X



PhilipsのCD-RWドライブユーザが集うスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
02/01/30 12:51ID:bW2GZj0s
人少なそうだけど。
レス数が50行けば良いほうか。
0114age
垢版 |
02/10/27 21:48ID:5SB6jarv
>>113
玄人志向のhpを見てきたけど、ベゼルが一緒だったのでCR-480ATEもどき
と見て間違いないでしょう。PHILIPSではCDRW3212Aという名前で
売られていたようですけど、PHILIPSではなかったことにされています(笑)
肝心のファームウェアですが、>>84 のリンク先にあるMitsumi CR-480ATEの
1.OFでアップデートできますが、1.0Gはなぜかはじかれてしまいます。

0115名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/10/29 14:01ID:WmZ8+aAq
>>114
>84のリンク先はすでに1.0Fが別ページへのリンクに変わってて、
そのページにも1.0Gしか紹介されてなかったYO!
直接mitumiのftpなドライバ置き場に行ったら、
fw10f_0a.exe fw10f_0aw.exe 両方あったYO!
0116115
垢版 |
02/10/29 14:03ID:WmZ8+aAq
……84?
>>84>>86の間違いだったYO!
罠に見事にはまったYO!
0117名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/10/29 22:42ID:gB9yd2ue
321240(メルコCRW-32IU IEEE)買いました。
ところでPhilipsのドライブって全体的に性能はどうなんですか?
良いとも悪いとも聞きませんが
0118シャー専用ズゴック
垢版 |
02/10/29 22:48ID:Bsm/+PYJ
少なくとも漏れの周りはPHILIPSのドライブ多いYO!
今までエラーは一回くらいだな。。。
0119名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/10/30 13:51ID:gXxHvkZr
フェレップスいいぞ!
0121名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/11/18 21:43ID:/vGeVF5d
321240使ってるけどNERO CDspeedのsurface scanができん。
ほかのはどう?
0122名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/12/03 23:54ID:APwKdaXf
>>121
ちゃんと使えてるよ。WINASPIが4.71にしてる?
0123名無しさん@書き込み中
垢版 |
02/12/05 18:22ID:WnjAsrvZ
>>121
ちゃんと使えてるよ。WINASPIが4.72にしてる?
0124名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/12/07 23:08ID:skFW8ZmP
ゲートウェイのPCについてきたphilips CDD4801を使っています。
ところでこのドライブ(というかフィリップ製ドライブ全般で)
音楽焼きの性能ってどのくらいの評価なんでしょうか?
フィリップだから音質がイイ!のでしょうか?
0125名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/12/19 19:59ID:u2VrSVop
E118405 4/4/32X IDE OEMを使用しています。
メルコのCDRW-446USBを使ってましたが、WindowsXPに対応してなかったので、
ばらしてIDE接続にしてます。
0126名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/12/27 17:53ID:1pXBxlsw
321240はmitsumiのCR-480ATE用のFirmware10Fでアップできました。
mitsumiのサイトでは最新の10Gしか無く、10Gでははじかれるので↓から10Fを落として下さい。

ttp://www.cdr.cz/rekordery/mitsumi/firmware/480ate/R10f_xa.exe

直リンです。R10f_xa.exe 390kB。

ちなみにサイトURLは↓です。

ttp://www.cdr.cz/rekordery/mitsumi/CR480ATE.htm
0127名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/12/27 23:02ID:znSiaXZr
philips321240使ってるのですがプロテクト物焼くにはphilipsのドライブはどうなんでしょうか?
0128名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/12/31 00:45ID:TBv815NG
>>127
プロテクトにも依るけどお奨め出来ません。
ttp://elby.ch/english/products/clone_cd/writers/m.html#mitsumi
CR-48XATEってトコ見てね。
SafeDiskならCorrect EFM-Encodingの欄に羊が2つ要るんですが、ついてないのでダメ。
CCCDはAVEXなら某フリーの焼きソフトで焼けました。
0129名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/01/02 17:03ID:/U9MqHtV
241240使っているのですが、1.0bから1.0cにはファームアップできるのですが、
1.0dが見つからないので1.0eや1.0fにアップできません。
だいぶ探したのですが、1.0dだけがないです。
誰かもっている人いないでしょうか。
0130名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/01/07 18:41ID:GbbGGkcb
>>129

10d無くてもいきなり10f当てたら?
0131名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/01/08 17:36ID:nOGvDXj9
いきなり1.0f、1.0eはできませんでした。
どうも、順番にファームをアップしないとできないみたいです。
0133名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/02/02 03:34ID:5eXOfqo3
agete
0134名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/02/02 15:50ID:bDSrf/Ek
Philips 241240


ファームはどこだ???
0135名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/02/15 22:29ID:+aYG8zxj
PHLIPSの4424CDRWドライブ探しています
教えて
0136名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/02/20 12:42ID:PEo6Oo6Y
philips321240のファームウェアのVersion Up history
みたいなものってどこに書いてありますか?
「このバージョンではここが変更」みたいな記述。
0137名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/02/27 17:07ID:1gE3xXtw
>>136
cdrw3212でぐぐったら、philipsのtxt置き場にヒットしたので
そこからどうぞ。
0138136
垢版 |
03/02/28 16:44ID:+BXuSeoG
>>137
そこってどこよ
0139名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/08 13:04ID:4HadDXew
philips321240を使ってる方、ライティングソフトは何を使ってますか?
ちなみに”WinCDR7.28”、”PacketMan1.70.2を使ってるけど、
700MBのCDRWメディアを601MBと認識するのはなぜ?
物理フォーマットを行っても途中から論理フォーマットに切り替わっちゃう(;_;)
0141名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/09 01:41ID:nybbcTNk
ソーテックのPCに4424が使われてた。
ホームページにはCR-4804TEだと書かれていて、ライティングソフトを別に
買ったらドライブを認識しない。デバイスマネージャで確認したら4424CDRWと
表示されていてガク然。ソフトが対応していないんだ。
当時はソーテックを恨んだよ・・・。cloneCD対応と知るまではな。
0142名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/09 02:15ID:L/O0c3lv
4424の長所とわ?
0143名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/09 19:15ID:Q6bEf6Gg
>>142
堅牢かつ静音。焼き専用ならば今でも満足できる人は多いと思う。
できれば8倍速のCR-4805TEのほうがよりベターか
0144名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/09 19:23ID:bAEpvMgF
>>139
中古ソフト店で買ったWinCDRの6なら安定している。
また操作を覚えればNEROもいいと思う(日本語パッチがあれば
PRO-G版は買う価値なし)
PrimoCDでもいいがCD-RWを使うとつらいな
あのソフトは。ほかにはジャグラーもいいでしょう。
焼きこみ後にトレイが開くといった欠点はあるもののVer3なら
あきばんぐでOEM版が売っていたことがあった。
また、あたりまえにB'sでもいいのでは?
0145144
垢版 |
03/03/09 19:24ID:bAEpvMgF
>>139
すまん!!!!4424と間違えた!!!
0146名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/10 00:33ID:5HWSt+O8
>>142
ローディングの音が静かでトレイの動作も滑らか。
上品なイメージが漂うドライブでございます。
0147名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/11 13:49ID:GBJo+aLZ
241240のファームウェアの在処を教えてください。
0149名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/11 16:21ID:GBJo+aLZ
>>148 騙された
0150名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/11 19:14ID:wQ/+cyfp
フィリップス4424は cloneCD使って
80分メディア焼くことは出来ますか?
0151名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/12 01:00ID:/lInbujh
ああげ
0152名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/12 19:16ID:/lInbujh
age
0153名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/12 23:25ID:/lInbujh
age
0154sage
垢版 |
03/03/13 19:00ID:GHoANQ2i
どなたかphilipsの 428CDRWのファームウェアの置き場所がわかる人いませんか?
0156名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/13 20:23ID:UNrE0GFd
>>154
中身はMitumi製CR4802TEのPhilipsドライブ「428CDRW
という話なので、

