40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 01:41:58.38
駐車場でゴムボール野球をやった。
壁がキャッチャー。引っ張ると車に当たるから
センター返し。それから本格的に野球をやるようになりセンター返しが身に付いた
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 18:41:27.28
>>263
題名は知ってるし見てるはずなんだけど思い出そうとすると
なぜか北の国からが浮かんできてどんな内容だったか掻き消されてしまう
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 21:00:59.75
リニアモーターカーは君たちが大人になる頃には走ってる
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 21:51:53.27
テレビ、ビデオ、冷蔵庫、電子レンジは10万円以上
コンポ一式揃えたら20万円以上
家電を買うときは一大イベント
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 22:40:39.98
メガネはマジで高かった
店員が圧縮前のめちゃくちゃ太いレンズ持ってきて
圧縮したら数万円追加で普通のメガネができるけど
しなかったら牛乳瓶の底みたいなレンズですよって言われた
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 22:47:44.68
>>273
足元見た商売やってたんだなぁ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 22:57:53.56
眼鏡って昔は眼科行ってから何て言うのか分からんが処方箋みたいなのもらって眼鏡屋さんに渡して作ってもらってたよな
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 23:02:04.55
幼児の頃は単独や子供のみで気軽に出歩いて遊んだり駄菓子屋寄ったりが普通だったし大人いなくても何とかなってた
サザエさんやちびまる子がそのままそれで放送してるけど今の子供からしたら違和感あるんだろうな
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 23:28:43.59
富士通が親指シフト製品販売終了 40年の歴史に幕
ノートPCは21年3月、キーボードは同年5月

人によっては死活問題かもしれないね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 01:40:17.85
子供の頃は夏の暑さがもっと簡素だった
今みたいなベチョっとまとわりつくような感じの暑さではなかった
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 02:41:40.80
昔は30度超えることは滅多になかったもんなあ
夏は外で走り回って日陰でアイス食べるのが楽しみだった
今は危険で外に出れないもんな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 07:26:21.81
うちの親はエアコンを
”付ける”じゃなくて
”炊く”って言ってたし
一戸建てばかりの住宅地だったから
エレベーターが珍しくてチャリンコ乗って
エレベーター付きの団地まで行って
エレベーターに乗るってのが遊びの一つだった
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 07:31:21.46
いつもの麦茶に飽きたら
砂糖入れて飲んだりしてた
あと、パンにマーガリンやバターがダメだから
それに近いような感じでマヨを塗って食ったので
マヨラーの走りだともいえる
マーガリンやバターってマヨと色がそっくりだし
パンに塗り広げるしぐさも似てる
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 09:04:49.61
スマホ以外は30年ぐらい前と生活様式なんてそんなに変わってへんで?みたいな感じだったけど
家からカセットテープが出て来た時はさすがに懐かしさがやばかった
今でもコレクション用にアナログレコード買ってるからレコードには別段懐かしさは感じないものの
カセットテープはSDカードやデジタル音源に完全移行して20年近くご無沙汰だったし
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 11:16:39.02
今の学校って不要品持ち寄ってバザーやってる?
いつもの教室が店みたいになってお祭り感あってワクワクしてた
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 12:26:43.40
>>295
そういえばそんなのもあったなあ
すっかり忘れてた
今は商品クレームとか防犯とか縛りが多くて難しいんじゃない?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 12:29:45.84
>>289
家庭へのエアコン普及がデパート衰退の一因かもなw
エレベーターもまだ珍しかった
エレベーターガールが1台ごとに乗っててボタンを押してくれたり、ドアが開くと「上へ参りま〜す」とか言ってくれた
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 12:43:25.22
横浜で人形の館あった。女の子の人形がいたるところにあって怖かった
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 12:59:05.01
>>297
昭和時代は品物は別に高級品でなくても
この品物は××駅前◇◇百貨店で買って包装されたもの ってことに価値があった。
客に買ってもらった場所を売るビジネスが通用していたわけだ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 13:12:45.80
百貨店の屋上の遊園地みたいなのにテンション上がった
親は金出してくれなかったけど
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 13:32:42.70
百貨店の屋上遊園地が消えた理由は消防が厳しくなって屋上の半分以上は空き地にしないといけなくなったから
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 13:54:49.41
そう
建物屋上面積の半分以上を緊急避難用に空き地として確保しなければならなくなったからデカい遊具を置けなくなったし、
少子化とデパートの利用客そのものが減ったから遊具設備が老朽化しても入れ替えが割りに合わない
だからそのまま廃止になっていった。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 14:11:15.51
夏休みは涼しいパチンコ店の床に寝っころがって宿題していた。
おっちゃんらが、余り玉のお菓子をくれた。
一度だけ「ぼく、ちょっとおいで」って駐車場の裏に連れて行かれそうになったところを見ていた店員に助けてもらった。
今、コロナでパチンコが悪者になっているのが少し心苦しい
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 14:16:58.81
昔はヒーコキ台って言われるやつやって300円投資して500円儲けた、なんていうかわいい遊び方も出来たのにな
もう20年近くパチンコ屋入ってないが
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 14:53:17.94
>>302
デパートで買い物するついでにお昼は屋上で遊んでお弁当食べたっけなあ
屋上のパンダカーとか昔は50円だったような気がする
近所のまたがって揺れる乗り物は10円か20円だった
デパートの屋上にはアドバルーン浮かんでること多かったな
広告の飛行船も昔はよく飛んでた
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 15:30:05.43
小学校じゃないけど地元の幼稚園や保育園の
バザー行ってガンプラ買ってたw
衣料品・日用品から植木やおもちゃ、
食べ物の屋台も出てて何でもありで
バザーは楽しかった
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 16:14:26.88
無観客で開催できたとしても今までまともに練習できてないし、
投手は調整不足で地方大会から怪我人続出になるだろう
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 18:39:42.83
デーブーデーブー百貫デーブー
車に轢かれてペッチャンコ
ペッチャンコは煎餅
煎餅は甘い(辛い?)

