X



いまどきCD-R/RWなんて使ってる奴は貧乏人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やぐやぐ
垢版 |
03/09/13 12:18ID:xka1d0u6
アホじゃない (w

チョーウケル
0101名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/12/11 07:13ID:Q5pIuVZg
両方持ってるのが今普通じゃないか。俺はCD-R4台、DVD-R3台持ってるが
CD-Rドライブを2台また買おうかと思ってるよ。CD-R焼きじゃDVDドライブは
CD-Rに負けるね。仕方ないけどさ。
0102名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/12/11 13:25ID:wB4KJn2/
CD-DA焼くのじゃなければCD-RドライブでもDVD-Rドライブでも変わらん。
CD-DAなんて元々カーステレオで聞く分しか焼かなかったけど、今は
mp3対応型に変えたのでデータCD焼ければそれでいい。
0103名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/12/17 09:04ID:SlLbDWQb
糞スレ立てるやつはびんぼーにん
それよか2層書き込みできるドライブだせよハゲ>>97
0104名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/12/20 03:50ID:msVux5YQ
糞スレ立てるやつはびんぼーにん
それよか2層書き込みできるドライブだせよハゲ>>97


0105名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/12/23 19:42ID:yO6SYDVc
糞スレ立てるやつはびんぼーにん
それよか2層書き込みできるドライブだせよハゲ>>97
0106名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/12/25 02:01ID:vc/IDYlP
24倍速対応RWをメインに使ってますが何か?
0107名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/12/25 08:31ID:Go1wWfZY
糞スレ立てるやつはびんぼーにん
それよか2層書き込みできるドライブだせよハゲ>>97
0108名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/12/25 22:41ID:WaN66R0p
クイックディスクをメインに使ってますが何か?
0110名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/12/25 22:43ID:EsaxXW57
やぐやぐ メリークリスマリー
0112長谷川彰 ◆DNgAC8zP6M
垢版 |
03/12/29 10:17ID:93Oxjby1
やぐやぐ メリークリスマリー
0113長谷川彰 ◆DNgAC8zP6M
垢版 |
04/01/02 23:19ID:++j828jD
やぐやぐ メリークリスマリー
0114  
垢版 |
04/01/03 21:34ID:n3lSHj1P
実は>>1のPCはCD-ROMドライブで、答えてねっとに“CD-Rの書き込みに失敗します”と質問してたとか
0116名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/04 00:22ID:Qrf6SbBw
CDR4/RW2のドライブが逝ったので
\3970で R52/RW24のジャストリンク付きドライブ買ってきた。 
ずいぶん安くなったものだな〜
0117名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/14 14:34ID:QO+t4kcr
アホじゃない (w

チョーウケル
0119名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/20 00:11ID:/NR9kPyb
!! Part2
0120名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/20 21:49ID:ytjnrTzP
確かに貧乏かもな。
CD−Rドライブばかり買って金ねえし・・・
そろそろDVD±RWドライブ買うか。
0121名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/21 18:07ID:g0Twy2Em
このスレが立ったときは貧乏人だったかもしれないが、
時代は流れて今となってはcdrドライブを買う方がリッチメン
0122長谷川彰 ◆DNgAC8zP6M
垢版 |
04/01/25 14:05ID:3sF9UsUF
  ∧_∧
 ( ゚∀゚) <ぬるぽ!!
.c(,_uuノ
http://www.nullpo.jp/


0124674
垢版 |
04/01/29 21:54ID:fAQmoJIJ
SACD-Rなんて出ない。
SACDもベータと同じ運命を辿ります。
DVD-Aが将来残ります。
0125名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/02/07 11:52ID:E3X95wIu
>>124
>SACDもベータと同じ運命を辿ります。

SACDは完璧なプロテクトを誇ってるので

SACDのほうが勝つだろうな。

結局、コンテンツ配給側の都合が勝つんだよ。
0126長谷川彰 ◆DNgAC8zP6M
垢版 |
04/02/28 08:34ID:7VG+ltVS
SACD-R
0127長谷川彰 ◆0lqCULaRpE
垢版 |
04/03/05 01:17ID:JtIur7G/
  ∧_∧
 ( ゚∀゚) <ぬるぽ!!
.c(,_uuノ
http://www.nullpo.jp/


