X



【短ランボンタン】変形学生服12【長ランドカン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 12:35:43.14
変形学ラン全盛期の世代も40代
バリバリ着てた人はもちろん、ヤンキーじゃなかった人、ヘタレで着れなかった人でも
変形学ランの話題なら大歓迎、いろいろ語りましょう

■前スレ
【短ランボンタン】変形学生服11【長ランドカン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1584679906/

■過去スレ
ベンクーガーvs標準ピチピチズボン ※30代板
https://hello.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1194506687/
【短ランボンタン】変形学生服【長ランドカン】
https://peace.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1362890034/
【短ランボンタン】変形学生服2【長ランドカン】
https://peace.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1393412751/
【短ランボンタン】変形学生服3【長ランドカン】 [転載禁止](c)2ch.net
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1431184545/
【短ランボンタン】変形学生服4【長ランドカン】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1473503578/
【短ランボンタン】変形学生服5【長ランドカン】(c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1487689214/
【短ランボンタン】変形学生服6【長ランドカン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1523172188/
【短ランボンタン】変形学生服7【長ランドカン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1537348652/
【短ランボンタン】変形学生服8【長ランドカン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1550807181/
【短ランボンタン】変形学生服9【長ランドカン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1564060941/
【短ランボンタン】変形学生服10【長ランドカン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1574246448/

■関連スレ
変形学生服
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/trend/1138515037/
昔のヤンキー制服持ってるか?2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/mukashi/1227754376/
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 19:25:19.07
>>254
世界的な量産服のユニクロでもTシャツ1000円するんだぞ
紙で作るのかよw
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 13:14:24.51
>>254
現実的な価格としてはいくらぐらいにできるかな?当時はなんだかんだ
高目な価格設定だったと思うw 売れてるから強気でねw
今のデフレ、円高の状況だと… 
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 15:55:07.52
変形を買う!と決意した瞬間、実際買いに行った時、前夜、当日門をくぐり
下駄箱に入る瞬間、教室に入る瞬間…全部昨日のことのように鮮明に思い出せる。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:16:31.92
>>258
上はともかく下は裾上げがあるから試着したはずなんだが、なぜかその記憶が全く
無いw 試着室に入ってカーテン締めてっていうのがw どうやっても思い出せない
んだよな。その前後は鮮明に覚えているというのにw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:23:42.68
イケメンな俺は365日×6年、日替わりで変形着るのは決して夢じゃなかったんだよ。
変形ブランド側が、俺に専属スタイリスト付けて衣装提供してくれただろうから。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:27:21.92
>>260
当時は宣伝なんでしなくても、バブル期だった当時と同様、変形バブルでも
あったからその必要が無かっただけでね… 
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 22:14:12.82
>>257
メンズノンノに出てるのは当時見たな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 00:43:54.55
同じ内容の書き込みを削除したら、おそらくこのスレはまだパート2くらいだろう
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 02:41:52.07
>>205 その前にDAT落ちw
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 09:51:40.85
この17年も続くスレは当時の学生風俗を知る重要な資料になる。
国宝は大げさにしても、重要文化財にはなりえる。
それこそ博物館で展示もんの貴重な文献。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 09:51:40.85
この17年も続くスレは当時の学生風俗を知る重要な資料になる。
国宝は大げさにしても、重要文化財にはなりえる。
それこそ博物館で展示もんの貴重な文献。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 09:52:58.49
紙のカタログ作るとして誰をイメージキャラクターに起用すれば厨房がカッケー
俺も着てぇーって思ってもらえるかな?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 13:26:33.06
投資で44億損した前○社長。44億の元手があれば余裕で変形普及率90%
の第二次変形ブームを作れたのにな…ギリ変形世代も早実じゃ変形なんて
知らないかw
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 14:41:31.24
芸能界でもっとも変形に執着してたのは土谷でも綾小路でもなく劇団ひとりだね。
変形着たいがために、わざわざ公立に転校したぐらいだから。品川もそうかな?
品川は変形よりビーバップの世界に憧れてみたいだけど。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 15:59:36.01
考えてみれば中高六年間で変形なんて単語、一度も使ったことないな。
主語が無ければ変形を指した。変形でない場合は「標準」「ストレート」が
主語だったね。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 19:28:02.56
ピスネームやピスボタンをカッター使って、縫いつけてある糸を切って慎重に取り除いた
経験のある人は、かなり少数派なんだろうね。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 20:12:17.53
何回繰り返してるんだこのスレの書き込みは
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 20:14:52.03
わざわざリフォーム業者に安くないお金払ってピスネーム、ピスボタン、雨蓋を
取り除いて、標準ぽく擬態したプレーンなバックスタイルにこだわった変形侍は
昭和も平成も超少数派だろうな…
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 22:59:30.12
>>275
ボケ老人だから死ぬまで繰り返すだろうな
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 17:41:59.48
一口にブラックワインやブラックパープルっていってもブランド毎に濃淡や発色や光沢
が違ってて。全部で何パターンぐらいあったのかな?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 18:09:49.01
後発のキングオーナーとかキャンパスビートのリアル店舗は全国で
どのぐらいあったのかな?あまり着てたって話は見ないね。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 18:09:49.68
後発のキングオーナーとかキャンパスビートのリアル店舗は全国で
どのぐらいあったのかな?あまり着てたって話は見ないね。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 18:25:04.06
お爺ちゃん指が震えて誤タップしてる?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 15:15:50.57
ウンナン南原「不良は衣替えが早い。あれなんだろ、目立ちたいのかな?」

フライング衣替えの季節到来ですね。この時期から黒一点な変形学ランを
着こんだ奴がチラホラ現れてたね。まだ昼間は夏なのにねw かくいう
俺は下旬から着ていったね。何コイツ?みたいな視線もキニシナイ
 
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 15:45:20.76
リフォームでダーツ入れてくれっていったら入れてくれるのかな?

学ランのウエストダーツをさらに絞ってた奴はいたな。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 15:47:12.13
昭和59年頃までの中ランはウエストの絞りが強めだったが、以降はストレート
になり、またさらに逆三に。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 00:29:49.01
何回書くねん
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 16:31:08.95
仕立て全盛時にも吊るしはあったんだよね。安いのはいいも、種類が少なく
デザインもヤンキー寄りというよりは、お洒落な私服寄りで。だからヤンキー
は仕立て一択。潮流が変わったのはやはりビーバップ元年の1983年かな。
前年に標準マークが施行。校則厳格化の中、吊るしが標準型近辺のラインナップ
からヤンキーが好むスペックまで網羅性を高めて一気に大ブレイク
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 14:27:17.70
>>295
俺はヤンキー風味というか、不良感を出すのが好きではなかったので、
下はツータックだったが上は標準でカラーもちゃんと付けた。
ホックは外していたが、第一ボタンまで必ず付けていた。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 15:58:15.66
高校入った時、高校オリジナルボタンの付いた標準が売ってたけど買わずに
ボタンだけ買ったはずだが、その記憶が無いな、なぜかw
のちにフロント10個、袖ボタン6個買い増ししたが、購買の人に不信な目で
見られたw まぁ確かに怪しいw 複数の変形学ラン着回す激レアさんはw
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 16:59:29.32
ワタリ35ぐらいのツータック履いてイキってる奴って何なんだ?
ツータックはワタリが広いからこそ。相乗効果で下半身をどっしり
と見せる安定感を醸せる。少なくとも37以上だな。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 17:26:30.93
個性と創造性を育むのを校是とした学校が出てこないと日本は滅びる。
没個性の最たるものである標準型禁止。見つけたら即没収。みんな変形を
着ざるを得なくなる。それでもコーディネートが悪いとまた没収。
嫌が応にもセンスが磨かれる。これらが社会に出たら創造性をいかんなく
発揮して日本経済の根幹を担うだろうね。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 17:29:30.21
三島由紀夫が自衛隊員に決起を呼びかけても隊員はシラ―として罵声さえ浴びせてw

変形着用を今の厨房に呼び掛けても同様の反応なんだろうなw
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 17:32:15.48
>>300
学校法人興したら?
校名は「ポエム高校」w
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 18:04:54.66
学ラン 丈67 襟3.5 袖1個ボタン 2or3mmステッチ(前・襟・雨蓋)
或いは 丈75 襟4.2 袖3個ボタン 2or3mmステッチ(前・襟・雨蓋)
ズボン 幅36 裾20 ループ下がり2cm 両雨蓋 クロスループ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 18:12:24.00
>>306
中学で成績の良い部活の先輩が見事にそのなかに収まってるw
教師や上級生の黙認ラインより若干厳しめな、中庸をピタリを
見つけるバランス感覚こそが頭の良さだな。ちゃんと優等生と
いう枠からはみださない。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 19:01:36.20
悲しいかな、なかなか変形談義に花を咲かせることができない… 周りの多くは都会の
有名進学私立出ばかりだから(ドヤァ)
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 20:52:26.94
平和で緩い学校で変形を謳歌するより、
厳しい学校で教師や先輩に攻撃されながらの変形ライフのほうが思い出に残りそうだよな。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 21:13:48.31
>>299
ツータックのワタリ35なんてあるのか。それでイキってる奴なんて、超シャバくせぇなww
ツータックは最低でも38だと思ってたし、それでもちょっとダサイ。
やっぱツータックはワタリ40からで、ワタリ40未満はワンタックにしとけって思う。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 22:02:42.87
>>310
いいか悪いか別にして「厳しい学校で教師や先輩に攻撃されながらの変形ライフ」の方が、
思い出にもなるし、フラストレーションにもなるから、いろんな感情がため込まれてて、
このスレにいる7、8割くらいは、そっちじゃないか。「平和で緩い学校で変形を謳歌」はあんまりここに来ないだろう。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 15:44:41.08
今日俺見て洗脳された消防らが、中学上がる際に「この制服違う…」ってなるよね。
今日俺のあれが普通だと思い込んでしまってる。そこに変形を売り込む。それで
変形復活。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 19:09:42.91
昔、一張羅。今、勝負服。
一張羅って単語はビーバップで覚えたw ヒロシが白無地じゃない、ポケットにparis
なんてロゴのあるシャツ着てきたけど、あんなのリアルでいた?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 19:15:27.64
き○ち○か○ろの素性ってどんなもんだろうね。本人は彼女を家畜ってバカにされてた
水本?に近い位置付けだったと言ってるが、世間ズレし過ぎてるし。20代そこそこで
他人の伝聞のみをベースに、あそこまで描けるだろうか?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 19:19:05.06
き○ちと同学年の氷室京介。BOOWYがブレイクする全然前の「モラル」ってアルバム。
あれはヤンキーの与太話な歌詞のオンパレードで。そこでユーモアのセンスを競ってる的な。
き○ちは氷室よりも知的レベルが高いんだよね。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 17:20:47.90
不節制ヤンキーの典型なヒロシが、陸上部のエースの瀬古井に陸上バトルを挑まれるも
圧勝した件。喧嘩強い奴って例外無く足速いよな。ボクサーの畑山もそう言ってたな。
速筋の比率が高いんだね。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 17:12:23.84
変形着たいがためにランク落とした高校行く奴は全然珍しくなかったんだろうな。
高校でわりかし人生決まる面があるってわかってても、どうしても3年間の変形
ライフ謳歌は譲れなかったっていうね。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 19:46:18.74
俺は逆に職業科含め学区上位3校しかない学ラン校行きたくて頑張ってランクを上げた。
生活指導はまるでやる気なしの楽園で変形ライフは好き勝手出来たが、
無理やり下駄履いて入った準トップ校の勉強は非常に厳しかったでござる。
でもヤンキーに染まってない可愛い女子は圧倒的に多かったな。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:44:32.27
田舎は高校で人生決まる面はあったな。大学は全く問われない。公立進学校閥が
強烈だからw もっとも地元に帰って就職しない限り何ら問題無いんだけどw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 14:31:09.12
綾小路は先輩に長ランがいたらしいなw 千葉は他の田舎と違って変形特区だよな。
茨城も似たようなもんか。カープの会澤が短ランボンスリだったからw
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 15:31:19.22
ズボン買ったら即日持って帰りたかったから、裾上げの作業の間、商店街ブラついて
デイリークイーンでチョコソフト食いながら待ってたもんだ。変形ショップは商店街
の一角ってのが多かったんじゃない?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 17:24:03.24
定期テスト時にも変形度を高めたもんだね。昼までですぐ帰れるから見つから
ないだろうっていうねw
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 17:27:54.84
標準はパツパツだからチンポジを表から修正しなきゃいけなかったが
変形はゆったりしてるからポケットの中から修正でき、かつ、ひそかに
シコったりもできてよかったよね。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:06:36.83
中学からの標準をそのまま着る人って、袖ボタン縫い付けるの、かなり面倒だよな。
だから、ほぼほぼ標準な袖本穴仕様の機能性による需要の高さは異常で、ある意味
ファッション性を凌駕してた。真面目を絵に書いたような同級生が、入学当初から
兄のお下がりの袖本穴変形を無自覚に着てて激しく嫉妬したもんだw
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 21:10:51.70
どうしても変形着てるぞ!っていう気負いからドヤ顔になってしまって。
兄や先輩のお下がり着てる奴は決してそんな感じでなく、当たり前のような
普通の表情してて。それは勉強してないけどテストでいい点取る的なスマート
さ。兄もいなければ親しい先輩もいなかった俺がどうしても醸せなかった。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 23:22:00.90
>>321
工業高校だったが、実験や実習のレポートに力を入れていて何度も突き返された。
提出期限守れなければ最悪体罰、場合によって受け付けすらしてもらえず最低点とか、勉強に厳しかった。
卒業研究の中間発表も全員に課され、内容が悪いと担当教員からの徹底ダメ出し。あまりの厳しさに泣き出す女の子もいた。
ビーバップやはいすくーる落書のイメージとは真逆の勉強系の工業高校だった。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 14:16:33.61
工業高校も商業高校も、各県最低一校くらいはまともな教育機関として運営させている。
困窮だけど学業成績は良いという子の受け皿だったり、産業界からも高卒で優秀なのをという需要もあるから。
そういう学校は勉強も部活も生活指導も結構厳しく、そもそも変形に気が回らない。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 14:33:04.40
今の子から変形全盛期を振り返ると、俺らの時代からだと吉田拓郎の世界w
弊衣破帽、下駄に腰に手ぬぐいw 応援団の特製長ランが出てくるか出てこない
かぐらいか?まぁでも変形は今の時代の子よりも小奇麗で洗練されてはいると思う。
だから違う形で復活の余地はあると思うんだ。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 14:46:50.48
そうなるとそれはもうコスプレだな
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 15:16:35.07
1986年頃、ワンタック帯付き、背面片側にコ―ムポケットっていうズボン覆いてて
珍しがられたけど、自分以外見たことないw レアなんかな?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 19:20:49.13
腰パンなんてのも、変形が無いゆえの苦肉の変形もどき。変形があればちゃんと
骨盤上で履いて、表向き礼儀正しさをアピれて非難されることもない。骨盤上
がエスカレートしたハイウエストも、腰パンのだらしなさ、不敬さとはくらぶ
べくもないよね。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 19:27:45.73
その繰り返し投稿、ふかわりょうみたいだな
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 20:40:31.26
標準仕様で、唯一袖ボタンホールだけが9個設けられた学ランがあったら、どれだけの
子が標準の2個以外の個数を留めるかモニタリングしてもらいたいもんだな。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 15:13:05.81
仕立てと吊るしのあいだ。セミオーダーがあればなーと思った中三の夏。
スペック気に入ってるのに裏地が… その逆… 裏地とステッチ幅・部位
(全部・一部・指定箇所のみ)袖本穴数、ぐらいは選べるようにしてほしかった。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 18:17:19.01
意外と裏地をバーバリー柄やらモノグラム柄のものを出したら変形復活なのかもね。
俺ら難しく考えすぎだよ。もっとシンプルに考えな、シンプルに。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 16:16:26.92
男子が大半の工業高校がDQNのすくつと化してた変形全盛期。
同様に女子が大半の商業高校もそんな感じだったかな?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 17:06:09.44
底辺でも当時の公立底辺はたいていユルユルだな。私立は厳しいところはあった。
それこそ中学時代にDQNで名を馳せた奴を受け入れて矯正する戸○ヨットスクール
的なところさえw そういうところは意外と公立底辺より中退者が少なかったりね。
やはりDQNもどこかで更生したい気持ちがあるんだろうね。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 20:00:38.15
>>348
俺の行っていた商業高校は>>332タイプの学校。日商簿記2級必須。
ボンスリくらいはスルーだけど、度を超えると体罰もなく累積で停学。
だったら中学時代みたいに追っかけられて体罰食らうほうがよかった。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 20:50:41.82
>>351
明石家さんま(奈良商業)は卒業要件に日商3級必須。
加藤鷹(秋田商業)も3級ホルダーw
っていっても変形全盛期の2級でさえ、たいして難しくないんだけどねw
それは普通科同様、県岐阜商(中日和田、高橋尚子卒業)みたいな在学中に
1級取るのがゴロゴロいるようなハイレベルなところとそうでないところでは
落差激しいんだろうね。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 21:20:23.18
腰パンは大げさにせよ、俺らの地域はズボンを骨盤の中ほどに引っかけて履く
のがカッケーとされてて、ウエストをワンサイズ大きいのを買ってたね。
タックが崩れないように。胴長短足に見えるだけど、ワタリの太さを強調する
のを優先させてたゆえの着こなしかと。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 21:55:36.08
>>352
理系クラスを持つよくわからない商業高校もあるそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況