X



倒産 失業 リストラ 解雇された40代が集うスレ6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 17:45:39.70
コロナ禍で自殺者は増加
失業率も今後さらに増える可能性があります
否定的な意見より建設的な話し合いで次の仕事見つけましょう
>>970が次スレ立てて下さい。

※前スレ
倒産 失業 リストラ 解雇された40代が集うスレ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1628291365/

倒産 失業 リストラ 解雇された40代が集うスレ4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1621229369/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 18:43:27.02
このスレは精神疾患の弁護士なり損ないが来ないことを祈る
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 23:01:30.95
【自民党】政府、使い捨てスプーン・歯ブラシ・くしなどプラ製品12品目の『有料化』等を、来年4月から実施へ ★5 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629636630/

小泉進次郎「四月からコンビニでプラスチックスプーン配布禁止な。マイスプーン持ち歩け」 [985553333]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629626260/

(関連スレ)
【環境大臣】小泉進次郎「有料化はレジ袋とスプーンだけではない。全てのプラスチック製品が対象だ」 ★4 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617367763/
 
プラごみ規制「罰則付き」法案で突き進む、小泉進次郎大臣の無責任
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620893171/
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 23:37:20.75
【横浜市長選】公明党幹部「これだけ差がついた結果となると政権への影響は避けられない。衆院選に向け不安が出てくることもありえる」 [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629635019/
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 12:06:47.73
立憲も共産も嫌だ
国民民主が多少マシなくらいで
しかし、自公や維新でなければケケ中失脚だけは実現できる
まずは戦犯ケケ中を退場させるため次回衆院選は維新以外の野党に投票だ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 14:08:00.90
>>9
共産党のトップは長いことやってるよな。
権力の座に長期でいるのが気持ち悪い。
党員もそれを認めているし。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 14:21:51.19
【社会】「女より弱者男性の方がつらいんだ!」「男の椅子を女が奪っている」 なぜ弱者男性はお門違いな女性叩きに走るのか? [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629693695/ 
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 09:08:07.20
鬼ちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=ctawiqYM_Sk

この人、ここの住人そっくりだね
一人暮らしで50代で仕事を辞めた人
人柄は良いのに人に恵まれない
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 09:11:47.61
派遣は同じ現場で長く働けないし短期間で職場を転々とする
紹介できる仕事がなくなってきたらDNP(大日本印刷)とかブラックを紹介して
自己都合で辞めるように仕向ける…みたいな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 12:24:05.93
>>25の佐藤さんは昔からいる女の先輩に怒られて1年で辞めたんだって
身体を壊す前に(鬱になって自殺する前に)
退職する時に焼きのりを貰ってる
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 12:50:44.55
>>30
最低3000万だね
それでも、ちょっとつまづくとアッと言う間に失敗する
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 13:11:54.44
持ち家こどおじかどうかで全然違うけど
1人で全部やりくりするなら3千万は必要かな
地方に家を買ったらもう戻れないから、よく考えてから決めたほうがいい
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 15:22:30.77
実際仕事辞めてストレスフリーって言ってもいつまでも無職でいられる貯蓄があればいいけどなぁ
一般人だとそうもいかんだろうからなー
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 16:39:38.26
>>26
やっぱ派遣はそうなのか
司書の資格活かして図書館で働きたいと思ったが、雇い主が全部派遣なんだよな
給料安いし、社保完備かも疑わしい
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 17:03:20.00
正直司書って必要な職業なんだろうか
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 17:43:11.10
派遣で全国社員ってのがあるんだけど
あれも職場を転々としますよ。と言ってるようなもん
派遣を使う職場ってだいたい移転とか閉鎖がすでに決まってることが多い
あとは目標台数達成したらポイッ!みたいな
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 18:03:29.53
もう1つリタイアした人のyoutube動画で
「無職 独身 50歳 とも」ってのもあるけど あっちは優秀な人だったな
>>25の動画の人のほうが俺らに近い

>>34
職場の同僚じゃない?
自分も35の時に45の人と普通に話してた
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 21:55:57.36
>>38
必要だけど8割り減らしても問題無い
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 23:25:51.49
社会人なりたての時に買ってから一度も買い換えてないからさすがにもう着れないかもなあ
スーツ毎日着る仕事に就いたことないから
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 23:29:06.77
いやマジで再就職とか大変だわ
スーツ持ってないところから
押し入れからほじくり返してネクタイも100均で買って来なきゃだし
自分で写真撮って履歴書なんてどうやって書けばいいのか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 23:59:11.03
俺も20代の時に買ったスーツが1着だけだわ
今更だけど葬式とかどうしようかなとたまに考える

ネクタイは昔同棲してた彼女の父親のお下がりネクタイが今でもあるな・・・
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 00:04:21.90
葬式とかならレンタルあるから借りたら良いよ
ほとんど着ない礼服持ってても虫に食われたりカビたりしちゃう
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 00:48:46.63
なるほどね、俺は知り合いが少ないから極端に着る機会が少ないけど一般的な人はどうなんだろね

そういえば少し前知り合いが病気で亡くなってコロナもあってだろうけど葬式はなかったみたいだけど暫くして偲ぶ会は開くと知り合いから参加の誘いの連絡が来た
けど仕事を理由に参加を断ってしまった、仕事終わりで行こうと思えば行けたんだけどね・・・俺は酷い人間だ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 06:49:40.41
>>49
俺は両親に葬式はしないからと言っている。
火葬のみ。田舎の遠方の親戚にも事後報告のみ。
わざわ東京に来てもらうのも悪いし、みんな高齢だし。
金もかかる。
コロナでなんか感覚や価値観が変わったかも。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 07:48:17.26
スーツはなかったけど
かろうじて喪服はあった
しかしYシャツがない
テキトーなシャツでごまかすか買うしかない
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 13:48:22.50
来月はトヨタは仕事が半分でマツダは工場停止だって
ホンダは2千人リストラ

すげーすげー
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 14:16:19.40
>>55
部品納品してる町工場はさらに単価値切られ納期に追われ厳しくなるな
個人の会社だと工場たたむしかなくなるだろうな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 17:32:59.43
若い社員候補を求めてるんだろう
少し前にトヨタの募集に10代〜20代歓迎と載ってた
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 18:05:44.09
環境抜群・人柄重視、未経験でもOK あなたもわが社の一員として働きませんか?

※20代30代の女性活躍中
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 18:14:49.76
家庭的でアットホーム
定着率の高い安定した企業です
研修制度があるので未経験でも安心

※学校行事考慮 します
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 19:02:55.84
むしろ手書きでしか書いたことない
プリンター壊れてるしコンビニで印刷とかコピー機以上にデータ残らないか心配だから
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 22:31:42.60
>>70
おまえのケツ拭くのに紙なんてもったいねえだろ
その辺の落ち葉で拭くか手で拭いて舐めとけ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 02:14:51.97
採用する側になって考えろよ
タクシーとかトラックドライバーや介護なら行けるんじゃない?
ワードエクセル必須って書いてあるのに手書きで出してきたら、他の人採用するよね?
自分の行きたいところ次第じゃないの?今時手書きのメリットなんて何処にもない
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 05:38:34.71
>>25の動画の人は車もバイクも運転できるからいいけど
そうじゃない人はどうやって生きてるんだろうね?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 05:43:44.28
転職歴の多過ぎる俺は、手書きで丁寧に履歴書かこうとしたら1時間くらいかかる
普段から筆無精なもんで
なので手書きは10年くらい前からあきらめてる
印刷して何枚もコピー
写真もコピーできたら楽だったんだけどね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 06:29:24.67
いい歳なのでPCも最低限できますよとアピールするために
パソコンで作ろうと思ってたけど
5年前作ったのが開けなくて1から作り直し
面倒くさいから手書きで済ませちゃおうかな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 06:31:55.29
まだ写真も撮ってない
無地のYシャツも持ってなくて
外で撮るのも面倒臭いから
自分で撮影しようかと
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 08:02:34.90
ああ、ダメだ
ワード持ってないし
オープンオフィスだと互換性がないから枠がズレる
前使ってたノートPCはアダプターがないオワタ
履歴書作成する前にてんやわんやで1週間くらいかかってこの始末
いつも自分ってこうなんだよなあ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 08:44:08.36
>>83
わかる、フリーソフトだと本物で見たとき違う位置になってたりよくある
ベースのテキストは打てるから土台作ってハロワで編集印刷とか
タダでもマイクロソフトワード使えるところ地元にあるよ探そう
もうお盆も明けたから夏休みで求人止まってるとかないから、また少し暑くなってきたけど身体に気をつけて頑張ろう

>>80
修正液も使えないから手書きは死ねるよね
自分文字が汚くて丁寧にってなるとかなりかかる

書類は面接に通るまでの大きな関門、相手の会社に自分の分身送り込む訳なんだから丁寧すぎて困る訳がない
3日と言わず一週間使っても練って絞りだして、外出先でも思ったことがあればLINEkeepメモとかで必ずメモ、あっちの会社に書類通らなかったとしてもこっちの会社にバージョンアップさせた書類用意するくらいのつもりで
面接落ちてもそこは練習だった、次はもっとうまくやれば問題ない

妥協しようと思ってるやつは提出される相手の立場に立って考えて
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 11:42:30.18
PCで履歴書作成する俺かっけーw ドヤァWWWW
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 11:53:18.26
履歴書なんか手書きのコピーで十分
どうせ8割落とされるんだから
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 12:37:43.52
介護だったら履歴書なんて形式的なもんだろう
手書きでもパソコンでもどっちでも良かろう
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 12:41:27.65
介護なんか人間の形してれば問答無用だしなw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 12:42:13.46
介護派遣なら履歴書すら不要
学歴年齢経験すべて不問
おまけに日払い可の求人まである
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 12:42:43.45
もちろん無資格OK
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 15:56:40.32
むー
うちの県、緊急事態宣言
自宅療養1万人超え
金さえあれば、のこのこ働きに行きたくないんだが、来月までの生活費しかないから就活せざるをえない
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 18:08:15.52
介護は女上司のパワハラがきついんだって
他の仕事もそうだけど新人は最初に「こいつすぐ辞めるんじゃないか?」
と思われて色々とやる気を試される
うんこ処理なんて可愛いもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況