X



【短ランボンタン】変形学生服12【長ランドカン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 12:35:43.14
変形学ラン全盛期の世代も40代
バリバリ着てた人はもちろん、ヤンキーじゃなかった人、ヘタレで着れなかった人でも
変形学ランの話題なら大歓迎、いろいろ語りましょう

■前スレ
【短ランボンタン】変形学生服11【長ランドカン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1584679906/

■過去スレ
ベンクーガーvs標準ピチピチズボン ※30代板
https://hello.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1194506687/
【短ランボンタン】変形学生服【長ランドカン】
https://peace.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1362890034/
【短ランボンタン】変形学生服2【長ランドカン】
https://peace.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1393412751/
【短ランボンタン】変形学生服3【長ランドカン】 [転載禁止](c)2ch.net
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1431184545/
【短ランボンタン】変形学生服4【長ランドカン】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1473503578/
【短ランボンタン】変形学生服5【長ランドカン】(c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1487689214/
【短ランボンタン】変形学生服6【長ランドカン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1523172188/
【短ランボンタン】変形学生服7【長ランドカン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1537348652/
【短ランボンタン】変形学生服8【長ランドカン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1550807181/
【短ランボンタン】変形学生服9【長ランドカン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1564060941/
【短ランボンタン】変形学生服10【長ランドカン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1574246448/

■関連スレ
変形学生服
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/trend/1138515037/
昔のヤンキー制服持ってるか?2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/mukashi/1227754376/
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:15:39.72
ちょっと前「家ついていっていいですか」で元暴走族の遠洋漁業の漁師が出た。
高校時代の写真が短ランに茶髪のクロワッサンリーゼントw 変形ど真ん中世代だが
髪だけは時代遅れ感w 静岡もやはり田舎なのか…
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 20:41:52.79
変形全盛期に裾上げテープってあったかな?周りから買って上げたり下ろしたり
は自分でやってた。当時は一度も見たことないな。変形道を極めようとせんものは
最低限の裁縫のテクは必須。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 11:59:32.15
このスレが終了するのは変形復活を見届けられた時。

変形スレが乱立し、「変形学生服」なるカテゴリーも誕生するから
必要無いでしょ?

でも全盛期にこういう掲示板があれば見たかったね。身近でなく
全国の変形フリークと交流し、情報交換したかった人生だった。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 17:31:45.68
ビーバップのトオルの中ランは初期の単行本の表紙だとフロントダブルだけど、俺らの時代
には、ほぼほぼ絶滅してたよね。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 15:43:49.02
いまだにガンプラに執着してる団塊ジュニアは結構いるが、変形に執着してる
のはほとんどいないな。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 18:55:44.56
中ランの襟高五センチや4.5×4.5は絶滅してて4.5×4.0ばかりだったね。
なんだかんだ、やっぱり前が低い方が快適なんだろうね。角フラップや
ハの字ポケットもほぼ絶滅。昭和62年頃。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 20:20:36.91
やっぱり襟のホックや袖のスナップ留めは銀よりも黒メッキ?に限るな。
標準専門メーカーで黒メッキって存在してたかな?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 00:53:22.95
すごいローカラーでもカラ―留めるポッチが付いてるんだよな。
カラ―なんてしねーってのw そもそもローカラー用カラ―
ってあったのか?デフォルトでも付いてこなかったような…
あと襟の内側にフエルトが貼ってあった。ノ―カラー前提
の仕様じゃんw
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 04:28:35.75
常総学院や取手二の監督だった木内監督死去。

取手二がPLに勝って優勝した時、取手二の野球部は、皆ぶっといボンタンばかり
だったw 当時は各中学の番長クラスが野球部に集結してたらしい。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 21:59:14.49
今の工房厨房はピアスは当たり前だけど、当時はいなかったよな。
氷室とか布袋とかフミヤとかはしてたけど。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 19:02:47.85
みんな変形学生服のwiki見て変形ブランドが、それこそ星の数ほどあったなんて!って
驚かなかったの?「井の中の蛙」とはまさにこのことだと思い知ったw 親戚のところも
うちの地元と同じブランドしかなかったし。

親戚はDQN中、高を運良く?渡り歩けて、いろんな変形を持ってて羨ましかったなw
変形談義も、自分の周囲とは全く違う変形カルチャーで、すごく楽しかったね。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 19:02:59.79
>>817
高校で何してても特に驚かんな、自分も短ランボンタンで行ってたし

