X



昭和49年度生まれ(1974/4/2~1975/4/1)Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 12:38:09.52
同い年だから語れること、最近の発見・愚痴・出来事などを報告しあいましょう。
自分が50歳になった時に、一緒に50代板へ移動してくれる唯一のスレです。一生付き合えるスレを目指して参加しましょう。

※慌てず、騒がず、マターリと
※既婚・独身煽りは基本禁止
※次スレは>>980を越えたら建てられる方お願いします
※sage進行(注意してもsageない人は荒らしなので、スルーするなり叩くなりお好きにどうぞ)

※前スレ
昭和49年度生まれ(1974/4/2~1975/4/1)Part64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1664631098/
昭和49年度生まれ(1974/4/2~1975/4/1)Part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1669333878/

昭和49年度生まれ(1974/4/2~1975/4/1)Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1673264061/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 17:47:53.16
ここの人達は老眼 大丈夫ですか?自分はまだまだ大丈夫だが、もう来てる人いるんでしょうね。チラホラと。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 17:52:48.84
老眼なんてねーよwww
と笑ってたがある日爪切ろうとしたらピントが合わなくて!?
見事に老眼街道まっしぐら
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 18:47:59.62
老眼で病院行ったら緑内障って言われたわ
一生目薬かな
みんなも気を付けようぜ

>>前スレ997
末梢神経がやられてなるらしいよ
糖尿も末梢神経やられる
あなたの場合は医師の診察を受けた方が良さそうやね
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 19:19:43.75
眼は怖いね。
自分は44歳の時、右目白内障で手術をし今は無事平穏。手術した片目は視力0.1から0.5まで上昇して都合も良くなった。半年に一度は検診しその後の経過 視力 眼圧 眼底 視野 炎症 全て問題なく、老眼も無し。
何も気にならなくとも眼科検診は半年に一度は行くべき。費用はせいぜい2000円程度。保湿 疲れ目に効く目薬も処方されるし。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 19:58:42.77
俺も40くらいまでは会社の製品の刻印1mm未満のやつを目から1cmくらいに近付けて肉眼で読めたけど
今は近眼老眼で15cm±1cmくらいの幅でしかはっきり見えない
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 01:30:17.95
腸内環境を整えて以来やる気が凄いんだよ
今まで残業とか休日出勤とかほとんどやってなかったのに

毎日、残業するし休日出勤までやるし
どうしたんだ俺
頭おかしくなったのかな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 02:13:35.76
血便が出た
凄い鮮血なんだが
こえーよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 06:34:00.81
>>16
頭おかしくなって仕事の処理能力が落ちたんだよ
今時残業や休出を推奨する会社なんて無いんだから、ヤル気あるならその業務量を平日定時内に終わらせろよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 07:17:57.30
過度な業務量や残業ってのは会社の段取りが悪いからだよな
適切な人員配置や担当配分が吟味実行できないお粗末組織だからだよ
まあ自分が逝ってる派遣先がそれなんだけどね
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 10:48:31.85
先週作った眼鏡を受け取りに行った
同じ度数だけどフレームとレンズが新品だとやはりいいもんだな
昔は行きつけの少し遠い眼鏡屋にわざわざ行ってたけど
違う眼鏡屋の店が近場にできて便利になった
近場で新規に開拓するのも悪くないな
と同時に行動範囲が狭くなってきた
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 12:03:13.93
理由はわからんが年に一回猛烈な腹痛で一日20回以上垂れ流しの日があるけど
その時は血まみれのが後半出るようになるな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 12:14:36.50
20代の頃から年2、3回は便器真っ赤になるくらい鮮血出るけどな
まあいぼ痔が出来たり治ったりしてるからなんだけど
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 12:21:58.18
老いを感じますねぇ…
だもんで、外側だけでもと筋トレしてる
若い時のようにはいかんが、懸垂できるようになったよ!
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 15:16:26.10
うちの母親、腰の手術以降運動量が激減して
一気にフレイルになって今は他走式車椅子で運ばれてる状態
やっぱり動き続けないといかんなあ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 16:19:08.93
>>23
それなら大した問題じゃなさそう
今日は便出なそうなので明日血便なら病院行ってきます
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 16:46:47.39
同級生にハゲ増えたよ
若い頃にハゲをバカにしてた奴からハゲていってる
ハゲの呪いかもな
1番最初にハゲると言われてた俺はまだフサフサ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 21:43:18.05
前に書いた者だが
目眩 不思議と直ってきた。安心したよ。
薬関係なく自然と治癒するものなのかな。一応市販薬4日分は飲んだが。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 04:53:12.46
頭強く振ると出たりある日突然スイッチ入って天井ぐるぐるあるから
治るというより安定しただけだわな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 09:27:50.48
>>35
自分もまだ残ってる方だけど、血を強くひいた父親の若い頃の写真をみるとフサフサではあるのだが、高校の頃の50代にはいったオヤジの写真はかなり後退していた
これから一気に来るんだろうなww いまは処方薬である程度は防げるんだっけか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 12:39:41.34
派遣って入力しようとしたらその入力候補のすぐ下にハゲって出るのやめてほしい
間違えて送ったらどうすんだよ失礼だろと
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 15:47:05.55
だれか5億円くれー
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 16:09:08.67
こっちがほしいわ!
家族が死ぬまでに1人3000万あれば暮らしていけると言ってるがそれじゃ寂しいよな
お金も欲しいが元気いっぱいの気力が欲しいな
猪木じゃないが元気があればなんでもできる!
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 17:24:42.87
49年生まれ全員に5億円あげてー
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 17:50:31.03
>>49
ほんとだよー
どれだけ世のとばっちり受けたと思ってんだー
同じ団塊ジュニアでも47.8年生まれはまだ高卒の就職は良かったし49はこの世代の浪人までのしかかってきて受験激戦過去最高
そしてこの年代から結婚難民が沢山出てきて49の有名芸能人はほぼ全員晩婚や高齢出産に巻き込まれ早婚者も全員共働き
とにかく無意味な苦労ばかり背負わされ親の世代は右肩上がり絶頂期で高層マンション専業主婦習い事中学受験海外赴任がキーワードで当然親のような人生送ると頑張ればゴール目前で安定社会崩壊
赴任どころか不妊がキーワードに変わるし悲惨すぎるわ
バブル時代の華やかな大学生活も雑誌に出て来るような一流企業入って華やかなアフター5もアフター6や7に名称変わるわせいぜいクラブでストレス解消もナンパされて玉の輿婚期待しても無職や派遣の男とか花の東京中心7区で専業新築マイホーム生活も習い事も平日昼間ショッピングも平日玉高お茶ネイルサロンも可愛い子供のお受験教室通いも全部羽ばたいて消えた
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 19:35:26.28
高齢者に手厚い施策から若者対象の施策にシフトしていき、我々団塊Jr氷河期世代は取り残され、忘却の彼方に
自分の身は自分で守るしかないな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 19:43:50.45
高齢者優遇とかギャーギャー騒ぐことに時間かけるよりもその分スキルアップなりに使えよと思う
どうせその人たちは死んでって相対的に自分達の方が多くなれば思うようなるんだから
てめーの不出来を棚に上げて他人のせいばかりしてたら歳とった時苦労するぞと教えてやりたいけど自分の首絞めることになるから言わない
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 20:06:30.77
そういえばうちは親戚が多いんだけど自分より歳が上の人はみな既婚で子供が2〜3人いて、下の人達は未婚が多い
下といっても30半ばから46歳とかだから今から結婚はもうしないのかも
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 20:32:22.58
つい先日に、実家にオレオレ詐欺の電話かかってきてたんだよな
ありがちな内容でかーちゃんは笑いながら電話切ったけど
70代で頭が元気だからいいけど、耳が少し遠くなってるから先々が心配だな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 20:46:12.68
お金遣わない生活してる人が振込詐欺に引っかかってまた引っかかっちゃったって笑ってるだけなんだもん
家のカカアは苦労人だしこれから生活先細るからしっかりしてるけど
あと騙されたわけじゃないけど義母が証券会社と連んで勧められた株買っててお世話になったし若い人に頑張ってほしくて買ったとか義妹が証券マンに私が帰ってきたら私が判断しますのでそれまで待っててくださいと言ったのに売った!とキレまくってそれにも引いたわ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 21:22:20.07
結婚しない選択は当たり前みたいになってるのにいまだに既婚子なしは可哀想みたいな風潮どうにかしろよ
既婚は子を持つことは奇跡だと分かってるから空気読めてるけど独身が調子に乗って叩いてるのがホント地獄だと思うわ
お前らは黙って世界の脇役をやってろよと
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 04:36:07.22
むしろ既婚者は中華の脅威をどう思ってるんだろうか?
自分の子や孫が強制収用所に入れられて奴隷になるんだぞ

こいつら全く無関係だよな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 09:33:52.01
>>62
日本は放っておかれて、絞り取られるだけだと思う
皆殺しとか強制移住とかはないんじゃないかな
中国人だけで日本で暮らしたってうまくいかないだろうから
中国を宗主国としてポチになるだけだよ、今とあまり変わらん
…それでも、アメリカの方がマシな気がする
なんか、自分で書いてて絶望するな…
日本人1人1人が危機感持たないと本当にヤバいな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 11:25:53.61
占いとかもできないみたいだけど論文は書けるって
すごすぎ
もう普通の人間は賭け事と占い師とかだけやって難しいことはAIに任せる未来があるかも
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 19:26:05.88
エイリアンインタビューみたいな、嘘ほんと話からしたら
AIの可能性が認められるなら魂の存在は否定できなくなるという面白おかしなお話

まぁ、エイリアンインタビュー自体仏教の根本思想だし神道の考え方なんだけどね
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 09:41:45.33
コツってほどでもないけど、毎日覚えたことをアウトプットするとかすれば何の問題も無いよ
英会話レッスンうける→その夜か翌日にでも別の英語できる人とか外国人とのビデオチャットで試してみる の繰り返し
レッスンだけだと上達の速度はおそいよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 10:29:54.55
ちょうど家族が英会話に取り組んでて昨日英語の話してたけど
毎日の外人とのオンラインレッスンでだいぶ違うみたいね
リスニング力が上がったのがわかると言ってる
学んでると日本人はリスニング力が弱いことがかなりわかるが理由は日本語が5母音で英語が10母音の違いの為でフィンランド語だったかスウェーデン語は英語と同じ母音数だから彼らとの上達の差が顕著ということで
自分は過去にやってた時テキストが付いてておさらいに役立ったけど家族はオールフリーカンバセーションな為テキストなくても習った事を頭で整理できるの?って話したり
記憶力ならおそらく若い時より落ちてると思うけど毎日触れてれば身についてくと思う
家族もボキャブラが大事と単語熟語の暗記毎日してるが
大学受験の時に学んだのが薄れかけながらも何となく覚えてる
英単語ターゲットのいちばん初めの単語はconsider次がallow
acceptと続かなかった?
当時は必死に覚えたから覚えてるもんだ
年末実家に帰省したら親が友達になった外人家族から来た英文の手紙を見せられて親は近所のホテルマンに訳してもらって理解した後で読んでみたが現地の友人達に印刷して配った手紙だった為わからない単語の多いこと…
いちいち調べるのも面倒だから写真手がかりに読んで大方の内容は把握できたけど知らない単語や副詞の多いことに愕然としたね
ってことで年齢関係なくやれば上達できるはず
せっかく学んでも話す機会がないとどんどん忘れちゃうけど
家族は英字新聞読んでみようかな?と言ってたり自分は英会話スクール行ってた時日記が上達するから毎日書くように言われて書いてレッスン終わると添削してもらってた
ブログまで英文で付けて頑張ったり海外旅行した時もまあまあ役立ったな
映画字幕なしで見るのが夢だけど現地に住んでも2年くらいかかるというからな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 13:13:16.78
エビBBAさん記憶薄れてるけど昨日久々に出てきた人がそうかな?と思ってたけど英語の話の人と同一人物?
英語の話の人は男かと思ってた
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 17:17:13.20
駄目だ。
我慢して読んでみようとチャレンジしたが、5行目でドロップAUTO。
