X



【ファミコン】40代になってもゲーム好き 46
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 22:02:40.14
※次スレは>>970が立ててください。

家庭用ゲーム機、PCゲーム、他スマホゲーなど
40代になってもゲーム好きが集まるスレ。
レトロゲームも最新ゲームも語ってどうぞ。

※前スレ
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1711556671/
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1709594113/
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 43
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1705351890/
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 42
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1702712402/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 22:10:30.30
あ~らステキなお兄さん
パフパフはいかが?
たったの20ゴールドよ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 22:39:22.43
PS5PROはよこい
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 23:07:35.39
なちょす乙
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 23:17:00.61
京塚昌子
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 20:39:06.95
「ワイルズ予習・モンハンアイスボーン
ソロハンマーで黒龍(ミラボレアス)を
倒す。マスター級初日」

ttps://iplogger.info/2TU4H7.tv
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 01:15:10.19
カエルの為に鐘はなるを始めてみたけど面白いな
難易度もいい感じ
最近流行りの自由度が高すぎるゲームよりこっちのが性に合うわ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 04:06:06.95
単純に1日で終わる仕様で繰り返しできるから面白いの
本来ゲームてそういうもの

今の豪華声優陣を売りに萌え萌えしたりするゲームと違って絵師のセンスが光るキャラデザもあったり
昔の方が絵も上手かったし何よりゲームに魂が籠もってた
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 06:38:45.99
昔はユーザーを楽しませるメーカーが多かった
今はメーカーが作りたいモノ楽しんで作ってるだけだ
って思う
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 10:32:13.88
>>13
昔はランダムエンカウントだったから出掛ける前に輪ゴムでスティック固定して経験値稼ぎとかBotの先駆けみたいなことしてたなぁ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 11:04:52.95
FF5で押し戻される流砂に突っ込ませて左キー押しっぱ放置でレベル上げ
みたいなのがファミマガに載ってたのを思い出した
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 15:23:35.89
ネット社会のこの時代に攻略本が高値で取り引きされてるのが、不思議なんだよな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 18:31:29.65
>>13
一家一台テレビだったらまず消される
今は連射パッドで自動操縦なんてロマンはなくなった
マドハンド狩りを深夜に開始して帰宅時に確認するなんてこともレトロフリークで不要になったし

ポリメガが地味に欲しいかな?
でも今10万超えてて円安やべえと思った
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:59:37.04
テレビのチャンネル変えてもオフにしても、本体の電源さえ入ってれば続きができるって気づいた時にはちょっと感動したぞ
わかる?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 20:14:49.11
今のゲーム機と違って電源入ってても見た目分からないから、親にかくれてゲームするときあわててテレビ消してたな
しばらくして再開しようとテレビつけると、振動かなんかでバグってることが多いという
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 22:56:47.50
昔のテレビってビデオ2にしても感覚で電源入ってるのわかった。階段登ってる時に2階の部屋にあるテレビ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 03:08:35.30
アクションゲームとかギリギリの難しさを何回もやってクリアするのが昔は面白かったけど、今は難しさがストレスになったりする
子供とゲームをやっても難しいのがストレスの割にクリアしても嬉しさが無いから、もう自分はゲームを楽しめないのだな、と悟った
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 15:32:56.83
かまいたち2はみどりの腰振りのためにある
日本の18禁とやらの規定がいかに子供じみたものか分かる瞬間だ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:45:16.13
かまいたち2は面白いんだけどミステリー期待してたのにホラーとかスプラッタ重視でなんか違う感が強かった。
メインストーリーの密室事件も舞台が広すぎて密室感が無かった。「この部屋は鍵がかかってるから調べなくても大丈夫か」とか。嫌ドアぶち壊しても不審者いねえか調べろよと思った。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:21:18.04
「ムラゲVALOとモンハン。MRGWIN」
▽VCJ SPLIT.2 Main Stage Game.1
MRSH vs NTH (SP1/プレイオフ4位)
MHW:IB ハンマーミラボ3

ttp://iplogger.info/2TU4H7.com
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 23:09:27.03
MLBTHESHOWがめっちゃ面白い
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 08:02:51.49
>>12
今は好きな声優使うためにゲーム作ってるようなもん
ヒットしてる作品て声優色出してないからな

