X



40代のひとり旅 [国内編]34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 21:23:31.51
何もかも投げ捨てて放浪の旅に出たい
でもキャンプ場とか予約するの面倒だし
そこら辺にテント張ってるとヤバそう
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 12:58:12.65
18きっぷで琵琶湖一周してきた 愛知から
西のどん兵衛 買ってきた
コレは売れないだろうレベルに感じた
薄いね 薄いよ
これだったら どん兵衛好きにはなれないなぁ
赤いきつねのが良いね
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 13:19:55.08
無駄に金と時間だけはあるから本場のうどん食いに行ったりしたわ
はなまるとあんま変わんなかったけど笑
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 20:22:37.85
食に関しては旅の目的にはなり得ない
そんなもん東京でも大阪でもいくらでも食えるし
人はなぜ旅をするのだろうか
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 23:03:59.76
自分も食は楽しむ方、聞いたことないような地場の酒も良いし
スーパーとかで土地のもの買って食べるのも好き
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 23:45:51.18
福島の富岡行ったら20代位の若者がゾロゾロ特急から降りてきてた
放射能で汚染された街に何があると言うのか
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 00:10:15.86
富岡か、何年か前にさくらモールのイートインで食べた焼きさば定食は結構おいしかったよ
少し1Fよりのセガは廃墟になる前に何回か行ったな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 02:46:28.71
海外だと全く違う食文化があるから楽しめるけど国内は似たりよったり
せいぜいトッピングが違うかどうか程度だし極論言えば>>762に同意
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 05:26:49.99
ケンミンショーみて地方のソウルフードみたいなのは食べたいと思った
新潟ミカヅキのイタリアンとか宇高連絡船うどんとか
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 21:39:18.64
それって味云々じゃなくて旅先でのドーパミンの影響なんだろ
同じ品種の米でも旅先で食うと旨く感じる、所謂吊り橋効果に似たような現象
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 23:27:18.17
同じ米を全国どこで炊いても同じ味になるわけないだろ~
それに旅先とは言え不味いのは不味い
吊り橋効果?何いってんのあんたって思うんだけど
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 07:42:48.62
来月、久々に遠征するけど
目的がしっかりしてるから昼めしすら食べないと思う
あるいはコンビニおにぎりくらいで済ませる
ご当地めしなんて取ってつけたようなものばっかだし
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 08:40:34.67
旅行用にカメラ買うか悩んでるんだが最近のスマホカメラは性能どんなもんなんだろ
今使ってるのが3年前のスマホでとにかくブレブレになるからまともに撮れたもんじゃない
デジイチで超広角から望遠まで揃えようとするととんでもない金額になるんだよ
デジイチ1台位持っていても良いのかなとは思うが実際旅行時に持ち出して撮るか?なんだよなあ
スマホだったら身に付けてるからサクッと撮るには何の抵抗もないしなあ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 20:32:05.92
日本人はAndroidだとほぼほぼXPERIAを買うけど最低のクソカメラ
星空も夜景も逆光もポートレートも未だにまともに撮れない
HDRのソフトウェア性能が日本メーカーはとにかくカス
俺は一昨年モデルのPixel5だがHDR性能は遥かにマシ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 20:43:52.65
明日は泊り旅行で朝5時起きだわ。
行くのは楽しみだけど早起きが
辛くなってきた。今日早く寝れるかな。

日帰りだったら別にセルフドタキャン
できるんだけど、宿を予約してるから、
そうはいかない。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 20:51:33.14
>>786
日本メーカーは高性能なカメラを作ろうとしてるけど海外メーカーはユーザが望む写真動画が撮れるガジェットを作ろうとしてる
写真や動画を撮るという目的が果たせれば何でもいいという考え方に日本のメーカーはならないんだね
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 15:02:22.24
開会式甲子園行くのに、天気が怪しいな
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 15:18:26.07
>>788
それはちょっと違うな……
何でもいいわけじゃなくて、手軽簡単でかつキレイに撮りたいのよ
で、日本メーカーが間違えたのは手軽をバカにして否定したうえに
キレイってのを忠実な再現と思い込んだ
現実とかけ離れた色だろうが、一見キレイってのが1番大事だったんだがな
HDRは典型で、色コントラストの強調なんてドギツくしたほうがキレイには見えるんだよな

とりあえず何も考えずにキレイってんなら最上位なiPhoneがベストよ
スナップだと夜景も多いと思うが、Androidだと黒つぶれする真っ暗闇でも
iPhoneだとはっきりさせてくれる。それは全然リアルではないんだが、キレイ
そしてこのへんの処理を一切ユーザーに意識させない
逆に言うと暗闇を暗闇のまま撮影はできない。強制で補正はされる
カメラ屋はこういうオフにできない自動処理を否定すんだよな
で、シーンをユーザーが細かく選んでとかって仕様にしちゃう
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 15:46:52.95
>>796
iPhoneはGcamに勝てないよ
未だに星空も撮れないし逆光に弱い
オールマイティーに全シーンで何をどう撮っても綺麗というならGcamネイティブのPixel
まぁiPhoneでも日本のメーカーに比べたら数万倍マシだけどな

日本のメーカーはハード性能だけ重視でコンピューティングフォトを完全否定した上に
ボクの考えたシンプルUIくっつけて性能最悪で鬼のように使いにくいゴミを作り上げた
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 19:55:24.98
韓国、日本からの「ビザなし入国」8月限定で可能に
0816明菜
垢版 |
2022/08/04(木) 23:21:35.14
難破船
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 23:04:24.26
非正規の自分は来年4月から無職の可能性あるから、
そうなったら車で下道ばっかりで日本各地回りたい。

瀬戸内住みだけど、北海道へ何日かかけてたどり
ついて、さらに何日かかけて一周してみたい。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 00:09:24.89
日本なんてどこも一緒よ
海外放浪しなさい

オススメはシルクロードか、マレー鉄道
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 17:25:58.78
まあ、友達とか彼女と旅行した経験がある
人はそう思うのかもね。そんな経験ないから
1人が当たり前で十分楽しい。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 18:52:37.62
一人、少人数、大人数それぞれの良さがあり欠点もあってどれが一番はない
どれが自分に合ってるかはあるけど
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 22:39:14.89
友達とも彼女とも経験あるけど一人が一番いいわ。
好きに動けるし、好きなもの食べて、好きな宿に泊まれるし。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 06:46:14.15
風俗旅行が好きだから彼女とは行けないし友達と行くのもなんか恥ずかい
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 13:16:52.55
一人だと飯食べても普通の味しかしないから
いつもコンビニとかになる
このまえ、ニューデイズ寄ったら高くておどろいた
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 07:00:42.01
ただ車窓を流してるだけの動画とかイラネ
もうちょっとためになる歴史やマメ知識を織り込んだ旅の動画ないの?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 10:37:35.69
日本にいるのにユニバーサルにもディズニーランドにも宮古島にも行かないやつてなんなん?
アホなのってつくつぐ思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況