X



★京都のCD-R事情について語るスレ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/12/13 18:46ID:565q9vMu
最近寺町とかいってもPrincoマンセーみたいな店ばっかで
買う気が萎えてしまう。みんなどこで買ってるの?本当に
欲しいメディアは日本橋まで行ってるの?もしいい店があ
れば漏れに教えてくれ。
0077名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/12 21:05ID:1eRuO2Fy
祖父地図でSpark(RITEK)24倍が10枚で\299と安かったので30枚購入。
16倍アゾの25枚ドリルが店頭から消えた後、なかなか常用メディアを固定できない。
無難に誘電を使うのがいいのかなあ。
0078名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/18 21:51ID:PZcOQNGo
>>77
ろくなCD-Rメディアしか最近は売ってないので、そろそろDVD-Rに
移行したほうがいいかも。
0079名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/27 22:30ID:MRfWiQ23
寺町のジョーシンでぷりうんこのDVD-Rが10枚770円でした。
0080名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/28 00:46ID:jJP8hH3r
今日たまたま大阪行って、ついでに日本橋行ったら50枚970円のCD-R売ってた。
DVD-Rは10枚780円だった
0081名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/29 13:56ID:nmFRJOnF
俺もミキだな
誘電の700M10枚が389円ぐらいだったので、いつもここで
といっても石山のミキだけど

スピンドル+ダイソーのソフトケースでもいいんだけど
収納に便利だから389円ハードケース付き買ってる
0082名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/30 23:27ID:DRDaM9+1
ところで、ナカヌキヤ向かいのカメラ屋(といいつつ店頭はメディアだらけ)は、もう安くないのか?

***** インサイダー情報(w *****
四条寺町下がるのファミマが先日あぼーんしたけど、その跡地にPCパーツ店らしき店舗が
入るらしい。現在内装工事中。調査続行中。

大阪難波のワルツ堂跡地にPC関係の店が入る模様。店舗カラーが「青」で「Pri??」。
DOSパラ?日立??
0083名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/31 00:30ID:iNL9zJjx
>>82
近く閉店だとか...
別に安くはなかったような
あんなに日光に晒されてる店のメディアは、ビデオテープ1本買いたくないので
ほとんどスルーしてるな
0086名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/04/02 18:09ID:wpKKt+IZ
現ツクモの場所から移動したのにそのすぐ隣に帰ってくるの?
PC工房とDOSパラがパーツ屋の二台巨頭で砂
0090名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/04/18 19:45ID:cRIax9WO
+はメディアが高くてダメだ。パイパニアa05+2倍焼きファームで
十分だと思う。
0092山崎渉
垢版 |
03/04/20 03:04ID:9qbI8spH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0093山崎渉
垢版 |
03/04/20 03:42ID:OxNFsRrf
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0094名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/04/22 01:22ID:JWgVbzAY
twotopのDVDメディアが市場を無視した馬鹿高い値段で売ってるのは
なんで? 売る気あるのかなぁ・・・。
0095名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/04/22 02:57ID:F/iyVFVt
世の中、高いものを買ってると自慢したがるヤツがいるため、高値で売ってます。
決して市場無視ではありません。
(自分に自信のないヤツが唯一、自慢できるネタを提供しているのです)
0096名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/04/30 20:13ID:pwfmUc5w
IMATIONのCD-R(容量未確認)が20枚で780円って買い?
最近DVD−Rしか使わんけどなあ。
0097名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/05/21 16:37ID:58DoPqFK
市内の国産2倍5Pの価格

京都地図 
三菱(中身は台湾産 \1.699(週末は\1.499
MAXELL \1.699(週末は\1.499

寺町ジョーシン
三菱(こっちは中身も国産 \1.499

寺町ニノミヤ
誘電 \1.499

ナカヌキヤの等倍3E(RITEK)が高すぎる…。

4倍はドライブ持ってないので分からないけど、国産4倍5PはTWOTOPが
一番安かった気がする。
0098山崎渉
垢版 |
03/05/22 04:55ID:mToelWjL
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0099山崎渉
垢版 |
03/05/28 13:13ID:G1CYiNHk
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0101名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/06/28 05:06ID:dLnKTX+s
age
0102名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/06/28 12:03ID:Nyix5Tch
寺町に新しくできたショップはどう?なんて名前だっけ。プロコンポみたいな名前だったような
0104名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/06/28 13:14ID:/UthLJO1
先週土曜にたまたま寺町に行って見つけたけど、
日本橋にある小汚い店(ジャンク付き)を
そのまま持ってきた感じだ(苦笑)

