X



昭和50年度(1975/4/2~1976/4/1【Part34】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 23:46:25.80
昭和50年度(1975/4/2~1976/4/1)【Part28】
前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1624124653/
過疎るより無限ループやチラ裏的な独り言大歓迎
昭和50年度(1975/4/2~1976/4/1【Part28】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1626536762/
昭和50年度(1975/4/2~1976/4/1【Part29】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1628352512/
昭和50年度(1975/4/2~1976/4/1【Part30】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1630724721/
昭和50年度(1975/4/2~1976/4/1【Part31】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1633440830/
昭和50年度(1975/4/2~1976/4/1【Part32】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1639690859/
昭和50年度(1975/4/2~1976/4/1【Part33】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1643622123/

荒れる原因となるので政治ネタは禁止

次スレは>>980が立ててください
どうしてもできないときは誰かにお願いしましょう
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:08:23.78
>>709
もったいないなー
原ニクラスにしたら乗る機会増えると思うよ
最新型カブシリーズはディスクブレーキになったぞ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 15:32:54.91
小学校時代、毎週金曜日になると夜7時のドラえもんを見終わった後。
7時半に、テレ朝の「宇宙刑事ギャバン」を見て。
それから、夜8時に欠かさず日テレの「太陽に吠えろ」を欠かさず見てた!
時々、宇宙刑事ギャバンがナイター中継で見れない時は、裏番組のカックラキン大放送を見るのが。
我が家のステータスだった。
その後、小学校3年になってから、夜8時は太陽に吠えろじゃなく、TBSの「家族ゲーム」とか。
「うちの子にかぎって」という、ドラマを見るようになった。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 16:07:02.93
小さいステータスでほほえましいね
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 16:40:19.28
>>711
おいおい
スウィッシュlimitedも持ってんのかよ
最高の通勤バイクだろ
たしかにバイクに関しては完璧だなw
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 17:24:32.86
>>715
1000MT
250ビックスクーター
125通勤快速(フルテレワークなので意味がないが)
昔は2STの250レプリカのっていたぐらいバイク好きだったが、いまや、車(ノートオーラ4WD)で満足してしまった
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 17:37:38.23
>>716
俺は毎日乗ってるよ
車やめようかと思ってる
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 18:41:18.25
どっかのじーちゃんが近くのスーパーにランニングの下着で買い物来てた
歳とっても下着だけで買い物はしたくないなと思った
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 19:20:51.29
自分がしまったものをどこに置いたか忘れたり、自分の子供の誕生日を忘れる記憶力の持ち主が
捜してるものの在処をわからん時に
なんで自分の記憶は疑いもせずに
人のせいにできるかなー
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 23:44:48.52
昔家政婦は見た!ってドラマ好きだった。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 07:44:32.95
おはよー。
蒸し暑いね。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 16:38:03.21
買い物途中の交差点でトラックいっぱいに積まれた鶏達見てもうた・・顔みたらどこ行くんだろー?ってなんにもわかってないように感じて可哀想ってのと罪悪感感じて凹んだ・・
食べないわけじゃないし
食べるななんて言わないけど
ああいうの見るとなんかねー・・
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 17:11:07.30
人に食われるために産まれてくるんだから立派な使命だよ
人間に生まれてきても何も成果残せないで死んでいく方が恥ずかしい
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 17:18:37.54
人間だって他の生命をいただかないと生きていけない罪深い生き物なのです
だからこそ感謝が大事なのです
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 17:51:05.07
歴史に残るような成果を出せずに死んでいくのが99.9999%以上の人間だからな
何も気にすることはない
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 18:12:25.37
隣りの部屋、二年以上空き家なんだけど呼び鈴押したら鳴った!電気通ってる事は当たり前?
あとダイドー自販機、キットカットやナビスコポテチ売っててびっくり
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 18:25:31.37
今夜は奮発してお寿司にした
別に何か特別な日じゃないけど
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 18:49:59.59
あ、今日父の日なのか
それでスーパーがいつもより混んでたんだな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 19:19:20.10
免許証を更新にいったら、かなり老けていると判明した
テレワークになって10kg増量、白髪がふえ、髪の毛の量がへった。
3年でこの変化か
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 19:21:18.94
日頃のメンテがモロにでるからな
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 19:52:42.54
独身、一人暮らし、フルテレワーク
飯はコンビニ、スーパー半額弁当
日頃のメンテナンスがだめだった。
あれ、最後にリアルワールドで知りあいにあったのはいつだったか。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 20:27:27.05