やはり30年前のような集中力は失われた。。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 17:19:41.21
>>86
あったよ
みんなあれ使ってた
あと英頻って言ってた英語頻出問題集もみんな持ってた
うちは進学校じゃなかったから英頻と言っても英語の先生が知らなくてw
教師の出身校大東亜帝国レベルだったし
姉は賢くて進学校だったけど英語の先生津田だったし他教科も学芸大や早稲田と言ってたのに教師まで格差あって世の中を知ったわ苦笑
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 20:00:18.28
6年ぐらい前に雨漏りしなおしたのがまた雨漏りしてきた
前は高すぎるって値切りに値切ったのがあだになったか・・・
相見積もりとって一番低いところにはしたいとおもうが
この手のも安かろう悪かろうなんだろうなぁ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 21:21:49.76
>>88
英頻て、うちの方では即ゼミって言ってたな
進学校はデフォルトでシリーズ3で、学区2番手以下の学校はシリーズ8の基礎ってやつが配られてた
2番手高行ってたけどなんとなく8が嫌で、3年になったらみんな自腹で3買ってたな
今思えば8でも十分だったな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 21:38:00.08
あー確か英頻3だったな
難解で辞書同様綺麗なテキストにしてしまった
あの激戦時代にそんなんじゃ惨敗だったはずだ苦笑
そもそも何しに大学に行こうとしてたのか
目的はあったけど勉強したい気持ちなんてゼロでてっとり早く本来の職に就きたかった
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 21:57:26.38
明日祭日って慣れないよな
上皇死ぬまで平成だったら良かったんや
変な日に祭日入れられるよりクリスマス前に祭日の方がいい!
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 05:30:28.97
領土の定義は「国家の主権が及ぶ範囲の土地」という意味で、ほとんどの国語辞典にもそのように書かれている。
そもそも薩摩は「藩」であって「国」ではないから、琉球が薩摩の領土だったことはただの一度もない。
しかも薩摩が琉球を侵攻した17世紀前半には「領土」という概念がなかったし、幕府も藩も「領土」という言葉は使用していなかった。
だから琉球が薩摩の領土だったということはあり得ない。
事実、薩摩藩を前身に持つ鹿児島県の歴史資料センター黎明館の学芸員も、「琉球が薩摩の領土だったことはない」と回答している。
それどころか鹿児島県歴史資料センター黎明館の学芸員は、「琉球は独立国だった」と回答している。
日本政府の一組織である文部科学省が検定して合格させた清水書院や東京書籍の教科書にも「独立国だった琉球」と書かれている。
文部科学省が「独立国だった琉球」と書いた教科書を検定で合格させたという事実はだれも覆すことはできない。
よってその琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土とは言えない。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 06:37:18.96
国際法には固有の領土を規定する条文がないし、そもそも固有の領土の概念すらもない。
だから日本政府が主張している「尖閣諸島が日本固有の領土であることは国際法上も明らか」というのは真っ赤な嘘だと分かる。
嘘でないなら日本政府は国際法のどこに固有の領土を規定する条文があるのか説明する必要があるし、固有の領土という言葉の国際社会共通の定義についても説明しなければならない。
日本政府がこの2つの疑問に答えられないなら日本政府の主張は嘘ということになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況