【大卒】氷河期万年非正規【有能】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 20:20:26.19
本来有能な大卒以上なのに就職氷河期のせいで望まぬ非正規となり
一度も正規になれない人が集まって社会への不満をぶちまけるスレです
コロナなどの影響で雇い止め中の人も参加可です

最終学歴が大卒未満や正社員経験者(現役含む)や職歴の全くない人は
書き込まないでください
また自己責任とか無能とか煽るのも厳禁です
無関係の他スレを荒らすのも止めましょう
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 10:17:04.65
貧民どもは身につけるもの、乗るクルマやその運転の仕方やらからして共感を求めている

これはウザいw
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 10:18:03.34
>>335

なんで対象がサイバー貧民★限定なんだよwww
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 10:26:49.27
貧民どもはまず自分の懐の貧しさ、大東亜帝国という学歴に対しても共感を求めているし
非正規であることにも、クビになったことにも、絶望的な将来に対してさえも共感を求めている

加えて、風呂に入らずシャワールームでガマンしていること、カードローンを抱えていること、フードコートで食事すること
しまむらで服を買う事、すべてに対してだw

異常だと思わんかね?
これらは富裕層にたいする挑発のつもりかね?ww
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 10:29:58.01
貧民どもの共感に対する限りない欲望を粉砕するためには

究極的には貧民どもを集めて全員底なしの肥溜めに落として処分するしかない(笑
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 10:39:05.52
>>339
貧民は共感し団結しないと戦えないんだよ
それから勘違いするな
今の日本で富裕層になるか貧困層になるかは
親ガチャ含め実力じゃなく運要素が大きいからな
実力で富裕層になってるのは1%にも満たない
天才の実業家や芸能人やアスリートだけ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 10:41:27.18
>>341

おまいらは何と戦っているんだ?ww

見えない怪物と、か?WWWW
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 10:48:43.55
>>343

いや、これでもワイは平常やぞw

ワイは普段は空気を読まない
目的があって意図的に読んで対応するほうが例外W
逆に読まれたいとも特に思わんし、最初からそれを特に期待もしていない
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 10:53:07.95
実家が快適(^^♪というのはそういう部分が多分に影響している

加えて好きで相場をいじって実績をあげてるからな(^^♪
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 10:56:16.94
ここ大卒万年非正規だから貧民が多いけど
学費高い私大行けてるのもいるだけあって
親ガチャ当たりの中流以上も混ざってるぜ
本人に金が無くても団塊の親が金持ってるとか
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 11:15:21.16
>>339
自己紹介乙
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 11:22:06.51
貧民は共感がもらえないと、ありえないくらいにイジケてしまう

>>348

そのよい例だ

これでは見えない怪物(笑)とは戦えないだろうww
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 11:28:53.16
ノムさん流に言えば「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」

これを翻訳すると

「富裕層に不思議のカネあり、貧民に不思議の貧困なし」ということになる

つまり、なるべくしてなったのが貧民w
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 11:30:36.53
5chでイジケを披露してる時点で人生負けてるWw
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 11:43:57.53
5chでイジケを披露しているということはまだ完全に負けきれてない証拠

完全に叩きのめされる余地がまだ残ってる
だから貧民どもはまだまだ落ちぶれることができるはずだ

そしてどん底まで落ちぶれてイジケる余裕さえもなくなったら本当の人生の可能性が見えてくると思う

諸君はまだまだ青二才だ
どんどん僻んで落ちぶれたまえw
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 11:53:10.62
人生はそもそも究極に於いて孤独だ

共感なんか必要ない
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 12:40:50.53
プロレスも時代劇もF1もだったけど
どんなコンテンツでもここまで視聴率が取れなくなる前に地上波から締め出される。
野球だけがゴールデン帯落第な視聴率でも
「需要はある」って無理矢理な擁護で十年以上も手厚く保護されてるんだよね
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 07:48:59.96
もっといい大学行けていれば人生変わっていたはず
理系にすれば良かったのに
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 19:30:58.55
アラサーのものだけど、
公金扱う団体職に応募したら、1人枠に80人応募があって、
最終選考12人に残ったんだけど落ちてしまった。

