X



40代独身が自分の老後を考える part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 23:14:53.29
全世界の独身40代の皆様、独身貴族と言われたのは遥か昔!
今では職場で煙たがられ、中途半端なおじいちゃん扱い…
そんな俺たちは老後の準備を始めなければならない時期に来た
皆の者!それぞれのプランを提示するのじゃ!

■前スレ
40代独身が自分の老後を考える part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1626226631/
40代独身が自分の老後を考える part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1588515653/

次スレは>>950が立てて下さい
次スレが立つまでは埋めないで下さい
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 08:41:44.11
40歳なりたての
「俺まだどうにかなるかも?」から
50歳間際の
「俺もうどうにもならなかったな…」
への変化を見守るスレ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 14:50:07.79
>>3
50間際でも人生に未練タラタラのやつもいるし、40過ぎで既にもう自分の限界を悟る奴もいるけどな
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 16:49:36.00
頭も身体も鍛えても効果が薄いどころか現状維持で精一杯
よく絶望しないよな、ある意味幸せといえる
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 20:49:48.58
■結婚したくても物理的にできない340万人の男性たち
「金持ちを貧乏人にしたからといって、貧乏人が金持ちになるわけではない」
 1980年代に新自由主義によってイギリス経済を立て直したといわれるサッチャー首相の言葉です。
この言葉はその通りだと思いますが、同時に聖書にあるような「富める者はますます富み、貧しき者は持っているものさえ奪われる」状況に追い込まれることも事実です。

 恋愛や結婚においても新自由主義化が進んでいます。いわゆる結婚できる者とできない者との格差問題です。
もちろん、全員が結婚を希望しているわけではないし、する必要性を感じない人もいることは前提として、結婚を希望したからといってその全員ができるわけではない問題があります。
特に男性側に。年収や性格の問題ではありません。あくまで物理的に無理なのです。それも340万人も。

■乳児が無事に育ち、男性人口がどんどん増えている
 以前、〈人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像〉という記事でご紹介した未婚男女の人口差に明らかなように、340万人の未婚男性は頑張っても相手がいないという「男余り」現象があります。
この大きな要因は、出生時の男女比にあります。女児より男児の方が5%ずつ多く生まれます。これは日本に限らず世界的にそうです。
しかし、昔は乳児死亡率も高く、主に男児が亡くなる率が高かったため、結果的に、成人男女比は同じような数値に収束したわけです。
現代は医療も発達し、1947年には8%弱もあった日本の乳児死亡率は、2019年では0.2%にまで激減しています。

 つまり、生まれた子どもはほぼそのまま無事に大きくなるわけですから、毎年5%ずつ多く生まれる男性の人口が何十年と積み重なっていけば、当然こうした「男余り」(※)を招くことになるのです。

 ※「男余り」とは未婚人口の話であり、総人口の話ではありません。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 21:28:29.00
世界の大多数がそうなら自分もそうなる筈だという思い込み
それが集団心理であり可能性を狭めている
さて、独身という生き方はマジョリティなのかマイノリティなのか
よく考えてみればいいが、独身がマイノリティなら
すでに世界の大多数がどうであるという理論からは抜け出しているはずだ
つまり、そこに気付くかどうかではないかと
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 21:32:49.21
独身が多数か少数かは知らんけど、自分は割といろんな意味で少数派だから
よく言われるような話には当てはまらないことが多いな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 21:52:22.62
>※「男余り」とは未婚人口の話であり、総人口の話ではありません。
男性の方が(平均)寿命短いから、後期高齢者って呼ばれる頃には婆ちゃんの数が爺ちゃんを上回るようになってて、
総人口では男女数は拮抗するって話
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 21:53:44.60
「子供がいる人生」は当たり前ではなくなった 男性の35%、女性の25%が「生涯子無し」という衝撃データ
男性の3人に1人以上が子無しって事実
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 22:19:47.75
女性が閉経するのも老化だよ。おおむね40代後半
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 22:37:41.97
というか、お前ら若い頃の話ばっかじゃねえかw
若い頃は良かった老いは辛いとか
老後に何か新しく始めるとか老後の楽しみとかないのか
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 22:39:05.55
後は死ぬだけだ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 22:50:18.51
どう死ぬかは重要。そこはしっかり考える必要がある
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 23:18:49.69
老後に何を始めるのよ
現役老人世代見てたらわかるだろ
何をやっても上手くできないんだ
以前は馬鹿にしてたけど金に執着するのもわかる気がしてきた
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 23:28:32.44
自分の前に親をどう見送るかが頭痛い。あと20年ぐらい生きるのかな。その間の生活費とか俺が稼がないと。。。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 23:38:03.54
まだ飽きらめる歳でもないだろ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 23:40:01.47
今の50代やそれより上の世代になると時代が違うからなあ
よく行く先に推定60歳ぐらいの人がいるけど、この人もこの年代ぐらいの生まれだから
特に問題無く過ごせてきてるんだろうなと思うことがたまにある
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 23:45:33.03
父ちゃん母ちゃん
思春期の時反抗して悪かった
あれだけ大切してくれたのに
あんなに愛してくれたのに
期待もしてくれていたのに

こんなになって申し訳ない

でも本当に大好きだ、父ちゃんと母ちゃんのことが大好きなんだ

お父さんの子であったことに誇りを感じている
お母さんの子供であったことが幸せだ

また生まれてきたら、俺を子供にしてくれ
家族になってほしい

次は絶対期待に応えるから
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 00:17:55.40
>>22
お前が今生きてるなら今から応えろよ
父母が死んでる?
期待のひとつはお前が笑顔で生きることだろうよ
まだまだ出来ることがある
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 00:20:49.26
お金があるかどうかで天と地ほどの差があるだろうけど
金持ち孤独死もあるので何とも言えないな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 13:25:59.37
ねんきん定期便が届いたんだけどさ
このまま払っていけば66歳で年190万って試算になってたんだが
月16万位じゃ暮らしていけないよなぁ
やっぱり今からでも老後資金の貯蓄していかないとだよな
はぁ金がいくらあっても足りないぜ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 13:34:11.28
今からでもやらないよりかはマシだから、
(積み立て)NISAかiDeCoやってみたら?
うまくやれば節税にもなる
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 23:41:43.63
>>31
安めのデリヘルにすればいいよ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 00:02:28.21
実は4年指名してるオキニがいる
てかもうずっとそのオキニとしかやってない
もちろん惚れてなどいない具合が最高なだけだ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 00:12:55.04
ぶっちゃけメンズエステとかマッサージってほんとに何がいいの?

まだわからない。普通の風俗のほうがいいじゃんて思ってしまう
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 06:01:54.72
>>26
一銭も貰えず早死にすることもあるから
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 06:27:03.85
兄弟いれば片方が死んでも無駄にならないけど、一人っ子だと判断を間違えたら大損だからな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 08:17:30.21
彼女いない歴が長すぎてホモに興味もつようになった
ハッテンした事ないけどゲイ専門のアプリは入れてる
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 12:40:37.50
貯金どころか借金まみれだった貧乏人の俺も去年のコロナショックの4月頃から積み立てNISA開始してで年5万円ずつ増えてる今で合計90万弱
ロボ投資は10万円入れてほっといたら15万円になってる
しょぼいけど何にもしないでお金増えるとか面白いね
お金が貯まったらちゃんとした株とかも考えるかな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 12:53:39.58
こういう希望を持てる話聞けると嬉しいね
今は体がたがたでそれどころではなくなってるが自分も頑張ろ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 13:41:28.56
>>52
仕事は出来ると思うが
脳梗塞による右半身麻痺
歩けんし、字が書けん
まだ傷病手当で
障害年金は手続き中
傷病手当は月20万以上
>>53
インスリンも打ちながらやってきたが
腎臓じゃなんも手当て出んな
脳梗塞やってると色々話が早い
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 14:00:18.03
>>54
血管は怖いやね
俺はなんか胸が苦しいと病院に行ったら急性心筋梗塞言われてベッドに縛られて即入院だったわ
入院先に売店なくて下着も入院道具も買えず家にも帰れず色々大変だったがまぁなんとか生きてるわ
独身は常に備えてないとアカンよな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 15:03:37.87
>>55
もう自己解決してそうだけど、
つみたてNISAだから元金が年40万までね
2年目が一ヶ月33333円くらいだから今までの元金が30万くらい済んでる
2年で70万くらい積み立てたってことになるね
今の時点で90万円くらいだから
1年半積み立てて20万円弱増えてるってことかな
お金を自動で積み立ててるだけだから悪く無いなって思ってるよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 15:48:15.86
>>54
命が助かっただけでも良かったと思う
義兄が脳血栓で半身不随だったけどリハビリ頑張って今は(障碍者用だけど)車にも乗ってる
最初は意識も戻らなくて大変だったけどそこから少しずつ少しずつやってるよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 16:42:52.38
・企業が掛金を毎月従業員の年金口座に積み立て(拠出)する
・「従業員自ら」が年金資産の運用を行う
・運用実績によって将来受け取れる退職金、年金額が変動する
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 17:44:49.38
定期的に手紙みたいなのはくるんだけど
正直見てもわからん
増えていってるのはわかるけど
給料から天引きされてるだけみたいだから当たり前だよな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 18:38:15.59
国民年金満額だと健康保険料と介護保険料が年間10万くらい引かれる
全部手取りだと思っちゃダメ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 23:23:23.13
なんか詐欺みたいなもんだね
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 23:28:28.29
性欲が全然衰えないとか言ってる奴もいるけど、
実際30代の頃に比べて精子の量が少なくなってる。

20代30代の頃は、コンドームの液だめにたっぷり目に入ってた。

今はあの頃に比べると明らかに量が少ない。

それに少し時間をおくと何回もできたのに、今はもう無理だ。何より、ちょっとしたことですぐ勃起するのを、抑えるのに必死だったのに今は、何を見てもそんなにすぐに勃起しなくなった。
すごく残念だ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 04:30:39.58
雑誌に載ってたファナンシャルプランナーとかいうのが言うには
定年後は貯金が2000万あればなんとか普通の暮らしはできるらしい
それでも年金収入と株などの投資は別として
だから現金や預金として2000万ないといけないみたいだ
みんな2000万貯められてる?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 16:13:23.78
公営競技:75円
パチンコ:87円50銭
宝くじ:46円
toto:50円
ラスベガスのルーレット:94円
ラスベガスのブラックジャック:95円

売り上げ100円あたり、当選者への配分に充てられる分
宝くじは買った時点で負け ってこと
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 16:24:27.72
宝くじで高額当選して思いがけず分不相応な大金が転がり込んでしまったばかりに後々地獄を見ることになってしまった人の話は聞くよね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 16:51:55.54
20代の頃は宝くじで高額当選したらNSXとかの高級スポーツカー欲しかったけど今は高額当選しても貯金かな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 17:10:11.08
体壊すとろくなことないなあ。
何故か病気になりたがってる人はネットではよく見るが、健康な人たちなんだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています