X



【大卒】氷河期万年非正規【有能】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 20:20:26.19
本来有能な大卒以上なのに就職氷河期のせいで望まぬ非正規となり
一度も正規になれない人が集まって社会への不満をぶちまけるスレです
コロナなどの影響で雇い止め中の人も参加可です

最終学歴が大卒未満や正社員経験者(現役含む)や職歴の全くない人は
書き込まないでください
また自己責任とか無能とか煽るのも厳禁です
無関係の他スレを荒らすのも止めましょう
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 22:02:28.86
>>746

立憲や日本共産党は団塊ジジイの利権を守ることしかやらんやん?原子力発電止めて火力も止めたら、漏れら熱中症で死ぬ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 22:08:51.08
>>742

希望する人全員正規雇用にするような政策なら作れるよ。

自由放任の資本主義を捨てて計画経済ないしは国家資本主義あたりに移行すりゃ実現可能。マルクスの預言した資本主義の終焉が訪れつつあるから、その処方箋をそのまま実行すりゃ割とどうにかなると思う。
軍事ケインズ主義とかでもいけるかもしれんけどね。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 10:20:24.55
で、皆さんはどこに投票したのかな
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 12:01:59.77
>>754

>>753

N国に投票したよ。受信料払いたくないし、未成年に酒飲ませたりする馬鹿や、ヤ、クザと繋がりのある芸能人を暴露して健全な芸能界にしてくれそうだからね。あと三木谷嫌いだから。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 19:25:17.28
>>753

原発再稼働に賛成してるとこに投票しといた。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 19:26:56.90
>>756

NHKは既に無料で視聴できてるから、N国はスルー。
カタワで住民税非課税なら受信料全額免除になるんよね。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 21:16:42.19
もう死にたい
遊びも恋愛も我慢して受験戦争
そこそこの大学出たのに結局非正規
そしてコロナで失業
この世代に生んだ両親を恨む
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 21:28:00.05
それから大学に行ったほうが良い会社に入れると
嘘ついた高校の担任もな
高卒ならブルーカラーだけど正社員になれたのに
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 13:00:18.75
派遣社員は給料が少ないんじゃない。中抜されてるから手取りが少ないんだ。そこを知っておくべき。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 13:25:03.27
>>774
フリーターってバイトでしょ
無期直接雇用だから派遣みたいに急な雇い止めないからバイトのほうが安定してる
実際コロナで派遣は切られてるけどバイトは切られていない(というより法的に切れない)
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 14:07:55.29
ちなみにコロナ前ならファミマ、ローソン、ヤマトのバイトは100%採用
コンビニでもセブンだけは厳しかったけどな
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 18:22:58.41
>>783
さすがにそれはないけど年齢上がる毎に年収は下がってる
正社員なら無能でも上がらないだけで初任給よりは下がらないよな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 19:40:10.07
反ケケ中だから意地でも派遣はやらずに
契約社員かバイトで生きてきたけど正解だったわ
もちろん本音は正社員が良かったけど
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 16:00:05.22
>>788
コロナ前はガチ人手不足だったからそれはない
ハロワによると企業が求人出せないのは
コロナで営業に制限がかかっているのと
面接での感染リスクだそうだ
リモートやらできるのはごく一部の企業に限られてるから
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 16:27:17.48
コロナで一昨年ITドカタ雇い止めされたんだけど
それ以来仕事に就いてない
仕事選ぶなといってもできないものはできない
以下の仕事以外雇ってくれるとこあるかな?

・運転手(免許は持ってるけど毎回のように事故る程運転が苦手)
・夜勤(不眠と片頭痛持ちなので昼夜逆転は無理)
・真夏の屋外労働(慢性腎疾患で塩分とスポーツドリンクNGだから熱中症で倒れる)
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 16:38:39.53
低賃金でブラック仕事だと誰も来ないとバカ会社も気付いて無駄な募集をやめただけでは?
外食のワンオペ等
それでも募集があった方がマシと考えるのはどうかと
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 16:45:15.35
>>794
障害者手帳は人工透析受けるかどうかの重症(慢性腎不全)にならないと無理なんだよね
腎疾患は治癒することはないけど軽症で進行抑えてる状態だから
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 17:02:33.51
>>797
横から失礼です

30代以下でも就けない奴は就けないよ
劣悪ブラックなら正社員になれるだろうけどさ

ベッドダウン住みの20代だけど、比較的公務員に近い待遇の民間企業受けたら、1人枠に70人応募してたし、倍率えぐいよほんと
日本は本当に貧しくなった


高度成長期、バブル時代は、言い方はあれだけど馬鹿でも正社員になれたからね。偏差値38しかない奴が市役所に正規で入れた時代だよ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 17:16:20.84
200 名無しさん@毎日が日曜日 2022/07/18(月) 17:09:15.45 ID:JgA6XfZ0
市役所の知り合いに聞いたら、上司と合わなくて休職しとる奴結構いるらしいな
出世は見込めなくなるが、鬱診断さえもらえば働かなくても毎月給料入るから、やっぱ公務員最強やわ
民間や、非正規なら首切られてお終いだからな
竹中平蔵を擁護するわけないやが、やはり正社員は守られ過ぎだとは思う
ワイもタヒんで欲しいクソババアの上司いるわ 
顔には出さないが
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 17:25:43.88
>>798
20代はスレチと言いたいとこだけど深刻そうなので氷河期40代からアドバイス

