X



データが消えた!!悲しみのメディア報告スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
02/12/23 23:36ID:c1kxj5Ys
折角のコレクションが消えてしまった!!
メディア選択・保存環境のミスを繰り返さないよう情報を共有しましょう。
次の内容は最低書き込んでね。

メディア種類:CD-R/DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/RAM など
メーカー:
保存期間:
保存環境:
データ内容:
コメント:
0047名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/01/27 22:48ID:IZNUXPO7
>>46
ホントだ!けっこうビビった!
0051名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/14 19:01ID:UoleV6pD
メディア種類:CD-R
メーカー:覚えていない
販売元:ホームセンター コーナン製?10枚スピンドルでみどりいろの包装の記憶。
保存期間:発見時1ヶ月、ひょっとしたらすぐに消滅していたのかも。
保存環境:ダイソーのCDケースに入れ部屋においてた
データ内容:XPのフルバックアップ(書き込み時16倍速)

これは予想を遙かに越えて、すごすぎ。
捨てるとき爪でレーベル面をこするとぼろぼろ取れ、綺麗な粉が雪のように
舞い落ちてきます。

10枚中読み込めたのは2枚でしかも書き込んだドライブ(東芝)とTEAC W54Eで
しか読めなかった。(プレクとNEC2台では10枚とも完全に読めない)

あまりの糞メディアでちょっと感動しました。
0054名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/03/16 15:29ID:TWVMVGBT
ONKYOいいじゃん
1999年ごろの激安糞メディアの代表なのに・・・
俺のところのも30枚ほど全部まだ読める
車の中に放置してあった10枚は2枚死亡してたけど
セコセコと2倍速で焼いた甲斐があったってもんだ
0056山崎渉
垢版 |
03/04/20 04:02ID:OxNFsRrf
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0057名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/04/21 15:11ID:Kaqmcs6M
3年前の誘電プリンタブル(今となっては型番不明)逝きました。
レーベル外周側からタイルが剥がれるようにポロポロと・・・
(ドライブに入れて読んでみたかったが、ドライブ内に剥離物が
散らばるのも嫌なので出来んかった)

1年程前にヒビが入っているのをみてBackUp済みの物を
あえて放置していたので被害は無し。

おまいら、少しでも異変のあるメディアは即バックアップですよ。
0058名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/04/27 00:15ID:lPKvyef6
わざわざチェックすらしない・・・。
でもいざとなって取り出したら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0059山崎渉
垢版 |
03/05/22 05:14ID:IecKdgGS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0060山崎渉
垢版 |
03/05/28 12:57ID:5e8nbJT3
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0061名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/06/08 12:36ID:A7DkC7e9
悲しみのメディアからシリコンボイスのベルがなる〜
0064山崎 渉
垢版 |
03/07/15 10:26ID:FBLMI2M3

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0065山崎 渉
垢版 |
03/07/15 14:21ID:FBLMI2M3

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0067名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/07/20 17:22ID:HqCxrP4G
ここのサイト、美少女のパイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
0068萌える名無し画像
垢版 |
03/07/20 19:16ID:uKT49qFm
CD-Rの消えたデータ復元できるFREEソフトってありますか?
0069名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/07/20 19:42ID:KfDwKqZN
ある
0074山崎 渉
垢版 |
03/08/15 16:33ID:FP90G0m1
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0075名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/08/19 20:20ID:kir3uyim
ここはもしメディアの対応速度、焼きドライブ、焼き速度が
書いてあれば凄く意味のあるスレになるはずだが
0076名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/10/31 22:18ID:vNMgSaVi
メディア種類:CD-RW
メーカー:ARITA (有田焼?)
保存期間:4年くらい
保存環境:ケースに入れ机の下に保存
データ内容:たぶん音楽CD。
ひさしぶりに実家に帰った折に整理してたら出てきた。
エラーが出て読めなかったが、何を焼いたのかさえ忘れてしまった。
0084名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/18 05:31ID:4q71qJlo
621から浮上
0085名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/19 19:26ID:jf5Fb93J
読み込みドライブの情報も重要。
マージンが少なかったりして、ドライブで読み込みに差が出る場合あり。
0086名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/21 03:18ID:qmX1MV8i
読めなくなってしまったメディアの最後の頼みが532Sだ。
他のドライブで読めなくなったメディアでも532Sならなんとか読める場合がある。
まぁ、安い糞メディアに焼くオレにも問題あるが・・・