そもそもコナンがトップの時点で一昔前の物が好きなんだよ日本人は
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 08:41:06.59
スクエニのFFの凋落はPS時代からなるべきしてなった結果と思う
グラフィックの向上で興味持った層は長くはついてきてくれない
結局FF5のシステムが最高峰だった
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 11:51:56.14
FF5は取り逃がし要素もちょいとしたお遊び要素でちょうど良かったそれ以降は逆張りになりすぎてFF2みたいなんしか作られなくなったスクウェア。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:21:34.19
>>36
FF6は魔石入手までレベルを上げない方が有利になるだけで、システムは単純だ
召喚士に「なげる」、踊り子に「かくとう」等、意外な組み合わせが強いFF5は奥が深い

>>37
FF3のラストダンジョンは長いぞ しかも全滅したらクリスタルタワーの入口からやり直し
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:27:08.89
FF5の弱点は音楽だけだ
逆に4と6は音楽だけいい
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 13:37:59.64
ビッグブリッヂはそうだけども、俺も他の曲はピンとこない
ゲームを抜け出して単体で聴いてると6かな

4のCDのライナーノーツには、4の音楽がゲーム雑誌で叩かれたと植松が愚痴っていたな
どこがいけなかったのかまではわからんが
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:37:12.44
ff5は初期レベルでクリア出来るんだっけ?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:24:28.46
FF6はフィールド2曲と中ボス戦の3曲だけでもお釣りがくるゲームとしては普通
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:12:08.38
ロマサガ2は冬休み明けでみんなラスボスで詰んだ報告
リヴァイバとラピッドストームあればなんとかなるけど術を鍛えるなんて甘えた考えなんか皆んな無かった
後サガシリーズは音楽とテキストがいい
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:30:47.12
>>54
サターンを買って頑なにアンチプレステだったんで
AZELはいいぞあれこそがあの時代におけるRPGの傑作だ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:38:45.67
ⅥケフカVIIセフィロスⅧアルティミシアⅨクジャⅩシン
この最終幻想ラスボスの中で1番クズはケフカだわ
セフィロスもくそだけどなんつうか俺ん中じゃクソクズは断トツでケフカ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:52:00.94
>>57
2だとベルマーレの中田をまずとってた
やきゅつくも面白いよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 21:19:21.93
フロムが絶好調でスクエニが絶不調な時代になるとはな
0061 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:30:30.04
>>56
ディシディアでケフカ演じる千葉繁さんがめちゃケフカらしさ出してる

7の宝条の故野沢那智さんも良かったけど
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 21:36:13.10
ソニー、スクウェアというゲハまとめブログとチンポコ舐めてったやつら
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 21:43:30.60
近年のスクエニは良作も結構出してるんだけどな
オクトパストラベラーシリーズ
トライアングルストラテジー
ハーヴェステラ
パラノマサイト
春ゆきてレトロチカ
ダンジョンエンカウンターズ
どれも面白い
ボイスオブカードは悪くないけどちょっと落ちるか
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 23:35:19.72
「(祝)ムラゲVALORANT WIN
→MHWアイスボーン/ソロハンマーで
黒龍(ミラボレアス)を倒す。DAY.4」
装衣ハンマー縛り

ttp://iplogger.info/2TU4H7.tv
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 20:00:51.70
気が付いたら過去に好きだった名作はどれも系譜が途絶えてしまった
もう国内メーカーが手広くやるのは難しいんだろうなあ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 21:07:23.43
フロムは強いよな
結局本当に面白いゲームを作れるかどうかがすごく重要
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 21:44:51.35
結構としっかりクリアできたよね、イライラする事があまりなかったというか
物足りなければ、自分で縛ればいいわけだし
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 23:10:04.68
オホーツクに消えるリメイクでグッズ特典だったりあれこれつけてるがアイドルのバージョン違いCDみたいなコンプリートさせるな商売があざとく見えて買うき失せたわ
いっちょかみもゲームに絡んでるし
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 23:57:58.74
飯野賢治もダブスタだったよな
続編商法がゲーム業界をダメにしてる←Dの食卓2出す
所ジョージがCD"パケ違い情商法してがっかりした←Dの食卓2でパケ違い商法します。
前者はゲーム性が違うからまだ良いとして後者はダメだろ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 12:59:21.24
風雲児のイメージよな
つむじ風のように駆けていった
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 15:23:06.15
ps4でシェンムー1&2やったけど面白くなかったな、あの時代だからこそ面白かったのかもしれない
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 23:55:04.11
シェンムーよりレンタヒーローNo.1の方が好きだった
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 10:09:02.85
いまの技術ならFFや鉄拳くらいのビジュアルでエロゲは作れないのか
あのレベルでおまんこエロゲあれば三万だしても買うのにな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 12:00:29.83
そういやVRて話題から消えたな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 13:03:23.93
アバタールチューナー1と2は名作
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 10:53:42.13
>>93
スカイリムだっけw
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 16:06:31.07
俺が居酒屋に飲みに行くと
店主「今日はもう食材切らしちゃって、すんません」って
入れてくれないわ

つまりそういう事だわ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 18:12:43.16
ネタバレ踏みたくないので名前は伏せるけど、某ゲームが面白い
で、モブキャラ1人1人にもいろんな声が当てられてるんだけど、
「この声優さんはモブ上手いな、数年後には主役やってるかも」とか
「この声優さんはモブはいいけど、メインキャラには向かないな」とか
いろんな声を楽しんでるわ

で、そういや竹達彩奈ちゃんとかモブ時代なしでアニメ業界のトップに躍り出たけど、
ああいう声でモブやられても逆に目立ちすぎて困るんだろうな、って思った
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 18:51:41.62
スレチとか書き込む前にお前が休日出かけるの面倒だから◯◯のゲーム今はプレイしてるとか誘導しろよ
コミュ障かよ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 20:42:16.56
そういや某スーパー上のゲーセンに行ったんだけど、9割UFOキャッチャーで
一部ポケモンやドラゴンボールの台があった
しかし、ドラゴンボールにしても「これPS5とかで普通にプレー出来るんだよね」って思うと
もうゲーセンで普通の択型ゲームをプレーしようって気にならんね

レースゲームみたいな大型筐体型のしかやりたくない
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 22:59:17.76
ゲーセンはもう家庭では楽しめない大型筐体モノしか生き残れない

と言われてたんだが

ゲーセン最後の希望の星であったところの戦場の絆Ⅱが失敗してしまったし
レースゲームも音ゲーも新作が入る余地が無いし
もう駄目なのかもしれんね…
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 05:55:12.87
>>111
むしろ声優の音声で容量食ってゲームがつまらなくなってるレベルなんだよな
桃鉄がなんであんなに売れてるか知ってしまうともうね…
吹き替えみたいな作品に声優が馴染むならまだしも今の声優は自分をアピールするために作品に入り込んでるだけだから寒くなる
任天堂作品でも声優色の濃い作品よりはマリオやあつ森やポケモンは声優をそこまで意識してないからヒットしてるしゼルダも吹き替えみたいなもんだからキャラゲーの中では上手くやってる

まあ今のゲームてクリエイターと声優の関係が出来上がってる娯楽みたいなもんだし
冒頭で書かれた通り、クリエイターの遊びで作ってる作品が大半
社運を賭けてる感じが一切ないからな
FFが海外で売れてたのは海外用の声優が吹き替えてるから映像作品として評価されてたけど7Rは国内の声優の色を出そうとしてしまいそれが海外にも見透かされた感じがする

