X



昭和47年4月2日〜昭和48年4月1日生まれ part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 23:51:06.20
前スレ


昭和47年4月2日〜昭和48年4月1日生まれ part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1536347770/

昭和47年4月2日〜昭和48年4月1日生まれ part19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1532923134/

昭和47年4月2日〜昭和48年4月1日生まれ part18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1528278364/

昭和47年4月2日〜昭和48年4月1日生まれ part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1538411596/

昭和47年4月2日〜昭和48年4月1日生まれ part22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1540173851/
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 07:02:55.00
身体に悪いと知りながら、それを販売認可してる国がおかしい…
だいたいタバコのパッケージに
「喫煙は、あなたにとって肺気腫を悪化させる危険性を高めます」
……じゃー売るなよ!ってオモタわ
覚醒剤もパッケージに「あなたの身体に害を及ぼします」と載せたら流通許可降りるんかいっ!矛盾してるとしか思えない
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 07:12:49.82
アメリカの禁酒法時代知ったら販売停止したらダメなのは分かるでしょ。
まずは治療しないといけないものじゃん
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 07:35:59.48
俺の母親は、80近くなるのに若い頃からあれだけタバコ吸って未だになんともないよ・・・
今でも、日にタバコ一箱は行くからな。

体質にもよるんだな。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 14:06:02.22
むしろたばこの煙に巻かれて人生50年でおしまいの方が幸せやろ
しょーもないおっさんが厚かましく長生きしたらあかんで
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 16:03:13.77
酒は止めたけどタバコはまだだなあ。
本数は1日5本ぐらいに減らしたけど。
朝昼晩1本ずつと仕事で煮詰まったとき。
仕事中は最近はタバコ吸いに行きづらくて、喫煙所会社のビルの1階に1カ所あるだけで下りてタバコ1本慌ただしく吸って、7階の自分の席に戻って10分強、それでも周りの目が冷たい気がする。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 16:20:11.69
そりゃあその10分仕事してる人からしたら自分の嗜好のために離席してサボってらーと思われても仕方ないわな
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 17:15:45.03
自分の肩身が狭まったとしても吸いたい一本・・
国民がそんな物に依存してるようじゃ衰退日本
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 17:35:23.33
さらにその前はデスクに普通に灰皿置いてたけどな

時代についていけなくなると老害化が捗るから要注意だ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 20:23:36.07
没後10年か・・・ 確かに不可解な亡くなり方だった。

未だに解せない。占い師にも引退はするなと言われたらしいな。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:02:25.50
兄が独身糖尿放置していいか?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:17:09.09
>>371
兄って事は48とか49歳位か? 普通に孤独死する年齢だね。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 22:09:02.73
>>371
特殊清掃しても事故物件だなw
県外ならナマポだが県内は無理ゲー
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 22:22:08.88
>>371
とりあえず生存確認だけはしておいたら?
多分保証人が親族の筈なんだわ。
もし、孤独死した後に腐乱して状況が酷かったら、損害を保証人である親か兄弟とかそういう身近な人が
被る事になるよ。
例えばそれが賃貸の集合住宅だった場合にそんな事が起こったら他の人達が嫌がって転居したとか
そういう2次的損害の補償まであったら金額的には破産するような額になる。
大家は賃貸住宅の借金返済で必死だから生半可な事では済まさない筈。
大家だって破産がかかってるからね。
せめて腐乱は避けないと。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 00:19:04.66
>>375
保証人って相続とは関係無いよ。
家賃の滞納とか破損や汚損等の損害を本人が払えない場合に、本人に代わって支払わされる人の事だからさ。
>>377
俺は子供が2人居て歳も17、19だけど、難しい時期は過ぎたし社会に出ても一応生存確認くらいはしてくれるだろうと思ってる。
つーか、実際に子供持ってる人だと判ると思うけど、俺らが学生だった頃の親子の関係と今の親子の関係は全然違うよ。
ヤンキーは同じかもしれないけど、普通の家庭ではね。
俺らの学生時代って親父が娘から汚物扱いされてた時代だったろ。
キチガイじみた専業主婦が威張り散らすようなオバタリアンとか窓際族とか流行ったじゃないか。
下着を親父のと一緒にしないとか割り箸で掴んで洗濯機に投入とかテレビでやってたしさ。
親父が稼いだ金で学生共が遊び散らした時代さ。
今の親父は苦しい状況の中生活費を稼いでくれる一家の主として大切にされてるよ。
俺も大切にされてると思うし。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 02:21:35.72
甘いよ。
子供なんて表向き普通に接してても実際親兄弟にどんな感情を持ってるか分からんからね。
老後親身に助けてくれるなんて期待はしない方が良い。
兄弟同士すらそれぞれ結婚して家庭の経済状況が違えば色んな感情が湧いてくるもんだ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 07:08:10.80
子供には、過剰な期待は禁物だよ。兄弟もそうだし。
第一、俺らが爺になる頃は、世の中どんな状態になってるかわからないし。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 07:53:29.75
半年先、1年先の情勢が見えなくなった、時世だからな。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 12:54:25.25
子供にはいう。私立の大学受けてもいいよと。
億あれば私立医学科にも通わせられるじゃん。
頭良くても金ないから国公立のみしか通わせられないからさ。
宝くじ当たったら金銭面での苦労少しでも減るよな。
しかし買ってないけどなw
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 14:48:27.79
そこまでバカではないと思いたいな。
そして簡単に手に入った数億でずっと暮らせるとは思えない。
親族がそれで借金地獄になってるの見てるからな。
割とうちの親戚は暴力団とつるんだり借金地獄とかえぐいのを見てきてるから金銭面では辛辣に育ってると思う。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 15:22:08.98
講談社文庫@kodanshabunko

