X



氷河期世代が考える2025年問題

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 12:11:51.01
じゃあ俺らを正規採用しろと言いたいとこだが大型トラックなんか運転できないし

前スレ
氷河期世代が考える2024年問題
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1680942838/
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 13:20:19.80
40.50で今まで社保も入らず運転手やってきた奴らが今更入るの嫌がるんだよ
手取りが減るし掛け捨てになるのが嫌とか言って
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 13:27:14.94
うちの大学ニッコマだけど仲間内12人中8人が正規で7人は既婚。
ただ本当に1度も就職できなかったのはちょっと陰キャな1人だけ。
残り3人中2人は正規だったがパワハラと長時間労働でやられて現在障害年金暮らし。
(うち1人が俺だが脳に障害出て今後働けないかも)
残りの1人は会社で横領やらかして(以下略
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 14:32:09.98
就職氷河期
1993-2005年卒

超就職氷河期
1996、2000-2003年卒

高卒でも大卒でも超氷河期に当たってしまったのは
1977年度生まれですね
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 19:20:13.43
>>232
1996だけは事情が違う
人口が一番多い1973生まれの現役が大卒だったからで
求人数は前年や翌年と大して変わらない
求人数がヤバかったのは2000~2003
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 19:34:15.66
氷河期は分母が大きいのが原因の年と分子が小さいのが原因年があるから一括りにはできない
ちょうど第二次ベビーブーム世代と被ってるし
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 21:33:16.62
>>233
氷河期40代とバブル50代の独身男性は事情が違うけどな

50代男性の未婚って40代までは独身貴族ってチャラついて
同世代既婚男性が家庭の大黒柱として苦悩している中で
自由奔放に生きてきたツケだと思うけど
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 10:22:20.19
1名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/06(火) 12:11:51.01
じゃあ俺らを正規採用しろと言いたいとこだが大型トラックなんか運転できないし

>>1からスレチ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 11:53:52.32
65歳未満ナマポ民男性は長距離ドライバーとして強制労働
65歳未満ナマポ民女性は軽貨物ドライバーとして強制労働
但し障がい者は危険なので除く
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 12:58:09.86
>>250
>>17を読め
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 13:57:33.15
>>255
必死過ぎて草
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 14:15:24.36
>>260-263
悔しそうに4連投w
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 15:31:21.60
>>265-267
そんなに悔しがるなよ
お前の負けだ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 18:08:37.69
>>271,272
お前の負け
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 18:44:55.16
ここは2025年問題について語るスレ

2025年問題 (にせんにじゅうごねんもんだい)
日本の人口の年齢別比率が劇的に変化して「超高齢化社会」となり、社会構造や体制が大きな分岐点を迎え、雇用、医療、福祉など、さまざまな分野に影響を与えることが予想されることを指します。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 18:58:32.18
>>276
そうだよ

でも>>1はテンプレに2024年問題を引用した

1名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/06(火) 12:11:51.01
じゃあ俺らを正規採用しろと言いたいとこだが大型トラックなんか運転できないし
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 19:19:30.16
2025年問題なら
×じゃあ俺らを正規採用しろと言いたいとこだが大型トラックなんか運転できないし
○じゃあ俺らを正規採用しろと言いたいとこだがクソフキンなんかできないし
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 19:31:45.03
>>277
しつこいんだよ低学歴
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 19:32:33.84
クソフキンって一般化してんのな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 19:43:34.98
>>276
そうだよ

でも>>1はテンプレに2024年問題を引用した

1名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/06(火) 12:11:51.01
じゃあ俺らを正規採用しろと言いたいとこだが大型トラックなんか運転できないし
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 08:12:42.51
>>276
そうだよ

でも>>1はテンプレに2024年問題を引用した

1名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/06(火) 12:11:51.01
じゃあ俺らを正規採用しろと言いたいとこだが大型トラックなんか運転できないし
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 08:54:34.69
2025年問題なら
×じゃあ俺らを正規採用しろと言いたいとこだが大型トラックなんか運転できないし
○じゃあ俺らを正規採用しろと言いたいとこだがクソフキンなんかできないし
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 08:57:11.24
>>279
ちなみに最近は警備員も非正規採用
マジで45歳以上を正規で雇てくれるとこなくなった
いくらブラックで我慢しても倒産したら人生終了
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 10:38:21.81
>>282-285,287,288

どんだけ必死なのw

言い張っても無駄な
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 12:43:26.19
>>276
そうだよ

でも>>1はテンプレに2024年問題を引用した

1名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/06(火) 12:11:51.01
じゃあ俺らを正規採用しろと言いたいとこだが大型トラックなんか運転できないし
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 12:46:51.87
>>293
必死だね
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 12:54:41.72
>>295
必死だね
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 12:57:04.80
>>276
そうだよ

でも>>1はテンプレに2024年問題を引用した

1名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/06(火) 12:11:51.01
じゃあ俺らを正規採用しろと言いたいとこだが大型トラックなんか運転できないし
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 12:58:20.84
>>297
必死だね
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 12:58:31.51
>>298
必死すぎ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 12:58:50.40
ここは2025年問題について語るスレ

2025年問題 (にせんにじゅうごねんもんだい)
日本の人口の年齢別比率が劇的に変化して「超高齢化社会」となり、社会構造や体制が大きな分岐点を迎え、雇用、医療、福祉など、さまざまな分野に影響を与えることが予想されることを指します。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 13:12:24.53
>>301
そうだよ

でも>>1はテンプレに2024年問題を引用した

1名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/06(火) 12:11:51.01
じゃあ俺らを正規採用しろと言いたいとこだが大型トラックなんか運転できないし
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 13:13:22.05
×じゃあ俺らを正規採用しろと言いたいとこだが大型トラックなんか運転できないし
○じゃあ俺らを正規採用しろと言いたいとこだがクソフキンなんかできないし
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 13:14:46.75
1名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/06(火) 12:11:51.01
じゃあ俺らを正規採用しろと言いたいとこだが大型トラックなんか運転できないし

これスレに全く関係ない話

前スレと誤爆w
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 15:42:41.69
>>302-304
無駄
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 15:43:18.42
>>309
専ブラ使ってないのかよ馬鹿w
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 16:49:18.20
>>301
そうだよ

でも>>1はテンプレに2024年問題を引用した

1名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/06(火) 12:11:51.01
じゃあ俺らを正規採用しろと言いたいとこだが大型トラックなんか運転できないし
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 17:20:55.56
>>315-317
悔しくてたまらないのかよバーカw
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 17:31:10.30
>>301
そうだよ

でも>>1はテンプレに2024年問題を引用した

1名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/06(火) 12:11:51.01
じゃあ俺らを正規採用しろと言いたいとこだが大型トラックなんか運転できないし
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 17:37:32.83
>>320-322
悔しくて毎回3連投

ダッセぇ~w
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 17:38:08.19
無駄なw
ここは2025年問題について語るスレ

2025年問題 (にせんにじゅうごねんもんだい)
日本の人口の年齢別比率が劇的に変化して「超高齢化社会」となり、社会構造や体制が大きな分岐点を迎え、雇用、医療、福祉など、さまざまな分野に影響を与えることが予想されることを指します。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 17:39:34.20
>>324
そうだよ

でも>>1はテンプレに2024年問題を引用した

1名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/06(火) 12:11:51.01
じゃあ俺らを正規採用しろと言いたいとこだが大型トラックなんか運転できないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています