X



昭和48年4月2日〜昭和49年4月1日生まれ Part12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 18:34:01.19
何らかの後遺症が残るような怪我、病気をした人や
精神的疾患がある人ならそうだろうね

健常者の場合、どうしても性欲が勝ってしまうから
相手がいなければ性風俗で済ましてしまうでしょ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 22:01:57.04
俺セックスの時に頼ってるわ
バイアグラ
だから普段はクスリチャンって呼んで
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 02:23:29.56
>>894
流石に精力は落ちてるけどいい女だとギンギンになるよ

>>909
俺も前ダメだったけど白人はみんなそうだから慣れて来た
FKKとか白人とやるときは俺もかなり短くしていく
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 20:42:35.74
オンナ遊びなんかバリバリやるだろ
セフレ2人をそれぞれ月1で抱いてる
普通とはいわないが、それくらいやるだろ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 21:17:32.68
まじで羨ましいわ。
遊ぶ経済力もあるし髪もフサフサだけど
まったく異性に興味がわかない。
1人でネフリかプライム見てる方が満たされます。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 21:20:30.09
まあ、自分が楽しめる事をやればいいよね
オレも室内飼いだったが、筋トレしだしてから性欲がハンパない
大学時代にもどった感じ
いや、それ以上か
明日27歳のコと昼からセクってくるわ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 21:32:04.60
俺は40ジャストまで海外(欧米某国)駐在していて、そこにも同じ駐在組の日本人はたくさんいたので、20代の若い娘と知り合えたの。38歳ぐらいの時が一番モテたなー。
つか30代後半なんてめっちゃ若い気分だし。
海外に住んでいると、そこの日本人コミュニティーはあまり年の差を気にしないし、それが普通なんだよね。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 21:41:16.22
あと、芸能人なら若い気分で若い娘と遊んでもよくて、一般人だと気持ち悪いって風潮がどうも理解できない。20過ぎたら立派な大人だろ。ロリでもなんでもないじゃん。俺なんか38でも精神的に幼いと思われていたことはあっても、キモいなんて思われていたことは一度もないわ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:59:19.79
オンナ遊びの話題だすと、決まってキモいだとか、カスだとか抜かす連中がこのスレいるよな

何が悪いんだ?
オンナが好きなんて普通だろ
テメエがオンナにモテないのがよほど悔しいのか
そういう事をしたことがないだけなら、価値観の違いと言うことですっこんでろ

オンナ遊びをバカにするヤツは、男の機能を失ったポンコツ無能下等生物
自然界の摂理に反する、無価値な存在
ホモと一緒
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:11:00.67
40超えたオンナなんか、なんの価値もない
は?45?同級生のオンナ?
オンナじゃないって
もうゼッタイムリムリw
2億%勃たないから!
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:21:22.18
>>926
40過ぎって言うか30代半ばから女は全く異性としてるの魅力なくなるよな
こんなこと言うと馬鹿の一つ覚えみたいに石田ゆり子がー黒木瞳がーとか言われんだろうけど
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 05:45:11.45
もし性欲なくなったら男としての使命を全うしたみたいでこの先何を糧に生きていけば良いのかわからんわ
筋トレがんばろ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 06:37:46.63
40超え価値なしBBAの話題ついでに言っとく
ホモも人間界では価値ないからね
このスレにもホモさん、たくさんいるよね
価値なしどころか害悪ですらある
最近のレインボーカラー運動とか、反吐がでますわ
自然界の摂理を脅かす突然変異集団
いますぐ滅んでほしいですね
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 08:29:52.42
性欲はあるが妻子を失うリスク犯してまでオンナ遊びしようとは思わんな

独身の奴は精一杯オンナ遊び頑張りたまえ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 09:09:34.15
>>950

またオマエかw
上の方のレスで、さんざんオンナ遊びを否定して自分の境遇をあわれんでたヤツ
オマエ本当に反吐がでるわ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 09:23:50.04
そんな事より先日同窓会に行ったらモテモテちゃんだったぞ
LINEで繋がったのが8人、ウチ二人とは会ってやってきた
夏までには全員とヤれそう
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 11:12:37.31
まぁそう妬むな
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 12:13:44.35
日本社会は男が糞だと思う。歳を取るごとに現実的になり夢を諦め、恋愛もせずにエロスだけを求めるから。
by フェミニストの男
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 12:17:25.97
>>951
俺が高校生の時に親父が若い母親を連れてきたといったら、AV実話みたいとかからかわれたわ。楽しかったけれどね。

で、それがばれたのは、絶対にあり得ない母と子の血液型の組み合わせだったから。
(俺がO型で、義理の若い母がAB型)
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 12:19:43.29
そりゃ色恋あったほうが楽しいだろうけど結局やることは同じでしょ。新宿の事件じゃないけど恋愛拗らせて刺されたりしたら洒落にならん。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 12:25:06.92
俺尿もれするから女性用ナプキンしてるんだけど、お前らもだろ?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 12:36:31.52
>>961
やるなら一般人と恋をしたほうが良い。

