X



総資産1億円以上の40代が語る日常

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 07:36:07.53
金融資産&不動産が1億円以上ある40代よ語れ
不動産は住宅ローンなどの借入金控除後
資産をさらに増やすか現状維持か
日常はどうか
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 17:14:11.68
こどおじスレ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 21:33:24.03
7800万円
しかし子供2人が大学進学予定
一気にhell
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 18:27:50.51
良い物件が揃ってるね
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 22:12:49.77
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 18:06:43.54
5億ってところかな
品川住んでるのが恥ずかしいけどw
たまーに朝の港南口で通勤の群れ見ながらボーッとしてる
みんな頑張ってるよなあ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 11:39:42.52
48歳DINKS、自分だけで1.3億台後半。
今退職したら退職金入れて1.6億にはなるようだ。
勤め続ければ2億は行く計算だが、それでも2億がやっと。それ以上は所詮別世界だと思うと、適当なところで早期退職したくもなる。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 12:32:21.23
みんな持ってるなぁ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 15:15:37.22
その1/10しかない
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 17:34:03.37
過疎ってるなーみんな忙しいのかな。
48で総資産1億2200万だよ〜。ちんまりと地味に生きてます。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 17:31:02.94
今年は楽しい一年やな(^^♪
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 18:04:29.36
自分は2.2億くらい FIREして減るかなと思ったら増えている
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 06:01:03.62
不動産では1億は超えてると思うけど
そこまで裕福な生活はしてない
これから遺産相続もあるし相続税分は貯めておかねば
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 16:06:20.44
>>15
あの世にお金持って行けないからね。
自分は資産約1.5億で早期引退考えています。
自営業経営しているけど有価証券の配当が税込み300万円超えて、
目標達成したら働く気が無くなった。
ただ、職業欄に無職なるのが気になので、資産管理会社作ろうか悩み中、、
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 12:58:24.63
40代で送り人という選ばれしみなさま、こんにちわ、
今日も平和かい?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 04:20:08.55
30代だけど30代億スレがないのでこっちに参加していいですか?
相続でかなり若くして独身のとき何億も手にしました。 
今は主婦だけど暇な時間あるから軽い仕事でもしようかと考え中。
同じような境遇の同年代と話したいけど、他の億スレにはいなかった。
同じ億持ちでも「年齢」が違いすぎるとまるで話合わないし噛み付かれるし…
たとえ資産額は違っても「年齢」が近いほうが当然話が合う。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 06:16:08.51
40代のフリをしてれば参加してもいいと思うぞ
30代だけど、、、とかあえて書かなくてよろしい

まぁ、老後とか保険とか教育資金とか基本的に気にしなくていいからね
住宅ローンがーとか老後資金がーとか言われても話が合わないと思う
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 18:14:30.11
自力億マンやで、もうすぐ5十郎やが
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 18:45:01.12
>>34
ありがとうございます。
40代ならそんな年代差ないから話合うかなと思って。 
今はマンションを買うかどうか悩んでいます。(今は古い一軒家)
オリンピック前にいきなり50数年ぶりの不動産バブル到来とかで
ガーっと価格が上がってしまい、今は首都圏マンションが過去最高額
らしく今買うと損だという声もあれば今買わないと今後もっと上がって
買えなくなるという声も。
40代のみなさんは不動産購入のタイミングどうしてるのかな、と。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 18:57:58.62
>>37
別宅はとっくに買った(^^♪
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 18:59:11.88
不動産バブルが50数年ぶりだと思っている情弱なら
背伸びしないで必要なものを必要な特に買う、を徹底すれば良いと思うよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 07:09:44.01
>>37
今安い高いではなく今必要か必要でないかで買ったよ
うちは、子供が幼稚園に入園する前に買った
子供が就学してからだと選択肢が減るし動きづらくなるからね
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 20:27:16.77
>>38
素晴らしいですね
 
>>39
と言うことは今必要であれば割高でも買ったほうがいいって事かな?
ちょっと前まで4000万くらいだった物件が7000万とかで…
(サイズも形状も同じ)
 
>>40
なるほど。お子様の就学のタイミングが一番重要かもしれませんね。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 16:01:23.24
ここは全員子持ちばっかなのかな
俺は41歳独身、バツなし子なし彼女なし、
総資産は不動産含めて2億ちょっと
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 11:16:33.85
資産が多い方が子孫繁栄しやすそうだな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 21:07:15.17
資産が資産を呼べる傾向もあるので
まずは痩せ我慢してもまとまった資産をつくれるひつようあると思うんですが、資産家の皆さんそんな感じですかね?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 02:13:46.87
>>45
私は相続なので痩せ我慢はしてないですね。(したくない)
祖父の教え「若い時間は今しかない。金はケチらず時間をケチれ。
金はケチらず体をケチれ」です。 
(体をケチれ、は無駄な肉体労働とかですり減らすなという意味)
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 02:20:18.21
>>44
確かにそうだけど、私の友人でとんでもない資産家(名前を書くと
バレてしまう有名な方)いるけどずっと独身ですね。
代々の財閥家系で資産は数百億あるといわれ国税に張り付かれてます。
追徴課税だけで数億円。   
20歳くらいのモデルやアイドルの女性をとっかえひっかえ遊んでるけど
結婚の予定は無く、結婚したがらない人です。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 08:13:53.76
いや、ほとんど国税のイチャモン追徴ですよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 10:02:05.49
1情報取って
2そのときに金を用意できる
3実際に投資に踏みきる決断をして実行する

3つクリアする必要があるが
2なり3が出来ずってのが多いと思うよ
2はそもそもが土俵にあがれていないって事だし
3はつまりは動けないという事だもんな

3は投資に限らずあらゆる事についてまわるから仕事だってそう
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 14:50:44.87
所詮、固定資産税払えば終わりの人生だろ
いい気になった頃に突然死
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 14:53:27.22
東京で相続すれば実家の土地家屋だけで5000万とかいっちゃうしね
世田谷杉並だと坪120万で40坪の土地とか普通というか安い方
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 10:21:26.61
そうなると 総資産 っていう区切りが良くないよな
運用資産1億以上の方がいいだろう

むしろ相続系と実業起業系も分けた方がいい
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 03:01:08.25
青色を相続? 事業承継ってこと?
それも含めて相続系じゃん

いま富裕層にいる理由が本人のスキルセットなのか
尊属から受け取った富なのか(本人のスキルは平凡)
で話は噛み合いにくいだろうよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 02:59:05.81
40代板の資産1億以上スレは人が少ないのを見ると
投資一般板の1億以上スレはほとんどが50代60代の老人ばっか
ってのがよくわかる。 
外に出かける用事もなく仕事もしてない定年の爺さん婆さんばっか。
投資板の1億スレの書き込み見てると50代すら少なく60代以上が多い。
介護の話題とか入れ歯と高血圧の話題とか老人ホーム状態。
誰も家族で海外旅行とか恋人と海にデートとかそういう楽しい若い話題
が過去1つも出てきたことない。 
1つでもそういうリア充な話題が出ると即効で嫉妬老人が噛み付いてくる。
生活保護なのに億もちのふり男のふりして嫌がらせしてる老婆は
69歳の市営団地の一人暮らしだし、書き込みの貧乏臭さが異常。
1人で狂ったようにID切り替えて1日何度も書き込んで日記状態。
カップラメーンうめぇよな!本物の金持ちは高級車より軽自動車だよな!
みたいな話題ばっかだったしニセモノの老人しかいない。
億単位の相続は税理士じゃなく弁護士に依頼するという基本すら知らず
相続後調査があることも、それが2年かかる場合があることすら知らず
零細企業の税務調査と相続後調査を同じものだと勘違いしてたり偽者バレバレ。
若くして相続した人を嘘つき扱いし、20代30代で億もちなんて珍しくないのに
「若くして億を得た人」を絶対に認めたくない高齢者が常駐してる。
自分が欲しくても得られないものを若くして得てる人を必死で否定する老人。
こっちのスレは人少ないけど本物しかいない印象。
こっちにも69歳老婆が40代のふりしてやってきたらこのスレ終わるけど。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 03:08:45.79
>>53
>>55
ほんと、それ。
40代なら1億なんてぜんぜん珍しくないし普通だし
23区ならむしろ少ないくらい。
そこらの40代高卒公務員夫婦だって土地家屋含めたら1億以上なんて
普通に持ってる人ゴロゴロいるし、都内で不動産相続するだけで
1億以上なんて軽く超えてしまう世帯は山ほどある。

って何度説明しても投資板の億スレの老人は絶対にそれを認めたくないらしく
自分が中卒で年老いてから株でやっと億持ったもんだから
若くして相続なり会社経営なりで億持ってる40歳未満は普通にいる
ってことをわかってないし、億超えるのは絶対に50代以上のはずだ!
の一点張りで若い世代を嘘つき扱いして追い出しまくってきたから
年寄りしか残ってないよ。
株で一発で当てただけの成金で学歴もなく家柄も貧しく今まで周囲に
相続で若くして億もつような人を見た事ない環境で育った老人しかいない。
まぁ5ch自体もう年寄りしか居ない老人ホーム状態で若い子はみんな
ツイッターやfacebookでやり取りしててもう5chとかオワコンだから
若い世代は寄り付かないってのもあるけど5chには75歳とか69歳とか
リアルで喋った事すらないマジ高齢者ばっかでゾっとする。
40代だって初老なのに、その40代が5chじゃ若い扱いされるくらい。
そのくらい5chは年寄りしかいない。
しかも性格の悪い、未婚の年寄りばっか。
子供や孫に囲まれて幸せな老後を送ってる老人は5chで年下に意地悪
なんかしてないし、夫婦で温泉旅行したりしてて5chなんか見てないだろうしね。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 23:56:21.15
自分も親もラッキーで東京で土地持ってる家に生まれて
既にあった土地を相続してそれを貸して食わせてもらっているだけで人間としては凡人
むしろ勉強できなくて学歴もやる気も無いしクズかも

寄生されてる不動産屋にはかなりピンハネされてるが自分では上手く運営できないから我慢
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 15:54:16.02
相続系の人の話は退屈なので

セルフメイド(実業+投資)の富裕層の話を聞かせてくれ。
相続プラス実業や投資がうまく行ってる人もいるんだけど、
それもありで。

実業で成り上がった人たちは基本忙しいのでカキコする暇ないのか
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 15:56:47.91
そうだと思うよ
うちの親父は成り上がりだけど、後期高齢者の今でさえ、バリバリ仕事してるからね
こんなクソ掲示板なんか見てるより、商談なりレクチャーなりして脳内物質を出してると思うわ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 03:43:54.77
>>69
俺は母方のご先祖様の遺産にぶら下がってる系だな
うちの親父の今の楽しみは社会貢献という道楽で、たいした金にならんらしいよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 09:04:29.67
>>62
老害に迷惑する30代億持ちに即座に噛み付く貴女が気持ち悪っ…
貴女が老害本人なんだろうな 
 
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 09:06:50.83
>>63
ほんと、それ。
何の努力も労働もせず相続で一瞬にして若くしてキャッシュ億超えると
労働意欲沸かない。
夫や子供や友人や恋人がいなかったら廃人のような生活になってしまうだろうなと思う。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 09:20:08.92
>>65
私も東京地主相続パターンだけど、貴方みたいな地主の息子タイプ
のほうが学歴や職歴に対してガツガツしてない余裕あるよね。
学生時代から3000人以上の経営者や富裕層に会ってきたけど
基本、偏差値奴隷みたいな学歴執着人ってあまり裕福ではない家系の人が多い。
貧乏から這い上がるために学歴がないと相手にされない家柄の人っていうか。
要するに、親から相続できるものも学歴なくても入社できるコネも何もないから
学歴だけが金を稼ぐための唯一の手段みたいな人たち。
学歴さえゲットすれば貧乏ボロ団地の生活保護の子でも有名企業入社して
高給社畜になって金持ちの仲間入りできる!みたいな思想の人達ほど学歴執着してる。
国立医学部とかも貧乏家庭の子がめちゃくちゃ多いし。 
本物のお嬢様やおぼっちゃんほど学費高いけど偏差値低めのFラン私立の
大学だったり中退してたり(小泉ジュニアの家系パターン)、
美術系の専門卒だったり、学歴に固執してない。
学歴なくても一生贅沢して余りあるほどの資産を親がもってたり
顔パスで有名企業入社できるコネをもってたりする家系の子達。
  
自分も日本の偏差値奴隷教育に疑問感じて、偏差値のない海外の大学卒業したし。
 

>>68
素敵なお父さんから生まれて良かったですね。
リアルが充実してる人は高齢者でもこんな掲示板見てないだろうし
リアルで刺激を得て幸福ホルモンどばどば出てるでしょうね。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 08:40:51.80
>>74
そうだね
うちの息子は進学校の私立小に入れたけど、
学歴は現役ニッコマで十分と思ってるよ
仕事も金にならなくてもいいから好きなこと、世間の役に立つことをやればいいわ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 13:18:32.30
自己肯定感の低い億り人いるんかね
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 18:07:46.92
セルフメイドは自信家多そうや
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 03:23:19.05
>>75
共感して貰えて嬉しいです
私も小学校が私立だったけど親からは進学率のためじゃなく
受験戦争で心がスレないようのびのび自由に育って欲しいから
好きなことをやりなさい、とずっと言われてました。
だから好きな大学(海外で、偏差値はない)に進学しました。
就職率とか考えず、本当に好きなことを学ぶ為の学部でした。

ネットでは「海外の無名大学なんて意味ない!就職率ガー」とか
「偏差値の高い一流大学じゃなければ行く意味ない!金の無駄!」とか
ガツガツして余裕のない思考の方が多くてビックリして引いちゃいます。
偏差値=就職先の給与に直結という思考回路の人種です。
偏差値粘着が酷い方は例外なく小〜高校まで公立の方です。
大学もお金のかからない国立だったり…コスパ重視ですね。
いかに学費を安く抑えて高給取りになるかだけを重視してます。
 
小学校私立の方で偏差値重視の方はほとんど見かけません。
偏差値を気にしなくても裕福に生きていける家柄の方が多いです。
 
私と同じような考えの方はやはり私立ご出身ですね。
私立小に通わせる親御さんは裕福な育ちの方が多いので余裕あります。
きっと貴方の息子さんも心に余裕のある大人に成長するでしょうね。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 03:30:20.87
>>75
貴方は本当に素敵なお父さん(お母さん?)だと思います

お金にならなくても世間の役に立つ仕事をしなさい、と子供に
教えられる親って素敵だと思います。
己の利益にガツガツ執着するのではなく、社会貢献ですよね、
人を助ける、人の為になる、利他精神、の教え。

私はこの世で唯一廃れないビジネスは社会貢献だと思っています。
どんな儲かるビジネスであってもそこに社会貢献の精神がないと
いずれは滅びるんじゃないかな。
ビジネスの真髄は「公益性」「他人の為になること」で
結果的にそれが一番生き残るビジネスなんだと思います。
公園のゴミを拾って清掃、など人に見えないところでコツコツと
他人の為にやる善行が巡り巡って
結果的に自分の利益となって還ってくると思います。

そして社会貢献精神を持った人間が増えるといいなと思います。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 03:03:13.66
社会貢献って素晴らしいねって同意してるだけの人の正論に
嫉妬してナルシスト連呼してる老害はどんだけひねくれてんだ
他人の綺麗な心が許せないんだな 気持ち悪い
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 03:07:01.70
自分宛でもないのに他人同士の和やかな会話を一方的に盗み聞きして
善行や社会貢献精神を褒めるとそれに嫉妬して腹を立て、ナルシスト!
と一人で暴れ狂ってる老害がキモいことこの上ない
あ〜老害キモ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 03:09:20.59
>>75
>>82
お二人に粘着してるキモいのがいるけど気にしないで続けてくれ。
夏休みはどう過ごします?子供たち連れて旅行かな
うちはカンクーンに決定
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 22:13:40.70
うわぁ
一人で億持ちの会話に嫌がらせ妨害してる自覚ゼロのやつが
一人で自覚ゼロ!とか自己紹介してて寒いわ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 22:16:49.75
>>72
それも同一人物だから気をつけて
30代のあなたが書き込むたびに瞬時に飛び出して
キモっとかキモイとか嫌がらせ粘着してるストーカー老害
あっちこっちの億スレ巡回して、自分が輪に入れない他人の会話妨害ばかりしてる
まともな良い事書いてる裕福な育ちの善良そうな子をターゲットに嫌がらせしてる
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 22:18:29.54
俺に「教養ない」と言われたのが図星で悔しくて
そのままその言葉を猿真似して鸚鵡返ししてるあたり
いつもの億スレ荒らしの九官鳥ストーカー老婆だわ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 22:19:33.42
1億スレでも誰にでも「長文!長文!」「長さん!」などと連呼して
嫌がらせ粘着してるので有名なストーカー婆だよ
2行程度の短文にでも「長文!」って連呼してる
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 22:21:05.61
>>74
そうだね
うちの息子は進学校の私立小に入れたけど、
学歴は現役ニッコマで十分と思ってるよ
仕事も金にならなくてもいいから好きなこと、世間の役に立つことをやればいいわ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 22:22:18.96
>>53
>>55
ほんと、それ。
40代なら1億なんてぜんぜん珍しくないし普通だし
23区ならむしろ少ないくらい。
そこらの40代高卒公務員夫婦だって土地家屋含めたら1億以上なんて
普通に持ってる人ゴロゴロいるし、都内で不動産相続するだけで
1億以上なんて軽く超えてしまう世帯は山ほどある。

って何度説明しても投資板の億スレの老人は絶対にそれを認めたくないらしく
自分が中卒で年老いてから株でやっと億持ったもんだから
若くして相続なり会社経営なりで億持ってる40歳未満は普通にいる
ってことをわかってないし、億超えるのは絶対に50代以上のはずだ!
の一点張りで若い世代を嘘つき扱いして追い出しまくってきたから
年寄りしか残ってないよ。
株で一発で当てただけの成金で学歴もなく家柄も貧しく今まで周囲に
相続で若くして億もつような人を見た事ない環境で育った老人しかいない。
まぁ5ch自体もう年寄りしか居ない老人ホーム状態で若い子はみんな
ツイッターやfacebookでやり取りしててもう5chとかオワコンだから
若い世代は寄り付かないってのもあるけど5chには75歳とか69歳とか
リアルで喋った事すらないマジ高齢者ばっかでゾっとする。
40代だって初老なのに、その40代が5chじゃ若い扱いされるくらい。
そのくらい5chは年寄りしかいない。
しかも性格の悪い、未婚の年寄りばっか。
子供や孫に囲まれて幸せな老後を送ってる老人は5chで年下に意地悪
なんかしてないし、夫婦で温泉旅行したりしてて5chなんか見てないだろうしね。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 22:23:18.69
>>74
そうだね
うちの息子は進学校の私立小に入れたけど、
学歴は現役ニッコマで十分と思ってるよ
仕事も金にならなくてもいいから好きなこと、世間の役に立つことをやればいいわ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 22:24:24.11
>>75
共感して貰えて嬉しいです
私も小学校が私立だったけど親からは進学率のためじゃなく
受験戦争で心がスレないようのびのび自由に育って欲しいから
好きなことをやりなさい、とずっと言われてました。
だから好きな大学(海外で、偏差値はない)に進学しました。
就職率とか考えず、本当に好きなことを学ぶ為の学部でした。

ネットでは「海外の無名大学なんて意味ない!就職率ガー」とか
「偏差値の高い一流大学じゃなければ行く意味ない!金の無駄!」とか
ガツガツして余裕のない思考の方が多くてビックリして引いちゃいます。
偏差値=就職先の給与に直結という思考回路の人種です。
偏差値粘着が酷い方は例外なく小〜高校まで公立の方です。
大学もお金のかからない国立だったり…コスパ重視ですね。
いかに学費を安く抑えて高給取りになるかだけを重視してます。
 
小学校私立の方で偏差値重視の方はほとんど見かけません。
偏差値を気にしなくても裕福に生きていける家柄の方が多いです。
 
私と同じような考えの方はやはり私立ご出身ですね。
私立小に通わせる親御さんは裕福な育ちの方が多いので余裕あります。
きっと貴方の息子さんも心に余裕のある大人に成長するでしょうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況