X



ねぇ、40代って車何乗ってるの?【59台目 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 01:49:34.48
■前スレ
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【57台目 】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1532900361/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【58台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1539200531/


次スレは>>950が立てること
立てられないなら踏むんじゃねーよ粕
踏みそうなら書き込むんじゃねーよ糞
>>951->>1000次スレ立つ
前に埋めるな池沼
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 01:51:10.43
前スレ950 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/15(木) 11:52:37.69
充電スタンドで車の中でジーッとしている姿を見ると侘しい気持ちになるあの電気自動車

お前書き込み禁止な糞野郎
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:18:49.64
北海道・小樽市の国道で悪質なあおり運転をしたとして、35歳の男が暴行の疑いで逮捕・送検された。なまなましいやり取りがスマートフォンに残されていた。

被害者「危ないでしょ」

容疑者「左(車線)だもんくっつくべや。おまえがブレーキ踏んだんだべ」

被害者「おかしいしよっ、だって」

容疑者「俺もドラレコついてんだコラ」

被害者「おかしいから」

札幌市の会社員・瀧下秀樹容疑者は今年8月、小樽市内の国道で50代の女性が運転する軽自動車に幅寄せするなど、あおり運転をした暴行の疑いが持たれている。

警察は、瀧下容疑者が女性の車に約40センチの距離まで幅寄せするなど、事故を起こしかねない悪質な行為だとして暴行容疑を適用した。

瀧下容疑者は12日午前、検察庁に身柄を送られたが、「わざとではない」などと容疑を否認している。あおり運転による暴行容疑での逮捕は、北海道では初めて。


http://news.livedoor.com/article/detail/15582668/
2018年11月12日 11時44分 日テレNEWS24

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/c/0c63e_1110_20181112-113401-1-0001.jpg
0004sara
垢版 |
2018/11/16(金) 12:25:52.81
ゆーじんデブス
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 22:23:39.37
スレ立て乙

下げながら保守とかなんなんだ?2chとは違うのか?
0020sara
垢版 |
2018/11/17(土) 02:35:35.32
ゴミ屑ゆーじん失せろ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 09:57:53.52
家族構成と乗ってる車かいて、その車の良いところ悪いとこ書いていって欲しい。
もともと参考にしたくてこのスレ覗いたのに、マウンティングしたがる猿が多過ぎる。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 10:25:20.78
僕の愛車はワゴンRスティングレイ。

字光式で妖しく光を放つ白ナンバー。
そんな僕がデートで帝国ホテルなんかにいったばっかりに、
場違いという意味を思い知らされる事になる・・
どうしてだろう?地元であれだけ走る軽が全然いない。
嘘だろ?この世の2台に1台は軽のはずだろ?
おまけに軽専用のスペースもない。
いつも行くイオンや100均にはあるのに・・
3台空いていたスペースの真ん中に止めたら、
後から来たS8とE63が両脇に。嫌がらせなのか。
「バムッ!」「ボムッ!」とドアを閉める音が聞こえる中、
僕のスティングレイだけ「ビャシャン」というゴミ捨て場のドアを閉めるような音が、
帝国ホテルの駐車場にコダマする。 惨めとしかいいようがない。
通る人が僕の地面をブルーに照らすLEDを見てニヤニヤ笑ってるように見える。
ちょっといいとこ見せようと、お茶でもと誘っただけのに、
ラウンジに行けばアイスコーヒー2杯で3,000円?
僕の10食分じゃないか・・・オカワリはタダらしいので元を取る為
彼女と2人で4杯ずつ飲み干して、3,000円もの請求額は
ファミマTカードで支払いました。 田舎者だと馬鹿にされないよう、
ちゃんと『一括で』と言ってやりました。でもカードを出した時、ボクの車を
駐車場で視られた時と同じような視線を何故だか感じました。
結局、駐車場でも700円もの大金を請求され、ファミマTカードは使えず
彼女に貸してもらいました。
0028sara
垢版 |
2018/11/17(土) 10:26:24.90
自分のスレ立てろデブスゆーじん
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 11:45:02.97
ここ3〜4年の新入社員、20人くらいかなあ
クルマ買ったの2人だけ