とりあえず、532Sとセレ300Aを使って余り物パーツで「読み専用PC」を作りますた。。。
0087名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/24 13:31ID:k7a8wPMp
メディア種類:DVD-R
メーカー:SuperX
保存期間:約1ヶ月
保存環境:ケースに入れて、棚の中に保存。(直射日光はぼぼ当たらない)
データ内容:MPEG-2
安物メディアはやっぱダメ。ドライブも古いからよけいにダメに。
かなりショック!
0088名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/26 00:40ID:Z3eXvLTu
>>87
焼いた後に確認していたのか?
焼いた直後の時点ですでに駄目だったのではないだろうか?
0089名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/26 00:52ID:FoNz5sMx
>>88
焼いた直後にEasy CD Creator5ではデーターを検証して、問題なく焼けた。
そして、一週間後に、軽く再生したらファイルが読めないことはなかった。
↑ただ、CPUの使用率がかなり高いのが気になったが…。
また、ちょっと、読み込み遅かったかもしれない程度。
やっぱ、エラーだらけだったのでしょうかね。
0090名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/26 11:58ID:8++N9Fz/
このスレみて思いつく限り古く(最古で3年)、状態の悪いCDRを次々に読み込ませてみたが
どれも問題なし。なんだか寂しい…。ちなみにメディアはマクセル製でTEAC-W54E(?)使用。
記録面が傷だらけでレーベル面が鮮やかに日焼けしてしまった、「これはいける!」という
オーディオCDをEACで吸い出してみたらようやくエラーが出てくれた!やっとのことで溜飲が
下がった。
0091名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/27 11:41ID:KVv/EaAz
5年前にバイオPCV-S620のドライブで4倍焼きしたディスクは
誘電、三菱、富士、パイオニア、ONKYO、MrDATAですら全て今でも読める。
押入れの中にずっと放置してあった。データはしょぼいエロ動画や画像だ。
正直一日でデータが消えるなんて考えられんのだが・・・・。
0092名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/30 18:31ID:1kc184uN
メディア種類:DVD-R
メーカー:イメーション(台湾・CMC)
保存期間:約2週間
保存環境:ファインダーの布ケースに入れて保存。直射日光や湿気はなし。
データ内容:必死こいてエンコした地上波ドラマのWMV

ヨドの特売で買ったメディアだけど、4倍で書き込めない上にデータが消えるとは・・・
当分再放送なさそうなのでかなりショック!!
0093名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/30 21:01ID:7D4T/1DO
メディア種類:CD-R 80min 730MB
メーカー:Megadata 2x/4x/6x
焼きDrive:YAMAHA CRW4260tx
焼き速度:確か1x
保存期間:3年5ヶ月
保存環境:プラケースに入れ暗室保存
データ内容:音楽(wav)
コメント: とりあえず古くてしょぼいメーカーのを選択し、CD SPEEDでチェックしてみたところエラー多発。
      再生してみるととても聴けたもんじゃない。正直ショック。。。他にも80枚くらいSCDを集めたやつが
      あるのだが、全部検査してみるか・・・。他のは誘電&三菱メディアだから無事を祈る。
0094名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/30 21:16ID:kMuA3Dqy
メディア種類:DVD-R
メーカー: ADMECO
対応速度:等倍
書き込み速度:等倍
書き込みドライブ:GSA4040B A302
読み込みドライブ:GSA4040B A302
保存期間: 一ヶ月
保存環境: トールケースに入れて引き出しの中
データ内容: ゲームのイメージ
コメント: まさかこんなに早く逝くなんてなぁ・・・
009593
垢版 |
04/01/30 21:22ID:7D4T/1DO
連続カキコスマソ
漏れが所有している中で最も古い焼きメディアの情報でつ。

メディア種類:CD-R
メーカー:三菱 R74SS1P 6倍速対応 Made in SINGAPORE
焼きDrive:YAMAHA CRW4260tx
焼き速度:確か1x
保存期間:5年ちょい
保存環境:プラケースに入れ暗室保存
データ内容:音楽(wav)
コメント: エラーチェックしてみたが、ほとんど無し。音のほうもPCのしょぼスピーカーで聴く限り違和感はない。
      とりあえず一安心。あとは誘電。
0096名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/02/16 04:14ID:z5jqrX77
メディア種類:DVD-R
メーカー: princo
対応速度:4倍
書き込み速度:4倍
書き込みドライブ:GSA4040B A302
読み込みドライブ:GSA4040B A302
保存期間: 一ヶ月
保存環境: 不織布に入れ、ケースに保存
データ内容: 動画
コメント: 外周部が読めなくなった・゚・(ノД‘)・゚・消えたのはこれが初めて・・・もうプリンコはよそう
0097名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/02/21 06:26ID:YbSsq30V
みんな高速で焼いてたってわけじゃないの?不安になってきたな・・・。
0098名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/02/21 11:14ID:XPV6EjX5
メディア種類:CD-RW
メーカー:TDK
保存期間:1時間
保存環境:ドライブの中
データ内容:動画
コメント:間違ってフォーマットしたわ(藁
0099名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/02/29 00:39ID:5v3b2PVT
2年位前に友人に貰ったCD-R読めないっぽ。以前はノートPCだったがいまはデスクなんでドライブとの相性とかもあるんかいな? ダイソーの2枚100円の糞メディアだからかいな? (?_?)(?_?)(?_?)
0101名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/02/29 01:38ID:ufBmEDw5
ドライブとの相性はあるみたいよ>>99

メディア種類:DVD-RW(2倍)
メーカー:ビクター
焼きドライブ:π DVR-105(国産) firmware 1.33
焼き速度:2倍
保存期間:1ヶ月
保存環境:ケースに入れて引き出しの中
データ内容:wavファイル
コメント:B's5で焼いてコンペアも通ったのだが、なぜかメディア自体を
 認識しなくなった。店頭に持っていって他のDVD-ROMドライブに
 入れたらあっさり読めた。こんな経験初めて(´・ω・`)
 メディア不良なのかドライブがヘタったのか不明。πドライブは
 その後も他のメディアでは何の問題も無く焼けてコンペアも通る。

 近いうちメディアを添えて修理に出してみるつもり・・・
0102名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/02/29 03:26ID:Aw8sp2G9
+Rでの報告が無いな。
+Rってそんなに品質高いメディアばっかなん?
0103名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/02/29 08:26ID:HM9JatVl
>102
利用者が少ないから
0104名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/02/29 10:19ID:SXonipcG
メディア種類:CD-R
メーカー:いろんなメーカー
焼きドライブ:Plextorの8倍速
焼き速度:4倍
保存期間:1年
保存環境:良く日の当たる棚の上
データ内容:音楽のコピーとか光栄のゲーム
コメント:まるまる1年間、良く日の当たる棚の上にケースにも入れないで放置していたら完全にデータが消えていた。
悲しい。
0105名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/02/29 11:25ID:9/R07OJN
メディア種類:DVD-R
メーカー:Ridata
焼きドライブ:π DVR-105(ST版) firmware 1.33
焼き速度:4倍
保存期間:4ヶ月
保存環境:スピンドリル入り自室常温
データ内容:エロ画像(w
コメント:+単、−単、±機合わせて8台ほど購入してますが、
現在メイン稼動しているND2500Aで読めなくなってたのはこの一枚のみ。
まぁ運が悪かっただけでしょうね。ライテック嫌いじゃないし。
>>102
僕は+R50枚ほどしか焼いてませんが読めなくなったのは一枚もないです。
リコー製、DOSパラのクサイテックをメインで焼きしてました。
0106名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/02/29 13:22ID:IO+pHN2n
>>105
105ゲト!w
私もいくつかのドライブ、メディアを体験してみました。
π105は、今までに一度もおかしな挙動をしたり、読みにくいDVDを
焼き上げたりすることがなかった気に入ってます。(運がいいだけ?)
それでもSuperXを使うのはちょっと怖いので大事なデータ用途には避けてます。
ところで皆さんはベリファイしてますか?
小心者の私はベリファイ+念のため別ドライブで軽く読ませてみます。
0108名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/01 12:14ID:XaVgR3E0

