X



CDレーベル面に書き込むのに最適なペン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/05/09 15:13ID:pBCR1fI1
とりあえず油性ってことしか
気を付けてないけど
みなさんはどうんなのを使ってますか?
0073名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/07/15 21:03ID:By/+ONc5
油性とかだと溶剤が数年に渡り染み込み
データ面を犯すって聞いたけどマジかな?
0075名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/07/15 21:14ID:Ydgl4GWk
>>73
結構その話は聞くが知っていながら自分は使ってる。
知っていながらやってる人、他にも結構いるんじゃないかな?
0078名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/07/15 23:33ID:I0rYKYZo
数年後必要なデータは・・・・

まぁ油性で直書きで良いや
俺はマッキー黒ペン
0079名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/07/16 00:11ID:Oe02NpJ8
漏れもセーラーのONLY DISC MARKERだけど、>>38のとは若干デザインが違うな。
あんま変わんないかもしれんが一応専用ペンを使用することにしてる。
プラシーボでメディアの寿命が延びるかもしんないし(w
0080名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/07/16 00:17ID:mKaLUiUi
字に自信があれば直に書きたい
0082マジレス
垢版 |
02/07/16 00:31ID:q6WGr89k
直接ボールペンで書く。メディアはTAROKO。

人に渡すやつは。
0083名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/07/16 03:54ID:pMAMB6Ps
三菱スーパーAZOのシルバーレーベルにうまく文字を書ける方法教えて。
いまは油性のサクラ・マイネームペンの極細で書いているけど、もっと太いので
書きたい。情報キボン。
0084名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/07/16 07:51ID:2yQJJzeI
CRCツカエヨ
0085名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/07/16 08:24ID:RcGZzNmP
字は汚いけど直書き
0089名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/08/03 13:28ID:ou+AWOd0
溶剤入りは心配なので、ケガキ針使ってます
0092名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/08/03 16:42ID:bCJ92vUV
マッキーで殴り書き。
0093名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/08/03 16:52ID:pfOrKzGE
マッキー極細新品
インクの出が悪くなったら使わん
0095名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/08/03 20:59ID:DD1LbGhk
loli ura 005
0096名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/08/03 22:37ID:s0Q3uRn3
下半身の極太ペン(白色)
0097名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/08/04 03:15ID:D830ztsh
ダイソーで買ったプロツインてやつ、赤黒でお買い得!
0098名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/08/04 03:52ID:MWlUw9zH
和字ペンでポスカラボンド。
0099名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/08/04 05:08ID:ZaKLlMPs
昔はマッキーの極細で書いてたけど、ペン先がすぐに駄目になった(笑)
今はステッドラーのCD−Rペンです。
コストパフォーマンスも高いし。綺麗に書けるし、言う事無しです。
まぁ、売ってるところを探すのが大変かもしれませんが・・・
0100記念カキ子
垢版 |
02/08/04 20:22ID:CSHbAUY9

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  1 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
0103名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/08/06 20:41ID:PIgC8iLU
セーラー万年筆の「Only Disk Marker」。
色は黒。細字と極細が両端に付いている。
購入価格は150円(税抜き)。
0104名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/08/06 20:58ID:EoMY/cox
>>103
>セーラー万年筆の「Only Disk Marker」。

まっ…まさか、インクが「うすうす」なんてことは………
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0107   
垢版 |
02/08/08 09:37ID:GB8cykX4
ステッドラーの四本セットメディア付きを買った、maxellの12倍速650MB
のCD-Rが一枚付いて来る。しかも、ヨーロッパ販売用のヤシ。中身は同じ
だろうけどなかなかレアなパッケージで嬉しい。ペンの機能も○
0111名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/08/10 09:48ID:uXhAmxaL
>>99
ステッドラーのペン、激しくホスィ…
近所の大型文具店でも置いて無かったYO!
とりあえず、セーラー(青)買ってきたけど、使い心地はあまりよくない。
0117名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/08/11 18:48ID:y0CcnnpV
>>116
推奨メディアに太陽誘電のDVD-R(DR47D-TP)が入ってるよ。
ttp://www.casio.co.jp/EZ-USB/product/cd-r/cw-50/function_2.html
0119名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/08/13 04:06ID:Z8WmteHf
東京Needsから速乾性のCD−R専用マーカーて出てましよ
お値段もそんなにぼってないし・・・
0122名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/10/05 20:32ID:5w+I7vT1
あげぃ
0123名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/10/05 21:47ID:GPVsOhlP
CDR専用ペンって
原料とかどう違うとかの説明してある?
0124名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/10/06 12:09ID:ZtWqPFFr
ところで、インクジェット対応プリンタブルのCDRには
どんなペンがいいのでしょうか?
CDR直接印刷のプリンターがないので、プリンタぶるにも
ペンで書きます。
0126 ◆YmSdUboirI
垢版 |
02/10/21 17:57ID:qUQDMsZO
「樫尾のCW−50も仲間に入れていいですか?」
は置いといて、
セーラー万年筆の「オンリーディスクマーカー」を使ってます。
日本橋の谷○電機で買いました。
0127名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/11/04 21:42ID:2udDq7HV
定期
0128名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/11/04 22:40ID:ImqQz6PC
>>124
前に、筆ペンで書いたけど、いいかんじ〜〜。
だけど、字が下手なヤシが書くと、さらに下手に見える諸刃の・・・・。
0129kimu
垢版 |
02/11/05 10:31ID:n28sy0eb
精子で書いてますぅ
0131名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/11/05 11:07ID:W/SWGqhS
日本人なら墨と筆!
0132名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/11/05 15:09ID:EDe/W01f
まあマジレスすると、
uniの「mediaX」が(・∀・)イイ!と思うぞ。
マクセルとの共同開発だし、実際書きやすい。
CD-R用マーカーだからPCショップにもあるんじゃないか?