ただ、中2の時市内の別の中学の野球部が県大会か何かで優勝して市から表彰された
新聞記事は今でも鮮明におぼえてる。市長室で主将らしき3年生がワタリ50くらいのボンタンに
スペンサー短シャツで普通にスーツ着た市長から1人で賞状受け取っててかっこいいと思った記憶
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 20:42:27.71
>>821
俺の周りにも似たような活躍して市長表彰されたのがいる。
奴は上下標準で式に臨んでいた。それはそれで責められないw
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 00:44:52.61
>>821
そういう対外的行事でも普段着を貫けるってDQN中だよな。
まぁ一般的にサッカー部、野球部はワタリ幅極太ツートップだけどw
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 17:27:14.04
応援団員は目立ちたいけど目立てないポンコツ説。

運動部でもバンドでも演劇でも活躍できない、かといって暴走族や
ヤンキーになる根性も無い、その手の奴がなるもの。
光ってる他人を応援して、そのおこぼれにあずかろうとする卑しい奴。
みんなの学生時代振り返ってみてもそうだろう? 何の取り柄も無いなら
おとなしく控え目にしとけってやつばかりだったたろう?スポットライト
欲しがるなっていう。

ただ変形はそういう連中が開発した唯一オリジナリティのあるシロモノなのよ。
応援団が生み出したのはこれだけ。応援団は変形の母。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 17:34:49.14
意味無くアルプススタンドで校旗を45°で、試合終了までキープとか愚の骨頂だよなw
しかもわざわざ校旗の端持ってw 頭悪いよねw 旗に近いところ持てばそんなに
しかめっ面して青筋立てなくてもいいよっていう。これが応援団の本質を如実に表してる。
応援団は根性が要るというのを「演出」してるんだよね。ポンコツ集団だということを
悟られないようにね。個人的に応援団に恨みあるのかって?あるw 例外無く嫌らな奴
だったw「努力」ってものを出来ない人達だった。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 19:39:25.43
俺自身応援団いた。何を何を言われてもいいがいい気分はしない。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 20:21:19.19
フジでジャニのキンプリがフロント四個ボタンの短ランに長ラン用の大幅に
はみ出したカラ―で出てて、なんだかなーw

今はカラ―外しても上部に白いパイピングがあるから、ノ―カラーだと視聴者の
「ヤンキー化を助長する」みたいなクレームを極度に恐れてのことだろうね。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 21:06:10.71
>>830
学校が好きだったのと、古傷があってレギュラーを狙うような運動は難しかったから。
目立つとか目立たないとか、そんなことは考えたこともなかった。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 21:27:39.19
変形を最後に買ったのは工房二年の夏服への衣替え前に買ったズボンだな。
ジョニーライフの34×21のノータックw さすがにシャバ過ぎるかW
学校が厳しくて目一杯攻めてそれだったんだよ。もう狩られたくないからさw
それまでに二本狩られてて、トラウマになってたからw
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 23:47:37.12
>>827
それぞれ人が送ってきた学生・生徒時代を小馬鹿にするような言動は良くないよ。言われたら俺だって嫌だよ。
認識を改めるのが一番だけど、改めるられないにしてもそういう発言は控えな。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 02:00:40.87
変形っていう、安易に?w手っ取り早くカッコつけられるアイテムを発明してくれた
応援団には感謝しかないよ。学生服が仕立てだった最後の時代の遺物。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 03:47:00.06
やはり裾細くないと1.5センチのダブルは似合わないよね。
ボンタンやドカン全盛時は4センチ以上が主流か?
ビーバップ見る限り裾ダブルはいないな。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 15:28:39.01
お笑いタレントのワタリ119(27)は24日、新型コロナウイルスの陽性反応が出たことを自身のツイッターで明らかにした。

この芸名の意味やいかに…?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 17:33:32.75
地域にあったブランドで当時最太だったのがジョンカ―タ―「風林火山」だったな。
昭和61年。ワタリとスソの数値は覚えてないがw
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 17:56:48.33
松井秀喜、前田智徳、千代大海がなぜかセミ短着てたのは、短ランが着たいけど
サイズが無かったから。セミ短が一番豊富だね。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 21:13:19.56
>>839
セミ短やセミ中なんていう中途半端なのはヘタレの極みだろ。

