X



昭和50年度(1975/4/2〜1976/4/1)【Part13】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 17:58:08.83
>>1スレ立ておつです^^
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 00:08:52.98
おっしゃー
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 00:54:04.94
流れがいったん切れて仕切り直しになるからね。
スレ変わっても継続させるほど中身ある話でもないしw
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 14:06:49.67
田代まさしが、また覚醒剤でパクられたけど。
多分、志村けんと桑マン達もショック受けたんじゃない?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 15:33:20.88
専業主婦だから用事のない日は再放送の刑事ドラマ観ながら白湯飲んでのんびりしてる
今日は体調いいけど月の半分くらいは何かしら不調でしんどくなってきた
そろそろ更年期障害とか足突っ込みかけてるのかなぁ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:11:05.40
>>15
冬支度で太るって動物かよw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:54:04.18
業種で色々だから一概に言えんけど、上に提案してアッピール
しないと出世はおぼつかない。
マジメに業務こなすだけじゃ当り前田のクラッカー
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:15:58.88
今日初めてsuica買ったんだけどコレって年齢が書いてあるのな
30代中盤から年齢を忘れたフリして生きてきたのに
カードの分際で現実を叩きつけてきた
酷い!
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 06:15:33.47
ハイウェイ ただハイウェイ
霞んでく情景
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 12:23:37.81
ここ最近、吉本は闇営業はおろか。
チュートリアルの徳井の税金未払いの騒動でたるんでるよ全く!(怒)
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 15:55:18.69
政権に都合の悪いニュースが出ると
なぜかタイミング良く芸能人が逮捕される
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 12:15:04.92
とっつぁんこぞうなんて言葉もありましたね
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:21:33.93
管理職の器がある人って見たことないな
確かに秀でた一面があるんだろうけど、それ以上に一クセも二クセもある人がほとんどだわ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 16:05:46.42
なんかでやってたけど、組織ってみんな分不相応な役職で出世がとまるから無能化するって学説があるらしい
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 16:40:24.47
ここ20年くらいで日本人が社会に求めるレベルがどんどん上がってきた気がする
この社会での仕事に求められるレベルも上がって、無理なミッションが課せられ、結果や数字を要求される
その歪みが管理職にぶつけられるんだと思う
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 17:10:16.51
一人一人の負担が重いんだと思うよ

うちの親父(すでに後期高齢者)とは現役を終えた後になって「実は現役の頃にあんな事や、こんな事が」って話を聞く機会もあったけど
確かに日本自体が貧乏だったし聞くだけでも嫌になるような現場仕事や効率の悪い仕事もしてただろうけど
何しろ同期も多いしマンパワーがあったから何とかなってたと本人も言っていた

今は過去のノウハウを一通り把握した上でそこからさらに無駄を省け残業はするなでも仕事は残すなと
あれこれ無理難題を要求される
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 10:51:41.09
不満を人にぶつけないように心がけたい
店員の対応が多少おかしくても文句言ったりしないとか、みんながそうなれば社会が寛容で牧歌的になるかもしれない
回り回って自分の仕事も求められるレベルが下がるといいなぁ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 19:27:36.62
>>60
その考え大好きです
てか当たり前の事なんだけど最近は変な風潮で嫌になるね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 21:35:40.22
>>63
こういう風潮はもう元には戻らないのかね
仕事の関係で海外に行くことがあるんだけど、あちらの緩い対応を見てると、昔は日本もこうだったよなーと残念な気持ちになります
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 16:03:41.81
最近、PrincessPrincessをよく聴いてる
懐古主義っていうのかな なんか今は遠い
10代を思い出して元気が出るんだよね
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 17:10:39.96
老後2000万必要てことは逆に2000万有れば暮らせるわけね
早いとこ年金もらってリタイアしたい
何が好きで75まで働かないといけないのか
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 17:53:17.27
55才で早期退職したい。昔は55サイがサラリーマンの定年だった。
ゆたかな老後
今は、70まで働け、年金はどうなるか知らん。生き地獄だ。
イギリス人の友人が日本に生まれなくてよかった。といっていたのが印象的
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 12:21:27.24
最近昔のことばかり思い抱す
高校時代、予備校時代、大学時代
苦しいことも多かったけど未来に希望があったなあ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 13:47:23.03
>>78
あー解る
更に自分日記魔だったから若い頃の恋愛事情とか赤裸々に書いてて何だか寂しさが湧いてくる
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 16:15:09.05
死ぬ前の走馬灯かな?笑
まだそんな年じゃないだろ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 19:27:58.03
結婚してなくて子供も居ないから人生に新しい局面がないw

毎日同じことの繰り返し 仕事して酒のんで
それなりに楽しいし、自分で選んだ道だから仕方ないけど

この後のイベントといえば親の死と自分の死くらいだ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 19:55:47.42
結婚は修行だと知った
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 21:23:00.45
結婚してたら老後の計画は楽なんだろうなと思う
自分のようなダメ人間でさえ親の最期は看取らなきゃいけないて思うくらいだから、子供がいれば健康寿命が終わって死ぬまでの5年間くらいの不安は多少は軽減されそう
独身の死ぬ間際なんて動けもしないしどうにもならん
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 01:24:52.87
某小説のキャラクターの享年をいつの間にか超えてた
あの小説に夢中になってた頃の自分は文字通り若かった
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 02:00:45.06
三島由紀夫は45歳で割腹自決。ヒトラーが首相になったのは44歳になる年の
43歳、スターリンが権力を掌握したのは46歳。
四十路中盤となれば一角の人が名を遺す仕事をし、若い時からの活動が目に
見える形になる年月なんだよなぁ。

俺はいったい何をしたのだろう・・
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 02:07:16.72
恋人に振られて傷心の時期を少し乗り越えたころに出会った相手と結婚した
約20年大きなケンカもなく経済的にはあまりゆとりはないけど平和な日々だよ
元がだらしない性格だから独身だったら自堕落な生活を送っていたと思う
刺激的な出来事はないが自分は結婚してよかったと思う
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 11:38:27.56
>>56
44才で、アイドルデビューなんてありえない!
私的には、ちょっぴりムリがある。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 14:04:58.72
若い頃は「人は見た目では無い」っと思っていたがw
やはり、見た目が大事だなっと思うようになったなw
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 17:10:20.29
41歳のはーるだーから〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況