X



40代のセミリタイア・完全リタイアを語るスレ その2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 21:17:16.49
少し早めに40代でリタイアした人、これからしたい人が書き込むスレです。

セミリタイア ・フルリタイア等リタイアの種類によらず、
逃げ切り計画、生活、その他について情報交換しましょう。

【前スレ】40代のセミリタイア ・完全リタイアを語るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1600109260/
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 09:08:26.32
年金でさえ危ういって言われてるのにな
俺らを支える10代の人口考えれば税収足りなくて制度そのものが変わるかもしれん
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 09:30:54.50
生活保護が現金支給から施設送りに変わるのはあり得るな
精度維持したまま少子高齢化してくと予算が足りなくなる
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 12:32:07.37
>>974
無理無理
そんなことできるわけない
実現までにどれだけの障害があると思ってるの?
ナマポの勝利は揺るがない
それに万が一そうなったとしても何の問題もない
どうせ生きる屍
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 16:07:34.53
投資家というわけでは無いが持ってる投信が結局は勝手に増える
このペースだと多分資産を大量に余らせて死ぬ事になりそう
使わんまま死ぬのはなんか悔しいし
かと言ってこれと言った使いみちも無いしどうしたもんだか
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 16:05:38.34
実際は2000万貯金くらいでリタイアがいいと思う

それ以上だと使い切れないだろうし、少な過ぎると不安あったり、底辺労働するハメになったり
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 06:52:39.56
今は55歳の6000万前後のアーリーリタイアでも慎重にしないと厳しいらしい
今の40代が10年後に2000万リタイアはかなりハイリスクじゃね?
インフレもかなり進みそうだし
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 19:24:57.77
それだと低空飛行が過ぎて不安になるよ
原資を減らさずに生活費を出すが基本だと思うわ
アクシデントあるときだけやむなく原資を取り崩すが
基本は原資自体はさわらない
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 20:05:55.50
よよよの2900万ラインが一応あるだろ

ハードル高すぎたら60過ぎてセミリタイアとか言いかねない
それは定年退職だろうがというね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 266日 14時間 59分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況