あくまで今思いかえすとだけど、、宮崎事件(1988年)までに、PCゲームはアダルト込みで100本もないんだぞ

発売されたばかりで周知されてないため、見た目よくわからない、どう使うかも知らない
価格は40万円ちかくして使っている当人以外、それの何がいいの?
フロッピー?キーボード?意味わかんない言葉、、、じゃそうもなるわな

↓たぶんこれと同じ感覚
「水素水に40万円だしました」「馬鹿じゃね?」