X



S46年度生イノシシ&ネズミ《71.4.2〜72.4.1》Part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 12:54:21.27
今どき音楽はストリーミングだからファイルは持ってない。動画もだな。
エロだけはファイルで持ってるけど。
正直ファイル持ってる?って段階で感覚が古いわ……
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 13:28:33.99
好きな曲だけはiTunesとかでちゃんと購入してる
古いのかな
でも好きな曲には敬意を払いたいというか
いい年してある程度年収もある世代として
お金払って応援してあげたいというか
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 13:34:35.14
俺は古いがCD派。
ストリーミングのやつなんて音質が悪くて聴いてられない。
PCM(ハイレゾ)でならいいけど。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 13:46:05.39
CDとDVDは傷がついてダメになるのが嫌すぎる
なんでフロッピーみたいに覆いをつけてくれなかったんだ
あのデザイン、考えたの誰だよ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 13:59:36.34
ダメになるほどの傷ってそうそう付かないぞ?
扱いが悪すぎるんじゃないのか?
まあ俺も傷は付けたくないから、買ったらPCに全部取り込んで、スマホとかで聴くようにしてるけどな。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 15:10:02.14
そのせいで、アルバムとして聴く感覚がなくなってしまったな
どの曲がどのアルバムかも覚えにくくなった
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 16:58:35.33
二層BD-Rは指紋程度でもエラー吐いてたなあ。
でもCDやDVDでエラー出すような傷、そこらに放置とかでもない限りはでねえなあ。
むしろカビや腐食のが問題だと思う。
まああらゆる円盤は10年もしないで消えると思うが。

>>466
無圧縮が一番音質がいい!とか未だに言いそうだw
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 17:46:36.67
みんな耳良いのね
貧乏耳だから余程歪んでない限りは聴ければそれで良いわ
子供時分からAMラジオのノイズで鍛えられたからかしら
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 17:50:41.08
俺はもともとFMを聴いて育ったせいかAMの音の悪さが嫌いで。
携帯も昔の携帯の音質が耐えられなくて長らくPHSを使ってたくらい。
ハイレゾとMP3を聞き分ける自信もある。
何年か前に44.1kHzと48kHzの違いを聞き分けられたときはさすがに自分で感動してしまったが。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 17:59:53.84
確かにPHSから携帯に移った時は愕然としたわ
何このビリビリ、始終ハウってるみたいな耳障り!何言ってるかわかんない!ってイラついたっけ
まぁすぐ慣れて普通に聞こえるようになったけどさw
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 19:10:53.71
遊びで、pioneerのCDJ買って色んなCD買いまくったから、今メモリースティックに入れ込んでお気に入りをリミックスしてる でもCD処分したい
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 19:29:14.50
買った音楽CDは全部とっといてるけど、それをまた聞いたりジャケット眺めたり出来るのは定年後かな…。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 19:49:29.36
聴き比べれば分かるだろうけど主に車内でしか聴かないから低音質でも気にしないな
ラジオもAM遠距離受信派だったので偶に地元局やFMのクリアな音で聴くとノイズが無くて落ち着かないw
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 19:52:32.74
AMは今はRADIKOで聞くとかなりクリアな音で聞けるようになったな
でも、たまにラジカセやカーステレオなんかで聞きたくなる…
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 20:03:58.92
高音質かどうかは聞き分け出来ないけど
車で爆音で聴いてても緊急車両のサイレンは聞き逃さない自信はある
蚊の羽音は聞こえないけど
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 20:06:00.02
俺の情弱友(同い年)は最近ようやくMDから卒業してMP3になった

MP3は音質が悪いんじゃないかとしきりに心配していた
軽自動車で聞くのに気にするんかと思った
4Kの7インチナビを買っていた
あんなちっちゃい画面で4Kっておいおいと思った
めちゃ高かったらしい
見せてもらったけど確かにキレイだけどどうでもいい・・・
パフュームのブルーレイ見てたけど豆粒かと思った
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:59:51.63
クラシックは聴かんが
やはり昔聴きまくった洋楽80〜90年代は聴くな。
あと娘が聴いてるのも割と聴かされる。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 00:25:58.60
私はジャズとクラシック好き。
曲名は全然わからない。
ネットラジオ聴き流してる。

ジャズはJAZZ RADIOオススメ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 01:07:02.33
今年に入って人生初のお菓子作りをした
太ったからウォーキングを始めて、映画をみて将棋の勉強も始めた
ここで見てルービックキューブも買った
そして今、縁のなかったジャズやクラシックを聞いてみようかと思う自分がいる
今まで本当に趣味とかなかったんだなーと実感してる
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 06:05:40.85
なんかどのスレ行ってもケンカしちゃうわ…
今日はabemaTVのコメ欄でまであlでもないこーでもないとマウント合戦
イライラをぶつけちゃうのよね…ごめんよみんな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 07:38:26.00
若い頃はクラシックって眠くなるだけだったし
妊娠してたとき胎教にいいとか言われて聞いても
モーツァルトはなんてすやすや眠れるんだろ〜状態だった