というか、商売の女と初めは遊びのつもりでやっても、そう割り切れずに恋愛感情を抱いて騙されるよりはマシだろう。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 14:12:10.98
全国のニートをお持ちのお父様お母様!
登戸の殺傷事件の様な犯罪者を出さない為にも、
早めにお子様を処分して下さいねー。
お食事にヒ素とか混入させれば簡単ですよ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 23:18:54.11
>>965
で、どう解決した?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 01:13:36.78
君の膵臓を食べたい
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 07:32:37.81
厚生労働省は29日、少子高齢化がピークを迎える2040年に向けた社会保障などの改革案を公表した。
いわゆる「就職氷河期世代」の社会参加を促す支援策では、都道府県や市町村のレベルで関係者の調整機関を設置。
引きこもりや貧困など福祉面の対応から、職業紹介や資格習得といった就労支援までを地域で一貫して支援する。
改革案には、雇用、年金制度や健康づくり、医療サービスの見直しも盛り込んだ。
 
同日の「2040年を展望した社会保障・働き方改革本部」で提示した。
氷河期世代への支援策は、政府が今年夏までに初めて策定する同世代に対象を絞った包括支援計画に盛り込まれる。
雇用や年金については、年内に制度の改正案を取りまとめる。
 
改革案によると、氷河期世代を支援する都道府県の調整機関は、自治体や労働局、経済団体、金融機関などで構成。
都道府県ごとに事業計画と数値目標を定め進行状況を管理する。
市町村レベルでは、自立相談支援機関、ハローワーク、引きこもり地域支援センターなどが参加し、きめ細かな個別支援に向け現場レベルで連携する。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019052900950&;g=eco
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 00:23:47.78
紀州のドンファンで思いだしたけど、俺明日人間ドックだから
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 02:44:29.37
給少ない氷河期世代だからガンガン仕事ツッコンで残業代で稼ぐ。子供がもうすぐ大学だから頑張って稼がんといかんので

仕事は働き方改革なんて関係ない開発系技術者だから問題ないけど、それでも10年前みたいな不夜城ってのは無くなったなぁ

もしも今後モノづくりにまで残業規制入れたら、日本終了のお知らせだろな
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 04:12:45.55
>>982
俺はワークライフバランスやプライベートを重視派。
価値観はゆとり世代だ。
お前の価値観押し付けるなよ。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 04:14:47.19
>>982
上司からの指示なしに何勝手に残業して給料泥棒やってんの?
こういう人がいるから、俺は残業代ゼロ法案にも賛成してしまうんだよな。
代わりに仕事もプライベートも充実したパフォーマンスのよい有能な人間の給料をどんどん上げろ。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 04:16:24.09
>>982
世界を知らなさすぎる。
モノづくりの時代も加工貿易の時代もとっくに終わったわ。資源のないドイツは残業規制しまくって未だに1人あたりのGDPは日本より高い。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 04:20:48.64
つーか残業してる原因の多くは仕事が出来ない奴、組織的に無駄な仕事が多い会社、残業代稼ぎの確信犯、1人に負荷がかかる(周りが出来ないやらない)とかでしょ
あと残業してる頑張ってるって前提条件が時代遅れ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 04:23:48.73
ホント、俺はもとアメリカ留学してたから、日本に帰ってきて逆カルチャーショックで辛かった。向こうだと平社員で残業するやつはバカってイメージだったしな。
今では、まあこんなもんかと半分諦めている。また年取って貯金と時間と余裕が持てたら、第二の故郷のアメリカに行きたいわ。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 05:07:27.77
>>987
本当にアメリカがそういう価値観ならすごいよな
アメリカ全土で、そういう価値観なの?

でもアメリカに留学してた頃って、君が学生の時の話しだよね
アメリカで残業する人が無能って感じてたのは、あなたが学生だから感じた感想であって、本当のところはアメリカ社会でも残業ってあり得るのでは?
もしくはバイト先がたまたまそういう風潮だっただけでは?


アメリカ行ったことないから知らんけど
間違えてたらゴメン
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 11:15:39.32
>>988
平社員で残業する人はほとんどいないという印象だったな。
その後、帰国して1998年に日本の会社に勤めたけれど、その会社もワークライフバランス重視の会社だったので、残業する人は仕事が遅いと言われ査定が下げられることになっていた。SEという業界なので。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 11:20:25.23
もともと従業員が1日8Hの仕事量でスケジューリングして会社を回せないのは、経営者側か管理側の計画性のなさと無能にある。バカでもわかる。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 11:23:22.46
>>988
あと有名企業ではない限り1つの会社に3年以上いる人も無能という雰囲気だったね。条件悪ければ直ぐに辞めていくし。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 11:56:42.68
まあ残業代に関してはみんな綺麗事が多すぎる。

自分は貰えてるなら残業して稼ぐしかない人の価値観も認めてやれよ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 11:59:57.37
海外は海外。日本は日本。

海外と比較して残業について言ってる奴は海外に行って働けば良い。ここは日本。

隣の庭を見てうちのと違うと言っているようなものだ。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 12:00:20.80
それならもっといい会社に転職したほうが良い。まあ年齢的にギリギリセーフかな。自分はシステムエンジニアなので、50過ぎてもシニアエンジニアとして雇ってもらえそうなので呑気にかまえてる。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況