クラウドエアリスユフィは特に醜い
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 06:36:11.70
声をつけることが悪いんじゃなくて声を売るためにゲームを作ってるのを露骨にしてるのがユーザーに見抜かれてるからいかんのよね
PSの時から露骨に増えたけど
パソコンの恋愛ゲームのようにしっかり登場人物の物語を書ききれば文句もなかったけどPSは本当にどのジャンルも雑なタイトルがたくさんあった
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 08:02:56.27
毎年大手でもゲームを作れない環境にしたのはPS2からかな?
オンライン対応による改造規制だ声優ありきのゲーム開発
アニメにも言える、無駄に数だけ増やして人気声優で釣るだけの商売、アニメ化できる作品も大半はハーレム


日本のサブカルチャーてニッチなものしか作れないけど世界的にはアニメさえ作れなくなってるから日本てやっぱ特有の経済大国なんだろうな
世界一金のあるアメリカでさえコンテンツには金を掛けない時代なんだし
趣味自作でユーチューブで垂れ流してる日本人は異常
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 08:13:50.64
アメリカ人は日本アニメのようなものを作る技術がないからAI生成という想像して絵を実現化する技術を編み出したが
本物のクリエイターには絶対に再現できない差異があるから日本の2次元技術て世界どこらか宇宙随一なのよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 09:57:20.00
ドリキャスはサターンの開発環境がめちゃ難だったのを反省してWindows環境にしたけどダメだった。
まあ当時のコマンドRPGブームだとFFとドラクエをソニーに握られてたからどうせ勝つのは無理だったんだけど。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 16:17:09.53
ゲームの音声ってアニメみたいに映像みてみんなでアフレコじゃないんだろ。テキスト渡され個別に録音じゃね?だから感情が弱いしただセリフ言ってる感があるんだよな
アドベンチャーなら音声あるせいでテキストのテンポ悪いからいらないし 格闘アクションの声ならともかくテキスト音声まじいらないから!ジャマ!あとアムロは二度と使うな最低!
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 16:27:18.00
ゲームの声優は別に否定はせんがアムロ声優はかなりゲスいことやってるし70歳で老い先短いから声優界追放して欲しいわ
もう十分稼いでるだろうし席空いた枠に若手入れた方がよっぽど有意義
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 17:02:35.43
声優はPCEのゲームで覚えた
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 18:35:18.22
イース1・2は衝撃受けたわ。すげぇ喋ってる!ってなった
最初に見たPCロムロムゲーだったけどグラフィクとか遊びやすさも向上してて高レベルのリメイクだったし
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 19:13:41.18
天外魔境の初代マントーは千葉繁ではないこれマメな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 19:36:26.40
>>128
FF10とFF12と昔のテイルズは声優集めて同じブースでお互いに顔が見える距離で録音したらしいね
FFの場合は10と12の主人公とヒロインが当時声優未経験の俳優だったからそうしたのかもしれんが
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 21:08:27.54
PCE版イース4のカーナが好きです
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 01:08:44.63
>>133
お前はFF10-2でもやっとけ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 19:26:12.67
今更ドラクエ3のリメイク発売しても
あんま売れない気がするけど若い奴は買うんかな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 19:37:46.82
ファミコンでドラクエやFFは1が売り上げが良かったから2を出したと思うけど、スペランカーは1は売り上げがよかったのかな、めちゃ不思議もし2が1だったらスペランカーは伝説にはならなかったよな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 00:24:49.26
>>142
友達とガチでケンカするやつなw
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 07:14:18.00
>>144
続編とリメイクとスピンオフとクソゲーソシャゲでしかやれないしょうもな ドラクエのストーリーとかにまだ期待してんのかね
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 08:27:12.74
ドラクエ3は国内だけで1000万本くらい売れるんじゃないか
海外合わせたら1億くらいか
PCでも出るからそこが大きい
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 09:56:11.17
152 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/05/28(火) 08:27:12.74
ドラクエ3は国内だけで1000万本くらい売れるんじゃないか
海外合わせたら1億くらいか
PCでも出るからそこが大きい


