X



40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 21:32:32.80
牛乳って40年くらい値段変わってねーな
148円とかで売ってるのは昔より安いし
代表手なブランドはほぼ同じ200円前後
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 21:44:29.45
>>803
常に供給が安定してるというか生産調整と保存が効かないからじゃないか?
卵も同じだわ。
糞と卵を同時生産。
一定期間過ぎたら親鳥として食肉行きだろ。
乳牛も生きた工業製品化してると思うよ。
人間で言うなら中学生位になったらホルモン投与して妊娠した時と同じ体の状態にして母乳を絞り続ける。
乳の出が悪くなるであろう人間なら35歳位?になったら食肉行きって感じじゃねーかな?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 23:01:48.75
ラジオを聴いていたら、小比類巻かほるの「City Hunter愛よ消えないで」がかかった
超久しぶりに聴くコヒーの声やっぱめっさええわあ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 09:16:30.64
>>809
なんかまだ中学生の天才少女みたいな売り出し方じゃなかったっけ?
大々的に売り出したけど
あまりパッとしなかったイメージがある
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 14:47:04.29
>>804
乳牛はいちいち妊娠出産させてそのサイクルで搾乳してる。
生まれた子牛がオスなら肥育して食肉、メスは乳牛に。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 17:55:08.91
小比類巻かほるで好きだったのはポニーテールは振り向かないの主題歌
伊藤かずえ好きだったけど、今でも美人さんだよねぇ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 19:38:55.81
>>822
我らかおっさん自動車のシーマじゃなかったっけ?
俺も当時乗ってたが燃費やエササスがぶっ壊れたりで酷い目みたわw
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 21:47:03.21
女子高生がアナル!って叫んでた
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 22:37:40.93
ゴンズイ、シャカの息子が「週刊少年ジャンプに連載されていた」という事実が凄い。
キャプテン翼、キン肉マン、キャッツアイ、奇面組、こち亀、北斗の拳が連載されている雑誌にジョージ秋山をもってくる。
結果は打ち切りになったとは言え、新しいモノを生み出していくって意識とパワーがなければできないキャスティングだと思う。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:01:28.62
>>826
足回りとエンジンは一回新品に換えているそうだよ
換えた整備士がチューニングで、よりパワーのあるエンジンに換える人はいるが
ノーマルエンジンからノーマルエンジンに換えた人は初めてだと驚いていたそうだよ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:22:19.68
>>838
なついな
廃れたところみるとやっぱ効果なかったんかw
睡眠学習機で思い出したが家出のドリッピーって英語教材もしつこく宣伝してたな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:28:37.63
>>836
>キャプテン翼、キン肉マン、キャッツアイ、奇面組、こち亀、北斗の拳

こうしてみるとジャンプ黄金期すげえな
他にもドラゴンボール、気まぐれオレンジロード、ウィングマン
あの頃のジャンプに甘酸っぱい思い出が詰まってるわ
ジョジョが始まる前のバオー来訪者って荒木飛呂彦の漫画も好きだった
人気なくてすぐ打ち切られちゃったけど
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 20:29:47.96
>>857
ウィキ見ると最初から2巻で終わらせるつもりだったってあるけど、俺の記憶ではジャンプの1番最後に追いやられてたw
ストーリーはすごくいいんだけどなあ
荒木がまだ売れる前で絵柄が受け入れられなかったんだと思う
OVA見たことないんだけど見てみようかな
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 22:23:10.94
人生で初めて買ったジャンプに海人ゴンズイの最終回が載っていた
それまでコロコロコミックばかり読んでいたガキには中々のインパクトだった
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 23:04:41.14
>>852
この頃の単行本の表紙折返しに
大昔のジャンプ作品の完結したタイトルが羅列されてたよな
けっこう仮面全何巻とかまぼろしパンティ全何巻とか

こういうのって今読めるんかな?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 04:29:03.19
うる星やつら
タッチ
六三四の剣
ダッシュ勝平
さすがの猿飛
がんばれ元気
おれは鉄平
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 07:15:41.78
>>836
魁!男塾、ついでにとんちんかん、シェイプアップ乱、
聖闘士星矢、硬派系漫画の宮下あきらさんの作品etc・・・
巻末のジャンプ放送局迄読んでた
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 07:18:06.91
バオー来訪者はアニメ化もされたやん
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 08:14:22.34
>>860
本人降臨か?
荒木本人をモチーフにした岸辺露伴の性格的に本人がこういうところにいてもおかしくなさそう、ってか普通にいそう

マジレスするとビーティのころはまだジャンプ読み始めてなかった
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 10:45:33.16
>>872
あの漫画未完で終わってたんだね
本人存命中なのに珍しい

あと大事なこと
コータローまかりとおる!は少年マガジンでしたスマン
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 12:47:41.57
>>872
自分はスティーブ・パイを強烈に覚えてる
安達哲のキラキラにドハマりしてた時期だったかな
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 13:00:48.58
コータローが未完なのは確信犯めいたものを感じる
何十年も連載してて終わらせ様はいくらでもあったはず
一歩も同じ手口で未完になりそう
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 15:43:58.73
ビーバップハイスクールさえ無ければもう少し平和な学生時代だった気がする。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 15:54:55.06
>>882
はじめの一歩、最近迷走してるらしいね
格闘系は強さがインフレしくからどこかで行き詰まり感が出てくるよな
ドラゴンボールやナルトみたいに一歩の子供の話に移行しちゃえばよかったのに
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 16:17:01.44
一歩は100巻超えてインフレしてない感がすげえわ
鷹村がちょっと?と思うけどバキとかに比べると全然だ
一歩は適度に負けるのと、宮田と決着付けず他ライバルも引退だの違う階級だのでメリハリつけて
物語は進んでるけど極端な強さインフレしないのはすげえよ

>>876
覚えとるで
その後は似たりよったり感がすごいけど
青空にとおくだけまたちょっとおもしろかった。でももうエロ同人誌の人だな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 16:26:39.94
一歩がイマイチになっていったのはインフレが原因じゃないよ
絵もシナリオもじんわりと劣化してるから
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 16:35:11.62
うん、一歩はインフレはしてないが
所詮話のループに近いし、一歩引退だけはちょっといい展開だったけど
やっぱさすがに飽きてるわ。同じ漫画内で縮小再生産化しちゃってるよな
それでも恐竜とかでてくるのに比べたら全然面白いんだけどさ
リアル格闘系漫画ってジャンル自体が下火なのもあるかも
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 17:11:36.60
一歩の中で世界的に活躍してるキャラって鷹村くらいか
マンガ的には一歩がデンプシーロールで世界獲って終わるくらいで丁度良かったかも
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 17:25:04.03
つかね、あれだけの戦績あげてんのにいまだに世界に届かないってのはどうなのよって思う
50巻くらいで綺麗にまとめてたら一歩は名作になってたんだろうけど
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:55:00.86
>>864
がんばれ元気好きだった
色んな場面で泣いたけど最終回はいまいちだった
小学生の時の先生をずっと好きでいるって歳の差いくつだよ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 19:04:20.89
デュエットっていう雑誌、今でもあるのかな?
女の子に人気だった。ポップティーンと勘違いしてるかもしれないが。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 19:14:00.82
ゲームギア持ってたけど今の無料スマホゲー以下のゲームばっかだからなぁ
メガドラミニで調子にのっちゃったかな
セガらしいって言えばセガらしいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況