メディア種類:DVD-R
メーカー:太陽誘電
焼きドライブ:π DVR-105
焼き速度:4倍
保存期間:5ヶ月
保存環境:腐食布ファイルケースで日の当たらない所に放置
データ内容:動画
コメント:外周部のファイルが再生中に読み込みエラー。
HDDにコピーしてからだったら再生できるんだけど、200MB足らずのコピーに10分以上かかってる・・・・・。
0109名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/01 15:52ID:T/gU0h1b
>>108
読みづらそうだけど、まだ読めるうちに発見できて良かったですね!
CRCエラーが出るとオシマイです。(プゲラ
0110名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/01 18:00ID:WcQJoFZx
>>108
腐食布って腐る布ですか?
アータそりゃ不織布(ふしきふ)の間違いですがな。
0111名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/01 18:12ID:ARTr4SGn
「不織布」は「ふしょくふ」と読むらしいのだが
ttp://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?pg=result_k.html&col=KO&sm=1&qt=%C9%D4%BF%A5%C9%DB&svp=SEEK&svx=100600
0112名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/01 18:31ID:EFvCBd+Y
メディア種類:DVD-R
メーカー:Super-X
焼きドライブ:BUFALLO DVM-4244FB
焼き速度:2倍
保存期間:約2週間
保存環境:10mmCDケースに入れて机の引き出しで保存
データ内容:Excel,Oracleのデータ(仕事で使うもの)
コメント:マジで首吊ろうかと思った。
0115名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/04 00:51ID:Sv70JWbl
消えたというか、剥がれて即死した。
0116名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/04 03:04ID:LaMbeIPp
馬鹿なやつらだな。ちゃんと店を選んで買えよ。
俺は5年以上前のものでもまだ一枚も死んでないぞ。
0119名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/13 00:41ID:uzRphasP
メディア種類:CD-R
メーカー:スマートバイ(黒)
焼きドライブ:SX124BG
保存期間:1年位
保存環境:机の引出しにケースごと保管
データ内容:たしか音楽焼いてたはず
コメント:いつのまにやら色素が剥離しててあぼーんしてますた。
安物買いの銭失いですた。
0120名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/20 05:28ID:RwuE/BY4
そろそろ消えた頃だろ
0121名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/20 13:48ID:bTN1mMr5
メディア種類:DVD-RとRW
メーカー:SW(OPTO)
焼きドライブ:DVR-42FB(SD5112)
保存期間:1〜6ヶ月
保存環境:衣装ケースに10枚スピンドルで
データ内容:銀塩写真のネガスキャン
コメント:DVD-RWは認識不能、Rは3.5G前後でCRCエラー。CDCheckとAntidoteMe
diaRescuerで修復した。
0122名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/06 17:15ID:OyruMQJg
ぷりうんこのDVDを1年ぶりに出してみたらCRCエラー頻発。
まさか、自分のみにもおきるとわ・・・・
0123名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/06 17:35ID:HDlfB196
>>121
私も全く同じでSW(OPTO)が
保存期間1〜6ヶ月でスピンドル保存していたDVD-Rの
読み取りができなくなりました
SW(OPTO)の方は二度と買わないと決意!
まさかプリンコよりも下のメディアがあったとは・・・・(悲
0124名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/06 19:30ID:Yin2TsPg
>>110
亀だが

ワロタ 
自爆DQN
0125名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/07 02:35ID:wls4bGI0
不織布(ふしきふ)