今年の年末ジャンボ宝くじは1等前後賞合わせて10億円!
安藤祐介さん『宝くじが当たったら』を読んで心の準備を!
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 19:41:18.41
10億も有ったら回転寿司なんてチープな物一切食べない
高級寿司屋から好きな物だけ出前するわ
店に行くのも面倒
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 20:27:43.62
噂では、宝くじで数億も当たるとどこからともなく妖しげな寄付を要求する電話や

マルチ商法の勧誘が来るらしいと聞いたことあるけどな。。。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 23:22:42.34
税金対策としては月々の分割で貰うか貸金庫だな
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 02:59:01.18
>>390
一昨日イヤな夢をみて、起きると(夢の中で)実家の昔の自分の部屋。
45歳になってて、母が「仕事遅れるから早くしなさい」と「仕事?」と問うと地元駅弁を卒業して
ずっと市役所に勤めてて、今だ独身らしい。

起きて妻に話と大笑いされた上、お義母さんにまで妻は電話しやがった。
その日は帰りに妻に花、息子にオモチャを買って帰った。妻子がいなかったら寂しくてウサギみたいに死んじゃうw
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 07:09:18.51
宝くじの、タラレバの話してもなぁ。。。

この前スクラッチで5000円当たったよ・・
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 07:30:23.11
まあ宝くじで大金が当たれば、俺の場合は世界放浪の旅だな。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 07:36:27.91
鹿島は、リベンジできなかったな。 まあ相手がレアルでは仕方もないか。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 07:46:35.78
宝くじは40歳超てから一等10億円の高額よりも
昔みたいに1等前後賞合わせて3億円 2等1億円くらい方が
少しでも高額当選の確率あげてくれた方が嬉しい。
10年以上前になるが2等1億円 百桁の位だけ違ったのは悔しかった、、
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 08:00:04.45
ww
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 11:53:44.23
当選金を家族とかに分配すると贈与税が発生するが
「共同購入」ということであれば発生しないんだよな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 12:14:39.76
多額の金額が入金されると税務署は確実に来る
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 13:48:34.22
税務署の監視対象になると投資をした場合
ネット競馬の裁判みたいになりそうだな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 14:36:38.71
ネット証券使ってるけど面倒だから源泉徴収に設定してる
どうせ確定申告で何十万か戻ってくるし、収入誤魔化すのよりは経費の解釈違い
って方がスマート
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 15:31:12.96
とりあえずロト6買ってみ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 16:43:02.89
宝くじの当選者は売り場の前を通った時に今買わないとみたいな衝動になったらしい
今んとこ神のお告げはないや
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 17:31:07.26
宝くじ明日までだしな〜
明日、早く帰れるなら買うか!
って考えがダメなんだろなw
今日買いに行こう…
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 17:39:11.08
嫌な夢は過去の事実というのを見る事はある。
酔った時がそうなんだが、寒くて朝起きたら知らない女が横で寝てた。
目が覚めた?と女が問いかけてくるが、酷い二日酔いで素っ気ない受答えしかできない。
なんでここに居るのか?この女は何者なのか?とにかく帰りたいから帰る事にした。
よかったらまた来てね・・ここの場所わかる?そんな事言ってたが、帰宅後風呂入って寝て
思い出したのは10年近くたった夢の中。
女子大生がバイトしてたから声かけてたらすっかり忘れてたのに女子大生がカウンターで待ってた。
なんか義務的に一緒に出たが飲み過ぎててエッチ誘われても断って寝た。
そして起きたら記憶喪失。
なんか若い頃って派手なモテ方はしないけど、色々と行動してたら出会いはあるから地味にモテるよね。
俺の場合忘れてたの多いけど。
0433!omikuji
垢版 |
2018/12/20(木) 19:04:58.43
今から宝くじ買ってくるわ。
当たったらここで報告する。
子供の学費や家のローン、全部完済してやる。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 20:47:36.57
老後の一千万より、目先の100万だよ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 20:51:10.60
目先の100万より今日の1000円だよ。
0439!omikuji
垢版 |
2018/12/20(木) 22:33:14.02
そこまで余裕がないわけじゃないから良いんだよ。買わなきゃ当たらないんだから。
金をドブに捨てるつもりで買ってるわ。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:10:34.23
今日は用事を済ませたら買おうかと思っていたけど
思いっきり買い忘れて帰って来たわ
思いっきり縁がなさそうだ
明日の仕事帰りは並んでるだろうなあ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:51:45.72
20代からジャンボは毎回必ず買ってたが数年前から全く買わなくなったな
当たる気がしねえ

今までの人生を振り返ると自分に強運があるとも思えないし
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 06:48:16.09
今日は、休みの日だからなにしようか。また飲みに行くしかないだろうな。。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 08:34:29.34
なんでジャンボなんだ?
ロト6なら結果が早いしキャリーオーバーあるしピンハネ率は同じ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 09:32:53.08
ジャンボよりロトの方がマシってだけで
宝くじはクソだろ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 09:41:11.32
死ぬまで買ったってゴミしか当たらないから心配すなw
まじめに働いたほうがいいぞw

そろそろすかいらーく株式優待とるなかぁw
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 10:18:51.67
昨日、買ったロト外れてたわ…
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 11:00:39.50
>>451
自力介入させないと気が済まない性格なら 株とがいいんじゃないじゃか?
銘柄選定とか完全自己責任だから納得できるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況