X



ここだけ3年進んでるスレ(2005年〜)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001純情@博多っ子 
垢版 |
02/03/08 13:50ID:I6TcvfiF
PYの300G、M150G、HDD2000Gで
80000円なんで目茶安くねー?
PZっていつ出るんかいな??
0002純情@博多っ子 
垢版 |
02/03/08 13:51ID:I6TcvfiF
2
0003名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/08 14:02ID:hIh6rtD0
シナノ潰れたらしいね。
0005名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/08 14:08ID:hIh6rtD0
>>4
多分2000Gでも耐えうるHDDなんだよ。
0007名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/08 17:47ID:OzqYE3Uw
T1のHDって常識だよね?
0008名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/08 17:51ID:L8DcNGWU
ここはCD-R板だぞ
HDの話は板違い
0009名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/08 18:10ID:CAmNXsZ+
SAILORのドライブ最強!
0011名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/08 19:26ID:YUAlHOcA
プレクっていうドライブメーカーってあったんだな・・・
今やYAMAHAかライトンが市場のシェアを2分してるけど
昔はもう1つ大手メーカーがあったことを思い出したよ
0012純情@博多っ子 
垢版 |
02/03/08 19:34ID:3iUjkxdi
1ですがなにか?
0013名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/08 19:44ID:lks1EyDp
SANYOがBurn-Time-Proofを作ったみたい。
1台のドライブに4つピックアップが付いてて、
それぞれ平均40倍速で焼くんだって。
CD1枚30秒で焼き終わる。
0014純情@博多っ子 
垢版 |
02/03/08 19:59ID:3iUjkxdi
え??すでに74倍でрxO!!
0016名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/08 20:18ID:lks1EyDp
>>14
平均40倍*4=160倍速。ハヤー
0018名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/08 20:33ID:gMCbdaNs
>>17
もうDVD+R/RWは終わってるよ。
よくあんな売れないものをRICOHもずっと出してるよ。
一般普及率はDVD-R/RWの方が高いじゃん。
0019名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/08 20:51ID:lks1EyDp
>>18
(゚Д゚)ハァ?
まだDVDなんて使ってるの?
支流は容量50GBのDVDVDVだよ。
0021名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/08 22:36ID:u+BtjnAm
SD7.5のかかっているDVDが焼けません。
誰か焼く方法を教えてください。
ソフトはCloneDVDでドライブはTEACのDVD-W524EBです。
お願いします。
0022名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/08 22:52ID:DL0Vmp3i
最近焼き始めた人にはわからないかもしれないけど、
買い置きしまくった誘電63分とかTDK国産とかのCDRが余っちゃってしょうがないYO!
0023666
垢版 |
02/03/08 22:56ID:kbbamfbz
sd2イメージ吸出しに最適なドライブを教えてください
0024名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/08 22:59ID:X4ghPJc5
未来スレ、誰かたてるかなーと思ってたらホントにたってた。(w

とうとう大切に使ってた920sと924sが全機故障したよ・・・
もうCD−Rってモノ自体見かけなくなってきたし、
これも時代の流れかねぇ・・・?
0025名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/08 23:25ID:vq7Qg8n6
誰かCloneDVD3.2.1.1の尻教えて呉!
0026名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/08 23:25ID:LN6RgEq2
USB3.0接続のインテルギター買ったよ。在庫処分で398だった。ヤタ−!
0027名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/08 23:41ID:8yt9PNZF
SAD(Super Analog Disk)刈いました。
3800クレジットは高かったけどDVDとは桁違いの
音質に大満足
0028純情@博多っ子 
垢版 |
02/03/09 00:22ID:NJKOoyWG
>25
尻って懐かしいな。。。
今はもうなくなってしまったな。
0029名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/09 02:31ID:GNowlIhB
先スレage
0030名無し@鬱状態
垢版 |
02/03/09 03:11ID:WGNznt34
最近、CDーROMで供給されるソフト少なくなったね。
CD−Rドライブも2年前から新型出なくなったし。

なんか懐かしくなって大昔に焼いたCD−Rを久しぶり
に押入れから出してみたよ。

読み出しは今でも問題無いね。AZOマンセー(懐かしー)
だったけど今やAZO系はどこにも売ってないし。あと何年
読み出せるかなぁ・・。その前にドライブが逝きそうだけど。
それもあって最近出た40倍速DVD−Rが欲しいのよねー。

昨年から始まった調整インフレで6万円は痛いよー。昔なら
1〜2万円だろ?
0031名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/09 03:27ID:fjxUKqPh
>25>28
現在は殆ど全てのアプリが、悪痴べーしょんシステムです。
0032名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/09 03:57ID:HuVmLreX
寺ディスクがやっと2万円になったなぁ
0033名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/09 04:00ID:HuVmLreX
そういえば昔ははぁどでぃすくなる糞遅いストレージがメインだったなぁ。
0034名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/09 04:01ID:HuVmLreX
そういやぁ、電話線を使って数日かけてLinuxのCDイメージ落としたっけ。。。
0035名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/09 11:11ID:2MVWSfoF
高品質で世界トップシェアを誇る台湾PRINCO社ですが、遂にRiTEKも買収に成功したらしいですね。
いや〜昔はクソメディアをして名高い会社も今では世界最大のメディアメーカーですか。
2、3年前までは思ってもみなかったね。
0036名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/09 12:22ID:mq1Ypei4
うちではまだTEACのCD-55Sが元気に動いてます。
10年近く動いているので、さすがに怖いです。
0037名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/09 12:38ID:kW92dfFC
皆いくら位でメディア買ってる?
0039名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/09 14:30ID:a87hx593
CD-Rなんて古い。
今熱いのはカセットテープ。
シャープはいいね。
0040名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/09 20:37ID:OZAX/Ewl
いやあ、とうとうPS3が19800円に値下げしたね。
近所のプレステショップに買いに行くか。
ところでDVD-Rの24倍速が4万以下になりそうな勢いだね。
俺なんて3年前に買った倍速だよ。倍速。
でもヤマハが出したDVD-audio焼きに特化したドライブ、
あれも倍速だからあれのつもりで使うよ。
ところでこないださ、うちのおばあちゃんがセブンイレブンに行くけど何か買ってくる?
と聞いてくるからDVD-Rディスク頼んだらブリーフ買ってきたよ。ブリーフ。
しかもファミリーマートで無印の。
どうもDVDとBVDを間違えた上にブリーフは全部BVDだと思ってるらしい。
コンビニも全部セブンイレブンだと思ってるみたいだし。
でも履き心地が最高だよ、これ。
今度から全部これにしよう。
0041名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/09 20:45ID:ZBhvaGIt
>>35 38
2〜3年前にも
質悪 安価 薄利多売の台湾メディアが大量流入したおかげで
国産の良質メディアが次々と撤退しちまったが
おまえらみたいなののせいで ついにプリンコの寡占状態に
なっちまいやがったじゃねーかよ どうしてくれるんだよ!?

(太陽誘電だけしか生き残ってねーし)
0042名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/09 20:59ID:UWgC+JrY
マウントレーニアっていう規格はどうなったの?
0043名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/09 21:32ID:GrROsVQh
>>42
んなもんとっくのむかしに廃れたさ。
結局後から出たマウントエターニアが主流になったよ。
0044純情@博多っ子 
垢版 |
02/03/09 22:53ID:FJNDODPv
>>40
ソレだよソレ、PS3値下げ!!
しかも発売当初からPS1互換してないしね(笑)
PS2しか互換性ないと聞いたときには、時代は変わったなあと思うよ。
FF17が7月発売だ!!俺は当然買うよ。

しかしこのスレのタイムスタンプ、
「02/3/9」になってけどなんでかね、「05/3/9」だろ?
3年前だぞ「02」って(笑)
0045名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/09 23:20ID:zv2oxgj1
来年NINTENDO65536も出るらしいよ。
昔はNINTENDO64とかゲームキューブとかあったんだけどな
0047名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/10 00:19ID:vsMFKuP1
極減低電圧版モバイルペンティアム6プロセッサー10GHzデュアルのノートっていつ出るの?
燃料電池1週間持つらしいよ
昔はホットプレート並の発熱量だったのに今じゃ風邪引いて熱が出るくらいの発熱量だもんな
0048名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/10 00:33ID:X5A3wyKH
>>44-45

CD-Rに関係無い話題は
PC一般板の本スレ(?)でお願いします
0049名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/10 00:37ID:CK/01oe2
今日今は亡きプレクスターのPX-W4012Aが\980で売られていたから思わず買っちまったよ。
でもCD-Rメディアを最近売ってるところが無いので使えない。
0050 
垢版 |
02/03/10 00:44ID:4wZi0alt
>>44
博多ってどこだよ??
0051名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/10 01:02ID:CK/01oe2
これかたはTD-ROMの時代だよ。
DCのGD-ROMで技術を培ったYAMAHAの独壇場だな。
来月にもTD-R/RW対応のTD-W888が出るようだし。
もちAudioMaster[も搭載されているよ。
0052名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/10 02:02ID:BXWyqmJu
K6-IV+ 25G マンセー!!
0053名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/10 02:31ID:7BetVvQE
>>49
少し大き目の電気屋に行けば
まだ見つかるんじゃないかな?

大半はプリンコだと思うけど
0054名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/10 10:18ID:XCbiQXqB
>>45
>来年NINTENDO65536も出るらしいよ。
それはコードネームで、
もっとゲーム機っぽい名前になると思うんだけど。。。
ところで、任天堂はまた独自ディスクにして、
コピーしにくいようにするだろうね。
0055名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/10 10:52ID:tTeFr9TC
>>48
NINTENDO65536が発売されたら即効コピーするのがここの板の宿命だぞ!
これは3年前裏ニュが潰れてこの板が出来たときから変わらない。
0056名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/10 10:57ID:HCI0thl4
エロゲーが生焼けになってコピーできません。多分最近出てきたSD6.5だと思います。
エロゲーのタイトルはPiaキャロットへようこそ!6なんですが・・・
ライトンでもSONYドライブでも焼けませんでした。

どなたか生焼けにならないドライブ知りませんか?
0057名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/10 15:13ID:KxJDy1M8
CDRの崩壊で遂に誘電が終わったよ
しかしprinco頑張るな(w
0058名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/03/10 21:17ID:UIIxaewe
先週出たSNOWが焼けないんすけど・・・・。
もしかして新型のSD7.0???
先月のLOVERSもSD6.5だったしねぇ・・・・どこのDVDRドライブ買えばいい?
メディアはもちプリンコってのは常識だろうけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況