一気にやる気失せたわ。交通費3000円、選考までにかけた時間が全て無駄になった。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 20:23:22.14
>>318

年齢制限が厳しかったから、学部卒でないとかなり不利。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 20:31:04.44
>>357

ゆとり世代の甘えか?
倍率二桁なんてヌルゲー。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 20:34:54.86
>>356

もっと良い大学というとアメリカとかの大学とかじゃろうか?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 20:36:13.55
「日本🇯🇵は貧しい人たちの出稼ぎ先にすぎず、周囲では中国🇨🇳で働きたい友人が増えている」。
ベトナム人🇻🇳の間にも今では日本を敬遠する動きが広がっている。
※この記事は2022年5月19日 15時まで無料で読めます
QT
魅力ない賃金、離れる人材 ベトナム人技術者の視界から消えた日本
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00155/121000059/
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 20:51:50.40
>>350

豊かなひとたちにしっかりと納税していただいで、漏れら貧困層はそのおこぼれで生かしてもらえりゃ良いね。
バンバン納税よろしくっ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 20:54:35.22
>>359
ならお前100%受かるの?
ヌルゲー(笑)なんだろ?笑
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 21:02:52.22
>>361

そんな当たり前のことを言われても、なぁ。
これから日本で電力不足で停電が頻繁に起きるようになれば、いずれ日本人がベトナムに出稼ぎにいくのが当たり前になる日が来るかな、と覚悟してしてる。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 21:05:35.02
>>363

漏れは年齢制限にひっかかって応募不可。
漏れらの世代が応募可能なら50倍程度では済まない。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 21:07:27.50
500倍とか1000倍とかそういう罰ゲームみたいなのしかない。
あと、受験するのに交通費が五万円くらいかかる。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 21:08:58.78
合格なんかするわけがないけど、たった三千円程度の交通費で受検できるとこがある、しかも倍率が2桁というのが甘え。
漏れらにそんなとこはない。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 23:40:50.59
最終学歴 高卒
早稲田いけたけど親父が倒れたから
そこで中退して以後ずっと派遣
税込月収 50後半万円

学部は文系だったけどIT系に無理やりねじ込んで働いた
最初は時給1200とかだったけど、今は時給三千前半の契約取れるようになった

けど、予算の都合でいつ切られるかわからんのがやっぱり怖いな
正社員登用も考えたことあるが
なまじいろんな企業回ってるうちに
マジガチャ要素多すぎって思うと怖くてできない
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 23:47:01.75
>>365
あのさ、漏れとき気持ち悪い言葉使うなよ?
滑ってるぞ?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 23:47:22.35
>>365 訂正
あのさ、漏れとか気持ち悪い言葉使うなよ?
滑ってるぞ?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 07:44:05.31
>>368
大学中退じゃ悪いけど自己責任だね
氷河期とか関係なく新卒採用カード使えないんだから
日本で正規になれるチャンスは断然低くなる
大学中退なら高卒や専卒で新卒のほうが就職という意味では上
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 15:18:06.79
エクセル浜松ですか〜中央競馬で激安ホテル宿泊ですかね
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 15:22:24.21
ホームレス非正規公務員は住宅金融公庫に借金して踏み倒しするのが得意なんですかね
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 17:05:39.21
正社員の椅子って、ほんとに悪どいギャンブル並みの倍率だよね。
あんなのどうやってもなれないよ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 18:32:07.80
エグザイルが使える!に見えた
もう老眼かな
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 19:21:48.48
>>378
うわあ...
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 21:55:07.72
>>372
Excelマスターなのに万年非正規とはいかに
もちろんMOSエキスパート持ってるし
IT系と事務職を契約社員や派遣で行き来してるが
もし女だったら確実に事務職で正規になれてる
0382名無しさん@お複いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 21:58:03.13
Excelで関数とマクロ使って作業処理を短縮したら、「サボってんじゃねえよ下衆野郎!」って怒声が飛ぶからな
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 21:33:52.02
>>384