ttp://www.mitsumi.co.jp/Support/FAQ/fw_download.html
↑CR4802TEのファーム・ウェアはここにあるよ。
0157名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/13 23:21ID:L91wr1J3
241240のファーム1.0F wi○nyで放出中
0158名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/14 10:58ID:91tAB8f5
>>157
ny使ったことないよ。もとはどこから手にいれたの?
0159154
垢版 |
03/03/14 18:17ID:ji9i7XY4
レスありがとうございます。
当方、OSがWinXPなのですが「CR-4802TE, CR-4804TE用のアップデート プログラムは
Windows 2000/XPに対応しておりません。」らしいです。
う〜ん、どうすればいいんだろう。。
0160名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/14 19:59ID:PNVVg9jl
>>159
ファーム・ウェアのDOS版アップデートプログラムが
一応あるけど
http://www.mitsumi.com/enduser/1_drivers.html
↑英語版となっているけど、ファーム・ウェアに
言語は関係ないと思われ。(多分)
バージョンも、同じ2.1dだし。
http://www.mitsumi.co.jp/Support/FAQ/cdrQA.html#Q04
↑DOS上でのアップデートの仕方は上記サイトに載っている。
0161名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/14 22:05ID:RceMh1uc
>>158
OEM先にメール,電話攻撃で手に入れた。
ちなみに241240はmitsumiのファームUPソフト(1.0d,e,f dos win版含む)
ではUPできませんでした。
バイナリエディタでphilipsとmitsumiのファームと比較したら(1.0F)
cipファイルは同じだった。
しかしwinflash.exeの中身がずいぶん違ったよ。
ちなみに1.0FにするとwinCDR6は認識しなくなりました・・・。
0164名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/17 18:30ID:U8jVcRqy
4424は書き込み静かだな。3年ぐらい使ってるけどまだいけそうだし。
ただ読み込みは五月蠅い
0165名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/20 02:51ID:zRmjgUFM
241240の最新firm、upお願いします
0167名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/20 11:48ID:gj0pI3VD
>>161
241240の最新firm、upお願いします
0169名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/04/03 07:08ID:a2kxvAiH
>>161
もしよろしければハッシュとクラスタの方教えてもらえませんか?
0170名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/04/06 12:26ID:Y0YK5Szw
4424って99分メディア焼ける?
0171名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/04/08 15:00ID:I0jumKMG
401248のファームって探してるけど
mitsumi製のファームかな?
0172名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/04/08 17:56ID:1ko4iwb4
philips CDD4801 のファームアップが出来ません。
Flash Toolというソフトを使ってアップしたんです。
ソフトもちゃんと動き、経過の%も表示されていて、その後successと表示されました。
しかし、一見アップしているように見えましたが実際はされていませんでした。
4801のファームアップのやり方分かる方いたら教えてください。
0173358
垢版 |
03/04/09 20:01ID:zuqb9d45
>>172
Flash Toolというソフトを使ってアップします。
ソフトが動いて、経過の%が表示され、その後successと表示されれば完了です。
簡単でしょう??
0174172
垢版 |
03/04/09 20:51ID:6XTFRfM0
いや、、、何故かウチのは出来てなかった…
ver1.1のまま。
OSがw2kなのがいけないのだろうか。
0175名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/04/09 22:00ID:XtAybyrf
>172
ttp://www.cdr.cz/rekordery/philips/PCRW804K.html
ここのを使ったら?
0177山崎渉
垢版 |
03/04/20 04:17ID:9qbI8spH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0178名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/04/26 18:43ID:lVjzg8ZN
今更4201を買った俺って一体・・・
ハードオフで1500円だったんだも〜ん(´・ω・`)
0179名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/04/29 21:16ID:I3PlNx05
4801万歳age
0181名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/05/13 22:03ID:N1FVrV6+
>>180
感謝です。
まだひっかかる気配は無いですが、様子見てみます。
0183名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/05/15 22:39ID:vIQ+h1YW
>>182
Upありがとうございます。でも気付いた時にはもう消えちゃってました(泣
自分のタイミングが悪かったみたいですね。
0187sage
垢版 |
03/05/17 22:25ID:KzRu1qb3
久しぶりに覗いたら、アップしてくれてたんですか。
がっくし・・・
>>184
さすがにもう無理ですよね。
ダウンロード出来た方、どうぞチャンスをお与えください。
明日もここに来ます。
0188名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/05/17 23:57ID:5ZwOJ/jC
今日、MITSUMIのCR-480ATEが届いたよ。
nero込みで5980円。安い!!!
さてさて実力は如何なものかと。
適当に焼いて、F1やNR9200と比較してみます。

