X



【達成者◆経済的自由FIRE40代リタイア】003

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 11:35:20.08
ここはFIREやアーリーリタイア達成者のみのスレです。

達成者の日々の過ごし方やオススメの趣味などを出し合うスレです。

未達成者は妬みが多くマイナスが伝染するのでご遠慮ください。
言い合いする事自体が時間の無駄ですので
くれぐれも未達の方はご遠慮ください。
そこに立たないと何も景色は何も見えないので達成してからおいでください。

ヒガミいちばんみっともない。
だから未だにその立ち位置なのです。
といっても理解していないのでその立ち位置なんだが

あとはこどおじこどおじ連呼する人も立ち入り禁止です。
無駄に消費するだけで無意味なので
その労力を自身の立場改善に向ける事をオススメします。

※前スレ
【達成者◆経済的自由FIRE40代リタイア】002
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1625045489/
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:11:09.09
そもそもこどおじって仕事してたの?
FIREって退職の種類だからね
在職中に一生食っていける資金が貯まったことを理由に退職することだからね
職についてなかったり、退職時に資金がない場合はFIREしたとは言えないよね
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:16:20.83
4000万くらい 結局自営業のままで就職すら不要だった ちなみに大学は全く別の学部だから純粋に自己投資に寄る利益
今も当時のプログラムが動いてるから定期的に入金がある(まぁライバル増えすぎて年50もないけど)
あと、もし、実家じゃなかったら多分、大家とかにお金取られるから貯まらなかったと思う

>>103
どこで過ごしたいの?
自分の家だとDIYで好きに改造しても問題ないし快適にしたらいい
ちなみに、エアコンない家だったけど自分で取り付けた(Youtubeで勉強した)
ついでに食堂にも取り付けたら家族にも喜ばれた
でも冬寒いの苦手だから暖房代節約兼ねてその時期だけ温かいところで過ごしてた
ちなみに日本人だと多くの国でビザ3ヶ月あるから冬だけスキップするとかもできる
でも、基本、自分の家が一番快適だと思う
実家でもいいし、場合によっては祖父母の家でもいいし、ちょっと奮発して旅先でも良い
こどおじでもお金が貯まれば、こういった自由が入るのが良いことだと思うけどな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:18:07.13
Fireは「Financial Independence, Retire Early(経済的自立と早期リタイア)」って意味だから、子供部屋おじさんはインフラを親に頼ってるから経済的自立してないからfireではなくNEETもしくはパラサイトシングルと呼ぶべきではないか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:24:33.77
まず、「自立」とは家族などから離れ、依存・受身的感覚から脱し、他者からのサポートを受けずに主体的に自分の足で独り立ちすることを意味します。これは、長く続く人生を生き抜く知恵や力を身につけるために必要なことです。そして、「経済的」「身体的」「精神的」、この3つの要素の基軸がしっかりしてこそ本当の意味での自立を意味します。
こどおじは全く自立してると言えないもんな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:26:52.12
つかそもそも、実家暮らしでは結婚もできないだろ。結婚して子供がいない40代は日本国民の義務を果たしていない半人前といえるな。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:27:03.08
>>106
リタイアって退職を意味するのね
そして退職って会社を辞める瞬間を指す言葉なのだよ
リタイアしたと言う言葉はあるけど
リタイアしていると言う言葉は無い
つまりFIREは経済的に自立した退職と言う会社を辞めた瞬間を指す言葉で
FIREしたは正しくFIREしているなんて言葉はないのだよ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:29:01.11
>>115
それ自立と言うよりも孤独だな
孤独に生きる為の術なら分かるけど、誰も支え合ってるわけで自分一人で生きてるわけじゃないぞ
お金のある人ほど上手に共生してる
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:30:44.56
>>120
わいはこどおじから結婚してバツイチで実家帰ったで
子供は元妻が引き取ったし
結婚マジで向いてなかった

今は土日彼女と堂々と会えて毎日楽しい
fireも目前だし
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:35:21.81
>>130
他のこどおじと一緒やで?
こどおじは結婚できないって何回も同じこと書くから、ちゃうでって毎回ゆーてるんやで?
わいはやさしいからな
何回でもゆーたるで?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:36:38.43
128じゃないけど、家を継ぐ人がいるからむしろ近所からは羨ましい感じだわ
ちなみにご近所さんに京大出て医者になったといって寂しそうに喋ってた(実家には戻らないらしい)
他の家も似たり寄ったりで実家を継がないから、立派な家への投資が無駄になるみたいな話は聞く
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:38:24.35
袋詰め師はおいといて、40過ぎて実家暮らしのおいさんって結婚は?子供は?

人間の本分は子孫を残すことなのにそれをやらないで死ぬの?

なんのために生まれたの?

まじウケるんだけどw
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:42:59.86
>>137
子供はコスパ悪いからなぁ
わいは離婚してマジ良かったわw

土日子供をどっかへ連れていけって言われんくなったしな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:45:08.97
>>137
まぁ高学歴でも進化論とか勘違いしてる人多いし何とも言えんけど
ドーキンスの利己的な遺伝子を読むと良い
とりあえず、あんたが産まれた理由はそれじゃない
何の為とかじゃなく、もっと自由にやりたいことをやったら良いと思うで
というか、そういう軛にとらわれているとFIREは遠いと思う
子作り?名誉?名声?見栄?世間体? 法律を守っていさいすれば、そういうのは二の次が良いで
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:51:46.22
パラサイト・シングル(Parasite single)とは、「学卒後もなお親と同居し、基礎的生活条件を親に依存している未婚者」を指す侮蔑語。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:52:07.66
わいも年寄りと話す時は「パラサイトシングルなんすよー」って言うわ
こどおじゆーてもわからんやろうし
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:53:47.00
>>156
なぁ、その条件で、仮に親が死んでも、死ぬまでなんとかなるだけの資金がある人はどう呼ばれてるん?
明治ころだと、高等遊民とか言い方あったよね
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:55:12.94
>>150
労働からの解放として、アーリーと言うからには何か基準があると思うのだが
何より早く労働から解放される事をアーリーリリタイアと言うのだ?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 01:00:46.18
>>165
俺に聞くなよ
だから労働からの解放ではないのだよ
バイトの奴が30代で働くの辞めたといってアーリーリタイアとは言わんだろ
あくまでアーリーリタイアは定年退職に対する言葉なのだよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 01:06:08.19
実家暮らしで自立ができてない人はNEETって呼べばいいんだよ。
働かなくても暮らしていけるんだもの。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 01:09:06.21
>>159
面白いな
確かにパラサイトは国を滅ぼす気がする

