>>188
分からない奴だなあ。売れてるかどうかが音楽の優劣じゃない事はアンタ自身が言ってるだろ。そして数値化できないものの感覚的な優劣は「個人の感性」でしかないんだよ。世界的な名画やクラシック音楽は「良いと感じる人が多い」から高等なものとされてるが、「自分の感覚に刺さるか」は別問題。無名だけど自分にとっては良いもの、なんて誰にでもある。それがアンタが挙げてた曲だったり、アンタにとっての筋トレなんだろ?それを雑に扱われたり、知りもせずイメージで悪く言われてアンタは自身も怒ってる。自分がやられて嫌な事を他人には平気でやる気狂いがアンタなんだよ。病院行け。