氷河期世代だとタバコなんて買えない。酒も飲んでない。
どちらも腹の足しにらならん。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 21:36:25.73
>>381

正規雇用ならどんなにスキル低くてもクビにならないから、MOSなんか誰も取らない。履歴書にMOSが書いてあるのは非正規ばかりなイメージ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 21:50:24.61
>>376

正規雇用の採用試験は非正規しか職歴がないと自動的に全落ちする。
例えば、ハロワの広域求職活動費とかを使って、東京や北海道、沖縄とかの求人に応募しまくれば、ハロワの金でマイルを貯めることが可能なことに気がついたった。楽天トラベルとか使ってポイント貯めまくるのもありかな。
来年4月に失業して、360日間失業保険が貰えるからどれくらいマイル貯めれるか挑戦してみるのもありかな。
最期にハワイにでも行って所持金使い果たして、失業保険尽きたら生活保護に移行する、と。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 21:58:10.21
>>370

自らの立ち位置を見誤らないように、ふさわしい一人称を使うよう心がけている。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 22:00:38.00
>>383

低学歴正規雇用が高学歴非正規をアゴで使う職場だと確かにそういう環境だな。
タバコを吸うのは正規雇用ばかりなんよね。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 22:13:31.77
あと10ヶ月で無職に戻る。もう二度とどこかで雇われて働くことはないだろう。
子供の頃は40代は働き盛り?とかいうイメージだったけど、正規雇用の人たちが70まで現役で働くために漏れらはみんな雇い止めになるんよな。キーボード打てない高卒のひとたちが70まで働くことができて、ポスドクやってた漏れが雇い止めで生活保護になることになっている。
日本が反学歴社会ということはいままで経験し尽くしてよくわかっているけど、本当に非効率極まりない。
これから日本は失われた100年とかになるんでね?と予想している。50年後の一人当たりの所得は50年前くらいの水準になるだろう。底辺から社会が崩壊していくのを眺めることだけが楽しみ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 22:24:45.14
表計算ソフトといえば、日本Microsoftが国内で販売してるExcel高いよな。海外の2倍くらいのぼったくり価格。
これからナマポで暇になるから、表計算ソフトの自作とかに挑戦してみるのもありかな。
関数20個くらいで低機能なものなら割と簡単に作れそうなんよな。
日本企業とか、どーせエクセルの機能なんか使いきれんのだし、純国産で低価格なら割とイケる??
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 10:24:24.79
誰が買うんだよ、そんなもん。
表計算が世の中に登場して何年たってると思うんだ。
フリーのものなど腐るほどあるわ。オープンソースもあるのに。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:40:46.58
この先何をすりゃいいんだろうな。途方にくれる。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:47:44.73
それにしても、正社員求人は相変わらず酷い倍率だね。
ハロワでいくつか応募してきたけど、2~3人枠に150人から200人程度の応募がありましたって通知来たよ。

企業からしたら選び放題ってわけだ。

高度経済成長期やバブル時代は、面接にかかる交通費は会社負担が多かったけど、今は受ける側が全額負担なのも納得いかないよ。
スーツ代、遠征代、散髪代、馬鹿にならないからね。
被害者意識が高いと言われたらそうかもしれないけど、貯金がもたないわ。

岸田総理は総理なりたての頃は、再チャレンジできる社会、新しい資本主義って言ってたけど、最近はめっきり言わなくなったね。

もう少し、庶民が生きやすい社会にして欲しいよ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 22:34:48.76
>>394

働きたいけど職が何もないです。
岸田さんは口先だけで何もしないと思うので、特に何も期待してないです。菅さんのほうがずっと良かった。高市さんでもいいかな。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 22:37:23.57
何のために国は雇用をこんなに減らすのかな?
労働力がこれだけ余っていてインフレ率も低いのだから、MMTやりゃいいのになー。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 22:43:25.28
>>396
少子化で労働者不足、人手不足だ、よし、賃金上げよう!正解

少子化で労働者不足、人手不足だ、よし、外国人労働者で沢山入れよう!不正解
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 23:19:41.45
>>395
菅氏はともかく高市氏なんて弱者に冷たそうなんだが
若者や女性には支援するかもしれないけど
おっさんの雇用なんて無視しそう
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 23:26:33.01
>>398
むしろ、若者と女性受け悪くない?
典型的保守思想でしょ。

保守思想は否定はしないけど、自民党マンセーな人だから
自己責任論強そう。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 06:40:40.75
>>399

日本のリベラルはやたら財政支出を削りたがるから、雇用減るよ。小さな政府、大きな福祉を標榜してるひとが多いからな。
保守のほうが就業機会の確保のために動いてくれるイメージ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 06:46:43.92
>>397

外国人技能実習生の制度が賃金の上昇を全力で阻止しとるよね。
自国民がこれだけたくさん失業してるんだから、もう止めたほうが良いと思う。
まぁ、まっとうな雇用対策は今後も実施されないとは思うから、ナマポ貰ってゴロゴロ怠惰に過ごすのでいいのかな。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 07:32:50.41
>>401
最賃より安い実習生頼みのとこは日本人に最賃さえ払えないくらいとこだから
実習生制度廃止したら中小は倒産続出で失業者はもっと増える
いや本当は最賃さえ払えないような企業は淘汰されるべきなんだけど
逆に最賃下げて日本人失業者ゼロにする代わりに不足分はナマポで補填とか
柔軟な対応は日本政府には無理か
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 08:56:01.88
昨日の池上彰みて日本ダメだなと思ったけど
平均年収の半分しかない俺はもっとダメでした
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 09:13:22.16
>>400
大きな福祉は否定しないけど、現役世代や子育て、そこに進む前の若者への支援こそ充実させるべきであって、高齢者への厚すぎる福祉は国を衰退させるだけだから早急に見直しすべき。
年金は守られる必要あるが他は優先順位低いだろ。
後、ボーッと生きてきた老後ナマポな年寄りは空いた団地でまとめて集団生活で良いんじゃないかな?
額は最低限に減らしてフードバンクからの無料供給や、若めな人に手当て付けてサポート約をさせるとか。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 09:21:01.43
>>401
学生バイト以外で外国人実習生と同レベルて仕事してる人は、社会に文句言う前に自分をよく考えた方がいい。
あと安易なナマポに流れる考え方もアレだと思う。
行政はも少し厳しくしても良いんじゃないかな。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 09:38:04.78
>>404
若者を生け贄にして高齢者を延命してるからねえ。
その結果、若者賃金がバンバン下がってるわけで。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 12:10:58.48
>>402

日本の法定最低賃金は先進国では最低水準じゃろ?
これが払えないような事業は、そもそもやるべきではないと思う。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 12:17:35.94
>>404

日本が高齢者のために使ってる金額のGDP比は、第二次世界大戦のときの軍事費よりも高い。
戦争は勝っても負けてもおわるけど、高齢比率の上昇は終わりがないから本当に泥沼。
子供や若者への支出は投資になるけど、認知症の高齢者の延命に莫大な国費を注ぎ込むのは不毛。
あれ、何か得るものあるのか?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 12:19:40.09
>>406

失礼な。漏れの賃金は学生バイトより低いぞ。若い外国人にも遠く及ばん。

それでいて生活費は扶養家族の分だけ余計にかかるから、ナマポでも貰わんとやってられん。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 12:21:02.96
軍艦にカネ入れすぎて滅んだ大日本帝国
陸軍にカネ入れすぎて滅んだソビエト連邦
老人にカネ入れすぎて滅ぶ日本国
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 12:22:41.97
>>406