0189名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/05/18 10:10ID:thzDAjER
日本フィリップスのHPでは現在ファームウェアの配布をしてないのかな?
0190名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/05/18 12:27ID:D7D2CZcI
>>186
おかげさまで無事ファームUp出来ました。
動作の方も順調です。本当にありがとうございます。

>>187
出来れば本日の22時頃にUpします。
0193名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/05/18 22:54ID:e4aNXUZL
>>191
今回、無事ダウンロードできました。
時間までお知らせいただき、ありがとうございました。
ファームも無事Upできました。
WinCDR7.59なら、問題なく認識しております。
>>184
本当に感謝しております。
0194hajimete
垢版 |
03/05/18 23:52ID:Qe9/wb0U
ソーテックのM370AVで4424を使ってるのですが、
CCCDのCDを入れるとずっと読み込み中で、
認識してくれません。
何か対応方法があったら教えていただきたいのですが。
0195名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/05/19 00:04ID:csbrdzPB
>>194
CDレーベルのリング部分(メディア真ん中の信号読み取り外周部分)を、
DISKの両面供に一瞬だけライター(マッチは危険かも)かなんかで熱を加えるのよ。
いっとくが、ほんの一瞬(0.5秒ぐらい)だけにしる! 溶けちまうぞ!
それを、3回ぐらいくりかえせ。そうすれば不正なTOC情報が無効になる
0198名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/05/21 20:15ID:BX4hQHSq
どなたか321240の最新ファームあるとこ知りませんか?
ちなみにミツミのファームは使えませんでした。
0199188
垢版 |
03/05/22 03:21ID:WUvguEjY
ミツミCR-480ATEはなかなか良いですね。
トレーの出し入れもスムーズ。読み込み書き込みも静か。
本当に気品漂うドライブですな。書き込み品質も
ミツミ CR−480ATE
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030522030941.png
YAMAHA F1
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030522031257.png
NEC NR9200
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030522031119.png 
と、我が家の3台息子の中ではトップでした。(僅差ですが、、)
0200199
垢版 |
03/05/22 03:34ID:WUvguEjY
>>199

すまぬ、
メディアは全部ヤマダのスーパーAzo
焼きスピードは4倍。CD-DAを焼いた。
F1はAAM Offです。
0201名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/05/23 01:44ID:Kudafc0H
jjj
0202名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/05/24 10:17ID:wh4+hEAw
ひさしぶりにのぞくと 211240のファームがあったのですね
申し訳ないですがもう一度 upしていただけませんか
よろしくお願いします
0203名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/05/24 23:30ID:wh4+hEAw
>>202
間違えました 211240 ---> 241240
です

よろしくお願いします
0205名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/05/27 19:40ID:4LuLZRPo
>>204
ありがとうございます
でも、見に来たときにはすでにファイルが消えていました
申し訳ないですが、もう一度お願いできますでしょうか
よろしくお願いします。
0207名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/05/27 22:20ID:SIuVqI/G
>>206
よろしくお願いします
助かります
0208名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/05/28 03:14ID:wtdS98Bk
4424を使っているのですが、書き込みが最後の方で止まってしまいます。ドライバが原因なのでしょうか?
0209山崎渉
垢版 |
03/05/28 12:25ID:5e8nbJT3
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0212名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/05/28 21:13ID:VbI+LKAw
>>211
ありがとうございます
DLできました
F/W updateしてみます
0213名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/05/28 22:06ID:VbI+LKAw
>>207
f/w updateうまくいきました
nforceの最新ドライバを入れていると、ユーティリティが
うまく動かないので古いドライバで実行したらうまくいきました
あらためて感謝します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況