X



40代の欲しいクルマ Part.10

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 09:43:12.48
でかいのはホビットがコンプレックス解消のために乗ってると思ってる
実際ちっちゃい人ばっかりだし
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 10:27:28.38
>>879
203とか204はたしかに小さかったけど205からは大きくなったと思うけどなぁ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 12:56:36.39
>>879
ポルシェも下げられ、ベンツも下げられ
ここには偏屈おじさんしかいないんよ
持ち上げるのは型落ちの古いやつ
感性がアップデートされず置いてけぼり
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 14:09:49.04
>>884
165センチだけど小さいと思った事ないな
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 16:40:36.55
>>882
君偏ってるなー
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 20:59:21.05
>>891
こういう奴のためにこういう言葉がある
ソースは??
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 08:14:18.75
本当の金持ちは地味な車に乗ってるという思い込みと変わらんな
俺はこんな小さな車で我慢してるのに俺より背が低いあいつらはデカい車に乗りやがってっていう
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 10:22:30.35
>>885
俺より高い車は全て嫉妬の対象だ
つまり400万円以上
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 11:19:23.85
他人に嫉妬するのを止めたら精神的に健やかになる
うちはうちよそはよそ
自己顕示欲と嫉妬が渦巻くインスタは見ない
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 17:45:00.18
ボンネット錆びて来た
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 17:58:38.44
こう考えるとインセルって素直だよな
愚痴ってる方が健全なのかもな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 19:23:57.52
体調は正直どこも老化を感じない
ただ頭がちょっとサビついてるなとは感じる
何か勉強せんとアカンかもしれない
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 09:01:46.96
近所にテスラモデル3のお宅が何件もあるけど近頃はああいう見た目が人気あるんかね
中身は知らんけどのっぺりした顔とずんぐりしたショートボディでどこがいいのかさっぱり分からん
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 18:10:05.79
テスラは一時期意識高い系がよく買ってたしディーラー下取りが無茶苦茶高かったから
それなりに売れたからねぇ
もっとも今は下取り額崩壊して売るに売れないみたいな状況だが
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 07:52:26.48
そういうこと言うとテスラ信者が顔真っ赤にして否定してくる
意識高い系ってプライド高くて粘着質だからな
EV補助金保有義務期間が明けたら中古市場に溢れそう
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 14:32:49.79
テスラに魅力感じた事は一度も無いな
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 07:47:44.29
>>900
自己顕示欲なくしたら無敵の人になるじゃん
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 06:25:28.66
ガソリン高いからPHEV欲しい
E街中ぐらいなら電気だけで1日過ごせるってよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 12:36:34.10
最近は受注してくれるかどうかが一番の問題
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 14:30:30.27
>>920
11年ぶりぐらい?
何乗っても先進技術に驚くだろ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 15:53:33.25
12年落ちETCはおろかナビすらない
エンジンかけたらシーン警告音ゼロ
こんな車はもう売ってないなと思う浦島太郎だ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 17:40:17.55
>>924
ETCないとか不便すぎるな現金で払うのか?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 20:42:43.52
>>924
俺の16年落ちだぞ
距離6万キロだけど
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 23:13:22.14
新車しか買ったことないし最高長くても6年しか乗ったことない
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 05:32:16.54
>>927
へえ、勿体ない
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 00:27:18.04
>>927
まあ普通
法定耐用年数も6年だし
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 12:17:03.86
>>930
かなりのバッファ見てのそれだぞ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 08:58:13.71
>>927
うちも新車3~5年で買い換えパターンだけど最近はこれといって欲しい車が無いのがね
妻の車は今回初めて5年目車検を通すことにした
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 14:27:35.58
12年くらい前の車でもそんなに古く見えなくなったな
中高生とか若い頃は5年も前の車だともの凄いデザインも違って、古臭く見えたもんだが
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 18:04:10.20
R35GTRの初期型だと実に16年落ちなんだけどそこまで古く見えない
デザインの進化が鈍化したんだろうな
テスラとか90年代のマツダみたいなデザインだもん
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 03:59:29.44
一度買った資本は長く使えば使うほど利得は大きくなる
修繕費が掛かっても築年数が古くなるほど収益率が上がるのと一緒
富裕層になりたければ一度買った物は一生手放さない方法を考えろってな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 19:55:48.50
>>936
