X



【ファミコン】40代になってもゲーム好き 38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2 (福井県)
垢版 |
2023/08/14(月) 14:05:51.90
家庭用ゲーム機、PCゲーム、他スマホゲーなど
40代になってもゲーム好きが集まるスレ。
レトロゲームも最新ゲームも語ってどうぞ。

※前スレ
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1684878754/
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1687529594/
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1688998188/
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 07:49:43.81
食指が動くやりたいゲームがねぇー
もうゲームは卒業なのかしらん
ドラクエ12はやってみたい気がするがわバギムーチョとかは萎えるんだよなぁ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 08:12:30.83
>>570
コンプしてる
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 12:31:47.07
いま有名人名義でゲームなりそうなら
寺門ジモンのネイチャーアドベンチャー
麒麟田村監修スーパーバスケ
芦田愛菜のドキドキカレッジハイスクール
vivant新たな伝説と大冒険
孤独のグルメ世界を食べつくせ井之頭五郎
ジャニーの尻穴ハンター
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 17:37:09.85
yahooでファミコン記事見つけたから読んでみたらチャレンジャーが難しくて2面で投げたという米が多くてびっくりした
あれそんなに難しかったか?
洞窟のとかの位置まで完全なノーヒントだったかというとそんな事はないが当時としてはゲーム下手でもクリアできる数少ない作品だと思ってたけどなあ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 20:12:42.49
中山美穂のトキメキハイスクール当時買ったなー
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 21:01:55.82
中山美穂不倫で印象悪くなってるけど少し前にベストアルバム買ったわ
昔の曲には罪は無いってことで。
小学生の頃よく聞いてた曲で当時ぶりくらいにガッツリ聞いて懐かしくなった
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 21:06:41.94
不倫とかは当事者同士の問題だからまあええけど
アーティストやスポーツ選手のドラッグだけは白けるな
あの名曲も記録もお薬の力借りて作ったんかーとね
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 21:59:51.18
>>609
顔つきとか癖があるから好み分かれると思う
自分は歌が好きだったからよく聞いてて受け入れられてトキメキハイスクールも買ったけど
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 22:18:46.28
中山美穂といえば、「毎度おさわがせします」だなぁ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 22:39:13.85
>>608
ファミコンのおぼっちゃまくんに「にげあしのベン」というアイテムがあり、使うとベン・ジョンソンに乗って出目の3倍移動できる。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 23:52:59.28
俺のゲーム以外の趣味は電子工作だったな。
ゲーセン用のコンパネを無理やりSFCにつなげて、レバーで遊べるようにした。
さらに当時流行ったシンクロ連射装置も実装させたw
あとはZ80で組んだマイコンつなげて難しいコンボ技の自動入力ボタンを付けたりもしたな。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 00:45:40.05
>>614
女がもうこれ以上男の不倫は許さん!ってなってるんだろうな
それだけ男の不倫に傷つけられた女が多いってこった
一般人の不倫はどうでもいいけど有名人はよく考えた方が良いかもね
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 01:08:38.79
40代既婚独身に限らずパソコンに金掛けて最新オンラインゲーム遊ぶよりはレトロゲームで時間費やした方が将来的になる
スマホゲームはものによるけど推しの声優が出てるからそのゲームを遊ぶてのは辞めた方がいいかも
本当に金をかけなくても面白いゲームはたくさんあるから大事なのは年金以外の貯蓄を如何に残せるか
死ぬまで働く覚悟があるなら別に構わないけど子供より若い人たちの駒にされて生きるほど辛いものはないからな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 02:16:23.44
後は今のゲームは買い切りじゃなくてその後も集金するから触れない方がいいまである
PSやSwitchも定期集金あるし
SFCやFCの名作でも十分遊べるからね
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 02:20:14.79
アーケードゲーム遊べる店行ったけど
やっぱドットシューティングはグラフィックも音楽も最高だわ
自分にとっては今の人気声優使った3Dゲームよりも
ただゲームを作ってた時代の作品の方が好きだな
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 03:15:35.37
今の声優て好きになれない
堀江由衣あたりから言われてたが子安や関智一あたりが限界
ゲームやアニメに馴染める声ならまだしもアイドル自分売りする作品増えてアニメもゲームも大雑把になった
ゲームもプロの声優を使わなきゃいけないて誓約があるのか?てぐらいだしドラクエまでSwitchでついてしまったからな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 07:09:32.09
ヲタは人の話を理解できずだからな。アイドル、ゲーム、声優、鉄道、筋肉、ラーメン、阪神
だから問題ばかり起こす
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 07:46:19.32
よくテレビで90年代の映像にゲーム発売前の行列が取り上げられるが今は大行列作るぐらいのゲームソフトてあるのか?
品薄ゲーム機ぐらいじゃないか?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 07:57:03.28
>>629
今はDLじゃないかね
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 08:49:31.22
>>629
むしろ行列は分野が広がって増えた感じはあるけどな
ゲームハードやiphon、最近だとポケカなんかのトレカ
まあ上でも触れてる通りテンバイヤーのせいなんだが
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 08:53:28.88
>>619
とっちらかって何を言いたいのかよくわからんが
現物で残すレトロゲームは資産になり得る時代になったな
これからのゲーム、特にPSよりのゲームは大体パソでも出来るし自分がリアルタイムでプレイした環境がパソってユーザーも多くいるだろうから現物で残して値が維持される未来があまり見えない
任天堂系のオリジナル作品ならワンチャン?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 08:56:53.29
>>636
もう今のソフトにレアリティは分からないけど海外のユーザーが大好きみたいね