値段も一部を除いて別に安くはなかったような
周辺の店と競争してくれたらいいけど、あれじゃ
競争以前に自滅しそうだw
(って、ここ自作板じゃないんだよな)
0106名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/06/28 13:33ID:Nyix5Tch
>>103
そうそう、それ。このまえ見たらなんか店内が異常に狭くて人が密集してたので入りたくなかった。
メディアが安いならよってみようかなーなんて。
0107名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/06/28 14:14ID:/UthLJO1
>>106
覚えてるのでは、マクセルの国産32倍が398。
(あえて買いに行くほどじゃない)
いわゆるバルク売りは最初から興味ないので
覚えてないです。

というか、たぶん二度と行かないだろうなw
0110名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/07/12 15:54ID:Lo+Z9PBS
寺町のドスパラで10枚1080円のDVD-Rを5パック買ってきますた。
ほかの店もまわったけどDVD-Rではこれが最安っぽかった
糞メディアだけどエロ動画の退避用なんで消えてもべつにいいかなーなんて
0111山崎 渉
垢版 |
03/07/15 09:51ID:l4hOxvod

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0112山崎 渉
垢版 |
03/07/15 14:49ID:FBLMI2M3

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0113名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/07/30 01:28ID:YLZOln8C
このスレ寂れてるな…

京都はあんまり優良メディアがないのかな。誘電買っとけってことか
0115名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/07/31 15:33ID:S9OKuJeX
嵯峨ニックでD2Original(おそらくニックの提携ブランド)のCD-Rが売っていたので試しに買ってみた。
ちなみに10枚で400円。ManufactureはProdisc…結局ディスカウントショップだしなw
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030731153132.png
0118山崎 渉
垢版 |
03/08/15 16:48ID:HrEfy4JM
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0120鉄道総合板住民
垢版 |
03/11/26 16:09ID:vGyauUt0
きたる12/14(日)、京都は京福電鉄の全線を、2ちゃんねらーで貸し切った列車が走る!!!
過去3回の走行実績があるしベテランの方が幹事をされるので参加すべし!!!
特製ヘッドマーク装着・車内からAA貼り付け・スルッと関西カードの発売も決定!!!
鉄道総合板スレ主催だが、鉄ファンじゃなくても他スレの方々との交流の場所なのでぜひお越しください!!!
関連スレ
2ちゃんねらーの力で列車を走らせよう 5号車
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1065167001/l50

嵐電雪ん子モナー号
http://www51.tok2.com/home/kansainet/mona1.htm
0121名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/11/26 18:44ID:l8HbL9Ma
正直京都はロクな物がない。
日本橋へ出てきた方がずっと良い。
0123祇園
垢版 |
03/12/06 12:25ID:jgGTXRwR
ぉぉ!こんなスレが!
寺町いくヒマねぇYO

>>120
鉄道テッチャンばっかりじゃねーか!
0124祇園
垢版 |
03/12/06 12:33ID:jgGTXRwR
ログ読んだけど全然じゃねーか!
それより>>3よ、マジレスすると韓国人ばっかしだ。
焼き肉屋とかモロだ。場所によっては看板がハングルだ。
一年前にマジレスだ。
01281
垢版 |
03/12/19 22:14ID:szIoBQVx
久しぶりに来てみた…
このスレ立ててもう1年か…
よくdat落ちしなかったもんだ…
そういや最近寺町すらいってねぇな…
(;´д`)ハァ…
0132名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/03 00:19ID:1/e0GheS
|─⌒)
|(,,ェ)・)
|Д゚) < 誰もいないんで、踊ってみる
⊂/
| /
|

   (⌒─-⌒)
  ((( ・(,,ェ)・)
   ||l∩(,,゚Д゚)
    ||  .  |⊃
   C:、.⊃ ノ
     ""U

   (⌒-─⌒)
   (・(ェ,,)・ )))
    (゚Д゚,,)∩|||
   ⊂|   . ||
   . !, ⊂,,,ノo
     U""

   (⌒─-⌒)
   (   ;;;;;;)
    |    ;;;i  < ホントに誰もいない・・・・・
  .  ∪   ;;;i
     i   ;;oi
     (ノ''''''ヽノ , , , , ,
0134名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/06 12:17ID:5Oa5NvMY
DVD+R DLのディスク売ってるとこありませんか?
0136名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/06 16:50ID:jSv+xohv
>>134
ありません。
てか、あっても@1,500高すぎ!
0137名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/06 16:56ID:jSv+xohv
>>135
それは意外と気付かんかったわ。
プラッツが京都近鉄百貨店って事を(w
誰も知らんと思うがあこは昔「丸物百貨店」やったぞ。
0138名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/06 17:16ID:XB9vHMxZ
>>137
近鉄が丸物だったって、いつの話やねん。知ってるけど。
プラッツは近鉄なのに西武(セゾン)系の無印が入ってるのには笑える。
商品券持って、祖父と無印で使い(釣りももらえるしな)
0139名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/06 17:50ID:jSv+xohv
>>いつの話やねん
わいが子供の頃の話だす(w
>>知ってるけど
なんで知ってるねん!(ww
0140名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/06 21:05ID:lcZthX1s
DVD-RやCD-Rが夜安く買えるのってどこですか?
できれば四条か京都駅で。
0141名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/09 17:36ID:yllSkRaf
既にパルコも無印もロフトも西武ではないですねw
しかも助けたはずのソゴウにまで助けてもらってる始末
0145名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/22 09:48ID:xupa+RMX
>>143
多分\1480だったかと…はっきり覚えてない。スマソ。
あ、ちなみにPC用メディアじゃなくてAV用メディアの方ね。

…って書いてて初めて気付いたけど2層焼ける民生用機器ってまだ無いやん。
だから全然売れて無いのか。YAMADAの店員アホですな。
0147名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/24 10:59ID:qEOOtpWs
>>145
AV用という種類の+R DLがあったとしても、
PCで普通に書けると思うのだが…
0148145
垢版 |
04/06/24 17:33ID:Z4uCUu4K
>>147
いや、そういうコトでなくて…
今んトコ+R DLメディア焼けるのってNEC、SONY、LITEON等のPC用ドライブだけでしょ?
だったら二層メディアはPC用メディアコーナーに置かないと意味無いんじゃないかと。

二層探してる人でもPC用メディアコーナーしか見ない人もいるかも知れないし
みすみす商売のチャンスを逃してるんじゃないかと。
0149147
垢版 |
04/06/25 22:42ID:UFhys/dV
>>148
そう言う意味やったのか、納得(^^;
0150名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/07/14 21:14ID:GFsBcBR/
ドライブ買ったんだが、メディア売ってねー
ソフもヤマダも見当たらない。
14日現在でDLメディア手に入る店ありませんか?
0151名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/07/16 01:54ID:ok3z9MCU
>>150
ミドリだと、置いてるような・・・
0152名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/07/16 12:42ID:J+2AlXCc
>>151
どこのミドリですか?
近所のミドリでは取り扱いがねいですねーと言われたよ。
0153名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/07/16 14:13ID:aX+VX+hr
 今日、DVD-R買いに寺町へ行ってきた。国産最安値はJ&PのFUJIカラーミックス
5枚980円でした。ホワイトのスリムケースは10枚1980円でした。ドスパラは誘電
10枚スピンドルが1980円でした。ただしforDETA。TWOTOPはDETA、VIDEO共に
2100円でした。幕は見てこなかったので不明。

FUJIのメディアって台湾製(imation)より安いんだけど、何でだろう?
0154名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/07/16 21:25ID:Apccszcb
>150
J&Pに+R DL売ってたで。まだ15枚はあったし。でも\1499も
してたし買わんかった。カリスマ曰く「ご祝儀価格です」。
在庫はまだあるみたいやったけど。
レジ横の長机の一番左に、さり気なく置いてあたよ。
0155153
垢版 |
04/07/16 21:30ID:2ulnTVIl
会社帰りにsofmapに寄ったんだけど、誘電10枚スピンドルが34??円(はっきり
覚えてない)してた。FUJIカラーミックス(5枚)も1400円以上だし。sofmap
メディア高杉!
0157名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/07/23 21:45ID:6awK8kp8
今日CD-Rを買いにミドリへ行ったら
+R DLが1480円で売ってた
あと3枚ぐらいあったし
結局CD-Rは太陽誘電の22枚で1080円
ちょっと高かった
0158名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/08/10 21:13ID:JSanS4gI
先週末久々に京都祖父に行ったら
大量に置かれてた台湾DVD10枚スピン各種が
ゴッソリ減ってたよ。
良質スマバイS03も残り僅かだった。
0159名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/08/23 16:36ID:wNa96mop
ヤマダ電機吉祥院店でTDKのDVD-Rカラーミックス(4×)が10枚1580円ポイント
10%バックで売ってた。先週はプリンタブルが同額だったけど、一人1個限定だ
った。今回は一人何個でもOK。幕は6枚980円。お一人様1個限りでした。この
二つがダントツでお買い得。