空白

電気は光る
光るは親父の禿頭

空白部分が思い出せない
誰か埋めてくれないか
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 21:02:39.55
ガチャガチャって一番安いのは20円のを経験した事あるけどもっと安いのあったんかな
今時のクオリティ高いガチャも凄いけど昔のほんと何出るかわからんワンダーな30円ガチャとかもスリルあって好きだった
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 21:24:56.25
>>314
自分のとこだけかもしれんけど

甘いは砂糖 砂糖は白い
白いはウサギ ウサギは跳ねる
跳ねるはカエル カエルは青い(←緑でも青信号だから?)
青いはオバケ オバケは光る

で最後に「光るはオヤジのハゲ頭」だった
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 22:39:51.98
怖いはお化け
お化けは消える
消えるは電気
電気は光る
光るはオヤジのハゲ頭

お化けより前はうろ覚え

四角は豆腐
豆腐は白い
白いはウサギ
ウサギは跳ねる
跳ねるはカエル
カエルは緑
緑はきゅうり?・・・
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 22:53:11.01
ぺっちゃんこは煎餅。
煎餅はまるい。
まるいはボール
ボールは跳ねる。
跳ねるはカエル
カエルは青い
青いは葉っぱ
葉っぱは揺れる
揺れるは地震
地震は怖い。
怖いはお化け
お化けは消える
消えるは電気
電気は光る
光るは親父の禿げ頭
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 23:51:48.81
ガキの頃さ、日本は狭いって言われてて地球儀見ながら本当に狭いと思ってたけど、
そりゃ大陸に比べると狭いけど、実際車で走り回ってみると嫌気がさすくらい広いよな。
異様に信号が多いのとクソみたいな速度規制が原因ってのもあるけど。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 07:51:48.99
>>334
日本酒じゃないけど1リットルのコカコーラのふたの裏を剥がしたらなんか当たる?から集めてたっていうのをうっすら覚えてる。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 09:49:48.51
子供の頃の30年前って昭和30年代頃だった
映画やテレビで再現されるその時代って最早時代劇のようなファンタジーのような異世界感を感じていた
今から30年前っていうと1990年だがあの頃を今の子供達は同じような感覚で見てるのかと思うとなんか面白い
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 12:13:28.01
>>332
聖徳太子肖像画で手に持っているシャモジみたいな笏(しゃく)は奈良時代に入ってから持ち歩くようになったもので、聖徳太子の時代にはなかった。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 14:47:10.70
デパートの上のレストランや屋上の遊園地行くのが最高の楽しみだったなぁ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 14:50:00.49
ヒーローが飛んでいるような形の背中に乗ってお金を入れると
前後にぐいんぐいんと揺られるやつ
あれ、何が楽しかったんだろう…よく乗ってたけどさ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 15:07:59.61
その手のライドは子供ながらにしょーもなと思っていたので
自分の小遣いをはたいて乗った記憶が無い
もっと幼い頃に親の払いで乗せてもらった事はあるかも知れん
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 16:37:25.20
>>341
90年代って町並みも今と変わらんよ。
強いて言うなら瓦屋根の家が多かったね。
今は2×4住宅ばかり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況