X



CD-TEXTを極めろ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
01/11/01 22:50ID:WuvqfbP6
1枚のCDに日本語英語を二つ同時に焼けたり、
曲名をCDDBと呼ばれるインターネットサービスから入手できたりしますが、
なかなか一筋縄では行きません。
みんなでCD-TEXTの焼き方を語りましょう。
0002名無しさん◎書き込み中
垢版 |
01/11/01 22:58ID:f0IdkRsE
>>1
じゃあとりあえずCD-TEXT入れて焼くのに良いソフトは何よ?
0003名無しさん◎書き込み中
垢版 |
01/11/01 23:05ID:j6NBswfc
おー、推薦してくれると嬉しいな。
興味はあるんだが、ソフト知らないのと、めんどくさいのとで、やった
ことがない。
0004名無しさん◎書き込み中
垢版 |
01/11/01 23:06ID:3nllljOm
漏れはB's使ってる。
メニューで表示されるから入力し易いし、
WinCDRみたいにテキストタイプミスしただけで認識されないCDができたりする事もない。
0005名無しさん◎書き込み中
垢版 |
01/11/01 23:08ID:f0IdkRsE
B'sは入力できない項目が多すぎるんだよね。
あれが何とかなればとりあえずはいい感じなんだが。
0006TEAcxter ◆VCLWjrYo
垢版 |
01/11/01 23:14ID:WuvqfbP6
良くわかりませんが、英語と日本語同時焼きできて手軽なものは
WinCDRくらいだったと記憶していますが。
EasyCDでも同時焼きできるかもしれません。
WinCDRはCDDBも多少豊富ですが。
0007名無しさん◎書き込み中
垢版 |
01/11/01 23:27ID:3nllljOm
>>5
「入力できない項目」って、具体的にどんな項目?
0008名無しさん◎書き込み中
垢版 |
01/11/01 23:36ID:f0IdkRsE
>>7
作詞者やら編曲者やらコメントやら。あと発売日とかジャンルも。
まあこんなにいろいろ表示できるプレーヤーもあんまり無いけど。
0009名無しさん◎書き込み中
垢版 |
01/11/02 01:09ID:vDZMJYgv
Incomplete CD-TEXT EDITOR&CDRWINで万事解決。
0010名無しさん◎書き込み中
垢版 |
01/11/02 19:00ID:OXpJDNed
>>6
WINCDRって両方入れれるの?
それ簡単に出来ますか?
うちには日本語非対応のCD-TEXT対応のプレイヤーがあるんだけど、
ほとんど日本語で焼いてしまったために読めなくて困ってたんだけど。
0011名無しさん◎書き込み中
垢版 |
01/11/02 20:12ID:depUAAtu
>>10
入力自体の手間を除けば、簡単にできるよ。
自分で曲名ファイル編集して作ってるから、メニューから出来るかは知らないけど。

両方入れられるのは、やっぱいいね。
ウチだとカーオーディオで本領発揮。
最近買ったカロの日本語TEXT対応型プレーヤだと日本語で、昔の英数のみの機種だと英数できちんと表示される。

注意点は、英数側には半角英数のみ、日本語側には全角のみで記述にすることだね。混在はダメ。
0012名無しさん◎書き込み中
垢版 |
01/11/02 20:56ID:2kRgkU9L
>>10
日本語(のみ)CD-TEXTが書き込まれたCDが認識できないってのはおかしい。
うちのSONYのCDMDラジカセでも時間はかかるけど認識できるよ。
0013名無しさん◎書き込み中
垢版 |
01/11/02 21:33ID:+3UJbxWM
CDTEXT+について教えてください
0014名無しさん◎書き込み中
垢版 |
01/11/02 22:05ID:uBaX8zI8
WinCDR6+CDU948S でテキスト入り CDDA を焼いています。
テキストファイルは Excel で作成。
で、再生するのはンニーのカーCD。三井の台湾メディアを使って
ますが、パーフェクトに認識しています。逆に、国産三井の方が
認識率が悪かったような。
0015名無しさん◎書き込み中
垢版 |
01/11/02 22:17ID:I0jgPmgX
>>14
どうやってTEXT入れてます?手打ち?
001614
垢版 |
01/11/02 23:39ID:uBaX8zI8
>>15
Excel 上で手打ち。ファイル保存時に「テキストタブ区切り」で出力。
その後、メモ帳で余計なタブ文字を取り除いています。
0017TEAcxter ◆VCLWjrYo
垢版 |
01/11/03 23:05ID:u7ncHJZE
昔はWinCDRでCDDBからボタンひとつでDLするだけで
日本語英語同時焼き出来たのですが。
あいにくCDDBサイトが有料化しちゃったみたいですね。
0018名無しさん◎書き込み中
垢版 |
01/11/04 04:20ID:vazKgOeB
まじ
0019名無しさん◎書き込み中
垢版 |
01/11/04 04:24ID:vazKgOeB
CD TEXTに対応していないCD-Rドライブでは
どうやってもCD TEXTは焼けないんですか?
002010
垢版 |
01/11/04 05:26ID:RplnMJ5G
>>11-12
手入力しないとダメなのね。CDDBから入れてたから全角のやつ
ばかり。
うちのはKENWOODのMDCDラジカセ(結構新しい)なんだけど、
半角英数字しか対応してないみたい。
CD-TEXT対応だからって選んだのに・・・
SONYは日本語も対応してるのか。いいなぁ。
>>17
マジ?
0021名無しさん◎書き込み中
垢版 |
01/11/04 16:02ID:CZ0qaxk+
アメリカの本家は有料化したはず。
B`sでCDDBサイトを変更したいんだけどどうすればいいんだろ。
自分のCDを何にも認識しない。
それとも設定が悪いのかなあ??
0022TEAcxter ◆VCLWjrYo
垢版 |
01/11/05 22:07ID:ifjbg8Hz
>>19
残念ながら不可能です。
一部ドライブでは裏技があるようですが、すべてとはいきません。
基本的にはリードインのサブチャンネルに書き込むだけなんですけどね。
>>21
B'sも有料化ですか?最近使ってないもので(^^;;
やはりデフォルトで取れるのはCD2WAVE32くらいかと。
0023名無しさん◎書き込み中
垢版 |
01/11/05 23:22ID:urEsWmm2
B'sは日本のUnrealを使ってるからまあ元から有料っちゃ有料だな
0024ツイマー
垢版 |
01/11/11 22:29ID:Wwr9kmpd
CDDB有料化に伴い、WinCDRの接続先はFreeDB.COMに変更されたヨ!
現行Verでも>>17の動作はするヨ!
0025 
垢版 |
01/11/12 16:06ID:Jh7zD29o
まずこれを手に入れて、CDDBorKCDBからデータをGET。
ttp://www.aim-inc.co.jp/kcd/kcddown.html
勝手にクラックするなりすれ。

