X



40代のひとり旅 [国内編]27

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 15:02:44.99
>>848
スタバのタンブラーか〜
俺も海外行った時に買おうかなと思ったけど、
行く先々で買うと本数増えて補完に困るからやめた
コーヒー飲むために店にはよく行くけど

Macって国によって違うの?
イスラム教の地域だとハラル対応してないとダメだろうけど
てりやきマックバーガーみたいにご当地バーガーあるのかな?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 15:10:26.93
マックは国ごとに全然違うぞ!
アメリカのマックだと、その場で焼いたクッキーとかある
ヨーロッパはたしか日本より先にマックカフェブランド作ってて
そこでもサンドイッチやらクロワッサンやら出してた

逆に吉野家台湾は味噌汁と卵スープ選べたり、牛丼じゃないてりやきチキンボウル
とかのバリエ丼が多かったりで楽しい
よくいくチェーンは差がわかるんだよな

あと国内でもコンビニとかスーパーも楽しいな
少なくともスイーツ、紙パックジュース、カップラは地域色が出やすい
茨城ならレモン牛乳あるし、札幌ならやきそば弁当がある
あとパンも違うっぽいんだが、コレは俺が普段買わないから差がわからん
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 16:10:51.44
>>853
マックそうなのか!今度機会があったら行ってみよう
そのためにはまず国内のマックである程度のメニューを食べてみとかないとダメだな

吉野家は香港で食べた時に衝撃を受けた
牛丼にサラダのってるしさ、味は出汁がきいてなくて塩っぱいだけだしさ
現地仕様の味なんだろうけど
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 16:54:57.14
吉野家は台湾にもあるよな。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 17:05:03.86
>>850
今のうちに、旅はしとかないとな。
層化大臣が、GOTO解禁するのも
早いだろうし。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 17:26:59.04
然し、こんな世の中になるとは思わなかったよ・・・・・

若い頃、海外旅行してて正解だったよ。こんな世の中になって今までまともに旅したこともない人間は,この年代になって後悔してるだろうな。。。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 17:43:21.31
歳とって後悔することの上位に、若い頃旅をしなかったことがランクされてるんだよね。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 18:24:54.85
俺は、GOTOの類は一切利用したことないよ。
海外旅行も、20過ぎにころ初めて行ったけど格安航空券利用したしね。NYに行ったよ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 19:18:26.80
ワクチン接種者を対象とした行動制限緩和だとよ
これでワクチン打ってない奴らが出歩けなくなれば平和になるな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 19:24:05.75
俺はやっと二回接種したけどね。 だけど安心は全然できないよ。

第六波が来るとどこまで効果があるかわからんし。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 19:30:47.57
ワクチン打った人達だけで経済回せばそんなに心配することないよ
要はワクチン打たない保菌者を徹底的に排除すればいいだけの話
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 22:00:30.54
もう治療薬が出来つつ有るしな
死亡率はそこまで高くないし、8割くらいの治療ができりゃ
ワクチンと合わせりゃ生活スタイル変えるほどの病気じゃなくなるだろう

まあもとより俺はかからないから関係ないが
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 22:44:29.29
未接種組がコロナで壊滅した後
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 22:50:29.62
まあ、油断は禁物だよ。 ヒュウガウイルスのように化物化するかもしれないし。

第六波も妙に気にかかるし。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 23:24:11.83
旅行行くなら早いほうがいい。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 23:25:58.14
>>866
菌とウィルスの違いも理解しない、知ろうともしないやつに限って
バイ菌いうんだなよな 
うんざり 現代文明から取り残されたバカ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 10:56:36.12
第六波が来る前に、旅行しとこうぜ。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 14:00:24.17
GOTOトラベルより、旅行や普通の買い物にも使える期限付きの定額給付券10万円分の方が経済を活性化しそうだけど。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 14:01:44.93
旅行業界が献金してるのが二階なんだっけ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 14:35:48.88
給付金は経済効果が皆無に近い
いわゆる税金バラマキみたいなのは、対象を絞った方が効果的だ
同じ100億なら、できりゃ誰か一人にあげたほうがいいんだよw
まあ税金に限らんのだが、資本は集中投下が基本
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 14:57:32.50
給付金じゃなく商品券でしょ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 17:26:13.14
期間限定の商品券くばって、旅行でも買い物でも好きに使えってやればよい
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 17:30:12.86
困窮世帯には、給付金は配るだろう。 しかし、困窮層がわざわざGOTO利用して

旅行に行くわけないし・・・・・
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 18:58:52.05
>>853
わかる。
そのノリで旅先のクロワッサンを巡る旅をした事があった。
結果ふわっとした食感がまいベストになったし。
紅茶の美味しい店もっと増えないかな…
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 19:04:25.39
商品券よりgotoの方が経済波及効果が大きいだろ
gotoの補助額より多く旅行者は消費するんだから。消費の呼び水になる
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 22:49:12.66
フロッピー(もと首相)
プラスチックは石油できていてびっくり(ジュニア)
ファックス停止失敗(もとデジタル大臣)
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 02:43:51.55
テレワークが定着したからコロナ禍が治まっても通勤客が減って公共交通機関の赤字が増大し
運賃値上げ待ったなしだろうね
インバウンドも当面見込めないだろうな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 10:52:45.72
岸田政権の成長戦略には観光立国ない
科学技術立国、デジタル田園都市、経済安保、人生100年時代の不安解消が成長戦略の4本柱
https://www.kantei.go.jp/jp/100_kishida/statement/2021/1004kaiken.html

GoToはやると思うが、安倍や菅みたいに二階の腰巾着で観光立国を成長の柱にしているわけではないしこだわりもないから軽く流して終わり
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 12:04:11.14
はよ高速の土日割引再開せえよ!
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 12:12:35.29
消費税減税、インボイス廃止

してくれたらいいのに・・・
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 13:07:47.69
行きたいとこが見つからない。
中年男性一人旅は何処行けばいいかな?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 15:26:20.38
>>905
好きなアイドルつくって、そのコンサートに遠征する
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 15:57:50.41
>>907
アイドルは興味が沸かないんだよね。
でも、そういう目的があった方が良いんだろうね。
何か趣味探さないと、、、
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 15:59:08.42
そういえばスピリチュアルに興味があるんだけど、あまり人気のない隠れたパワースポットとかないかな?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:01:39.78
竹生島
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:02:00.90
>>905
東尋坊
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:15:49.76
>>909
新潟の七面大天女岩屋(日蓮岩屋)とかかな
真っ昼間でも参道からして禍々しく真っ暗な洞窟に井戸と祠と積石がある

すぐそばに超有名なホワイトハウスっていう心霊スポットがあるけど日蓮岩屋はソッチ系には知られてない
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:26:03.28
禍々しさでのパワースポットで恐らく最凶なのは沖縄のチビチリガマかな
大戦末期に地元住民100人余りが狂気に駆られて殺し合った場所
洞窟内の石とかでお互いを殴って殺し合ったそうだ

白梅の塔の洞窟も結構ヤバい
観光地化されてるひめゆりの塔のモドキだけど普段誰も来ないマイナースポット
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 18:44:13.35
>>908
舞台でも歌手でも、大衆演劇でも
そういうのあると楽しいよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 18:48:23.92
若い頃、舞台役者で劇場に脇役で立たせてもらってたよ。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 19:17:17.80
劇か。
出雲いったときとか伝統文化系の稚児さんが大和武の1シーンやっていたな。
台本というか、話の流れがわかっていると振り付けの見方が変わって面白かった。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 21:47:43.41
>>920
伏見稲荷大社
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 02:09:02.00
>>912
ググったけど怖すぎ。
一人では行きたいと思えない。
ブログの写真にオーブ出まくりだし。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 02:29:06.31
>>913
合掌
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 02:30:03.28
>>916
山覚えようかなぁ、、、
良さげだね。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 08:56:01.87
>>926
オーブってのは空気中のホコリに光が乱反射して起きてるだけ
澱んだ風通しの悪い洞穴や締め切った部屋などでよく起きる
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 10:09:44.49
>>926
たしかに、白い家と云い禍々しい
雰囲気は醸し出してる。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 11:35:21.87
>>918
異人館
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 20:41:25.61
西日本の田舎県住み。去年LCC予約したのにコロナで急に運行しなくなって
乗れなかったから、その分のクーポン券みたいなのがネットから送られてきた。
金に換えてほしかったけどそれはできないらしかった。

これの期限が来月末まで。で、ふと成田へ行こうと調べて、金勿体ないから日帰り
にして、成田近辺の滞在時間が6時間ぐらいになるけど行くことにした。飛行機
乗るの4年ぶりぐらいかな。成田空港の散策かちょっとした観光地へ1か所行くだけ
になるけど楽しみ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 22:14:37.44
飛行機はもう2年近く乗っていないな
感染者も大分減ってきたし、もうそろそろ大丈夫かな
久しぶりに北海道へ行きたい
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 04:44:54.68
>>938
考えろや
つまんねえだろ
考えろや
働いたら疲れるべや
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 22:31:12.59
一度でいいから
大阪に行ってみたい
神戸に行ってみたい
京都には行きたくない
京都は人間が糞だから
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 00:06:48.48
魔界都市とも、言われてるし。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 00:09:00.35
同意
大阪人はノリとテキトーさが魅力だが
京都は謎のプライドを持ってる
大阪より田舎のクセに
西成の混沌さはとても面白かった
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 00:45:15.47
秋田に活きたいなぁ。
冬の鳥海山見てみたい。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 00:49:10.37
きりたんぽ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 09:54:09.29
つか二泊三日とかの旅行でそこまで原住民と深く接するか?
いいとこ居酒屋でおっさんと世間話する程度だろ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 11:06:00.01
第六波が来る前に、行っとこうぜ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況