「怒りのフルセミヌード」がどっちやねん!?っていうのと同じ。
局部はまあいいとして、乳首見えないのはヌードとは到底認められん。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 15:56:59.34
上下標準の奴でも高校からはほぼほぼノ―カラーになってたな。
今はパイピングのせいで外しても意味無いw
中学はどこもカラ―必須、オープンシャツ禁止だったと思うが。
それと名札。名札は縫い付けだったから外せないw 高校も名札
あったけどクリップ留めタイプだったからうるさいい教師の授業
じゃない時は外せた。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 19:22:41.02
ことなかれ主義の権化な公立教師は異動願いで平和な学校に行きたがるもの。
例外的に「腕におぼえあり」の教師は周囲の懇願や自分の腕を試したいとばかり
にDQN中を志願する。それで再建を果たせた例もあれば、生徒が一筋縄でいかない
超DQNばかりで屈服したりね。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 00:14:52.98
愛徳もマンモス校っぽいが、城東工業はそれの10倍って… 工業でそんな
マンモス校って存在したかな?高度経済成長の需要に応えたのかな?
俺も中高共、全校生徒1000人ぐらいの学校に通ってたけど。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 15:23:24.56
変形の隆盛・衰退とバブル時期は見事に一致してる。バブルで持て余して行き場を
失ったお金が変形市場という新興市場にドッと流れ,込んだ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 15:23:24.56
変形の隆盛・衰退とバブル時期は見事に一致してる。バブルで持て余して行き場を
失ったお金が変形市場という新興市場にドッと流れ,込んだ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 14:59:46.37
ラーメンズのパーマが引退だとな。あの手のパーマヘアで短ランボンタンで
調子こいてる先輩がいてムカついたな。(二回目)ムカついてるのは俺だけ
かと思ってたら皆もそうだったw
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 17:10:35.79
>>853
うむ。あの手のパーマやジャニーズパーマはあまり尊敬はされなかった。
なんだかんだ古き良きリーゼントだな、後輩が慕うのは。

俺?ジュンスカ純太ヘアでしたけど何か?もうちょっと短めのね。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 17:46:43.01
今DQN中を立て直すのに小中高・学年の垣根をとっぱらった無段階教育が主流に
なりつつある。小さい頃人懐っこかった奴が、中学入るや急に凶暴化して牙を剥か
れたことがあるw あと小学生の頃は気さくだった上級生も威圧してきたりw
あの境界線を無くして通年で年齢の垣根を超えて教育しようっていうね。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 00:36:47.41
      ,ィiilliz,_         ,i爨爨п@                         ;爨爨
    爨爨爨         `゙爨爨′                   __    ゙爨爨a
     `爨爨            爨爨                 i爨爨п@ ゙爨爨,  ;爨爨′
     爨爨     пA   爨爨 _,,,,,,,__            ,爨爨爨!   `爨爨li 爨爨   _,,__
     爨爨      爨п@ ,爨爨爨爨爨п@      ,イ爨la,;i爨爨i;  `゙゙゙゙´ 爨爨  _ィ爨爨
  ,,   爨爨,,,,_   i爨爨f爨爨爨爨爨爨a       ヾa´  爨爨a     爨爨,,ィ爨爨爨爨}
 ,i爨  ,爨爨爨爨 ,イ爨爨爨a爨爨                ,i爨爨爨爨,_ ,i爨爨爨a爨爨'゙
 爨爨爨爨a´ 爨爨a´   爨爨,,_              ,;爨a`゙'爨爨爨i爨爨aィ爨爨″
,i爨爨爨爨爨    `゙爨 _,ィ爨爨爨爨爨п@            ,爨a    `゙゙゙''''゙゙´ ゙爨爨爨爨a
爨爨爨 爨爨      ,ィ爨爨爨爨爨爨爨f′         ,i爨a  _,,z爨爨п@   爨爨゙´
ヾ爨a 爨爨    爨爨a´ 爨爨爨a          イ爨爨z,i爨爨爨爨爨   爨爨
  `゙   爨爨     ゙''爨┴爨爨a´          ,i爨爨'゙ 爨爨a ,爨爨f′   ,爨爨 rzz,,__
     爨爨      ,爨爨爨爨,,rzzzzz,,_       i爨爨「 爨爨  ,i爨爨′  ,i爨爨′`爨爨Ю
      爨爨    ,,z爨爨爨爨爨爨爨爨爨,,   爨爨′ 爨爨 ,;爨爨爨;  ,i爨爨「    ゙'爨爨爨,
     爨爨  i爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨li   `゙゙゙´   `爨{ `爨爨f'゙,z爨爨a     r爨爨爨li,
     ゙'爨「  `爨爨a´           `゙゙´         ゙゙     ゙'爨爨a       `゙゙''爨爨
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 17:44:14.92
DQNはまずは裏ボタンや表ボタンを換えて様子見なんてシャバい段階踏まずに
いきなり本丸にいくよねw まずは下で、次に上なんてのもスキップして
いきなりステーキも真っ青な、いきなり変形上下キメてくる。
それもキョドることも、周囲にドヤることなく、当たり前のような涼しい顔してw
あの鋼のメンタルが欲しかったw
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 19:14:53.05
俺はブロンズのボタンがたまらなく好きで付けてたけど、少数派かな?
ブロンズって言っても伝わらないかw ツヤ消しなんてなんて言われてたw
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 20:53:08.19
ビーバップの戸塚水産はワルが最後に最後に行きつくワルの吹き溜まりってあったけど
親戚のDQNはそこしか入れなくて行くも、様々な資格を取ることに、やりがいを見出して
更生できた。これは教師の力量によるところが大きい。でもそのDQNは並行して暴走族には
属してたんだけどねw 職業高校は資格試験合格の達成感を上手く不本意入学者に与えられる
と普通高校よりも管理しやすいんだよね。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 20:58:48.10
高校全入後の職業高校って生徒もそうだけど、教師も不祥事起こして島流しにされたのや
ポンコツ教師の吹き溜まりだから卵が先かニワトリが先かっていうね。

俺の高校時代の教師がそれをそっと教えてくれたw 
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 00:57:19.75
変形のヘの字も知らない純心無垢だった中一の五月に、同級生が教室で見てた
ズラズラッと多種多様な制服が並んだカタログを見て驚愕して、トキメキと
戸惑いを感じたもんだ。今の子もきっとそうだろうよw どこかに心優しき
変形カタログ配りおじさんはいないもんかねぇ…
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 00:57:19.98
変形のヘの字も知らない純心無垢だった中一の五月に、同級生が教室で見てた
ズラズラッと多種多様な制服が並んだカタログを見て驚愕して、トキメキと
戸惑いを感じたもんだ。今の子もきっとそうだろうよw どこかに心優しき
変形カタログ配りおじさんはいないもんかねぇ…
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 17:19:42.29
ヤンキー先生の母校の1988年の映像見ると変形が見られるよ。
授業中ラジカセかけて教室後ろで踊ってるDQN w にしても
皆、家は裕福なんだろうね。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 17:26:58.06
>>867
あそこは戸○水産的な吹き溜まりでなく、ちょっと軽度の知的障害や
発達障害、ネグレクトされてた子が多い印象。じゃなきゃあんな辺鄙な
場所に素直に行かないよねw 俺なら絶対ヤダw 地元の定時制とか通信制
にするw 底辺高校はたいてい両者が混在してるね。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 18:39:11.75
>>868
うちの県だけ・・・かも知れないが地元県の公立定時・通信は卒業率が低かったよ。
入口は楽だけど勉強は容赦なかったらしく、留年・学力不足の退学勧奨や自主退学も多かったとか。
DQNもDQNしている間もなかったとか。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 19:18:08.29
>>869
あの当時は働きながら学ぶ、が建前だったからやる気のない奴は勝手にどうぞというスタンス。
悪さする奴を怒る訳でもない、勉強しない奴は脱落すれば・・・が公立の定時制・通信制。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 21:17:32.66
変形全盛期の定時制は、経済的理由で進学できなかった歳食った中卒の人と
問題行動起こして全日制退学になったっていうDQNとのカオスだったから。
前者に触発されて後者が…っていうパターンは稀有でw 高卒の学歴なんて
いらねぇって奴の方が覚悟が決まってて堅気であれ、反社であれ出世してる。
とりあえず高卒っていうのはいつまでも甘ったれでどうしようもないクズw
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 23:32:52.97
高校一学期の四月に辞めた奴が定時制に。大検会場はその手のDQNの
同窓会になるそうなw 単車やソアラで会場に乗りつけてドヤってた
奴もいたそうなw でもアフォだから二十歳になっても合格しない
とかw 
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 00:58:29.11
高校辞めた奴の何が羨ましいって、バイクや車に乗れることだな。
こちとら免許取ることさえできん。やっぱり16〜18歳のあの時代に
乗るっていうのに青春の意義があるんだよ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 01:16:15.56
高校卒業したらファッションセンスを変形ベースから世間のトレンドに
アップデートしなきゃいけなくなる。そこでまずリーバイス501だなとw
ストレート履くのは凄く抵抗があった。許せてもスリムの505だなって
思ったけど、このセンス矯正しないとお洒落番長の道は無いと言い聞かせ
履き続けたw 前がボタンフライで留めるの面倒なんだよw だから
全部留めずに上下端と真ん中二個ぐらいにねw
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 02:16:34.67
ヒロシモデルと全く同じスーツパンツ仕立てて、変形全盛期世代のリアクション
見てみたくないですか? 「ん?…えーっ!?」って間違いなく二度見されるだろうw
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 16:07:09.07
週刊少年マガジンに変形の広告載ってたの覚えてる人いないな。
当時は猫も杓子もジャンプ派ばかりだったし無理もない。
1986年・1987年頃なんだけど。「サリ―ダ・コーポレーション」