んで、これを。
ttp://www.lunanet.gr.jp/cdtext/index.html

出来上がったテキストをWinCDRに放り込んで出来上がり。
0026ぐりふぉんまだ?
垢版 |
01/12/03 15:01ID:8kVh0zBp
    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  _|____|_
   / /  \_ヽヽ
   |ノ /   \ ハ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (| ・  ・ |)  < あげてもええか?
   丿ゝ  o ノ     \________
    厂 ̄ ̄ ̄|
   /  ̄ ̄厂/丶
   / )  ○  | \
  ○丿     丶○
   (⌒⌒⌒⌒⌒)
    ⌒|⌒|⌒|⌒
     |vv|vv|
    /_T_ \
0027名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/01/03 22:42ID:YKcVwTRk
CD-TEXTマンセ-
(Sony)
0028名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/01/08 23:43ID:5wgJx2ZZ
カロカーステまんせー
ケンヴッドくそ
0029名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/01/08 23:48ID:hnHb6iIS
WinCDRで曲名ファイルを自作する際、日本語テキストの方に半角英数入れても、
焼き上がったものはちゃんと全角になってた気がする。マジで。
あとは自作ファイルを読み込んだ際に入力ミスがないかどうか確認できるとありがたいんだが…
0030名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/01/21 23:02ID:JZbL36WB
CDTEXT表示がイケてるフリーウェアなーい?
0031名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/01/22 00:13ID:HMMs61Qn
CDTECT対応のウォークマン使ってるといかすよ。
濡れはソニーのウォークマン使ってるけどMDより音質も良くて文字も入れられるから
かなり良い感じ。
0032名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/01/25 01:49ID:+iCyrI6z
そもそもソニー以外はウォークマンといいません。よろしこ。
0033名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/01/25 09:27ID:us5INFnY
Creator 5使っている為にTEXTを1字残らず半角英字で入力してる
俺っていったい・・・
でも、B'sやWinCDRでオーディオ焼くのがいやなんだよなぁ(俺だけ?
0034Mac OS SeX
垢版 |
02/01/26 20:03ID:+R8Gtwnf
>14
同志ハケーン。漏れはMacCDRだけど。

>15
手討ち
0035名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/02/01 10:22ID:1t8hEeF5
あげるヨ
0036名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/02/01 12:41ID:Mi6/nlHH
日本語CD-TEXT表示に対応した機器ってないのかな?
日本語タイトルをローマ字ってのは、打ち難いし読み難い気がする・・。
0037名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/02/01 23:06ID:+JPqTqTH
PanasonicのRP91なら日本語表示できるよ。
半角と全角を混在させても問題ない。
0038名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/02/01 23:07ID:+JPqTqTH
ってこれDVDプレーヤーね>RP91
0039Mac OS SeX
垢版 |
02/02/01 23:20ID:uPDm3VIX
>15

そういえば漏れの友人が作っていたが報告が無いとこ見ると失敗したっぽい
0040名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/02/04 13:31ID:tjauclhD
>>36
ソニーのCD・MDのWデッキが対応してた。(過去形)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~mk7y-ksk/md7.0/sony/mxd-d2/mxd-d2.html
0041名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/02/04 23:33ID:EsypfSaI
何ゆえにCD-TEXTは普及しないのかを小一時間考えるスレになりました。
0042ななし
垢版 |
02/02/25 22:15ID:EHKq/Tmb
とにかく音楽CDには標準で書き込んでおいてもらいたい
そうしないと、普及はしないでしょう。
いくら、CD-Rで書き込んでるひとがおおくても無理じゃない?
0043名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/02/26 03:25ID:fARbYkeb
なんで、書き込まれてないんだろうな?
そんなに手間や金がかかるわけでもないだろうに。
0044名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/02/26 09:17ID:drFQY+bJ
>>43
プレス工場で対応してないところが多いらしい。
CD-TEXTの入ったマスター作って持っていってもCD-TEXTがちゃんと入って出来上がって
くるとは限らないそうな。
多分CDW-900PでTEXT領域のRWサブコードが読めんのやと思うが、そもそも業界標準の
プレス工程が更新されない以上しょうがないわな。

これ以上のことはよく知らんので詳しい人詳細きぼん。
0045名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/05/26 02:56ID:kMimdT0i
すいませんフリーのソフトでCD-TEXTが書き込めるソフトってないですか?
今B's Gold使っているんですけど古いせいかなんか出来ないんですよね。
でも新しくすると焼けないCDが出てくるからアップデートしたくないし・・・・
CD-TEXT付けて焼けるライティングソフトってありません?
0047名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/05/31 22:29ID:Gr7hJcdm
>>31
それなんだがCDTEXTがウォークマンでだけ読めないディスクがたまにできるんだけどなんで?
0049名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/06/01 03:47ID:G4aR81aR
俺は、CDショップ系のサイトで詳細情報表示させて
タイトルとか曲名とかコピってる。
その後、自作の簡単なレイアウト編集ソフトにかけて出来上がったテキストファイルを
winCDRで使ってる。カンペキや!
0051名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/06/01 10:32ID:0Oo4YBU4
>45
自分の環境くらい書いたほうがいいよ。
バージョンアップすると書けなくなるCDって?

