X



【若者の曲】40代のカラオケ 17曲目【流行曲】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 01:54:57.71
>>486
「サボテンの花」
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 12:12:35.22
年間ベスト3を見ると、平成のミリオンヒットって最初の10年間はハンパないな。。。
特にヤバイのが、1991年と1993年〜1996年、2000年。
ダブルミリオン取っているのに、2位の歌があるぞ…。
・ミリオンヒットが一番多いのが1995年で、26曲もある。岡本真夜「TOMORROW」が177.3万枚のヒットなのに7位。
・ダブルミリオンを2回も達成しているのは、チャゲアスとミスチルだけ。(お化け)
・個人的に好きな歌は「チェリー」(1996年5位、161.3万枚、スピッツ)。

【1990年】
@「愛は勝つ」(201.2万枚、KAN)
A「おどるポンポコリン」(164.4万枚、B.B.クィーンズ)
B「会いたい」(105.6万枚、沢田知可子)
【1991年】
@「SAY YES」(282.2万枚、CHAGE and ASKA)
A「ラブ・ストーリーは突然に」(258.8万枚、小田和正)
B「どんなときも。」(167.0万枚、槇原敬之)
【1992年】
@「君がいるだけで」(289.5万枚、米米CLUB)
A「世界中の誰よりきっと」(183.3万枚、中山美穂&WANDS)
B「悲しみは雪のように」(170.3万枚、浜田省吾)
【1993年】
@「YAH YAH YAH」(241.9万枚、CHAGE and ASKA)
A「TRUE LOVE」(202.3万枚、藤井フミヤ)
B「愛のままに わがままに 僕は君だけを傷つけない」(202.1万枚、B’z)…但し、2003年の再販売含む。
【1994年】
@「Tomorrow never knows」(276.6万枚、Mr.Children)
A「愛しさと せつなさと 心強さと」(202.1万枚、篠原涼子 with t.Komuro)
B「innocent world」(193.6万枚、Mr.Children)
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 12:13:17.01
続きがこれ。

【1995年】
@「LOVE LOVE LOVE」(248.9万枚、DREAMS COME TRUE)
A「WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント〜」(213.5万枚、H Jungle with t)
B「HELLO」(187.1万枚、福山雅治)
【1996年】
@「名もなき詩」(230.9万枚、Mr.Children)
A「DEPARTURES」(228.8万枚、globe)
B「LA・LA・LA LOVE SONG」(185.6万枚、久保田利伸 with ナオミ キャンベル)
【1997年】
@「CAN YOU CELEBRATE?」(229.6万枚、安室奈美恵)
A「WHITE LOVE」(184.5万枚、SPEED)
B「硝子の少年」(179.1万枚、Kinki Kids)
【1998年】
@「Automatic」(206.3万枚、宇多田ヒカル)
A「誘惑」(162.6万枚、GLAY)
B「夜空ノムコウ」(162.1万枚、SMAP)
【1999年】
@「だんご3兄弟」(291.8万枚、速水けんたろう・茂森あゆみ)
A「Addicted To You」(178.4万枚、宇多田ヒカル)
B「LOVEマシーン」(164.7万枚、モーニング娘。)
【2000年】
@「TSUNAMI」(293.6万枚、サザンオールスターズ)
A「桜坂」(229.9万枚、福山雅治)
B「Everything」(187.8万枚、MISIA)
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 12:42:05.45
音楽聴くにはCD買うしかなかった時代というのもあるとは思うけど、やっぱりみんな知ってるって感じはあるね
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 13:15:31.47
You Tubeのコメントとかを見ると、
年齢いった人ばかりじゃなくって、10代や20代の若い層も聴いているらしい。
アンテナが高い人たちなんだろうけど。。。。。

90年代って前半がチャゲアス、中盤以降はミスチル、
91年〜99年まで全般でメガヒット飛ばしているのがB’zってイメージがある。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 14:44:32.09
細川たかしが、普段は1行で流れてる歌詞テロップがNHKだかで2行だったんで
うっかり次の行歌っちゃったって、つい先日テレビで言ってたね。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:35:49.21
>@「TSUNAMI」(293.6万枚、サザンオールスターズ)
サビが高音すぎて歌えなかった。サザンですら歌えないならもう今どきの歌は絶対に歌えない。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 23:44:21.91
キーがどうあれ
上手かったら問題ない

