとどうかはわからないけど、中小、中堅企業の営業とかは

変わり者が多いよな。特に営業の世界は。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:12:01.71
今は、狡くなくては上手く生きていけないよ。もっとも俺はあくどいことはできないけど。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:13:52.86
敵はいないなあ、この人少し変で苦手だなって人が居るぐらい。
上司は、尊敬出来るなあと感心できる人3割、可も不可もなし6割、これはちょっとと言うのが1割ぐらい。
俺は部下から見ると可も不可なしかなあ?課長氏ねとか思われてたら凹む。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:17:20.35
大手企業なの?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:20:31.87
総務省の管轄だっけ?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:47:59.18
いや色んな省庁が隷下に持ってる。
俺は大学で専攻したことに関連してる省の国1技官受けて落ちて、地元の県職上級と独法通って、地元の県も広いし島とか日本海側とかはイヤだなと思って独法にした(当時は特殊法人だったかな?)。
まあみんな専門一緒で話し通じ易いし、金儲けするわけでもなし、役所ほどハードでもなし、まあ良い選択したかあ。
国1の技官として一線でバリバリやりたかったな、とか20代のころはショボンとしてたけど、45歳になれば身の程も分かるしね
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:53:12.14
地方上級か・・・
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:03:12.97
退職金凄いだろうな。 老後は安泰だな。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:04:43.57
そこそこかな?
お役人さまみたいに天下り先があるわけでも無いので、JICAのシニアボランティアでもやろうかと思ってる。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:15:08.51
俺も第一志望校に入れれば、国1目指していたかな。
今考えるとハードワークだし、大学受験に失敗した時点で俺には向いていなかったか。
40越えると仕事はそこそこで趣味に生きたくなったな。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:35:15.93
ゲームだよ。
学生時代から35ぐらいまでは、あまりやらなかったからね。
失った青春を取り戻すのじゃー。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:41:49.60
ゲームか・・ 俺も子供の頃からやってたよ。アルカディアなんていう機種持ってたから。
あとFCとPC88な。

ゲーセンでも、しまくったよ。今でもドラクエは続けてる。いま11はストップしてるけど。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:47:03.15
オニキスメザシテガンバリマショウ!!  中々これが頑張れないんだよな・・・

相当俺もゲームはやったよ。やり過ぎて勉強放棄したよ。これは親不孝な事したよ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:48:28.65
ゲームね、俺はやんなかったから良く分からないなあ。中学生のときにドラクエ3やったのが最後でバイクとかに興味が行っちゃった。
最近同い年の友達に『ハイスコアガール』ってマンガ勧められて読んだけどゲームしなかったのでさっぱりだった。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:54:57.80
バイクは、十代の頃周囲の大人に危ないから乗るなといわれてバイクは乗ったことないよ。

ゲーム以外だと、旅と本かな。あと風俗も行くわ。maniacな。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:57:14.04
ゲームウオッチの類は今でも持ってるよ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 00:04:40.73
>>310
楽しみが今までとっておけたという解釈が正しいよ。
俺は今全然ゲームをしない。 飽きてて子供と対戦すらしたくなかったんだ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 00:20:42.77
俺は売ろうかどうか悩んでた72年式のカワサキZ1、このスレでもリアルでも、アレを売るなんてとんでもない!と色々な人に
と言われたので、全体的にヤレてるので(そりゃあ45年前のバイクだ)、冬のボーナスぶち込んでオーバーホールに出すことにした。ペイントは日焼けしてボケボケなんだけど、それも24年乗ってそうなったから、それもそのままで行くかビッとキレイに塗っちゃうか悩みどころ。息子がバイクに興味もってくれれば乗ってほしいなあ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 00:27:53.29
限定解除は?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 00:56:29.68
>>317
外装はいつでも直せるから機関系と足周りのオーバーホールがオススメかな?
機関系のパーツは年々少なくなるだろうしね
見る人が見たらわかるだろうしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況