禿げてるのか?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 20:53:40.77
今年から異動になって今までと違う仕事を始めたが気づいたら白髪がだいぶ増えていた
ストレス溜まっているんだろうなあ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 21:04:54.65
>>740
自販機でジュースと一緒にお菓子売ってるのあるねー
カラオケ屋さんの前の自販機がそうだったな
宮崎だと地鶏や冷や汁売ってたよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 21:27:09.80
>>744
夜はギンギンだな。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 21:50:20.71
わいは同棲時代に一気に白髪が増えた
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 23:03:04.92
ここ3年で会社行ったの2回だけどすげー捗る。
自分の時間も増えたし、仕事は好きだけど
会社は嫌いだったんだなと再認識したw
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 23:10:58.75
自分らの世代はテレワークでもいいが、新入社員は先輩のことあまり知らなくなるし、同僚仲間とかもできにくそうだな
出来るだろうけど、距離感縮まるまで時間かかるし、出会いも減りそうというか
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 05:43:20.77
>>766
そうなんだ。地域性や社風もあるかもな。禁止されてるわけでも
ないのにウチの部署は一切飲み会無し、連れ立って昼飯も無し、
20代は多いけど、仕事の質問も個人的な話もほぼ無い。
デスクでPC使って制作する技術職だからソロ作業が
多くなりがちな仕事ではあるけど、恋愛や結婚に興味無い世代って
言われるのもなるほどねーとは思う。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 07:52:18.66
コロナ前なら仕事や人間関係の相談とかで男女問わずよくメシや飲みに行ったりはしてたなぁ
テレワークになったらサーバ管理や一応課長やってたから出社してたけど、1/10も居なくて毎日休日出勤してるみたいで寂しかったわ
これからコロナ前に徐々に戻るんだろうが、社員みんな適応できるんかな?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 12:13:36.17
逆に群れるのが大嫌いだわ
貴重な時間を無駄にしてるとしか思えない
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 12:38:31.62
若いときは群れるのが楽しいけどこの年になると鬱陶しく思えてくる
この年でまだ誰かと共に行動しないと駄目って人はこの先の人生もっとツラくなりそう
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 19:17:46.98
イーロンマスクもテレワークは優秀な人限定と言っとるし
普通の人がやるもんじゃないわ
おれなんかもう起き上がることすら難しい
昼寝2時間ちょっとしてもうた
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 19:54:56.36
>>774
無能ぶら下がりリーマンは会社遅刻しないで行け
最低賃金で十分や
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 01:09:12.21
何様だよカス
氏ねよハゲ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 09:34:40.30
今日からテレワーク!!
だけど家から会社まで定期圏内で食べ歩きが趣味だったよ←もう出来ない
あと隣りの部屋、三年位空き家だけど呼び鈴押したら鳴ったからマジびっくりした!呼び鈴って鳴るの??
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 13:05:43.69
昨今の円安、物価上昇、日本はこれからどう立ち回れば良いと思いますか?
考えてたら鬱病になってきた、、、
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 14:27:36.94
>>783
柱の収入を1つ副収入もいくつか用意して預貯金などほぼいらぬからインフレの保険に外貨やら株やら債権や不動産で資産の目減りをカバーされたし
ご武運を。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 14:54:40.35
>>783
一庶民のくせに本気で心配性になる性質が日本人の弱み
貧乏なら貧乏なりの楽しみ方がある
ワイルドライフを身に着けろ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 17:42:26.47
まあ、あん時のしひょーかなんかでランコルゲして結局ゼンモしたあたりでお察しだったんかな(・・;)
こーなるとドルリラも上かもな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 18:34:48.79
きーらくに行こうよ おーれたちはー
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 18:50:58.38
今日は朝から、晴れてイイ天気だったけど。
気温27度の真夏日で超暑かった〜!
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 11:04:43.80
そもそも
女性と男性じゃ違うのよ

女性がムラムラしてますってツイートしてもいいねいっぱいつくけど
男後ムラムラしますってツイートしても誰もいいねなんかおさない
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 12:44:49.72
子供ん時、シオカラトンボなんかだと7月くらいに田んぼで見かけたなぁ
オニヤンマとかだと綺麗な水辺の涼しい高原みたいなとこにいるとは聞いたことあるけど、今はどうなんだろ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 14:16:36.65
会社・ご近所付き合いで、年下of後輩と飲み行った時お金どうしてる?
ワイは一杯目だけはワイの伝票につけてくれって従業員に言ってるけど、やっぱりセコイ?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 14:44:25.58
今日も朝から、気温30度の真夏日で超暑い!
ア〜ッ、かき氷が食べたい!
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 15:39:21.48
インスタおすすめユーザーに
知り合いが出てくるんだけど
これってその人は僕だと気が付いて僕がフォローしてる人とか見てたりする?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 18:28:39.46
うちの近所にさー自分ちの近くの壁に立ちションするジーさんいてさー
こういう人ってもし見られたらどうしようとか、恥ずかしいとか
考えんのかねー?
立ちションなんかよくできるわ
とってもこうはなりたくないって思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況