>50
マニュアル読め。

0053名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/07/17 18:48ID:fZgwlFap
マジ、わからんカロッツェのカーステに表示させたいのに・・
B’s使ってるけどTxt2Bsってフリーソフト使ってもCD−TEXTの
表示がされない・・・ 誰か教えてくだちゃい。
0055名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/07/18 01:05ID:IBgTkV/o
age
0056名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/07/19 01:14ID:gVAlo4y+
教えてあげ。
0057名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/07/20 17:31ID:0rGmqByZ
本当に教えてあげ。
0058名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/07/20 17:46ID:oqBISY3b
こっちに質問した方がよかったみたいです。

B'sのGOLD5なんですけど、
CD-TEXTに全角文字と半角英数を混ぜることは不可能なんでしょうか。
半角英数字入力しても、自動的に全角になってるし、、、。
0059名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/07/21 15:39ID:ol/pAFfT
不可能です。
0060 
垢版 |
02/07/21 20:07ID:7zk0L5VD
>>59
なんで不可能なの?
B’sでCD−TEXT教えて( ゚д゚)ホスィ…
0062 ◆xK91AxII
垢版 |
02/07/22 12:44ID:HfDk0X8k
1バイトコードと2バイトコードを混在できないから。
...別の言語としてそれぞれ別に持たせることはできるとおもいます。

B'sではできませんが。
0063名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/07/26 22:03ID:T48z4mMp
CD-TEXTありで焼くことができるシェアウェアかなんか
とにかくネット上で手に入るソフトないかな?厨でごめんなさい。
0065名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/07/27 12:51ID:AfuZVCLR
それなら、ミュージックCDデザイナーだね!
中身はB’sだけど。。。
0066名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/07/27 14:26ID:aeKZNb8k
B'Sって今考えたらテキストは優秀だよな。
ジャグラーとかもfree.dbやめてくれたら良いのに・・・

>>63RecordNOW MAX もおすすめだな
CDDB.COMだし
006763
垢版 |
02/07/28 00:26ID:d8r7I78A
みなさん親切にありがとうございます。早速さがしてみます!
0068名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/09/21 02:37ID:gYJ3YUNF
age
0069名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/10/15 01:24ID:FDPJmq+V
良スレ!
家ではMXD-D2(ソニーのMD, CDコンボデッキ)、車ではDPX-9000MJ
(ケンウッド)という両方ともCD-TEXT日本語に対応した機器なので、
CD-TEXTは必須です! ライティングソフトはいろいろ渡り歩いた結果、
B's使ってます。(CDDBの絡みとかね)
0070名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/10/17 20:00ID:5DKfStD/
そういやB'sのCDDBって最近繋がらなくない?
おれだけ?
Ver3.29です。
0071名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/10/17 20:47ID:WraQ+jEL
>>70
ttp://www.bha.co.jp/news/attention.html
0072名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/10/17 21:57ID:+iWLTw3j
EACでCDTEXT書いてるよ。
データベースから読み込んじゃってるけどね。
007370
垢版 |
02/10/18 16:31ID:y608nKQW
>>71
情報ありがと。
今日は繋がりますた。
0074名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/10/23 19:04ID:jMtv77pV
KENWOODの薄型コンポは日本語が表示出来ない。
日本語入れると妙な半角カナが表示される。
シネと出てきたときはコンポぶっ壊そうかとおもたよ。
日本語表示できるコンポって少ないナー
0076名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/10/26 04:03ID:5ILpHglb
昔ラルクのBESTのCDでTEXTが入ってたYO(英語のみ)
0077名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/11/07 00:09ID:Bd55spBb
B'sでCDDBの情報をCD TEXTに直接書き込むことはできますか?
0078名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/11/07 01:01ID:I37K+a6O
win2000標準CDプレイヤーがCDテキストを読み込まないんですが
解決策無いでしょうか?
0079名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/11/07 02:57ID:+OH5C6dP
>>77
できるよ。
0081名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/11/07 04:39ID:uE/BuV2O
CD TEXT(漢字)情報をMDに転送できるデッキorコンポってありますか?
008277
垢版 |
02/11/07 08:29ID:Bd55spBb
>>79
すいません。うまく行かないのでやり方を教えて欲しいのですが。
0083名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/11/08 13:21ID:Pj4RrLWx
ageついでに、CD-TEXT対応(日本語)のウォークマンってあまりないですよね?
ちなみにpanaのCT-700使用。(ソニーじゃないけどウォークマン。
突っ込む人いるから。)
俺の場合、日本語は車でしか表示できない。
0084名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/11/10 18:25ID:funF8ty3
WinCDRで日本語英語同時焼きっていってるのは
全角半角混在って意味では無いのだよね?