(⌒,_ゝ⌒)
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 16:35:13.15
和ゲーは出来んわ
エルデンとAC6でしみじみ悟った
フロムが合わんだけかもだけど
雰囲気からしてガキくさいしチャンバラばっかだし地形戦ってものが無いし
ソシャゲとかもうお話の世界
stalker2で多分ゲーム買うの卒業mod豊富だし
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 18:14:49.06
スマホ版のドラクエ4~6何故か全くやる気にならないのは何故なんだろう
PS版リメイクとかは喜んで当時発売日に買ったのに
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 18:22:47.23
スマホドラクエ1.2やったがまず操作がやりにくい。ゲーム画面にふれてうごかすからみずらさあるし。ゲーム画面外にコントロールタッチポジションあればだがそんな器用なできじゃないしテンポ悪くなる
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 19:23:23.33
厨ニとはちと違うかな
あれは選ばれた能力者的なヤツだし

これの場合は選んでるからねw
オレの感性は高い
凡百な人とは違う
なのでオレは分かってる
つまり、ただの消費者の勘違い

えてして上手くないプレイを
つまらなさとしてゲームに責任転嫁
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 20:53:01.15
DQ3PS4で出さないとか・・・
FFリバースで学ばんなあ
0165 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 20:59:23.81
学ぶもクソもSWITCHにも出るやん
ソニー独占やないんやら考えて宣え
PS5 なんかもう在庫潤沢なんやからさっさと買え、貧乏人
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 21:08:25.11
違うよ馬鹿野郎
少しでも多くのハードで展開しろよという話
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:34:20.86
>>166
所有ハード切られた腹いせに馬鹿野郎
ハード促進の意味合いもあんだから続編切るのはよくあること
所詮は貧乏人のたわごとだな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 09:05:58.29
今外国人旅行者が日本に来て日本のレトロゲーム
買い漁ってるらしいがハードオフとかで安くでカセット
見つけたら買っといた方がいいのか?外国に持ち出されたら
二度と日本の市場に戻って来ないだろうしな。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 12:17:18.22
どのみち日本人で買うのもコレクターだから、本人亡くなりでもしない限り市場には出てこない
何にせよ今のハードオフにレア物なんて殆ど無いでしょ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 12:17:28.05
ドラクエFFスクエニで語れるのは才能だと思うわ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 12:19:42.50
ンーマツオバショウ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 18:50:03.99
外国人が買い漁ると言うけど、リサイクルショップのゲームソフトを見ると、見事にクソゲーは売れ残ってるよな、これだけは世界共通なんだな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 20:33:29.82
>>168
知的障害者は人様に話しかけるな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 20:10:07.35
>>202
ピクリマがイマイチだからこっちの方が良いって人も多い。俺も気にならないかな
てか販売停止になってたけど販売されてるのか今
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 20:15:12.67
この顔グラでシルドラー死んじゃやだーとか言うのか
リメイクなら許せるけど、オリジナルがこれだったら印象はかなり変わるな
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 22:52:44.67
いまは有名人のタイトルナンバーケームないな。いまだと
大谷翔平のパワフルメジャーリーグ
井上尚弥のプロファイトボクシング
藤井聡太の八冠名人戦将棋
木本の投資実戦必勝学
木下のペットボトルBAD・WARS
一平のアメリカン☆MASTERポーカー
タモリの坂道コロンブス
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 11:05:24.13
藤井聡太はSwitchで出てる
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 19:07:41.81
学マスやってる人いる?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況