っていうタクトンのショップ。やっぱり所在地は岡山w
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 19:21:29.05
中学のPTA集会で、教師が保護者に変形の見分け方をレクチャーした。
雨蓋とか背後の×ループとかw それから帰ってきて自分の変形も
見抜かれてしまったw 当時の校長は市内のDQN中を再建して、三顧の礼で
うちの中学に。まぁ「うちの子に限って!」って怒鳴りこんでくる保護者に
張り手喰らわせたり破天荒でなw そのPTA集会でもダンボールに入った
変形を見せて「全部取り上げてやった」ってドヤ顔してたそうなw
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 00:46:51.10
野球部とサッカー部で上下標準っていう人を覚えてるw それこそ部に1人、2人
しかいなかったから。まぁ真面目っていうかなんというか。かといって勉強が突出
してできた感じでもないw 成績も良いのは確実に変形着用者だった。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 03:34:42.49
よくある学ラン右ポケット下の隠しポケット。あの位置には要らんな。フラップ
折り込むと黒いのがブラブラ見えてしまって。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 18:08:31.02
みんな変形学ランは箱でもらったの?それとも袋?
当時のマックスラガーの箱は、エナメル調の白に青の細いゴシック体で文字。
昭和63年。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 21:19:56.82
>>884
三着を中5日でローテしてて、律儀に都度ボタン付け替えてたボクってすごくないっスか?
なんのことはない、そう思われるのが怖くて買う勇気がなかっただけで。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 16:41:34.99
大半の変形にあって標準にないもの。センターベンツ可仕様。あれは実際に
開けずとも、背中の中心線において生地が重なって縫われてることにより
ぶ厚い脊柱起立筋が演出され、屈強さ頑丈さを醸す機能があったよね。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 17:25:42.19
>>859
それは兄か姉がDQNとか、すでにヤンキー耐性が十分な奴だろう。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 22:32:38.16
さっき見てたザ・漫才。ナイナイの司会の横にいたビートたけしがハッピの
下に着てた学ラン衣装。ローカラーなのにハイカラ―用学ランのカラ―はめてる
仕様で大幅に白い部分がはみ出ててなんだかなー…w でもボタンはツブシな
フラットなボタンなのはよかった。フラットボタンは学ラン買った時に付属してた
けど、今はフラットなボタンの学ラン校もあるんだよね。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 22:39:49.20
>>889
「タキシードクロスの変形だぞ!」

にしても短ランで袖五個ボタンはやり直し!としかw
他にも突っ込みどころ満載で…w 正直、変形復活にはマイナスだよな、これ…
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 17:37:08.00
昭○○匠の昭和の甲子園映像、時折映されるアルプス席に変形がいないかって
いう目的で丹念に見て回ってるw
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 18:08:16.61
変形市場自体は小規模も、ショップがすごく少ないから儲かってるんだろうなw
特に岡山や沖縄で良く売れてるらしいw
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 19:08:32.68
制服と私服の間にあるベリルンの壁をぶっ壊して、普段着として着られるような
世の中キボンヌ

そしたらいい年こいたオヤジが変形着てコンビニ行ったり、結婚式とか出られるw
一生涯変形を堪能したいね。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 23:01:55.71
中学の時、学年で1人だけサージの標準着てた奴がいてw そいつと同じ高校
になったが、校則緩いのに下は標準のワンタックに白の網ベルトっていう
謎センス。要するにあくまで校則の範囲内で周囲と差別化したお洒落する
っていうのがコンセプトらしいw 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況