X



【経済的自由FIRE】40代アーリーリタイア民スレ18

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:47:11.90
40代でアーリーリタイアしてる
目指してる人
目処ついてる人

達成できた人の話や
達成するためにやってる事や
達成後の人生の過ごし方

リタイア後の日常や過ごし方
こういう事やってます!というような建設的な話をしましょう

皆で上記を色々と出しあって
充実したリタイヤ生活をFIREを満喫しましょう

平和に前向きに楽しいことを話しましょうね
働く働かないみたいな今更の話しはやめましょう

※こどおじストーカーは書き込み禁止

※過去スレ

【経済的自由FIRE】40代アーリーリタイア民スレ14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1666180337/

【経済的自由FIRE】40代アーリーリタイア民スレ15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1673160623/

前スレ
【経済的自由FIRE】40代アーリーリタイア民スレ17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1701599665/
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:48:26.90
>>373
人によるけど持ち家ローン無しじゃないとその貯金だと詰むよ
もし家持ってても厳しいと思う
転職目指した方がいい
おっさんを片手間で雇ってくれるバイトなんてないから
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:26:06.58
>>377>>378
数年前からMoney Forwardで家計簿を付けており、
家賃・食費・趣味の旅行andヲタ活諸々入れても400万に収まっていて、9000万の4%インカム取り崩しで食って行けると算段しています。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:44:17.91
持ち家かどうかは関係ない
相続させる相手がいないのであれば家は不要
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:48:37.77
だからこんなとこ書いても仕方ない
金をいくらどう使うのかはその人次第だからな
人を批判することしかできない奴らばかりだからな
ほとんどリタイアしてない奴らばかりだろ
俺は資産的にもっと少ないが36から11年経過してるが特に問題ない
だから好きにしろと言ったまで
ここでOKもらいたいと思ってる時点で向いてないし
関係ないなら書かずにやれば良い
0382 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:17:20.40
インデックスのアドバイスもらいたくても教えてくれる人もいないもんな
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:59:27.48
>>383
扶養?
書き込む前に100回確認してから書き込めや
俺が書いたことが分からんこと自体リテラシーが低い
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 08:01:08.29
>>383
自分がノータリンで理解ができんからとアホ呼ばわりするなよ
アホはお前なんだから
ゴミクズは絡んでくるな
死ぬまで働け
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 11:49:38.08
>>382
アドバイスなんて、
「凡人以下なら、広く分散した指数に連動する手数料の安い投信を余剰金で買って、金が必要になるまで売るな。才人なら、自分の判断で好きに売買しろ」
くらいしか言うこと無いぞ
0390 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:50:26.32
ちなみに年金試算してみたら、月21.2万(年250万円)くらいになったわ(国保満額+付加年金、75歳受け取り開始)
もしインフレ0%なら、年金だけで余裕で生きていけちゃうな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 17:43:27.02
>>390
インフレはせめて2%で見ておいた方がいい 0%はありえない 日本は内需が旺盛な国だが一方で人口減るので国内生産はどうしても
落ちてくる結果輸入依存度が増えるので生活コストは上がっていくと考えた方がいい
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 16:42:25.01
自分今は株式配当で生活し、65からはこれに年金が加わるのでその範囲で暮らす予定 
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 17:29:14.44
現状高配当と債券で9割→月30万、NISA枠超えても徐々にインデックスに移していって老後は年金+取り崩しの予定☺
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 18:59:35.51
>>400
コロナの時に高配当株を相当安値で買えたので実は含み益も結構出てて総額は6000万くらいに膨れている
配当自体は直近の確定申告では年間約360万くらい 
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 19:50:49.51
配当利回りすごいな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 07:33:45.56
>>402,403
メインはARCC, その他MO, SPYD, GS, ABBV, JT(日本)など 為替の追い風があるので今は多少多めだが、コロナショックの時に
今では信じられないくらいの安値で欲しかった高配当株が拾えたということ 例えばARCCは13ドル,SPYDは27ドル,JTは2000円以下で買えた
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 07:57:03.75
>>405
例えばARCCを10000株持っている つまり0.48/株x10,000x0.7(税金)x155円= 約52万が四半期毎に入る
米株のいいところは四半期毎に配当があること 日本の銀行や商社が四半期毎なら日本株を買っていた
いずれにせよ運が良かっただけ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 10:52:23.52
高配当株ってどうしても好きになれないんだよな
資産形成期に投資効率が良くないことは間違いないし、
取り崩し期でも強制的に売っぱらっちまうようなもんだし
自分で取り崩しの判断ができなくなるほど耄碌した時は、その強制ってのがメリットになるのかもしれないけど
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 11:01:01.00
切り崩し、最初はええだろうけど
老人になって残り1000万を切ってきた状況で精神持たんわ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 11:03:40.06
いつ死ぬかわからんわけだからな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 11:08:49.42
老人になって耄碌したとしても、安心安全な年金があるから
※支給額が安心安全とは言っていない
金融資産が1000万円を切るような非常事態になったら、年金だけで確実に生活できるように生活変えるだろうな
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 11:23:30.27
>>410
そういうことじゃない

人は失うことへの恐怖に耐えられるようにできていない
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 11:27:51.48
行動経済学が変だって感じるくらい、理性が感情を上回ればいいだけ
世間の意見を見る限り、誰でもできるわけじゃないんだろうけど……
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 12:07:49.53
やっぱりアーリーリタイア目指す場合、配当金によるキャッシュフロー重視の人が多いのかな
セミリタイアブログとかでもほとんど配当金でインデックスの取り崩しってあんまり見ない
俺も税金が気になるから入れ替えよりはそのまま取り崩しで行こうかなと思ってる
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 15:28:52.58
>>416
単純に、配当金ブログが人気ある(閲覧者多くなるのでやりやすい)ってだけでは?
みんなチャリンチャリンが好きだからね

「配当金を喜ぶのは、給料を銀行振込ではなく減額されてでも手渡しで貰って喜ぶようなものだ」みたいに書いていたのは橘玲だっけか
相当昔過ぎて忘れちゃった
0418 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:50:06.44
ゴールドラッシュで儲かったのはスコップ屋とジーパン屋だけって事だな
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 17:46:53.15
あくまでもリタイアした後の生活収支を年金以外に何で支えるかの違いだ 取り崩しで賄うのか配当で賄うのか
米国ではリタイアした人間の多くは401K以外では個別の株式配当や家賃収入を当て込んでいる 
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 22:44:45.17
再投資するくらいなら配当で貰わない方がいいけど生活費で使っちゃうFIRE後なら配当で貰った方が税金が少ない人もいるんだよ
俺は配当にかかる税金は数%で譲渡額にかかる税金は10%を超えるから配当の方が好き
FIRE後に配当を受け取る方を選ぶ人は配当の方が税率が低く、譲渡で取り崩す人は譲渡の方が税率が低いんだとしたらどちらの言っている事も正しい
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 06:06:50.68
アーリーリタイアを目指して資産運用中なら給与収入もあるので配当で吐き出す必要はない 給与収入が途絶えたリタイア後であれば年金+何らかの副収入で
生活収支をより安定させる 至って普通の考え方だ 
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 14:56:08.38
まだちょっとずつ資産を移動してるところだけど
500万の投資信託から今月は10万の分配金ゲット
最終的に1億5千万を投資信託に入れるつもりだから
単純計算で月300万の分配金になる
分散するから利率低いのも入って少し少なくなるはずだけど
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 11:20:56.77
好調時の分配実績は信用しない方がいい 投資信託はその名の通り信託している以上運用会社の都合でいつでも
変えられる 
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 06:11:28.82
そりゃノーリスクの投資なんてものはないけど
投資会社が気分で分配金出したり出さなかったりするような物言いは間違いってもんだ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 05:05:23.22
最近ゲームにハマって生活リズムが乱れまくって朝寝る生活になってる
そろそろ戻したいのに今も全然眠くなくてつらい
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 06:02:16.61
一周まわって朝方人間になるのがオヌヌメ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 09:16:38.77
FIREしても生活乱れない人っている?
いたら立派だなと思う
家庭があれば大丈夫なのかなー俺独身だからなー
自堕落生活だわ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 10:47:47.81
>>436
退職前と同様、5:30起床でモーサテ見てる
夜は眠くなったら寝てる
そんなFIRE生活3年目
ちなみに妻子あり
おじいちゃんではない
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 13:08:50.60
>>440
コロナ前からコツコツ買い溜めてコロナショックの時に一気に持ち株を増やした
確かに2021の12月くらいまでは日本でもギリギリ買えたはず 今は売却のみで新購入はできなくなった
ARCCが日本からの資金調達を重要視すれば金融庁に届を出すだろうが、リーマンショックだろうがコロナショックだろうが
生き残るしぶとさで米国市場だけで十分に潤っているのが現状 
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 13:15:05.16
>>436
FIRE関係なく元々夜型だが昼夜逆転しないよう心がけててそれは出来てる
3時とか寝るのめちゃめちゃ遅いけどね
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 04:33:09.27
2年前に家建ててから毎朝5時起きで掃除機かけてる
掃除機かけ終わったらニューヨーク証券取引所の結果見て
で5:45にモーサテ見て今日の相場予想して
7時に朝飯食って7時半からYouTubeダラダラ見て
9時に相場確認してから軽い運動はじめて
天気良ければ本屋行ったりして昼飯はプロテインバー
午後はギター弾いたり映画見たり本読んだりして
16時に風呂入って出てから体重測定して
夕涼みしたりニュース見たり漫画読んだりして
18時過ぎに軽く晩酌しながら夕食とって
夜はテレビ見たり音楽聴いたりのんびり過ごして
21時過ぎに寝室行ってゴロゴロして22時までには就寝
そんな生活送ってる
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 05:53:19.24
ただ一日の何となくの流れを書き出しただけなんだが?
なお今はモーサテ見ないで野球みてる
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 11:43:54.61
今日も何もしないで上場企業のサラリーマンの月収よりもお金増えてる皆さんこんにちは
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 13:09:44.37
含み益は幻と言うなら手持ち現金も幻になる
手持ち現金で欲しいものを買いに行った時に
値上がりしていたらそういうことになる
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 15:02:06.96
>>454
アーリーリタイアしてなさそう
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 16:49:21.10
>>450だけど
後場は更に上げて320万うん千円プラス
ただただホールドしてるだけなので利確してる訳じゃないよ
勿論デイトレでもない
保有株が上げてるだけ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:03:16.98
企業は2~30万程度の月給ごときで若者の人生を好き勝手にできるという幻想を捨てるべきだよな
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 13:46:45.28
ここ数日、郵便物がすごいことになっている
すべて開封して、議決権も行使しているが、紙が無駄
優待品以外は、早いこと全て電子化してほしいものだ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 03:54:31.14
>>460
何もしない贅沢
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 22:40:55.20
>>460
掃除しろよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 22:44:41.55
なにそれmp4とか
よくわかんないURL怖くて踏めない
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 18:35:38.82
【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1717860207/
  