電車移動も不便な田舎街でこれなんだから都会の若い人は絶対買わんだろうな
仕方なくチャリ移動につきあってんだが虫の声とか月明かりとか気持ちいいな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:22:21.48
今日は天気がいいのでオキニの愛車を庭に展示して自慢日和
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:24:17.33
ベンツ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:56:50.01
おまえらベンツの名前を知ったのは何歳くらいの時?
おいどんは、小5で先生の自慢話で知った
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:58:38.86
わいは、子供の頃はクラウンが最高峰だと思っていた
0036sara
垢版 |
2018/11/17(土) 13:34:55.18
臭まんデブスゆーじん私が美人だからって嫉妬しないでください
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:55:12.75
べんべぇ〜はうちのじいちゃんが乗ってた
1ドル360円のころ世界旅行に出かけたり派手に暮らしていたらしい
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 15:12:12.33
今年6月にマツダ・デミオの15Sの新車に買い替え。

車履歴は中古5年落ちチェイサー5年<中古5年落ちRVR9年<中古2年落ちブルーバードシルフィー8年<新車デミオ
免許は18歳でとったけど、22歳まではペーパードライバー。
ブルーバードシルフィーはダッシュボード表面がぼこぼこになる症状が出たけど、
無料交換対象だった。


ベンツとロールスロイスは漫画でしか知らなくて、実車を見たのは高校生になってからかな。
ポルシェは町内で乗ってる人がいて、家の前の青天スペースに止めてて幼稚園のころから見ていたので珍しくなかった。
そこは建設(道路工事メイン)と水道工事の会社経営してる人のお宅だと親から聞いた。
0040ごめん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:09:41.55
まって。最近のマツダの鼓動デザインは好きけど。
0041sara
垢版 |
2018/11/17(土) 16:16:21.11
臭まんこ不細工ゆーじん
004238
垢版 |
2018/11/17(土) 17:16:13.74
内装は若者向け過ぎない。年寄り向け過ぎない。ので、おっさんの俺には合ってると感じてるんだけど、
後ろ席は狭い。(足元も天井も)
シルフィーと比べるとかなり狭い低いので、たまに乗る同乗者には不評。
荷室も広くはなし。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 20:22:45.53
ハイゼットトラック
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 20:37:36.23
就職した時の上司が190Eに乗ってて、よくわからなかったけど凄くいい車だなって感じた
その後にS560とか600SECとか、Sクラスとか乗ると驚くレベルの車だった
740とかボルボも良かったけど、メルセデスの衝撃は少なかったから37歳で初めてメルセデスオーナーになった
認定中古のCクラス 320万
当時の喜びはないけど、相棒としてはなかなか使えるワゴンだよ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 20:43:49.75
やたらと高級感を出してる最近のマツダの店舗に違和感を感じる
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 22:15:27.16
受け入れる人と抵抗を感じる人がいて、前者の方が圧倒的に出世すると大学で学んだな
新しい事や物を一度受け止めて自分の中で消化して、それで物事を考えたら何事もうまくいく様になるんじゃないかなと
その先生とはいまだにゴルフに行く中だ
その人はCX5に乗っていて、最近別荘を千葉に購入
俺も別荘欲しいな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 23:27:18.50
自分が前の車との車間距離をカツカツに詰めて走ってるせいで自分でしょっちゅうパニックブレーキ踏んでるアホいるよな
前との車間距離を十分にとっていれば前の車が左折の為に減速したりする時でも自分がブレーキ踏む必要なくなるのに、
カツカツに詰めてるから前の車の挙動にいちいちブレーキ踏んで、そしてなんかイライラしてるアホ
頭悪いんだろうなぁって後ろから見て思うわ
0051sara
垢版 |
2018/11/17(土) 23:53:56.94
臭マンカスゆーじんデブス
0053sara
垢版 |
2018/11/18(日) 00:11:36.59
汚ねえマンカス蛆虫ゆーじん
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 07:04:50.16
MR-S
2000年に新車で購入して、走行距離は23万キロになる
未だに故障知らずなところが、流石はトヨタ車だなと思う
壊れないので、まだまだ乗る予定
ちなみに、家族車は三代目のプリウス
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 07:40:42.56
内装がしょぼい車は、長く乗れる気がするな
親父が乗ってたローレルもマークIIも、どちらも20万キロ近くまでノートラブルだった
うちの欧州車も12万キロでノートラブルだ
最近の車は壊れないw
0058ごめん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:42:30.23
>>48
あれ、自分では運転上手いと思ってやってるからな。
渋滞の元なんだけど。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 10:49:16.45
どうなんでしょ?運もあるでしょ
プジョーのコンパクト新車で買って4年以内にレッカー3回
よくドイツ車のほうが故障多いよ、みたいなこと聞くけど
個体数の違いだけで全体で見た状況は似たようなモンなのかな

ショップ店長いわくノートラブルで10年乗ってる客もいるそうだけど
ま、レッカー3回はついてないなと我ながら思う
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:26:58.97
>>59
まぁ運だよな