ただ、これって結果と原因が逆だと思う
上の方に経時的不安定云々とあるけど、出生率が下がったのはここ30年くらいの話

正確な数字は知らないけど多分ここ10000年くらいずーっといい感じの出生率キープしてたはずだよね
当時は今どころではないくらい経済、直接的に食事だって不安定
ここ30年は高度経済成長のおかげで、親の資金で一生がおくれるくらいに裕福になったから、無理やり赤の他人と一緒に過ごす必要が無くなったこういう話だと思う
途上国とか基本出生率今も高いしな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 01:10:09.01
>>178
このスレに居るのはニートじゃなくネオニートっとってやつだろ
ただニートって35歳までだから高等遊民で良いと思う
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 01:10:42.12
>>177
まあ少なくとも家賃かからない訳だしな
入金力も上がるしfire後の生活費も抑えれるからな

だから、こどおじfireは難易度低いんだよね
下手したら40くらいでfireできんじゃない?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 01:14:55.38
>>181
30代でFIREした
こどおじ馬鹿にするようだと多分軽自動車は恥ずかしいとか言ってそうだし
いつかはクラウンだっけ 無駄に車にもお金必要
彼女がいるならちょっとした見え貼ったりブランド物の1つくらいは持ちたいだろうし
多分FIREできなさそう

お金を貯めるということよりも大切なことがあると思ってるんだから
それはそれでいい生き方だと思うけど
お金に世間に振り回されているようで個人的にはNGな行き方だわ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 01:19:45.06
>>183
国や企業的にはこどおじ馬鹿にするタイプのやつが増えるほうが良いだろうな

ガンガン消費して75まで働いて引退後は年金貰わず死ぬみたいなのが理想的国民
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 01:21:53.59
>>185
w

ただ、不思議なのが5、2chねらー
なんで、こどおじを馬鹿にしたがるんだろ?
うよな人だとまだ分かるけどそういう人ばかりじゃないだろうし
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 01:25:47.13
>>185
ガンガン消費して安くて良いモノがたくさんできて俺の生活を支えてくれてる
正直なところ感謝しか無いけどあのバイタリティ凄いと思う
お金だって日本円は信用通貨だから、ほぼ100%誰かの借金だしな
GDPを増やすには絶対に誰かが借金をしないと増えない構造になってる
高級車や家買ったりしてローンを組んで経済を回してくれる人は本当に必要だと思う
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 01:28:23.22
>>186
そら自分は底辺やけど、自分より下がおるはずや!って思いたいんやろ

底辺とfireできるくらいの資産もっとる人間は哺乳類と魚類くらい別の生き物やけどな
貧困層やからわからんのやろ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 01:30:48.17
>>187
そういう人らがガンガン消費して税金納めてインフラや年金を支えてくれてるんやから感謝やで

ローマも貴族階級を支えてたのが奴隷階級やったしな
感謝の心は忘れたらあかん
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 04:31:54.27
>>191
突き詰めれば気持ちの持ち方だと思う
30代くらいで自己資金でどうにでもなってて
残りの余生は好きなことをしてるならFIREといって差し支えないと思うわ
FIREの良い所はそこそこ若い間に、お金に振り回されずに好きなことができるようになるという考え方だと思う
昨今、本当に裕福な人が多く、仕事にしても生活以外のために働いている人も多いしな
NGOとかNPOとかもその傾向があるな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 08:29:54.02
>>193
気持ちの持ち方の訳ないでしょ
FIREはあくまで早期退職を指す
つまり定年退職のない人には無縁の事
FIREを目指すと言うのはFIして早期退職する事を目指すと言う意味だし
FIして早期退職した時点でFIRE達成したと言う
FIREには不労所得で生活すると言う意味は無い
FIREした結果として不労所得での生活があるのだよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 12:41:49.62
>>197
だからそいつらにはFIREは無縁だと言ってる訳だが?
社畜からの解放が目的なのがFIRE
だこらサブFIREと言う言葉があるのだよ
完全にはFIできないが足らない分はバイトや自営で補うのでとにかく社畜からの解放を目指すのがサブFIRE
FIREを労働からの解放と誤解してるから経営者がFIREするなんて意味不明な事を言う
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 12:45:15.21
>>76

インフレが加速したら意外と早いと思うで
150年もかからんやろww

ハイパーインフレまで行かんでもギャロップインフレくらいで
物価が例えば10倍になると、既存の負債(債券)の実質の負担(価値)は10分の1になる

つまり、インフレが加速すると名目の税収もそれに比例して加速するから
今は例えば年間40兆円とか50兆円くらいでも
物価が10倍になっただけで年400兆円とかそんくらいまで税収が跳ね上がる

年金の物価スライドも廃止して医療費を50%自己負担まで引き上げたら
恐らく10年くらいで返済できる

但し国債の格付けはおそらくCCCとかC+くらいまで落ちるやろけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それと株とは別の話やで(^^♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況