混在させるには何を使うの?
2カ国語同時焼きは読み出すときどんな動作になるんだろ?
0085名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/11/11 12:34ID:OVwqlVMB
>>84
試しにイメージ書き出してDaemonにマウントして
WinCDRのCD Player(CD TEXT対応)で再生するとよく理解できるよ
0086名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/11/11 12:44ID:3Bd+JdeM
>>85
ドライブ対応してないしWinCDR入れてないの。

ひっぱって悪いけど、全角半角混在という意味では
無いのね?
0088名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/11/11 13:57ID:3Bd+JdeM
>>87
ピンと来た。
残念ながらやはり望んでいたモノではなかった。

バイト数互換くらい解決できないのかなぁ
0089
垢版 |
02/11/18 22:24ID:DI982fu8
0091名無しさん
垢版 |
03/01/03 01:44ID:zCFuumOB
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
0092名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/01/03 02:29ID:HurM2LDp
WinCDRを使っているが、freedb.orgってやたらスペルミスが
多いような気がする。
焼く前にスペルミスに気づいたら自作text作成しちゃうんだよな。
焼いた後に気づいたときは、CDの内容によって
焼き直しかあきらめるか...
リリースされる音楽CDがCD-TEXTを入れない原因の一つに
スペルミスの場合の対処が難しい、っていうのもあるんかな?
0093名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/01/03 02:36ID:JcFFmIQJ
>>91 
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ そんなズレたAA張るから          |
( ´∀`)< 冬房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩)          (∩∩)          (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩)          (∩∩)          (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩)          (∩∩)          (∩∩)
0095名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/01/29 01:03ID:LqbktiPH
とりあえずB's使って「手持ちのWAVファイル+CD-TEXT手入力」で音楽CD作ってみた。

で、早速PCで再生してみたら(ちょうどデフォ設定になってた) Windows Media Playerで
表示されないじゃん・・・。
なんだよ、あんなに無駄にスキンが大きいくせにヽ(`Д´)ノ

>>30じゃないが、なにかフリーウェアでいいの教えてください。
CD-TEXT対応の再生機器持ってないし、唯一表示を拝めるのがB'sプレイヤーって
悔しくてたまらん・・・
009795
垢版 |
03/01/29 23:31ID:bcG50ONa
>>96
ありがd! ようやく満足できました!!

曲目リストや歌詞なんかを一緒に焼きこむのとか(CD-TEXTとは違うけど)
この類も結構奥が深いんだね。これをきっかけに勉強してみよう。
0098名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/01/30 19:09ID:i5k8etOX
うわー、うちのドライブ未対応だ。
TECH CD-R S55
0099名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/02/21 21:19ID:nmAaf22d
RecordNow MAX 4.11とDisc Juggler 4でCD-Text入りCDを焼いたんだけど、
両方ともWindows Madia PlayerでTextが認識されない・・・
ちなみにLogitec製YAMAHAドライブ使ってまふ
010099
垢版 |
03/02/21 21:31ID:nmAaf22d
追記
メディアは100均のデータ用でテストした
WMP以外のソフトウェアでは読み込めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況