ラジエーターサーモスタットが逝かれたり、タイミングベルト切れたり、エンジンホース切れたり運が悪いとホントに国産でも金がかかる。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 22:36:12.31
ドイツ車よりもフランス車の方が故障が少ないなんて、絶対にありえないよw
昔、プジョーのディーラーでフラ車は故障があってのフランス車だからって言われたもん
ドイツ車の故障なんて可愛いもんだわ
あと、アメ車は飽きる
アメ車に乗り続ける奴は少ない
流行りと見た目で一時期はいいけど、乗り心地も取り扱いも性能も本当に好きな奴しか乗り続けようとは思えない
ミーハーがシボレー買ったりフォード買ったり、今はジープ買ったりダッジ買うだけに過ぎない
ほとんどがドイツ車に手を出すか、国産に乗り換える
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 00:30:05.56
札幌住まいだが上で輸入車の話出てるけど
金ある人でもアウディ率高いわ。結構な富裕層でもA8辺りとかね。
あとはやはり地域的なものかカイエンの人も割と多い。
BMの7シリーズとかSクラス等を乗る人は割と少数な印象。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 09:52:31.19
>>63
A8に乗ってる人とか、年収で5000はあると思うからね
知り合いのプロ野球選手も乗ってるな8は
東京はカイエンよりもマカン率が高い気がする
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 12:53:51.29
ドイツ国籍が欲しい
2年前ドイツ旅行でみたけど、全く別物だよね
日本の物がいかに偽物で横行しているかわかった
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 13:28:57.89
アルトワークス
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 13:33:32.31
でっかいフランクふるとのおちんぽもOLがくわえていた
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 14:28:59.70
アルトバイエルン
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 19:01:50.38
>>69
でも日本で売ってるメルセデスとかBMWとかレクサスと比べると品質悪いし値段もそれに見会わない価格だしあれを良いよ評価するとは物としての本質が分かったない人だけだと思うよ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 19:27:49.80
内装剥がして見ると丁寧さが解るよ。
テサとかで丁寧に巻いてあったり、裏打ちにアルミ板がしっかり張ってあったり、デコラティブパーツがちゃんとアルミやウォルナット材だったり・・・

とは言っても最近はコストカットが国産も外国車もどこも酷いがな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 19:40:57.46
>>74
その内装固定しているのが未だに接着剤と専用両面テープで経年劣化激しく夏と冬で寒暖差の大きい日本では内装の異音出まくりで隙間が大きくなってくるとか君は知らないだろ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 19:51:56.26
へぇ、そうなんだ
カーテシーランプ付けたり、ナビ付けたりしたけどそんなん接着剤お目にかかった事無いけどなぁ

今度探して見るわ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 21:29:37.77
>>77
シビックハッチバック契約しました!
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 21:34:21.80
>>79
オメ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 21:53:52.81
>>80
あり!大事に乗るよー初めての輸入車だし
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 21:53:53.00
子供は2人
ミニバンなんか乗りたくない
許せるのはエスティマかアルファードだったが、走りは楽しめない
今はドイツ車のステーションワゴン
乗り換えたいけど、いいのが中々ないな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 21:54:40.13
>>84
V60とかいいじゃん
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 21:57:31.03
前に乗った
少し小さいかな、あれだと
今は5シリーズのワゴンなんだ
子供が大きくなってきて、狭くなってきたなーっと
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 22:44:17.55
>>86
コンパクトワゴンとか選ぶからそうなる。最初からアルファード買えばいあのに変にけちるからそうなるんだよ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 23:17:35.58
子供178センチあるから
でかいんだよw
アルファードとかの乗り心地が嫌い
エグゼクティブラウンジにしようかなっとも思ったけど
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 23:56:11.87
>>91
わかる
うちの家族も全員175cm以上
家の天井も新築時3mにした
もちろん、アルファード一択
190cmを優に超える2m級のトランプファミリーは
やはり、デカいアメ車に乗っていました
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 23:58:38.54
アルベルがいいよね
C-HRなんて小人の乗るクルマよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 23:59:37.18
と、小太りこびとのおじさんが言っています
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 00:14:13.80
CVTの車は全部クソ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 00:16:42.19
ゴーン
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 00:19:51.25
俺 173センチ 嫁 167センチ
子供1 178センチ 子供2 139センチ 子供3 105センチ

こんな感じ ミニバンは走りが気に入らない
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 01:45:54.44
特にベンツの内装裏は作りと素材が悪いな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 01:46:55.29
いつかはクラウン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています