X



40代の欲しいクルマ Part.12
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 01:11:25.00
そこそこいい車に乗ってしまうと軽コンパクトはクソになってしまう
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 06:04:20.45
>>451
加速、ロードノイズ、突き上げ、直進安定性、突き上げ、横風、視点の低さ、トラックとの並走や挟まれるなど車体の小ささによるストレス、距離を走るほど疲れが違ってくる
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 07:03:15.56
軽自動車やコンパクトにしか乗ったことがないと最近のは確かに以前よりは良くなったと感じるかもね
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 07:09:56.53
>>454
しか乗ったことないなんているわけないだろ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 07:11:05.88
最近の軽やコンパクトってクルコン付いてるの?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 08:14:07.64
>>453
コンパクトって言ってもMercedesのAシリーズやBシリーズ、AudiのRS3、HONDAのシビックやタイプR、RENAULTのメガーヌR.S.なんかも全部コンパクトカーだからな。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 09:00:17.15
>>458
2行目以降はホットハッチだね
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 14:50:10.58
イタリアでスピード違反危険運転が蔓延

オービスを大量配備し、速度違反現場の写真を自宅に送付、反則金の請求開始

助手席に「見知らぬ女性」が座っている写真が役所から家に送りつけられる事案が各地で多発

オービス打ち壊し運動が発生

運用変更


https://trafficnews.jp/post/132037
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 05:21:31.38
オービス怖い
一発免取りとか仕事クビになるわ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 07:44:19.36
>>455
18歳からランクル一筋なら知ってる
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 17:11:35.68
>>463
小さい時点でダサい
背と同じ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 20:05:46.44
ちっちゃいとでかい車を好むけど
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 20:35:53.22
そんな事ない
俺は162センチだけど大きい車好きだし
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 20:41:00.60
>>469
いや、小さいとは思った事ないな
垂直跳び90センチ、50メートル走5.9秒だったから、ハンドボールやってても不自由した事なかったし
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 20:48:43.93
>>468
答え合わせ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 20:49:24.07
ランクルとかアルファードとか小さいおっさん多い気がする
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 21:07:02.24
全然スポーティな見た目じゃない人がスポーツカー乗ってるのも多い
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 21:28:59.30
おいどんも小人だからデカい女と車に憧れる
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 21:30:05.36
チビはタワマン最上階に飛びつく
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 21:31:28.63
>>473
WRXあたりだな
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 21:37:35.92
ずっとSUV乗り継いでるとセダンやワゴンの背の低い車は運転したくなくなるんだよね
視線が低いから疲れるのよ
交差点とかもガードレールに遮られて見通しがきかないし
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 21:41:11.62
わかる
知人の住む地上200Mの雲海が拝めるTOWERみてきたけど、悩みも吹き飛ぶ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 21:42:06.83
軽自動車で、「これなら乗ってもいいかな」と思うものを教えて下さい
近々買い替えるかもしれないから(買い替えないかもしれないけど)

デザインはムーブキャンバス、エヌボックス、スペーシアは良いなあと思います
トコットもかわいい

つまらない話ですが、重量税って、普通車っていくらぐらいですか?
自分は古いSUVに乗っているので、五万円ぐらい取られます

殆ど乗らないんだけど、その車のカッコ良さだけに惚れて乗ってます
最近、オートロックと窓が開かなくなって来ました
寿命なんだろうなあ 24年ぐらい乗ってるから

普通車なら マツダのベリーサが好きです 美しい。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 22:01:17.43
>>481
じゃあベリーサ買えば?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 22:51:44.58
物持ちがいいですね
24年と言うとシートの中のウレタンが粉が出てきそう
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 05:56:02.44
明らか車高が高いとナメられない
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 13:45:47.86
路駐の多い都会は加速力が大事
隣のクルマの頭を抑える加速力があればスイスイ車線変更もできる
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 20:29:10.62
都会行くとみんな青信号になるとサッと加速していくよね
田舎はいつまでもモタモタしてやっと発進したかと思えばチンタラチンタラ
何台も行けないうちに赤信号
都会の人は車の数が多いから生活の知恵として信号ダッシュするんだろうね
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 07:46:40.99
>>487
HV車や出足静かでいいクルマが多い
ガソリン代を気にする貧民が少ない
路駐や右折止めしてる奴を見つけたら信号ダッシュで車線変更は都会のルールちんたらしてる方が危ない
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 10:24:48.50
>>487
うちは田舎の方だけど青信号になる前に既にジリジリと前に進み出すのがデフォルトだぞ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 12:46:48.65
GW渋滞はもう2度と味わいたくねえ
自動運転あっても嫌だ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 13:06:09.88
>>494
残クレなんて全く普及してなくね?
周りに一人もいないな
まあ地元が、昔から車買う時はディーラーのカウンターに札束積んで払うってくらいの現金主義であるトヨタお膝元だからかもしれんが
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 13:07:03.89
>>495
わかる
車内でやっちまうといつまでも臭いとれないんだよな
特に腹下してる時の大の方
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 13:34:36.34
>>496
その書いてる端末で検索してみましょう
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 13:38:16.38
これは人類の本能
身長の高い優越感は車でも同じ
女子が1mmでも高いヒールを選ぶのもそのためだ
1cmでも1mでも高い高いビルを建てる森ビルのモットー
それにメスが飛びつきオスにおねだりするそして売れる
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 13:39:22.88
>>498
端末って何?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 13:41:11.51
女の貪欲で地球環境は破壊されている
戦争も起こる
女の欲望を全て叶えると地球が5個必要と言われている
                 −ガンジー
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 13:41:40.66
スバルの新車が欲しいけどスバルの店が少ないのと店員の態度が横柄で買いたくないのよ
どこかスバルの新車扱うまともな店ないのか
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 13:44:34.24
小なら直飲み出来るけど
大の為に簡易トイレ積んであるからOK
固まる便は匂いもしないよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 13:49:50.14
わかる
酷いデーラーも多いよね
出てこないとか無視、相手にしない、追い返されたこともあった。
そういうところは二度と行かない
親切なところに行けばいい
ワイはビジネスバッグに800万札束入れて現金見せつけたらと特別室で豹変して接客された。マジですこんなもんだよクルマ屋なんて・・
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 13:52:35.67
だせえ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 14:01:24.46
アメリカンエキスプレスプラチナがいいですか?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 14:03:47.70
デーラーは一人で出向いちゃダメよ
美女とペアで入ること!
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 14:04:59.00
BMWで訪問すれば間違いなくOK
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 14:24:42.77
最近はアポなしは通さない所増えたよね
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 16:01:52.68
カマロでヤナセ行った時はベンツ客と明らかに対応に差があった
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 21:17:58.31
当日に500万以下の車で来場者には相手にしないよ
Mercedes、Audiはそれくらい審査が厳しい
まあ。ホンダ車でも新型NSXで伺えば問題なし
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 23:03:49.41
そんな目にあったことないからわからん
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 23:45:14.80
>>512
そんなことはありませんよ
MercedesやBMWの正規販売店にすら行ったことない人だと分かっちゃいますよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 00:50:29.55
なんだかんだ言うけど人見るよね
良い対応要望するなら💴💴💴が先
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 08:54:00.44
>>507
まあ営業の基本
夫を陥落させてぬか喜びしても財布握ってるのは妻だから大体ちゃぶ台ひっくり返される
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 11:41:29.82
知人の営業が言う
客みて3秒で脈があるかないか分かるそうだ

無駄な浪費は不要とっとと帰してしまうそうです
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 11:47:56.38
わかる
人事と営業部の目は肥えているわ
聞かなくても世間話だけでお客の年収まで推測できるそうね
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 11:55:29.30
車屋の担当営業は入社2年目の新人だから次の車をこの人から買うか迷うわ
あんまり熱意がないし買ってすぐ辞めてしまう気がして
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 11:59:26.42
連休明けの自動車税忘れないでね
延滞すると警察から督促状がきてその後御用となる
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 12:00:57.99
車屋とパチンコ屋は似ている
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 12:03:21.54
アルファード税金たか
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 12:05:35.18
ベルーナドームの弁当は旨い
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 12:15:58.25
督促状が警察から来て御用になるとか嘘つくな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 12:22:50.21
明日は我が身
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 13:21:32.33
>>502
今乗ってるメーカーのディーラーでもスバルの新車買えると思うよ。
トヨタ?日産?三菱?
車検とかメンテ出してる修理工場でも買えるはず。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 13:24:58.67
おれはホンダ店でトヨタ車購入
カタログみせてOK
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 13:32:37.44
払うもの払えばなんでも快くやってくれますよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 15:04:25.19
じゃ、オプションにおつぽん付けて下さい
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 18:58:05.81
>>534
軽自動車位の値段じゃん高いか?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 20:20:04.96
>>518
それ無能な営業だな本物の営業は買う気のない奴を買う気にさせるのだよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 23:05:57.23
>>540
俺はこの株高なのに負けてる
日経平均とか関係ないよな
自分の持ってる銘柄が下がってりゃ全く関係ない
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 23:27:27.26
外貨はやってないんかい
安全資産で持ってたスイスフランがめちゃ上がってるわ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 06:21:11.20
>>502
修理工場兼日産・ススギ取り扱い店でTOYOTA車買ったから無問題
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 07:03:49.40
せっかくの大渋滞クルコン試すの逃しちまった
微動の渋滞だから「高速+停車+3秒以上停車」からでもクルコン復帰するのか
下道だとアクセル踏むか上ボタン押すかしないと動き出さないけど高速なら動くとか
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 11:09:18.83
クルコンなんか免許取って最初の車だったアストロにも付いてたぞ
もう25年以上前
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 11:38:01.56
付いてるけど一回も使ったことないわ
そんなに楽なの?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:33:39.89
渋滞の時は楽だよ
運転好きだからそれ以外は使わんけど
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:48:40.13
トヨタはオートクルーズとクルーズの2種類つける謎
追従機能のないクルーズなんて誰が使うのだろうか
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 14:21:12.10
>>545
オプションとかいつの車だよ今は軽自動車でも標準装備で付いてるからな
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 16:18:22.33
配当金でクラウン買いました
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 13:21:53.90
ハイオクガソリン1リットル200円
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 13:29:19.58
理想の屋根下駐車場見つけたが25000円
都会ではクルマはもてない
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 14:01:18.86
>>558
都内なら砂利でもその価格では無理なところ多々ある
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 15:26:51.60
荒川の国境こえた埼玉では1日最大500えん
都心の20分の1です
車は余裕で複数所有できます🚘🚘🚘
電車で大手町まで直通75分便利ですよ🗼🌳🏢🌳
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 15:29:38.33
クラウン
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 15:58:27.94
美味しいおまんじゅうが食べたい
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 20:28:26.80
昨日都内の住宅地で1日3800円だった
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 23:11:17.27
BMWが一番多い麻布、赤坂、虎ノ門
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 16:41:15.37
自動車税きた43,500円だってよ
固定資産税も今月だし任意保険19万円もそろそろ
もうやだ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 21:19:57.13
税金は女体盛りに使わないでください
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 23:54:03.23
もう15年乗ってるからいつのまにか税金も割増しになってた
まあまだ乗るけどさ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 14:09:02.22
なんかデリカみたい
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 22:10:33.44
新しいものにはどんどん税金が安くなる
大量消費社会を助長しアメリカと経済界の言いなり
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 22:12:21.38
おまんこは毛が生えたら払い下げ
今はパイパンが売れています
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 22:13:02.97
新品パイパン1個ください
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 00:19:55.29
金持ち減税で格差拡大
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 07:05:53.36
>>578
幅が1920と邪魔デカすぎ
スーパーに来んな百貨店で買い物しろ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 01:13:35.54
法律=ルールが金持ち優遇なんだから仕方がない
弱者切り捨てどころか踏み台にされて身ぐるみカネとられる
そして富を得るものはますます富める。これが竹中平蔵のやり方
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 06:45:43.25
PHEVで55万円減税
HVとの価格差プラス150万円を出せるかどうか庶民には大きい
0587 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/11(土) 08:11:33.33
ここで聞いていいのかどうかわからんが、日本って昔から
F1で勝てるエンジンは作れるのに勝てるドライバーが出て
来ないのはどうしてなんだぜ?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 08:41:16.79
ハングリー精神がないからだろ
日本人は元々農耕民族だから他人と争い好まない

シナや半島はしらんけど
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 09:54:13.14
勝てるマシンに乗せてもらえないから
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 12:30:22.60
これまでの日本人F1レーサーで一番いいマシンに乗ったのって
中島悟ぐらいか?なんせセナと同チームだったしその年のチャンピオンの
ウイリアムズと同じホンダエンジン積んでたんだからな。
まぁアクティブサスペンションにだいぶ問題はあったみたいだが。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 13:02:50.91
>>591
マシンならそうじゃね
ドライバーなら小林だと思うが
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 14:54:34.51
身体能力の差
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 22:36:58.71
わたくし助手席におつぽんが付けば何も要らない
商品名:「おつぽん」 本人評価額6億円でよろしいかと
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:08:59.84
クルコンでビッタビタの法定速度にできるようになったから楽なのにね
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:22:48.08
ネット決済とかの案内が入ってたな
自分はいつもゆうちょATMだから関係ないが
また34500奪われたぜ毎年毎年
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 20:39:10.67
>>602
30年前からな
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 20:40:21.72
ネット決済すると納付書が出ないよね?
車検で必要じゃ無かったっけ?
0606!donguri
垢版 |
2024/05/13(月) 21:25:32.19
>>605
最近は要らないようになった気がする
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 07:45:29.63
一周回ってEV欲しくなってきた
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 15:27:10.08
EV無くなります
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 15:30:09.60
この世代で一番乗られてる車はなんだろう、20代はキューブが私の回りは多かった気がする
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 15:31:55.49
EV=>エロビデオかな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 15:39:55.35
キューブ多かったね
昔は今の軽より安く買えたよね

日産はキューブを止めたしLサイズミニバンも売る気ないからセレナでSMLを全てまかなおうとしてる気がする
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 17:12:15.23
>>609
20代キューブは検討したわ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 19:52:33.49
CHR40代紳士の乗る車
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 16:04:08.21
>>614
クラウンエステートとかステーションワゴンって子供ながらに「ダセエ!」って思ってたけどなぁ?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 16:31:34.08
>>616
私の周りだとLEVORGとかシビックとか、あと外車
走る車が欲しいけど家族で乗るには狭いしセカンドカーにしては高すぎるって感じで断念してる人が多い

結局、値段と広さでミニバンに落ち着くんだよね
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 17:20:38.91
25年前に並行輸入500万の中古車が欲しかったんよ
当時500万あれば今高騰してる人気国産車が新車で買えたけどその500万の車もやっぱり高騰してた。ドイツでもね。
結論マイナー車を愛でるのが一番
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 20:41:36.81
俺のダッジマグナムが一人勝ちやな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 07:03:40.11
新車で乗り出し600万円ぐらい出せば恥ずかしくないの買えるな
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 18:38:10.03
煽り運転の報道見て一言
な ぜ 警 察 に 行 か な い
マスコミもさ
こういう映像渡されたら警察行けよ
どうせ煽られた側にも過失あんだろ?
自分にも悪いとこがあるから
警察に被害届出せないんだろ?
世の中を良くするのがマスコミの使命
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 20:56:37.20
>>623
警官の知り合いがいるけど、最近はほんと小さい事でも何でもかんでも通報してきて大変らしいよ
警察にも出来ること出来ない事があるし、それを理解せずにとにかくルール違反だから捕まえろ、いやそれより何より俺をスッキリさせろ的なものが増えすぎてるんだよ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 19:00:15.07
オンボロコンパクトだけど久しぶりぶりに洗車したらまだこれ乗り続けてもいいなとか思えてきた
たとえボロでも愛着がある
他人には理解できない愛着がある
愛着が執着にならないよう車検までには次の候補を探しておく
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 20:01:11.89
わしなんかボディ錆びてきた
これが良い味になってる
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 13:15:39.90
安倍さんの1ドル300円で株価回復するという経済理論は正しかったと認められるようになってきたな。1ドル300円になったら海外投資家が日本の株を1/3の価格で買えるので株価も数倍になるし、給料も3倍になる。すごく単純で確実な経済理論だけど、それが実現する環境も整ってきた。実質実効レートは1ドル360円時代よりも円に価値がない状態になってるのできっかけさえあれば1ドル300円400円はあっというまに巻き戻る。勢いがつけば1000円それ以上も十分ありうる。GWに1ドル160円を越えたとき政府の市場介入で無理矢理下げたけど、邪魔しなければ今ごろ170円で株価も上がってたはず。まあ時間の問題。円安で日本の株価は必ずよくなる。給料も1ドル300円なら3倍、500円なら5倍、それと同じ価値になるんで高級車なんて余裕で買えるようになる。それがアベノミクスの果実。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 15:19:23.53
Xを見てると40代で車中泊してるらしいけど、普通逆で金のない20代で車中泊だと思うんだけど、40代だと腰や関節や首を痛めないかな
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 17:10:41.96
ガラスにフィルム貼っていたんだが金属の長物積んでいたらガラスに擦れたらしくフィルムが所々剥がれてしまった
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 11:26:14.38
若い頃はフルスモにしてたな
スーパーブラックのフィルムなんて夜はまったく外が見えなかった
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 22:15:22.14
最近暴走族また復活してきてる気がする
ちょうど今も遠くからコールの音が聞こえてる
わしらチーマー、バイカー世代だったから、どうも暴走族はかっこ悪いと思えてしまう
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 00:26:21.70
対抗してバイカー復活したいな
スティード、ビラーゴ、SRをカスタムして、ロン毛、ライダース、エンジニアブーツで
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:46:37.28
時々若い女がレクサスのデカイ車乗ってるの見るけど一体どうやって買うんだ?
親が社長とかか?それとも社長と結婚したとか?普通に働いてる手取り15万くらいの女の子だったら絶対買えないよな?
あれは不思議だ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 15:05:31.47
>>639
俺たちだって親父のクルマを借りてたじゃないか
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 15:13:42.12
田舎で車は一人一台必須の地域だから免許を取ったら自分の車に乗ってる子が多かったな

昔は数年落ちで30万くらいの車があったよね
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 16:48:14.73
>>639
夫の休日用
子どもの送迎に妻がデカいレクサスはよく見る
そして若い
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 21:22:33.57
>>643
あるね
運転できるのが凄いわ
うちの嫁ならぶつける
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 07:29:36.07
車幅は1800で良いのに
クラウンもなぜ超えてきた
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 20:07:41.03
うちの田舎は若い外人がいい車乗ってるよ、盗難車と疑ってたけどコミニュティーで安く手に入るみたい、ただ保険入ってるかは疑問が残るけどね
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 07:17:06.86
大きい車だと道通れない
ナビが無茶なルート言う
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 07:06:29.66
20年乗ろうか
それとも軽自動車に買い換えようか
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 07:19:18.17
20年乗れるね
外装はヤレヤレだけど、機関は全く問題ないし
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 07:49:59.10
軽でも良いから最新の装備ってのも味わってみたい気もする
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 07:57:06.12
エアコン操作が音声なのはとても楽
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 08:18:25.38
ええの
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 16:50:16.31
最近の軽は正面から見ると、ミニバンに見えることがあるNBOXやタント
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 17:06:24.99
駐車場でミニバンに軽バンが挟まれたら、間違えて見えるかも知れんな
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 19:53:53.49
なんもついてない古コンパクトカーだけど代車で最新の乗らしてもらったら警告音がピコポコうっとうしかったわ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 23:49:14.69
7年目の車検で毎回乗り換えてる距離は26万キロ~28万キロ位だね
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 07:17:53.83
20年乗ってても7万キロだ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 20:34:54.82
レクサスRXでかすぎ
スーパーなんて新型アルファードとRXだらけ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 21:05:58.39
うちも愛知県だがそんな感じ
あとハリアーかな
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 16:29:58.81
>>665
あんた老人ばっかの田舎だろ
都会だと子持ちが多いからデカくて高いクルマが当たり前
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 18:16:22.80
>>667
都会だと子持ちはむしろ少ないでしょ
東京は出生率最低だよ