漏れはTDKカラーミックス2つゲト。先週はTDKプリンタブル1つゲト。HDD内の
エヴァとウルトラマン全話を焼きやきしまつ。
0161名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/09/08 17:29ID:+E5w08wN
0163名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/09/27 02:16:02ID:wBDBGARs
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . | ´゚`,   、´゚` 、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   || 

0165名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/04 02:05:30ID:H+oW1kyR
>>164
気づいた者勝ちという事でいいじゃないか。
0166名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/08 10:28:45ID:iIn4uIa2
≡≡≡≡≡≡                                        
日 ▽ U 日    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡   |  東京ではフジが1枚100円割れ。京都で安いDVDってどこなんだろう。。
V ∩ []    。〇 \_____________
____ ∧∧゚______
     □ (    )
―――― |   ヽ――――――
      (____)〜  
━┳━   ━┳━   ━┳━
 ̄┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄
0167名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/08 15:52:22ID:a4njStRQ
>>166
naiyo
0168名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/09 09:38:32ID:4PnrBrhY
>>166
 国産-Rだとヤマダ(TDK、FUJI)とジョーシン(幕)の10枚1580円ポイント還元が最安値臭い。
0169名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/09 10:44:54ID:+LKE1Kxp
ソニーの国産CD-Rが25枚(スピンドル)で980円だったけど、買いだよね?
0170名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/09 14:12:35ID:2k34RtxX
>>169
別に普通でしょ?
幕25枚スピンドル1030円@J&Pとか
誘電国産10枚420円(25枚換算1050円)@双頭もあるし
0171名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/11 01:09:58ID:KHNe2rsT
「海外産」の格安DVDメディア情報・21枚目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1096421866/

312 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:04/10/10 19:17:59 ID:Z6MzU1al
BenQ 8x 50枚
京都のアプライドで\2,770(←購入) TWO TOPで\2,780
ついでにどすぱらでFortis 4x 25枚 \1,120も購入してきた

ちなみに普段は通販購入のRITEKG05(8x)を使ってる
(店頭に出てるG05は高すぎて買えない・・・)


313 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:04/10/10 20:15:43 ID:TPm6OFwx
>>312
今帰ってきて報告しようと思ったら!!先を越されてた、、_| ̄|○
しかし同じく京都寺町通りの上新電機にBenQ、10枚580円で出てた。
はじめてなので試しにこっち買った。

ソフマップは>>306-307と同じ。上新電機より高いって・・。
あとソフマップでSONY台湾2.4倍(だったか?)5枚399円。よくしらんので買わず。

アプライドで>>276に教えてもらったのが1280円。これは買った。
よく考えると890円ってすんげ〜安いね。ちゃんと焼けるのカナ?。


314 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:04/10/10 20:28:12 ID:MjVMyhK4
焼けるんじゃないカナ?じゃないカナ?
0172名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/11 01:12:23ID:KHNe2rsT
276 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:04/10/09 20:25:59 ID:XN3n+2mG
>>266

BenQの+RWもかなり(・∀・)イイ!
4倍対応で10枚\890。


306 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:04/10/10 11:01:48 ID:Og/WHWwz
祖父たけぇYO


便器50スピンドルで3450円位だったな
10枚は699円。


307 名前:302 投稿日:04/10/10 11:06:35 ID:gXdS9+UQ
10スピン 699円
50スピン 3479円(ぐらい±10)
大宮も秋葉のソフと同じ値段。
交通費を考えると50スピンでどっこいどっこい。
50スピン1個だったらわざわざ秋葉までいく程ではない。
3日前ぐらいに見た時には、どちらも十分にあった。
0174名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/16 18:47:27ID:/suWH2GV
ジョーシン1番館のセールでマクセルR5枚組700円だった。
私はBenQでいいから買わなかったけど10パックくらい買い込んでる人いた。
ソフマップではSONY台湾RW5枚799円、これも買わず。

BenQの50枚スピンドルはTWOTOPアプライドとも価格変わらず。
寺町ジョーシンのBenQ10枚組はラベルの日付がどれも10月13日付けで結構回転してる模様。(先週買ったラベルは10月1日付)
アプライドのBenQ+RWは棚の在庫残り数個。東京の価格見ると買いたくないんだけど・・・。

あと、ジョーシンでND-3500Aが9480円だった。
周辺のPCショップと同価格帯でかなり頑張ってると思った、けどあそこバルクは10日だか1ヶ月だかの保証しかないんだよね。
あと一歩なのにしょーもないところで客を逃してるような気がする。
0175名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/16 19:04:05ID:5jB6Ra6M
まあ、特化してるのとそうでないのでは大きく差があるから仕方がない。
でも頑張りすぎて潰れるのだけは勘弁な。>Johsin
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況