40年以上ずっとマンション生活から最近戸建て買って引っ越した
戸建てに住んで思うのは想像してたよりはるかに楽しいということかな
自宅が外に露出する度合いが飛躍的に増えるので植栽で飾り立てしたり外構にこだわってみたり
観葉植物にしろ野菜にしろ庭で植物育てるのはすごく楽しいよ
自家栽培野菜を収穫して食べるのはテンション上がる
150円とか200円とかの苗でも頑張って育てるとたくさん収穫できるんだよな

戸建てはエレベーターやオートロックがない分マンションより外に出やすいので外出することが増えた
駐車場が自宅の敷地にあって車の出し入れが簡単なのも助かる
周りが戸建てばかりで人口密度低いので趣味のランニングも行きやすい

近所付き合いはたまに会ったら挨拶する程度
その辺はマンションとか変わらない
戸建ての近所付き合いのトラブルは住宅密集地域に家を構えてしまった場合に起きると思う
家を建てるときの建蔽率/容積率制限は大きく40/80、50/100、60/200の3パターンあるが、40/80なら敷地面積の40%までしか家を建てられないので隣家との距離も取れ、植栽を植えるスペースも大きくゆとりある暮らしが送れる