そんな話どうでも良いんで、昭和50年生まれの人に聞いて欲しい。2年半ほど前に縁あって猫を引き取ったんだよ。前の飼い主が高齢のおばあちゃんで、入院した事で飼育が難しくなってしまった。既に大人で姉妹2匹セットで引き取って欲しいという先方の要望もあって、中々貰い手が決まらないのを。ウチの妻が申し出たのがきっかけ。
最初ビビってケージから出てくれなかったり、カーテンの陰に居てたのが長い時間掛かって今は無遠慮にそこら中引っ掻いたり寝転んだり甘えたりして、すっかり「ウチの子」になった。
今の時代なんでもネットで瞬間に正しい事が分かるから時間を掛けたり我慢する事が軽視されがちだけど、思うように行かないとか、思ったことと違うのも含めて受け入れて幸せ。てのは貴重だと思うわ