  
676 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/06/09(日) 18:23:27.05
671
どこのスレもそうだよ
かっぺ婆がAスレ荒らしてる最中はBスレやCスレが過疎になって攻撃0個になる
かっぺ婆がBスレに戻ると今度はAスレが急に過疎になって攻撃0個になる
かっぺ婆の移動先だけ急に攻撃レスが大量に増え、いなくなったスレは平和になる
 
 
685 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/06/09(日) 18:26:00.99
カレンダーの裏スレなんて時間帯によってはかなり過疎で10時間以上レスつかないもんね
あそこも2~3人でまわしてるっぽい
  
  
686 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/06/09(日) 18:26:22.09
キジョ板なんかほぼ高齢未婚かっぺ婆が立てたスレだらけじゃん
未婚私生児のくせに
  
 
689 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/06/09(日) 18:27:43.48
686
同性愛サロンも投資一般板もかっぺ老婆が立てたスレだらけでウンザリよ
もともとあった資産1億以上スレを勝手に乗っ取ってテンプレ改変してスレ立てたりしてる
生活保護受給者のかっぺ婆が毎日5chに時間使える暇人だからね
 
 
690 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/06/09(日) 18:27:47.25
金持ちが熱心にスレ立てたり毎日書き込む暇はない
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 19:34:30.70
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1717804742/

643 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/06/08(土) 19:52:47.29
ネグレクト→ネグレスト→ネグレスコホテル(BORO)って度々ひとり連想ゲームしてしまうアラ環のワタクシ


649 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/06/08(土) 20:08:36.38
>>643
うわぁ
76歳かっぺお婆さん、土日の夜はアラカン60代の設定なんだね
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 19:37:39.03
>>445
配偶者も子供も恋人も友達もいなくて人生の楽しみが1つもなく
ただただ生存する為だけの無駄な1日って感じだよね
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 19:38:21.11
ちょっと彼氏とハンバーガー食べたって話が出ただけで
発狂して噛み付くかっぺ婆が住み着いてるスレだもん
人生本当に楽しんでる人が実話を書くと叩かれる
だからリア充ほど消えていくし5chにへばりつかない
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 19:42:15.71
>>436
夫も彼氏も家族もいるから乱れないよ
っていうか人と会う予定が詰まってると乱れようがない
夜遅く寝ることもあるけど、そういう時は昼過ぎまで寝たり
旦那が家事も料理もやってくれる
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 19:46:24.73
>>422
ほとんどが金は本当は持ってないけど持ってる設定で、社会と何の接点もない孤独な無職生活をしてて話し相手が欲しくてスレに粘着してる独居老人の作文の自演連投だもん
 
だからいつもどこかで見たような「半額弁当ネタ」とか「割引惣菜ネタ」とかどうでもいい日常生活の報告を延々とここでしたり、なぜか障害年金をもらってる婆を「勝ち組!」と絶賛したり不自然なレスが沸くんだよ
 
本物の相続億もちの私以外は。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 19:48:18.23
>>410
耄碌おばあちゃんの年金話はもうやめてくれない?ここ40代のリタイアスレだと何べん教えたら覚えるのよ、年金かっぺおばあちゃん
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 19:50:42.60
>>405
相続とか経験ない人?
都内にショボイ家もってるだけのリーマン家庭でも普通に億超えますよ
5億とかザラだし、10億も珍しくない
6千万で生きるのが楽しいとかないないw
6千万じゃ都内にマンション1つ買えないよ
23区の2LDKの中古マンションの平均価格が7000万円だからね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況