0129長谷川彰 ◆0lqCULaRpE
垢版 |
04/03/17 02:39ID:vzpek4SG
SACD-R
0130名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/25 19:52ID:/WCPijga
SUPER
ANALOG
COMPUTER
DISC
for
RENTAL
0131名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/25 23:32ID:Tobeb7uG
金くれ。マジで。生活キツイ。吊るか。
0133名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/11 00:56ID:r5LaF6qR
age
0134名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/11 01:07ID:IBenXzUP
貧乏人どもめ。
CD-Rなんていらん
ファイルはハードディスクに収めればいい。
動画はエンコード。音楽はmp3?ogg?ぷ。
wmaだ。その他のファイルは
圧縮して全部ハードディスクに収める。無理に
メディア買って整理しきれなくなるのが落ちだ。
DVDなんていらん。
貧乏人どもめ。
0136名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/11 11:23ID:LcUCS7Wc
wmaって可逆圧縮もできたんじゃなかったか?
俺はコンポで再生するために焼いてるけど。
0140名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/12 13:51ID:5JFoX1JG
最近ジャパネットたかたさんがCDRWを推さなくなったね

ところでRWの消去とフォーマットはどうちがうの?
0141名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/12 15:12ID:0jW8S8HT
WMA9LLっの可逆って似非じゃなかったけ?
バイナリでみると元のWAVと全然ちがうだけど

WMAL2PCMで展開して無論ヘッダ意外見てるし。。同サイズ


Monkey's Audioでバイナリも一緒
Monkey's Audioで圧縮展開したWAVね。

だから私はMonkey's Audioつかってるなぁ

0144名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/13 11:28ID:8oJTskcz
Monkey businessとは詐欺商法のこと
0147!dama
垢版 |
05/01/02 04:27:01ID:yDH7Ud9Z
お年玉で何枚買えるかな?
0148名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/01/11 21:01:50ID:C8s/1j4w
DVDドライブをモバイルPCに要らないよ。一般家庭でDVD書き込みドライブ
要らないよ。ネットカフェに行けばいつでもDVD焼けるだろ。
CDドライブで、ゲーム・ムービー以外なら全部こなせる。トーシロを食い物
にする香具師は最低!
0150名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/01/11 21:11:31ID:Dnt5pMCQ
>>148
だから最近のネットカフェは混んでるわけだわ〜
コーヒー一杯で1日中焼いてる奴も居たし・・・
0151よっこ
垢版 |
05/02/22 22:03:05ID:3PCO08Zp
スレチガイごめんなさいっ
かなり真剣に困っています。 助けてください。!!
何を困ってるかというと・キャラベルのRW-428USB CDRのドライバを無くしてしまい
動かなくなってしまいました。
 そんなわけでお持ちの方 メールください。
 そのキャラベルという会社は不渡りで倒産してしまいました。

 かなり困っています。
0152名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/02/24 18:53:50ID:FSsYUg+E
MDの音声をDVDに録音する方法ってありませんか?
0153名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/03/17 00:47:22ID:qhy7h0p6
mp3対応のポータブルCDプレーヤーに使うのにまだ必要。
mp3プレーヤーの小ささが必要でなければ、電池の持ちがよく安価なCDプレーヤーの方がヨロシ。
0154名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/19(火) 00:29:01ID:eyTR0pUo
    
0155名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/20(水) 01:34:56ID:1iBBwbK3
写真屋にDVDに画像入れて頼むと、まず断られる。
CD-Rでなきゃダメポ。
CD-RWも断られた。ついでにエロ写真も断られた。
0158名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/04(土) 17:37:02ID:2crDTSTr
0160名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/07/23(日) 17:54:54ID:37vrkdt4
HDDは保存しておくと何年くらい持つのかな
流体軸受け いつまで持つの? 
HDD残ってもつなぐパソコンが無かったりして。
0161名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/07/31(月) 19:45:37ID:Q4OOQlcR
  ∧_∧
 ( ゚∀゚) <ぬるぽ!!
.c(,_uuノ
0162昌也D
垢版 |
2006/07/31(月) 20:08:12ID:NRmr2v+S
>>161
  Σ∧∧ガッ /⌒ヽ≡
∴:,(゚A`(⊂二(^ω^)≡
   |つ つ  \⊂ )≡
   \ ⊃  (_)\≡
    ∪′   (_)≡
ムカつくんだお(^ω^)
 
        /⌒ヽ
      (^ω^)つ
   Σバキッ/ つ/彡
∵∴・ ∩ /// (_)彡
⊂(。∀。)⊃⌒`つ
  ∨∨
とっとと氏ねお(^ω^)
 
      /⌒ヽ
`:゙;` ⊂(^ω^)
`;:゙ ;`;・⊂彡 )
 ⊂(。∀。(*)⊃⌒`つ
   ∨∨
グフフフフフ
0163字がキタナイ
垢版 |
2006/12/06(水) 07:05:52ID:9EgGL8kD
ジャンク500円で買った、SCSI外付けのCD−RWドライブ。
ヤマハで型番忘れたが、CD−Rが8倍速までなので、遅いですが、
ちゃんと焼けるし、CD(CD−R)の読み込みもちゃんとしてるの
で、どうやら、単に不要になったのが、中古屋に流れ、店に、SCS
Iをチェックする環境がなかったため、使用可能か判断がつかなかっ
たため、ジャンク扱いになったようです。
ていうか、今のDVD−R系ドライブはやわで、すぐ壊れる!!!
安いのはいいが、耐久消耗品かよ!って感じ。

0164名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/12/06(水) 15:56:42ID:e3mhbU26
誰かCDのコピーコントロールのハズシカタ知らない?
0166名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/12/15(金) 16:27:39ID:DK6fC8CB
俺みたいなミュージシャンは使うけどねw
おまえらみたいにアニメばっか焼いてないからw
0167名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/12/17(日) 04:25:59ID:WP8comCU
未だにCD-R使ってます。
最近デジカメ画像を100枚(約3MB/枚)ぐらいずつ焼いて保存していますが、PCで確認すると、
最初の1枚目だけ一番後の順番になってしまうんですが、どういうことなんでしょうか?
0170名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/01/29(木) 21:41:34ID:BT5Xj2R4
  ∧_∧
 ( ゚∀゚) <ぬるぽ!!
.c(,_uuノ
0174電脳プリオン 【東電 83.7 %】 【21m】
垢版 |
2013/09/15(日) 20:15:52.63ID:URZnvttJ?PLT(12080)
          | | ガガガッ
          | |
          人
  ∧_∧   <  >_∧∩
  ( ・∀・)   人`Д´)/ ←>>122
 と    )  <  >_∧∩
   Y /ノ    .人`Д´)/ ←>>127
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>132
 (_フ彡        /
0175名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/22(火) 22:35:49.52ID:Z6IdBHKa
なんだと!
0177名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2015/10/26(月) 15:15:27.43ID:87dFx/qH
PlexWriter Premium 「PX-W5232TA」いまだ健在
0178名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2015/10/30(金) 20:39:20.07ID:YH+zQL4h
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0179ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/10/31(土) 18:48:05.70ID:nOJNO8j9
CD-Rは非常に脆いよね。
レーベル面にコインスクラッチでやるだけで記録層が破損するし。

このため、CD-Rはきちんとケースに収め、高温多湿を避け、
直射日光に当たらないようにして保存しておく。

車の中に置きっぱなしにしたり、寝かせたままにしておくのはだめ。
あと、媒体が貧弱な分、丁寧に扱い、大切なデータの場合は
複数の媒体へバックアップしておきましょう。

机の中を整理していたら、12年前に書き込んだと思われるCD-Rを発見。
読み込めるものはハードディスクにコピーして、DVD-RやBD-Rなどへ移しておいた。
0180ありさ
垢版 |
2015/12/03(木) 09:37:22.08ID:v1gFC1mb
全く
0181ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/12/20(日) 05:48:46.98ID:aWQ5WPe7
シンプルに規格をまとめればいいのにな…。

CD-R、CD-RE、CD-RAM
DVD-R、DVD-RE、DVD-RAM

BD-R、BD-RE(Blu-ray Disc)
AD-R、AD-RE(Archival Disc)
0182名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/01/14(木) 21:40:37.09ID:k20on16U
ハイスピードrwって、4倍速RWより反射しないの?
なんか読み取りが悪いんだが
0183ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/03/07(月) 21:31:48.07ID:nhtcfPRF
CD-Rは現代版のフロッピーディスクとして使える。
700MBの媒体で、574MBほど書き込めるからフロッピーディスクより大容量のは確か。

実質的には、1.44MBのフロッピーディスクで410枚相当になる。
まあ、これだけの枚数のフロッピーディスクでデータをバックアップするやつは居ねえか…。

最近は大容量の動画データを扱うようになっているから、DVD-Rが主流。
4GBを超えるほどのデータになると、もはやBD-Rの方を使うがな。
0184名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/02/06(火) 23:41:25.24ID:gdHf+6Mb
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HP9TA
0186名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/03(日) 21:52:07.22ID:kdYVwcg1
FDH6U
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況