日本はゲーム第一世代が鬼籍に入ってきてるから遺品整理業者に勝手にくすねられるて聞いた
あいつら鐚一文にならないと言ってタダで物運んでいくからゲーム売るならちゃんとした店舗で直接運ぶことをおすすめする
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 09:07:41.78
>>637
自分はホントのレア物は無いけどおそらくメルカリやオク活用して捌けば7~80万くらいにはなる程度ハードソフト持っとるな
全てクリアするとか絶対無理だが余程困窮でもしない限り死ぬまでに手放すことはない気がする
一本で超高額になるレアソフトで無いなら捌く手間考えたら目減りは仕方がないけどせめて良心的な業者に引き取ってもらうように遺言残したいなw
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 09:39:40.89
>>638
今海外でソフトが売れてるのは割放題だから
日本じゃ禁止だけど海外じゃレトロゲーム機に複数のゲーム詰め放題できちゃうからそれを狙ってる
エミュレーターに勝てない日本の配信形式も問題なんだ
配信されるのは大手企業関連のゲームばかり
これを月額制にしてしまってるがプロテクトがしっかりされてしまってるのでかつてのデータいじりができない

ゲームの楽しさは人それぞれ
日本はそういう人たちを規制したのにソフト売り上げが減ってるということはそういったユーザーを失ったと見てよいのでは?
とりあえずはコードフリーク復活させてみては如何かな?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 10:18:01.38
>>639
流石にありえんよ
はっきり言ってレトロゲームのロムなんて20年以上前から世界中のバージョンのほぼ全てのゲームが割られてアップされてる
時々大手が潰されてってのはあったがその都度新しいサイトが登場する
販売面でも中華ゲーム機にレトロゲーム数千本入りとか十年前から当たり前にあったし万本入ったSDカードが普通に売られてた
Nin1ロムが需要無いとは言わんがタダゲーやりたいそうと実ロムカセット買い漁る相はまた別だよ
純粋なレトロゲーファン、骨董的な価値を重視刷る人、転売というか背取り、大雑把にはそんなところ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 12:41:14.82
>>638
俺は個人売買で買いはするが売りはしない(面倒なのとトラブル回避)んで
数年前にFCコレクションまんだらけで引き取って貰った
厳しいと有名だけど8割方は満額査定で「状態良いですねぇ」って事だった
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 12:52:39.62
>>641
阪神ヲタってことやろ
ヲタってイメージに合わんがレッズのコアサポなんかは非常識なヲタと言って良いと思う
そして非常識なヲタは集まると問題起こす
どんな分野でもそれは同じ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 13:09:15.81
オタクに分類される人ってチンピラDQNを忌み嫌うけど
オタクが集まると行動がDQNそのものになるんだよね
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 19:35:06.28
おっさんにはレトロゲームの方が楽しいて事実だけどな
コスパが良い環境で育てられたのになんで一か月でゲーム機とそのハードのソフト合計分ぐらい金取られるソシャゲにハマってしまうのか…
日本人だけみたいだからな、あれにハマるの
だからヨースターなんか日本を支店に展開してる、本国じゃソシャゲ的な商売は禁止されてるみたいだから
いい鴨にされてるんだよ日本人は
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 19:48:54.58
同人ゲームな感じで北海道産連続殺害事件オホーツクに消えた、の系譜みたいなレトロアドベンチャーがシリーズで出てるが全体的にそそらないし音楽が致命的
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 19:59:51.76
東方ブームは2010年ぐらいまでは良かったんだけど作者が完全に商業に走って今ではゆっくりの方がメジャーになった
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 20:04:24.43
>>652
勿論それが1番
でもCSゲームの国内売り上げの減少はゲームを支えた購買層の引退が躊躇に現れてるから起きている
逆にアニメの映画の興行収入は跳ね上がってるしゲームを遊ぶことに疲れて引退した人は多いのかも
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 20:47:01.00
ゲームで育ったおじさんが遊べないゲームを子供が遊べるわけがない
だから任天堂にソフト売り上げが偏る
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 21:02:48.37
>>655
だいぶ前だけど甥っ子とパワプロ対戦したら
あたり前の様にロックオン·オート守備とか選択してビックリしたわ
友達全員そうしてるって言ってた
俺が小学生の頃は守備力が設定されてない頃のファミスタで
最初の一歩が見せ場だったもんだが
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 21:39:53.34
初期のパワプロは、バッターほぼ全員強振でプレイしてたなぁ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 22:48:23.07
来年はパワプロ30周年だ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 23:16:41.54
RPGでも、バトルもオート、移動もオート、行き先もマップ上に光ってる
そしてダラダラムービー
もはやゲームなのかと言いたい
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 03:27:20.87
>>665
じゃあドットゲームが売れるかて言えば産まれてなかった人たちからしたらそんな化石で遊ぶ人はいない

だから売れるゲームて難しい
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 07:49:48.05
ドット絵のゲームは既に古典だと思う
だから出来の良い作品は若い人でもプレイに耐える
たとえばSFやミステリーの小説とか半端に古いと考証や背景が現代にあってないとどんなに巧みでも若い人には響かなかったり(人気のあるキャラ物シリーズ物は別)するが、
御三家レベルの古典SFやクリスティやクイーン(ホームズやらは流石にキャラ物枠でえあかと)は今でも読み返す人が多いようなもん
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 09:28:18.63
>>670
ミニ四駆以降はボトルマンやベイブレードが牽引してたが爆発的な売り上げがあるかと言えばそうじゃない
本当にトレカはポケモンと遊戯王
ゲーム機はSwitchゲームソフトは任天堂
と当たり前の商品だけが売れて競合が全くなくなったからどのメーカーもかつての子供が大人になっての商売に走ってる
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 11:04:21.46
最近実写映画とドラマは間違いなく衰退した
TBSの堺雅人のドラマにビッグブリッヂの死闘を入れるとかいつかの世にも奇妙な物語でザナルカンドにてを挿入して壮大に滑ったのを忘れてないか?
ヲタクはそれっぽいものを出せば喜ぶわけじゃないんだよ
ちゃんとその作品は作品で評価するし面白くないからそういうネタに走るのは逆に駄作と思われる危険性がある
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 12:15:33.97
最近は脱衣麻雀すら死滅しとるからな
アーケードの「恋恋しましょ」はキャラも可愛くアニメもよく動いてたな
麻雀以上に理不尽にゲームオーバーになるからすぐやめちゃったがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況