>>119
それ、分かってても、あえて伝えてないよ?
難しい話だからね。

そもそも宗教っていうのは、私が思うに多分、潜在的に強く思う事を誇張して考える人の集いなんだよ

論理的や、科学的な定義やらが先にくれば、
それは筋として成立して、大凡が細かく話をすれば
物事は通じるかもしれないけれど

実際はそうじゃない、精神的なもの、神経的というか、気質的なもので
訳が分かってない人間が、そうしていると気楽、そう流されてると気楽、
そう思い込んでいると潜在的に自覚していても、その方が気楽

そういった気持ちの発生を習慣としている人間の集いだから
だから論理とか、精神の手順とかじゃない

気持ちいい=>快楽 でしているに過ぎない人が多いんじゃない?

だから理屈とか、掘り下げればなくて、
ただただ、それをなんとなくみんなでしているグルーブ感が好き!とか
その程度の事が行動の原理で、でも、筋道や公平さよりも、
仲間意識を重視するから、集団ストーカーしちゃうんだと思うよ?