若者の賃金というか、未来への投資を次から次へと打ち切って高齢者というブラックホールに突っ込んでるよな。
インフラとか科学、教育とか全部捨てて国力の全てを高齢者のために使わさせられてる。民主的な手段では止めようがない。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 12:28:00.40
>>410

軍艦は、戦争に勝てばプラスのリターンが期待できたりするし、産業の育成には役に立った。
認知症の高齢者の延命に、何か未来を良くするプラスの効果はあるのか。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 12:38:10.42
子供を作り多少でも資産を形成し未来を遺す人と、未来に何も残さず社会の負担になって終わる人で老後が違うのは当たり前で、自分の為だけに生きてきてある程度の老後の準備してるならまだしもね。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 12:52:35.29
「年功序列・終身雇用」はもう限界、ジョブ型雇用は日本経済再生の突破口になるか
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 13:05:55.93
>>408
無いのにやってるから衰退原因になってる。
かといってやらないと、その身内の現役世代を潰してしまうしジレンマ。
痴呆老人の世話は必要だが、社会負担の大きい延命治療は止めるべき。
親族が望む場合のみ実費で行う程度で。
冷たいかもしれないが余裕が無くなってきた日本では取捨選択しなければ継続していけない。
そんな社会にしてきたのは今の老人達。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 15:27:20.17
>>415

うちの地域だと農家は勝ち組。漏れも農家になりたい。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 15:37:02.34
>>416

子供一人に高等教育を受けさせる費用と、認知症の高齢者の延命一年分が同じくらいの値段だったと聞いている。

日本は少子化で子供の数が減りまくったから、高齢者の社会保障費の3%くらいの金額で全ての子供の高等教育を無料にできてしまうみたいだ。
けど、子供のために税金を一円でも使おうとするとマスゴミのバッシングが酷いんよね。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 22:10:51.06
俺には何もない
何もないんだよぉぉ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 22:14:20.27
>>419

社会保障費の総額は福祉国家なら普通の水準だけど、9割が高齢者のために使われてるのがヤバい。高齢者の平均寿命が延びることで、子供に使える予算がどんどん削られる。

氷河期非正規で子育てやってるけど、めちゃくちゃ生活が苦しい。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 22:21:39.72
>>422

そら、これだけクルクルパーな政策をやれば減るよ。
小中学校の教員を削減しまくって授業できないようにして、科学やインフラ整備を削減しまくって、増税を繰り返して高齢者にバラマキまくれば、ね。

いまは、団塊の定年延長とかを実現するために、氷河期非正規は雇い止めになっとる。キーボードも打てないジジイが漏れの5倍の給料貰ってるとか、もうこの国腐っとる。
けど、選挙やれば民意(笑)が勝つからな。漏れらはずっと底辺。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 22:26:36.69
>>423

無敵の人?
やけっぱち行動をするなら、ワ○ミとかコ○ズミ、汚沢といった、明確な悪を討つとかやってみたいよ。
氷河期非正規ワープアだけど、妻子に類が及ぶことを考えると無敵にはなれんから。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 22:27:14.77
みんな、マジでどうする?
せめて誰か1人くらい救われて欲しいわ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 00:52:46.14
責めても仕方ないのにね
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 19:39:25.87
>>427

漏れと同い年の人間は日本に二百万人くらいいる。たとえ一人や二人が定職にありつけても焼石に水かな。
1940年代のように、就業機会のある国に国民を送り出すくらいの思い切った政策が必要だと思う。
例えば、ハロワの広域求職活動費の対象を海外にも広げて日本国内での就業が期待できない人間が海外で採用試験を受験するのを支援してもらいたい。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 20:01:27.71
>>429

東京都内だから起きる話だろうな。

うちの住んでる地域だと失業した40代男性が職につくのは基本的に無理とみなされてるので、親族から叩かれるようなことがないんよね。市役所の採用試験の定員一人に千人押し寄せるのが普通だからな。個人の努力で定職にありつける可能性がほぼないから。
このままいくと、これが東京でも当たり前になるのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況