原キーでも下手だったらダメ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 01:46:10.07
俺は演歌を受け付けない体なんだが、科学的・生物学的・論理的に
俺が演歌を受け付けない理由を教えてほしい
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 03:00:35.15
>>503
しね
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 06:27:39.93
>>501
そんな事ない
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 06:30:19.65
>>489
>>490
この中で、俺のレパートリーは、
「愛は勝つ」
「ラブ・ストーリーは突然に」
「世界中の誰よりきっと」
「恋しさと せつなさと 心強さと」
「硝子の少年」
「誘惑」
「夜空ノムコウ」
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 07:21:08.33
>>501
移動しろゴミ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 12:18:47.60
>>507
篠原涼子の曲があるけど、どうやって歌ってるの? 裏声?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 13:18:47.58
       ↓>>508
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 演歌ヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < おっさん臭くてヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 15:00:46.43
>>509
裏声は使ってない。普通に歌ってるだけ。
0512超絶不細工加齢臭・宇野壽倫:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202
垢版 |
2018/12/17(月) 15:03:52.79
 ◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6−23−20)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 18:57:05.01
>>504
昔は人生50年って言われてたから40代で演歌がちょうど良かった
今は平均寿命が80歳を超えているから70代くらいで演歌がちょうど良くなっている
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 19:37:13.18
>>490
1995年のせった販売枚数はすごいよね
確かスピッツのロビンソンが160万枚くらいなのに9位だっけ。
上位はミスチルのシーソーゲームと、マイラバのハローアゲイン、あとは何だろうな

だが1993年はTHE虎舞竜のロードが199万枚という販売状況だったはず
(B’zって再販したから虎舞竜を追い抜いたんだな、知らなかったよ)
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 21:03:33.14
>>511
オク下さんか
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 11:42:34.98
意味がわからない
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 11:44:24.49
中途半端にハモられるとムカつくわ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 12:33:21.28
ハモリの主張が強いと、引っ張られてハモリの方を歌ってしまうことがあるので、
勝手にハモってこんでほしいな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 07:16:06.86
音程のピッチがとれないいわゆる音痴ではないのであるけれども、
喉の声帯で直接歌うので、ワンコーラスしか持たない。呼吸法や発声法が完全に間違ってるとわかってるけど、
運動音痴が治らないのと同じで、発声法音痴が全く治らない。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 07:41:22.08
ワンコーラスしか持たないってどういう意味ですか?
1曲もたないってこと?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 08:12:33.88
ワンコーラスって事は、歌詞でいったら1番。テレビ主題歌で使われてるならオンエアされてる分だけ。
だから時間で言ったら1分半ってとこだとおもう。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 08:25:47.40
と言うことは
>>525
ほとんど運動してない人が10メートル走って
全然ダメだと言ってるのと同じだな

きっちりトレーニングして
先ずは100メートル走れるようにならないといけない

こんな感じじゃね?
歌のセンスどうこう関係ないように感じる
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 16:07:30.00
タマシイレボリューション歌える女っていいよね
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 18:16:48.94
>>528
喉声って自覚してるんだから、それで100m走ったら声帯が破壊されるぞ
走り方がおかしいのを直すように教示しなきゃ
0532519
垢版 |
2018/12/20(木) 03:18:06.35
>>514
やっぱりそれはないと思うわ
おそらくゆったりしたスローテンポのJ-POPを聞き続けると思う

今、老若男女が飛びついている米津玄師の「Lemon」とか
0533519
垢版 |
2018/12/20(木) 03:23:24.44
読売新聞夕刊に「深刻な日本人の和食離れ」という記事が載っていた。
子供の頃からダシを食わさないとダメだと。これを「食育」と呼ぶ

音楽も子供の頃に伝統邦楽や演歌を叩き込まないとダメなんじゃないかな。
いまさら演歌とか言われても絶対無理。体が受け付けない
0534519
垢版 |
2018/12/20(木) 03:25:35.16
「年取ったら演歌」というのは逆だな

「子供に演歌」が正解
0535519
垢版 |
2018/12/20(木) 03:26:16.66
ちなみに俺が好きな米津玄師の曲はアイネクライネだけどな
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 08:22:39.47
若者が日本古来のものをダサいと感じてハイカラなものに走るのは昔からだけど
昔はそれでも年取ると日本古来のものの良さに気づく人が大半だった
中年になれば演歌を好み和食を食べる

今だと中年になっても若者のような趣向の人が多くて演歌やだとか言う
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 10:11:08.58
演歌は古い
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 17:49:15.44
>>536
「ハイカラ」は今では死語になってる。
今の若い人は「ハイカラ」って言葉使わないな。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 22:22:38.44
平成の思い出のある演歌ってあるのだろうか?
いつの時代も昭和の演歌歌謡が多いような…
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 04:57:27.46
>>541
移動しろゴミ
0545:  ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2018/12/21(金) 08:34:22.40
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 演歌ヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < おっさん臭くてヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 10:28:51.60
>>532
正直lemonはあまり良いとは思えない。
でも米津玄師の他の歌で結構好きなのあるな。
アイネクライネ とか 打上花火 とか 灰色と青 とかメトロノーム。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 23:30:47.48
>>552
移動しろカス
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 14:17:34.74
ごく限られた曲数しかない紅白の曲に演歌が毎年複数入ってる
売上本数では若者の曲の方がずっと多いはずなのに
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 14:42:14.31
>>559
移動しろゴミ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 15:34:49.10
昔みたいに長時間カラオケするのは体力的にも財力的にもしんどくなって来たから、
今はいつも1回1時間で切り上げてる。
1回あたりの曲数は、曲の長さによって左右されるけど、大体12曲位。
短い曲があると、もう1曲出来る余裕出て来るけど、
長い曲があると、12曲でも時間内にフルコーラスやるのは厳しくなるから、
切りのいい所で途中でカットして、何とか時間内に収めてる。

セトリは2パターン
@1曲目:ジャニーズ系
 2曲目:ロック系
 3曲目:演歌・ムード歌謡
 4曲目:女性アーティスト
 5〜6曲目:その他
 ×2セット

A1曲目:ジャニーズ系
 2曲目:ロック系
 3曲目:演歌・ムード歌謡
 4曲目:女性アーティスト
 ×3セット

以前やった曲を再度やる時は、曲順が前回と同じにならないようにシャッフルして曲順を構成してる。
1回のセトリで、同じアーティストの曲を2曲やらないようにしてる。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 16:25:59.84
>>563
そうでもない、俺はジャニーズ縛りやった事ある
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 21:41:42.54
ジャニーズ系って最近の曲? キンプリとかキスマイとかセクシーゾーンとか
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 22:40:25.37
>>565
フォーリーブス、近藤真彦、シブがき隊、光GENJI、SMAP、TOKIO、KinKi Kids、V6、
嵐、山下智久、関ジャニ∞、KAT-TUN、修二と彰、Hey! Say! JUMP、Kis-My-Ft2、Sexy Zone

残念ながら、最近の曲はない。
King & Prince「シンデレラガール」は、カラオケで歌える程、まだ曲覚えられてない。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 22:57:15.50
俺、京セラドームでコンサート帰りの客と一緒になる時間帯に
同じ電車に乗るんだが、K-POPのコンサートが圧倒的に多いな

東方神起とか防弾少年団とかTWICEとかその手のやつ

K-POPに次いでジャニーズのコンサートが開催される

京セラドームのキャパは50000人であるらしい

他の日本人のミュージシャンの多くは近くのゼップ大阪ベイサイドで
コンサートをやっている キャパは椅子使用時で1200人。
立ち見で2800人。GLAYとかもここ

GLAYなんて最盛期は10万人!も一箇所に集めたのに
それを考えるとキャパ最大2800人のホールというのは
ちょっと寂しいな
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 20:00:38.48
K-POPって在日に向けて動員かけてんの?ってくらい客が集まるよな。
俺の周りにはK-POPに興味持ってるやつ1人もおらん。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 20:08:39.30
>>568
朝鮮学校に行って、生徒さん達とお喋りしたけど、
K-POPにハマってる生徒さん、結構多かった。

新大久保に行くと、K-POPネタが色々ある。
韓国から輸入したCDも売ってる。
韓国ガールズバーに行った時、お店の娘(韓国人)と話したら、
韓国のCDは写真集と一体化してるのが普通で、
日本みたいにCDだけ単独で販売してる方が寧ろ珍しいって言ってた。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 20:31:50.91
演歌の書き込みは徹底的に潰しますよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 21:14:41.48
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 演歌ヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < おっさん臭くてヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 14:31:36.99
家族でカラオケに行った事はない。
父は昭和初期のかなり古い曲が好みだから、曲の好みが合わないし、
母も姉もカラオケがあまり好きじゃなくて、以前友達との付き合いでカラオケご一緒した事あったものの、
退屈で早く帰りたかったとの事。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 11:28:59.55
>>573
そう云う問題じゃなくて、それ以前の事として、
母や姉はそもそもカラオケがあまり好きじゃないから、無理して一緒に行っても楽しめないし、それ以前に行きたがらない。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 13:43:12.53
>>573
移動しろゴミ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 14:32:52.53
今年1年間で何回カラオケに行った?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況