それなら車なんか買わなくていいだろ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 19:46:22.25
セダンは目的特化型が増えた今の時代だと何もかも中途半端なので
売れる車のみでフラッグシップのプライド無い国産だと淘汰されまくってるからな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 21:21:55.35
俺は昔からステーションワゴン
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 18:16:15.98
新型アルファード欲しくなってきた
家より居心地良くしてどうすんのw
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 19:52:28.87
>>939
ですね320からLexus ISに乗換えたけど同じ4気筒でも圧倒的にトヨタの方が良いよBMWの4気筒はIアイドリングのときのメカノイズが大きくて安っぽい
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 20:01:56.85
>>942
そこら辺のレベル比べても計測誤差の範囲だろ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 20:13:12.20
ISはもう設計古すぎ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 18:37:44.85
>>942
アウトランダーPHEVかハリアーPHEV乗ってみ
その辺の車が乗れなくほどの静粛性
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 19:43:15.23
>>946
ハリヤーのプラグインハイブリッドは乗りましたよでもロードノイズ大きいしシートが薄っぺらで長距離はダメだと思います
アウトランダーは分かりませんけど
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 20:05:27.91
>>946
三菱って時点でリコール隠ししてそうだからダメだわ
いまだに三菱買う人いるんだね
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 14:57:04.48
>>947
吸音材2倍になって音は静かになってるはずなのにね
バッテリー積んで重いから道路の凹凸がモロにくるのかねえ?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 15:13:51.62
>>948
また値上げで最廉価モデルでも500万円からだからな
低燃費をアピールするためのオプション皆無軽量モデルだから誰も買わないから実質550万円スタートだな
不具合多発だし買うのはランエボの制御目当ての生粋の三菱マニアぐらい
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 16:10:00.13
>>951
誰もわからんからな設計とか
ガワしか見てないし
エルグランドは旧いとか言われてるが、走って止まって曲がってあの外装なら別になんの問題も無い
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 17:20:08.01
>>952
わかる
旧車のフォルムで中身バキバキの最新が良いわ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 20:19:44.64
PTクルーザーとかシボレーHHRみたいな?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 13:13:39.15
【不正請求/街路樹除草剤散布】ビッグモーター会見・兼重宏行社長、宏一副社長W辞任「6/26に事を知った→寝耳に水→私は関係無い→やらかした部下を刑事告訴したい」★5 [ばーど★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690257789/
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 15:47:54.41
ぶっちゃけこのスレの車好きの皆さんはビッグで買ったり売ったり車検出したりとかしたことある?
自分はアメ車だけど昔から近所のモータースでずっと買ってて、修理や車検もやってるから、ああいう大きい店に行く感覚が無いんだよね
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 16:56:50.31
>>959
壊されて格安ジャンク品を代わりにつけられる様な中古車屋なんて情弱だけっしょ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 17:54:15.03
>>960
でもそんな事知らないとさ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 18:16:13.16
>>959
行ったことないし行こうとも思わない
ディーラーと専門店のみ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 18:32:17.84
新も古もずっとディーラーだなあ
よそより高くても気にいったら長く乗るから信頼性を買うという意味で
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 00:07:44.07
NEW C-HR爆売れ確定
前回を上回る予想
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 07:26:16.01
C−HR旧型でもまだいける感じがするのにね
1年も経てば古いなと思うの不思議
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 07:44:04.08
>>959
20年前にマーク2 IR-Vをビッグモーターで買ったが良心的な価格だったしモノも悪くなかったしこっちの不手際で壊したときも無償で直してくれたし当時は悪い印象は無かった
その後はディーラー新車ばっかだから他の中古車屋と比較してどうかは知らん
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 12:22:27.71
クルマに詳しくないなら近付かないことだな
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 19:34:40.50
中古は買ったことないけど買うとしてもディーラーだろうなディーラー以外で買うメリットあるのか?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 05:37:51.99
三菱のピックアップトラック「トライトン」がフルモデルチェンジ 2024年には国内でも発売
https://www.webcg.net/articles/-/48647

三菱といえばこうやろがい!!
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 12:08:29.66
三菱の車なんて気にしたこともないなぁ
どういう層が買うんだろ?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 15:24:40.66
>>975
カッコがいい
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 18:40:18.40
>>973
補助金目当てかと
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 20:46:28.16
>>977
お前インキャだったろ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況