X



昭和51年度 1976/4/2〜1977/4/1 Part16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 20:51:32.13
43年も生きてれば、悩み事なんてあるのは当たり前。
愚痴や相談、自慢、ストレス発散など、51年生まれが集うスレ。
引き続きマターリ語ってね。
悩み事なんてぶっ飛ばせ!! ガンガン行くぜ!! 51年生まれ達!!
※未婚の高齢独身は書き込み禁止、別スレでどうぞ

※前スレ
昭和51年度 1976/4/2〜1977/4/1 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1598103865/
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 07:34:47.64
>>983の卒アル貼り付け特定マンは実在しない人につきまとわれているという妄想持ちの統合失調症なのでまともな会話は不可能です。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 09:55:36.12
オーレリオ・ロペス
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 11:06:07.09
沖縄の前身である琉球王国を武力併合したのは日本政府。
日本政府は1879年3月27日に軍隊を動員して首里王府があった首里城を取り囲み、武力的威嚇のもと併合した。
琉球王国が日本の領土でなかったことはこの歴史的事実が証明している。
よって、その琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土ではない。
日本政府はこの歴史的事実に対して何一つ反論できない。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 12:46:13.93
1894年(明治27年)の日清戦争後で、戦争に敗れた清は台湾を割譲、同時に琉球に対する日本の主権を認めざるを得なくなった。
これらの琉球藩設置から廃藩置県後の琉球王族の華族の地位の授与までの一連の流れを琉球処分と呼び、このうち、琉球藩設置を第一次琉球処分、廃藩置県から尚泰王の日本の華族として侯爵の身分を授与までを第二次琉球処分ということもある。
これにより正式に日本の領土とされた。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 13:05:00.53
中国の一部のバカが沖縄は中国のものとか騒いでるけど、中華人民共和国はまだ歴史の浅い国でそれ以前から日本固有の領土。領有権を争っていた清は滅亡して存在しない国だしな。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 13:21:23.03
>>989
「固有の領土」という用語は,厳密には,「日本の政府と外務省が考えだ
した,きわめて政治的な概念」であり,「国際法上の概念ではまったくない」
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 13:33:37.45
尖閣諸島を探検した日本人の古賀辰四郎氏が1885年に同島の貸与願いを日本政府に申請。政府は沖縄などを通じた現地調査のうえで、1895年1月の閣議決定で尖閣諸島を日本領に編入しました。歴史的には、この措置が尖閣諸島に対する最初の領有行為でした。

 これは「無主の地」を領有の意思をもって占有する「先占」にあたり、国際法で認められている領土取得のルールです。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 16時間 54分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況