そして高い車に乗ってるのは子持ちより独身やDINKSじゃない?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 14:56:19.95
>>670
母数が大きいからお金のある子育て世代も多くなる
そして足並み揃えてデカい高額車に乗る
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 16:40:54.60
東京は子育て中でも車持ってない人多いよ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 16:50:06.58
スーパーにデカい車で買い物に来る親子って都会って言っても都心じゃなくて郊外のベッドタウンのイメージ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 14:29:02.37
>>668
サイタマンなんて駐車場2台がステータス
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 19:07:18.82
>>675
土地が安いってこと?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 20:01:32.50
愛知も大人人数分の車と駐車場は普通だな
うちは大人2人だけど、駐車場3台分あるしお隣もそうだ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 20:06:48.00
>>677
1坪10万円?100坪で1000万円ならどこの家も300坪とか400坪とか買って建てるのか?凄いな
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 20:17:23.13
>>679
昔からある家なら300坪くらいの家もあるけど大体土地から買うなら広くても100坪くらい

4,000万出せば土地付きの注文住宅が建てられる
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 20:26:28.57
>>680
凄いね100坪に注文住宅で4000万てかなり生活に余裕ありそう
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 20:45:41.09
家は良くてもそこまでの道中が細過ぎて全幅1850が限界だったりする
角が曲がれたら良い車買えるのに
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 22:21:38.11
土地が安くても田舎には絶対住みたくないな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 07:31:05.23
田舎も道が細いのよね
道路インフラに予算割いてくれない
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 12:53:20.74
長野とか結構奥地まで行っても整備されてる
オリンピックの効果だろうけど
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 15:44:14.37
コロナで考え方が変わったな、あんなに老人が亡くなっていくのを見たら、多少不便でも田舎暮らしも良いと思える生活支援が充実してるかしだいだけど
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 18:02:14.97
田舎なんて暮らせば分かるけどボランティアの地域活動が多過ぎて、時間がもったいないわ
そういうのが好きな人なら良いけど
だから田舎に移住しても逃げてくる人が沢山いる
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 18:26:36.10
>>685
ベントレーとかゲレンデメルセデスとか迷い込まないんかな
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 08:08:24.13
ナビがアホすぎて住宅街はどこも怖い
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 08:10:03.73
ドア交換40万円
修理中のレンタカー代10万円
単独事故でこれだもの
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 06:21:17.06
レクサスLBXってどうよ
あんなもの小さくはないか
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 06:47:57.07
>>692
小さいと言っても現行スカイラインより横幅大きいぞ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 06:34:42.61
サクラって電気自動車乗ってみたい
加速どんなものなのか
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 07:30:38.58
>>695
試乗してくれば?ガソリンターボの軽自動車波の加速するよ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 20:06:31.23
むしろガソリンターボってEV並みなのか
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 20:36:12.85
>>697
EVは変速機が無いから低速は速いけど速度が上がると伸びなくなる100キロまでだとガソリンターボと変わらなくなる
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 12:44:14.06
軽では高速乗らんからええわ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 16:36:30.67
>トヨタやマツダ、スズキなど5社で不正確認 ダイハツ工業の認証不正取得の問題受け メーカー各社が行った社内調査

自動車業界で今世紀最大の不祥事となってしまいそうな……
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:23:17.25
クライスラー車のワイ、高みの見物
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 23:48:36.66
レクサスのワイ、高いの見物
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 04:44:08.98
試乗だけでもさせてもらえw
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 08:21:20.60
トヨタなのに
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 12:43:15.17
ダメハツが不正やったときこれはトヨタもやってるはずたと直感で思ったが予想どおり
だいたい親会社が指示や指南しないのに子会社が単独で不正やる必要性がないのよな
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 18:18:11.51
アルファード乗り勝ち組のワイ
今日もミラー越しに金魚の糞の雑魚軽四を嘲笑しつつ優雅に帰宅したわけだが

敗北を知りたい
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 18:23:47.91
パトカーがサイレン鳴らして緊急走行してるんだろ
そこの赤信号を交差点をゆっくり侵入したらトラックを衝突
これは信号機をパトカー消防車ー救急車がーサイレン鳴らしながら緊急走行をしてたら
信号機に自動的パトカーがサイレン鳴らし近づいてきたら緊急走行の電波を受診してにパトカー優先で信号機を青に切り替えてやるシステムを作ればいいさ
日本全国の信号lk医を順次交換するか既存の信号機に機器を取り付けるだけで済むシステムを開発するか
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 18:48:29.82
>>709
何度も同じこと書いてる時点で大負けだよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 05:47:22.80
>>712
あれはいかん
海外での信用も失墜したし円安にする必要なくなったな
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 07:24:18.36
アルベルはハイブリッドよりガソリン車が売れてるんだってな
なんでハイブリッド買わないんだろ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 19:11:36.98
アルファード乗り勝ち組のワイ
ミラー越しに見えるオンボロ軽四が金魚の糞にしかみえない
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 19:39:20.25
>>718
精神が不安定になると書き始めるの?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 20:23:13.76
>>716
ガソリンアルファードは貧乏人が背伸びして買ってるから
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 20:29:23.63
急に背伸びしてアルファード買った人はタイヤ消耗や燃費の悪さに驚いてるだろう。
でも売る時高いからいいのかな。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 20:30:33.79
>>718
てことはお前が金魚ってことだな
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 06:34:14.88
>>706
散々言われてたよね
ダイハツがやってトヨタがやってないはずがない
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 07:31:26.79
あんまり高い車買っても10年ちょっと乗れば型は古くなるし
故障は増えて来るしで結局買い替えになるんだからそんな無理して
高いの買う必要無いなって思うようになった。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 07:33:47.79
残価でずっと金払ってる人もいるわけで
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 09:40:19.01
100万ぐらいまでの中古車を一括で買う、というスタイルで
20代からやってきてる
車が好きなことは釣り同様に素晴らしいと思うけど
嗜むの大変だなって思う
自動車に300万とかちょっと信じられん
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 11:01:23.11
次は軽にするわ でもどれ選べばいいか迷う 
個人的にはムーブキャンバスとトコットがかわいいと思う
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 11:56:02.67
車のナンバーは「358」!
どやぁ!
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 14:58:29.26
>>732
6年くらいだろな
俺は新車からもう17年乗ってるけど
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 15:20:25.29
>>732
だいたい車検3回かな
今乗ってるプレマシースカイアクティブ後期は2016年度だよ
走行2万キロで60万で買ったよ
でそれをまた売るみたいな流れ
本当は去年手放すつもりだったんだけど、気に入りすぎてもう一発車検通してしまった
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 18:00:09.70
>>728
1番売れてる車のN-BOXが平均250万円前後だぞ300万円てコンパクトカーでも超えるぞ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 18:29:31.54
>>735
何が買えるとかあんまりどうでもよくて
車乗るのに300万以上しか選べないなら迷わず買うけど
現実に安くて実用的でいい車たくさんあるんだから、そっち買う
車種やメーカーになんのこだわりもないけど
唯一の好みがステーションワゴンだからね、この時点でなんか安い
不人気なんだろうね
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 18:36:09.47
ちなみに中古屋では買わず個人売買かな
これまで4台乗ってきたけど、全部そうだね

で、選ぶ条件があって
田舎の方のお爺ちゃんが孫(息子)夫婦に買ったけど、乗ってくれずに
結局娘さんが買い物の足用にしかつかってこなかったパターン

ほぼこれ
プレマシーの前がMPV最終型だったけど、孫夫婦のために
最上位グレードでリアモニターやらなんだかんだつけた2万キロちょいのMPVが50万だったかな
すぐ車検だったけど、
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 18:57:30.22
>>737
惨めな車選びだな
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 18:58:36.95
車好きってすぐにマウントとりたがるよな 馬鹿なんだろうな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 19:06:30.60
>>738
うーん、周りにどう思われようがどうでもいいからなぁ
荷物をしっかり積めて快適に目的地にたどり着けてる
車の調子もとてもいい、その事実しかないわけで

これ以上何が必要なのか俺にはまったくわからない
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 19:21:36.84
>>741
デザインが気に入ってるとかあるんじゃないの 
旧車乗りの方がむしろ本物の車好きって感じがするわ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 19:48:00.23
>>743
知らない人ほどそういう
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 19:48:45.66
アルファードとクラウンの型落ちもなかなか恥ずかしい
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 20:50:06.61
>>743
逆だろ
好きで乗ってる人しかいないぞ
ベンツやBMなんて高級車は知らんが、アメリカやラテン車はそう
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 21:17:44.11
>>736同じくステーションワゴン好きです。自分は車は長いスパンでの買い替えなので新車乗り継いでます。今は2015年式のジェイドハイブリッド乗ってます。
ジェイドは6人乗りだけどステーションワゴン的な使い方できるんで選びました。燃費も悪くないので気に入ってますがもう9年なので買い替え検討中ですが、
国産ハイブリッドステーションワゴンがカローラしかないのでクラウンエステート検討してます。

https://i.imgur.com/UtKy4xQ.jpeg
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 23:49:49.19
アルファード乗り勝ち組のワイ
底辺貧民の嫉妬が心地よい
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 00:04:42.82
アルベルは軽やコンパクトだけには強気だよね
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 00:10:34.16
最新のクルマ納車時のカラー調査

男女共に全体の1/4が白を選び、次点で黒
ただし20代は、白と共にほぼ同率一位で青が人気色
男性の七割は白黒グレー等のモノトーン色を選ぶ
女性がモノトーンを選ぶのは四割程度、ただし赤青黄よりも中間色である緑やオレンジや紫が売れる
若い世代ほど「安ければクルマの色に拘らない」といった意見が多い
赤は男女や世代で差がなく、どんな属性ユーザーでも必ず5%程度は売れる「安定色」
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 06:12:18.63
>>752
ちょくちょく見かけてんなら需要あるってことだろ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 06:22:26.19
軽自動車買ってる色で個性出したいとか言うおかしな頭の奴にウケてる
軽自動車買う時点で個性が無いことに気付けないバカ
日本で走ってる軽自動車が何車種あるか知らない情弱
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 09:15:58.00
>>755
4車種だよカス!
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 09:36:19.68
>>754
楽しみ方は人それぞれじゃないかな
っていう、とんでもなく当たり前の事なんて、わかってるけど
「言いたい」「馬鹿にしたい」が勝ってしまうのつらいよね
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 10:33:51.51
>>749
ああ、ヤンキーか土方なんだろうな、としか思わん
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 11:04:58.61
アルファードってイメージ悪くなってしまった感あるけど
車に罪はないと思うぞ
あの車を作るのに、多くの技術者が集結してるわけだから
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 11:21:56.85
いや、確実にDQNウケを狙って作ってるだろアレ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 11:38:49.69
そうなのかな、実はあんまりそのイメージわからなくて
自分の仕事的に、なんていうか、芸能車って感じかなぁ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 11:41:14.25
芸能人こそカタギじゃないしな
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 12:57:44.17
アルファードって今やベンツに代わってヤクザ御用達の車になったよな。
ところで暴対法でヤクザは車買えないはずなのに何で車持ってるんだ?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 13:24:06.01
>>765
新車で買えないだけで中古(関係者の車屋)なら買えるでしょう
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 15:40:16.94
本当はレヴォーグに乗りたい
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 15:58:32.15
つぎはムーブキャンバスに乗りたい
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 16:58:55.98
>>768
家族のためにフリード乗ってると背の低い車に乗りたくなる
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:47:24.87
>>748
エステートは全長4900超えだからスポーツと比べてかなり大きいな俺はクラウンスポーツ乗ってるけど大きさ的には丁度いいかな
でもステーションワゴン好きな人はやっぱりエステートなんだろうね
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:47:37.41
夫もレヴォーグが欲しいって言ってるけど家族で乗るには狭いしワタシが運転するには横幅がデカいしで却下
結局、セレナに乗ってる

ステーションワゴンが好きらしいけど、一応セレナもステーションワゴンって書いてるよって話した
でも、やっぱり何か違うらしいw
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 18:18:20.00
>>773
しらんけど、ダイハツの可愛い感じの軽自動車
♪思い出は モノクローム~ っていうCMやってた
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 18:24:02.04
ハイエースとかジムニーとか縦長のテールランプのウインカーを流す社外パーツ出てるけど流れる範囲が少なくてダサすぎ
つけてる奴はあれで満足なのかね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況