その前はサクラマイネーム使ってますタよ。
0135名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/12/15 12:03ID:vjA7DOzO
aruwakeneedaro
0136名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/12/16 00:02ID:M0eFTWk/
>>134
あきばお〜にCD-R用ペン3本セットに字が消せるイレーサーとかが
ついて360円、あきばお〜のHP見れ
0137名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/12/28 10:52ID:bYi0bHs0
油性マジックで書いたものをメディアを駄目にせずに、消すのにいい方法ってありますか?
0138名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/12/28 12:27ID:dlmhVcu9
>>132
漏れもそれ
文房具屋に行って試供品でもらったよ
誘電のCD−Rに書いてるけどいまのところ異常なし
0139名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/12/28 17:41ID:EKVtzMxa
ステッドラーのペンを買ってきた(近所の小さな店にはこの種類しかなかった)
0140名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/12/29 23:18ID:VINsS0DI
シールじゃ駄目?やっぱまずいのかな?
0142ジョージ=オカシタ
垢版 |
02/12/30 05:56ID:ff3IDgaJ
>>70
ハゲ。
しかし、こまめにキャップしないとスグだめになる。
重症だとキャップを長時間しめても復活しないし。
0143名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/12/30 08:28ID:dWQpic6x
>>141
いわれないにょ!
0144名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/12/30 08:45ID:DJownxFZ
>>143
キモイって言われない?
0145名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/12/30 08:47ID:dWQpic6x
だれか教えてプリーズ(´・ω・`)
0146名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/12/30 11:58ID:ttC4Cj6w
>>145
CDラベル用の◎←こういうシールならかまわないだろう。スロットインには向かないが。
ビデオテープの□←こういったシールをちょこちょこ貼り付けるのはいくない。
スレ違いなのでさげ。
0147名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/12/30 15:04ID:+AKwHKLD
メディアックス。
ジョイフル本田で100円ナリ。
0148名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/12/30 18:58ID:V76lTl+l
>>140はおつむが足りないようなので、プリクラなんか貼っちゃいそうだな。
0151名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/18 15:56ID:EykZDIOh
レーベル面をなるべく溶かさない様に考慮されているCDRペンはどれ?
先がやわらかいからCDRペンじゃ意味薄い。
0152名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/18 19:45ID:w2/ILCPQ
マジックインキ ハイ・ファイン0.5

ところで、マジックインキってどこの会社の製品なんだ?
会社名がどこにも書かれてない。
まさに「?」だ。
0156名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/22 00:32ID:fOONFKyP
SAILOR 「Only DiskMarker」と三菱鉛筆 「uni mediaX」を
ヤマダアゾ16倍 シルバーレーベル仕様で使ってみた。
結果は「uni mediaX」の勝ち。
SAILOR 「Only DiskMarker」はインクがはじかれてしまいきれいに書けなかった。
三菱鉛筆 「uni mediaX」はインクがはじかれることがなくきれいに書けた。
0158山崎渉
垢版 |
03/04/20 04:03ID:9qbI8spH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0159山崎渉
垢版 |
03/05/22 05:15ID:IecKdgGS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0160名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/05/24 21:30ID:Jqm48hTW
字が消せるタイプのペンって大きい文房具屋で探したらがいいのあるかな?
実はホワイトボード用ペンで消せると思ってやってたら
数ヶ月たつと強力にゴシゴシしなきゃ消せなくなってた。
溶かす様な感じで浮かせて軽く消せないとデータ傷める可能性が高いし
かといって水性とかじゃはじいて字にならないし。

>>136のは使った事ある人いる?
0161山崎渉
垢版 |
03/05/28 12:43ID:CXDSDHFA
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0163名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/06/14 19:31ID:NhYl6EWE
a
0164名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/06/25 02:32ID:5lnxUIoJ
メディアとの相性はあるが水性顔料マーカーが吉
(上でもあがった三菱PROCKYなど)
失敗してもアルコールで綺麗に消せるよ。
0166山崎 渉
垢版 |
03/07/15 10:14ID:FBLMI2M3

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0167山崎 渉
垢版 |
03/07/15 14:29ID:FBLMI2M3

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況