でも子どもたちにピアノやらバイオリンやらバレエやら
やらせてたら、クラシックってやっぱいいわ
今はもう最近の若い子の歌聴いてもげんなりするし、やっぱクラシックだわ
100年以上続くものって、やっぱ理由ある
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 11:54:14.95
人との繋がりは大事だよ、太いパイプじゃなくてもね
俺なんか光ファイバーケーブル並みのスマートさで早いぞ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 12:55:21.35
>>471
どんだけ時代に遅れてんだよw一回今のデジタル圧縮がどうなってるか調べてみ?
無圧縮PCMが最高音質ってのは10年くらい過去の話だ。
知識がFlacやAACあたりで止まってんじゃねえの。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 13:01:54.14
クラシックいいよね。

私はたまたまNHKで観たYuja Wangて人のピアノに感動した。
超絶技巧!
一寸の狂いもなく滑らか。

フレデリック・ショパン作曲
「ピアノ協奏曲 第2番ヘ短調 作品21」
https://youtu.be/7EMboXrLWSU

イントロ飛ばしたい人は2:20から。
私が1番好きなのは5:30から7:45。

余談だけど、この演奏の時に着てた衣装がエロくてビックリした。
昔は動画がアップされてたけど削除されちゃったみたい。

長文失礼。m(_ _)m
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 16:44:34.02
>>496
メアド登録あると勝手につながらない?
あとから仕事も住まいも変わってる事も告げてきた
そんな程度の繋がりですよ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 17:28:53.78
>>495
「名前+さん」じやまだめなのかなぉ。

年下をお姉さんって呼ぶって私の感覚的にありえない…。
というかそういう風習(だった?)みたいだけどね。

うちの母が、うちの父の兄の年下(うちの母より年下)の嫁を「姉さん」って呼んでるけど、超他人行儀。あれは一生仲良くなれないままだと思うわ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:11:38.03
単なる音としては確かに生に勝るものはないが、音楽なんかはプロの機材と技術とセッティングで収録された音源のほうが、ライブなんかで聴くのよりいいとも言える。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:33:36.66
>>509
ありがとう。
衣装も注目してみてねw

あと彼女のお辞儀の仕方がなんか素敵。
あれってピアニストあるあるお辞儀なのかな…。

胸の谷間を見せないようにか、
直立から45度傾斜まで、倒れ込むように一気に倒す。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:06:01.04
>>513
あなたの好みって事は理解した、行き過ぎは単なるエロ親父になるのでご注意を
逆に外からの信号逃さないように常にアンテナ張ってるが気付いたらVHFだった、、
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 23:11:13.59
お前の日記帳じゃねんだからいちいちYouTube貼らなくていい
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 23:52:40.89
うざ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 06:08:07.85
自分の良いと思うものを皆にも共有したいではなくごり押し
自分の知識≒一般常識だろ
こうなるのは良くないんだね

意見が合わないのは丁寧に無視が一番
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 09:45:53.99
最近なんだか同級生達のことをぽつぽつと思い出す
仲良かった子も悪かった子もどうしてんだろう
まぁみんな私より恵まれた暮らししてんだろうなぁ
今日はなんか美味しいもんでも買ってこよう
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 11:30:30.50
>>531
532の言う通りだと思うよ
人生いろいろ人それぞれ
美味しいもの食べてゆったり風呂に入って
ぐっすり寝るがよろしおす
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 12:50:41.83
>>536
猫を健康に育てて将来介護して、
将来親の介護が問題なく出来るように、
仕事せねば!
ついでにたくさん稼いだる!
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 13:18:15.34
だったらまずネットやめろよ口だけかよ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 14:07:07.34
車屋でもらった非売品の傘盗まれた、しかも区役所で
通し番号入ってるので盗難届だしてきよ、改めて明日入ってた箱持ってく
物を知ってて盗みオークションかけたら見つかるはず番号削ってもね
まずもらった人は手放す事考えない代物だし
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 14:52:11.05
傘盗む奴なんて濡れないようにその場しのぎでしか考えてないだろうから用が済んだら捨てて終わりだろうし
価値考えたりオークションに出すなんてまずないだろ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 16:13:47.91
だよな。レア傘なんて考えてもないだろう。
一目でそんな価値が分かるヤツがそんないるとも思えん。
車興味ない俺がみても、まったく価値なんて分からんだろうし。
仮に他人からもらったら、適当に使って捨てるだけだw
車屋のロゴにそんな価値があるとか思わんわ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 19:28:43.42
マウントの意味わかってなさそうw
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 19:38:28.57
若い時は携帯すら無かったもんね。待ち合わせとかよく出来てたもんだ。
あーポケベルはあったか。持ったことも使ったことないけど。

今は色んな情報もすぐ手に入るから便利だよ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 19:43:33.51
いやいや、もっと単純な間違いや嘘の入り込まなそうな情報だよ。
行きたい店が何時まで営業してるかとか、近所でやってるイベントとか。
郵便番号すぐ調べられたりとか。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 19:51:05.71
つかISOなんて使わなくなったよなあ。
焼きソフトも数年起動してないし。
そもそも円盤がいらなくなった。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 23:20:49.12
シティハンターのもっこりは、ジャングルたーちゃんの先っちょの濡れてるもっこりじゃないからまだ見せられるね。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 23:25:57.57
小学生高学年になればもっこり程度なら男子が騒ぐから女子だって嫌でも理解するよ。
小学生が視てる昨今のテレビアニメなんてもっとエグいよ。
冴羽のもっこりくらい、エロくもなんでもない。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 23:58:52.45
テレビアニメん時のシティハンターは主題歌が良かったな TMのgetwildとか小比類巻とかFODとか大沢誉志幸なんか懐かしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況