変換するのも一苦労だね。
ATOKだと単漢字で変換だよ。おい。
伏木府
0128名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/09 02:52ID:gzP0Ahlr
メディア種類:DVD-R
メーカー:マクセル
焼きドライブ:LF-D321JD
保存期間:1年
保存環境:メディアケースに入れて ビデオラックに入れていた

国産メディアなのに たかが1年くらいで逝くなんて信頼性なんて全くない。
これならまだビデオテープのほうがまし。
0129名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/09 03:19ID:wyqx8chf
>>101
亀だがONKYOのメディアでよくあった。

焼いた自分のドライブでだけ読めない。
他人のドライブは全て読めた。10人近く試した。
以来ONKYOは怖くて買えない。
0132名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/07/03 01:31ID:1Kbfe3I4
メディア種類:DVD+R
メーカー:リコー 三菱 10数枚
焼きドライブ:PX504A
保存期間:約一年
保存環境:日のあたらない部屋の中
データ内容:テレビ番組など
コメント:暑い日に引越した時に熱でやられた可能性大。よく考えたら引越しなんて
車でもの運ぶわけだし、車内はすごい温度になる罠。思わぬ盲点だった。
今度からメディア運ぶときにはクール宅急便かな・・・・
0133名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/07/16 17:15ID:0cNLlBI/
何でこのスレって書き込み少ないの?
やっぱりそんなに簡単には消えないってこと?
0135名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/07/16 17:58ID:kilV/evO
消えた香具師はほどんどが不手際によるもの、
簡単に消えるようなものではない
0136名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/07/16 18:17ID:ZsDgllZV
安いメディアで音楽CD作って車のチェンジャーに積みっぱ
それがイカレたらデータ用のCDRも処置しようかなと
0137名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/07/16 19:15ID:0cNLlBI/
>>135
そうじゃないかと思ってました。
0138名無しさん◎落ち込み中
垢版 |
04/07/16 19:37ID:ZsGfqQ0q
メディア種類:DVD-R
メーカー:Mr.DATA 2倍プリンタブル(CMC Magnetics Corp.)
焼きドライブ&ソフト:π105+B's GOLD5
焼き速度:等倍
保存期間:3日
保存環境:ダイソー24枚ケースに入れ本棚に保存
データ内容:動画
コメント:いくら糞でも3.5GBなら…と思ったが3G過ぎたら消えていた(涙)
     焼いた直後には見れたのに、Mr.DATA!お前は俺の記憶力程度か!
0141名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/07/28 17:06ID:PnoFHSnD
メディア種類:DVD-RAM
メーカー:マクセル
保存期間:1ヶ月
保存環境:良
データ内容:エロ動画
コメント:涙
0143名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/07/28 19:58ID:4/oG9/Jx
メディア種類:CD-R
メーカー:メディアサービス CD-R79PW 690MB 79min
保存期間:約6年
保存環境:プラケースに入れて、CDラックに保存(直射日光は当たらない)。
データ内容:音楽CD
コメント: 外周部が腐食(記録面が茶色に変色)。同じ条件で保存していた誘電は全く問題無し。
0144名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/07/29 05:34ID:Q9KY0+sY
メディア種類:DVD-R
メーカー:NANYA
保存期間:1週間
保存環境:エンベ日光なし
データ内容:ゲーム
コメント:早すぎ
0145名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/08/04 06:08ID:uMCKsJcm
メディア種類:DVD-R
メーカー:Super-X 等倍?(プリンコ)
保存期間:8ヶ月
保存環境:プラケースに入れたまま机の上に普通に放置
データ内容:OSのバックアップ
コメント: やはり「消える魔球」であった。
      放置しぱなしは良くない。
      
0146名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/08/06 03:23ID:1+GsQ70U
メディア種類:CD-R
メーカー:IMATION
保存期間:1年位
保存環境:裸で他のCDとともに積み上げ
データ内容:自分のCD(音楽)コピー
コメント:レーベル面がぺろっと剥がれました。衝撃。
CD-Rに対する不信感が高まりました。
同時期のIMATIONでもホルダに入れてるものはまだ大丈夫そう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況