学歴が大卒以上ならマイナビエージェントに登録すれば半年もあればホワイトは厳しいけど
ブラックではない会社に正社員で就職できる
20代ならエージェントの登録自体をお断りされることはないだろう
正社員歴があるならリクルートエージェントも登録したほうが良いかと
それと公務員やそれに近い法人はそりゃ安定してるからバブル崩壊後なら倍率100倍当たり前だよ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 17:33:30.93
まあ氷河期世代が一番悲惨だけど下のゆとり世代やZ世代も
決してバブル以前のように余裕で正社員とはいかないみたいね
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 22:17:27.66
>>803
持ってたら何か良いことあるかい?
非正規公務員として低賃金で酷使されるだけやない?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 22:40:32.36
>>805
無職よりはマシ
結局公務員はコネ採用枠以外ゼロで土俵にすら立てず万年非正規
コロナで雇い止めされて現在無職だけど、どこに応募しても全く採用されない
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 13:44:37.54
>>798
俺は偏差値73だったのに現在無職だぜ
コロナで非正規全員雇い止めだったから無能な訳じゃない
むしろ非正規なのに20年切られずに最古参だったっから
有能だったと思う
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 14:01:33.24
>>815
正社員登用制度はあったけど名ばかりで
少なくとも俺が在職中は登用ゼロだった
登用試験すら一度も実施されなかったよ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 23:15:07.02
>>820
日本の企業がもう終わってるからな
賃上げしたら今度は倒産多発で失業者増えるだろうし
派遣廃止しても派遣が失業するだけだし
役員報酬減らしたところで焼け石に水
10年後には「働いたら負け」が現実になるよ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 12:11:48.35
50代板のレス
ここまで来たら自助共助は無理
国の責任だから公助が必要
まあ正確には日本じゃなくて中国とロシアのせいだけど


93名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/10(日) 12:49:50.40ID:jiJVBzNv
>>91
今まで中年や老人も働いてた場所に若い人がいっぱい入ってるでしょ
コンビニとか清掃とか警備とか
少なくともコロナ前に比べたら一目瞭然
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 18:13:24.68
今朝、新聞の地域面読んでいたら
「飲食店を恐喝した容疑で暴力団員2名を逮捕」
ってベタ記事に見覚えある名前があったので、思い出したら逮捕された暴力団員の一人が昔いた会社に同期入社、半年でやめたやつだった。
名前と年齢(専門卒だったので自分より2歳若い)、住所地からビンゴ
入社した頃から入社が先の年上の人にもタメ口混じりで話してて、ヤンチャ自慢ばかりしていたやつだったけどまさかヤクザになっていたとは驚いた。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 18:51:27.33
>>793

ナマポ一択でね?
変なとこで働いて障害が重くなるより、ナマポ貰って寝てる方が社会全体の利益になると思う。
透析になったら莫大な医療費が必要になるから、いまは無理に働かんほうがいい。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 18:52:33.67
>>795

うちのまわりだと廃業ラッシュが到来しとる。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 19:03:32.98
>>823

ナマポ拒否というのがよくわからん。
資産要件とか見たしてりゃすぐに貰えるんでね?
無職かつ無一文なら、今どき水際作戦とかやらんじゃろ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 19:11:36.14
>>832

ものは考えようかなって思う。
労働需要が完全に充足されてるため働く必要がないと考えれば良い。生きていくために必要な資金はナマポでももらって賄えばいいんでないかな。
手が足りなくて困っているひとは存在しないんだよ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 19:14:52.71
>>831

1ヶ月に1割ずつ人が倒れるブラックに採用されたことがある。
漏れはドクターストップかかって退職しけど、同期はみんな立派な墓を建てたな。
五体満足で生きてる人間は誰もおらんかった。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 19:24:04.38
>>834

いまは非正規ワープアやってる。健康診断でヤバい結果が返ってきたので、多分近日中にはドクターストップになるかな。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 20:25:02.42
>>841
ナマポ簡単なんて書いてるのは5ちゃんだけで(実際昔は簡単だったかも知れないが)
今の財政事情も考えれば簡単に通るわけない
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 20:53:00.39
>>845

今週末に健康診断の結果を持ってかかりつけ医を定期受診予定。
片道50kmの車通勤をこのまま継続して良いか相談してみる。運転を止められたら通勤不能になるから自動的に失職かな。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 20:54:09.50
東京23区在住で本当に仕事も金もないならナマポ貰えそうだけど
埼玉は産業も観光も少ないので自治体によっては財政大赤字で
出し渋るところもあるよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 20:57:26.20
>>846

ソースは脳内?

うちの自治体には仕事なにもないから割とすぐに貰える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況