X



「市販のDVDのコピー法教えて下さい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FX
垢版 |
03/09/14 01:29ID:WSvZXE0b
何か良い方法はありませんか?

教えて下さい!お願いします!!
0292名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/01/24 11:07:35ID:7t+EtR4X
おらは、コピーの方法は知っているが、
コピーするDVDがねぇー。
0294名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/01/24 16:07:38ID:sX+9tF2e
      艦長!>1が現れません!!
       ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚) <当然だ!いま必死にピコってるんだし
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д` ) / |  < そうか!?このスレもお役ゴメンだな
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \_______
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・ )< 艦長また、新たな厨房接近中です!!
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \_________
               |        |   |
0295名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/01/24 21:27:29ID:J5xGN90u
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
0296名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/01/25 11:47:46ID:U2fZIgdl
ライブDVDから音のみをPCに取り入れソレをCDに焼きたいです
どこかの ネ申さま 何か良い手段はないでしょうか?教えて下さい
0297名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/02/05 13:07:13ID:ZMrH46ie
>>1よ動け
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/06 00:23:59ID:acC/H4LK
違うスレで書き込みしたのですが、回答がもらえそうに無いのでこちらで質問させてください。。

DVD±RW(DL対応)ドライブでROM化に対応できていないドライブでバックアップ(コピー)するとPS2のような
DVDプレイヤーで見ることは出来るのでしょうか?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/06 00:38:04ID:acC/H4LK
300ゲット!
>>299
ありがとうございます!
ROM化できなくても大丈夫なんですね!

「DVD+R DLメディアのROM化ができないというのは結構困ることがある」

と聞いた事がありますが…、なぜなのでしょうか?
0302名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/02/06 22:48:05ID:pQOCBosq
0304名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/02/13 15:41:26ID:47D6Aogs
このスレでいうDVDってDVDビデオのことだよね?
DVDShrinkつかえば簡単にコピーできるじゃん。
0306名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/20(火) 19:46:44ID:Qxmd7VR/
お前ら2ちゃんねらーってホント人間のクズですよね。社会のためにも早く死んだほうが
いいのでわ?
0307名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/20(火) 20:30:27ID:GiEfmO1j
>>304
DVDShrinkより画質が良く出来るのない?
0308名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/20(火) 20:42:51ID:VcfE6J4x
無限DVD
0309名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/20(火) 20:45:56ID:Bq+zySBT
>>306
『は』を『わ』って書いちゃう房はカエレ
0310名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/21(水) 04:11:14ID:aeulB9O2
ARCCOSマンセー
0311名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/26(月) 01:58:18ID:K0hDpOhU
最近のDVDはDVDShrink使ってもできなかったり。画像が乱れたりで、誰か新しいの教えて。
0313名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/01(火) 13:37:56ID:QOvrGkb1
コピーする方法ってあるんですか? パソコンあまり詳しくないんで教えてください。
0314名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/01(火) 13:45:22ID:kLCnet2E
>>313 マルチ氏ね
0315名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/01(火) 13:54:46ID:v5BYK1Tt
>>ID:QOvrGkb1
藻前には無理
0316名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/01(火) 16:48:35ID:Oc2RCIgL
布団が凹む位の蹴りだよ。
空手だけですか?私は形意拳以外にも八卦掌も出来ますよ。
ほんとに回し蹴りで上げるぞ!!!
私が1000取る時はみんな書き込み禁止!(巨怒
おい!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ほんとに蹴るよ?!
もうこの気持ちを抑えられない愛の力 愛!愛!愛!激しく愛しあう二人の姿!!!!!! 温泉

It is understood that this person has gone mad from the remark of the
above-mentioned.
Please do not reply in the place in which it usually discusses it.
Information on his address is requested.
0317名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/03(木) 02:48:10ID:LeBWB70P
>>313
DVDと10円玉を持ってコンビニに行く
     ↓
コピー機を見つけて10円を入れる
     ↓
コピー機の蓋を上げてDVDを置く
     ↓
蓋を閉めて各種設定をする
     ↓
コピー開始のボタンを押す
     ↓
コピー終了(゚д゚)ウマー
0318名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/05(土) 14:01:14ID:1NociJAu
是非教えて下さい!!前にあったら申し訳ないが、
「ボーンスプレマシー」が何度やってもリッピングできない。
シュリンクでやってるんだけど、エンコードの際にユニバーサル印が表示中に
ランニングしてるCG男の映像が繰り返され先に進めない。
リージョン指定を2にしても同じ。ドライブ変えても同じ。
他のユニバーサル作品はOKなのに、、。どなたか御願いします。
0320
垢版 |
2005/11/13(日) 16:43:15ID:Y0Cm5mO6
0321名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/13(日) 19:31:00ID:Qj3gbKIh
街の小さい本屋に行ってもPC雑誌コーナーに
DVDコピー関連の1000円くらいの本がたくさんあるけど
あれはどうなんだろう?
0322名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/13(日) 21:49:50ID:HAngRPJ7
>>321
内容は当たり前すぎ&情報少なすぎで買う価値なし。
DecrypterとShrinkの説明くらいしか載ってないので、特殊なDVDにはお手上げだし。
0323名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/13(日) 21:51:52ID:HAngRPJ7
>>321
追伸。
アレは、Webを見たりメール送受信することが怖くてできないような
ヲヤヂ向けの本です。

2chにアクセスしてるような人には無用かと。
0325名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/17(土) 01:18:58ID:sTp5eHFA
Anyはあまり本にのってないな
0326名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/17(土) 22:37:47ID:9RgS22Ob
any+cloneが一番簡単かな
0327名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/17(土) 23:41:16ID:L88kmPpM
コピーガード除去っていう文句でPCがオークション出てたんだけどそれっていいの?
0329名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/18(日) 17:04:22ID:fED5DRin
>>328
著作権のあるソフトをコピーしてオークションに出品していたら著作権法も違反
0332名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/24(土) 13:04:08ID:AvFJL1g7
>>331
ファイルをコピーするだけなら、エクスプローラーから出来る。
0333名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/24(土) 13:32:40ID:iYxIkuq+
>>332
書き方が悪かったようでスイマセン 
4.5Gくらいのファイルを1G位に圧縮してPDAで見たかったのですが・・
0334名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/24(土) 14:10:35ID:AvFJL1g7
>>333
PDAに対応した規格に変化する。
0335名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/02(木) 22:50:38ID:TblNBxYt
結局、映画なんかの場合だとレンタルで借りて
そのまま返すだけが一番。

映画などコピーしたとしても何回見るというのか?
手間とメディア代と電気代を考えるとどうなんだろう?
DVDを買っても1回見ただけというものばかりだし。

仮にもう一回見たくなったらもう一回借りればいいだけの話。

石原さとみちゃんのファンなんだけど、さとみちゃんの出演した
ドラマとか映画とかイメージDVDとかは何度も見るからコピー
したいなとは思う。
0336名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/02(木) 22:52:26ID:TblNBxYt
ところで、劣化させずに完全にオリジナルと同じように
コピーできるの?

5.1chとか
0337名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/02(木) 22:54:07ID:TblNBxYt
CD−Rに音楽CDをコピーすると実際にCDプレイヤーで聞いたときの
音が悪いらしいね。デジタルデータとしは誤り訂正符号で完全にコレクト
されたとしても、音が悪くなるらしい。不思議だけど。
0338名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/02(木) 23:11:44ID:TblNBxYt
でもマイナーなDVDって借りてくるのが大変なんだよね。
近くに大きいツタヤがあればいいんだけど。

よむよむ しかないから。ロードオブ座リングとかならあるけど。

ホギララ とか 船を降りたら彼女の島 とか わたしのグランパ とか
夏の雪 とか絶対ないし。

ポス連 とか ツタヤのポス連の真似してるやつでも にもないし。
0339名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/05(日) 16:23:36ID:KigLWzY6
DVDにやくにはどうしたらいいんですか教えてください
0340名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/06(月) 16:01:55ID:k+clq6B1
うちのパソコンDVD-Rを読み込んでくれない
古いからかな?
0341名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/06(月) 16:46:45ID:Gdo8TPmX
120分のDVDをコピーするにはどうすればいんですか?
4.7GBだと要領が足りないって出るんですけど、何処の電気屋でも4.7GB以外のは売ってないんですよね
0342名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/06(月) 17:07:25ID:vw/Pgafr
>>341 8.5GBのメディアなら売っている。
0343名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/06(月) 17:09:26ID:Gdo8TPmX
>>342
4.7GBだと120分のDVDはコピーできないんですよね?
0345名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/06(月) 17:30:13ID:Loz6JT5Q
>>344
VHSの3倍とDVDのビットレートを下げるのでは
概念的にも画質的にも全然違うけどな。
DVD-RにDVD-VIDEO形式で6時間も入れたら見られるもんじゃないw

>>343
「DVD 圧縮」でググれ。
0346名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/06(月) 17:46:34ID:Gdo8TPmX
>>345
ありがとうございます。解決しました。
0347名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/06(月) 19:43:20ID:27u+tdlK
音声だけCDに焼いて、ライブCDみたいにしたいのですが
教えて下さい。お願いします
0348名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/06(月) 20:39:39ID:W6VKfH+p
DVD2AVIを使え
0350名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/17(月) 01:35:45ID:FE0vCWwB
どうだかね…
0352名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/07(日) 17:58:05ID:o+2n/4LO
DVDShrinkでバックアップすると
4.5GのDVDとかが1時間くらいかかるんだけどこれって遅いかな?
0353名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/22(月) 11:13:09ID:OjAjZTW7
コピーしたメディアはジャケットをレンタル屋でコピーしてケースに入れるとかっこいい!
http://www.motegi-seisakusyo.com

↑ケース屋さん
0354名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/23(火) 08:42:02ID:IuIjoZcQ
<<353
最近コピーしだした初心者なんですけど、私も同じ理由で悩んでます。
品質設定とかしちゃうと、一本コピーするのに2〜3時間くらいかかってしまってすごいストレスです(*_*)
やはりタダで手に入れようと思うならば時間かかっちゃうくらいは我慢しなきゃですかね?
0357名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/23(火) 20:48:10ID:IuIjoZcQ
<<356
やっぱそうなんすね。画質は良い方がいいので、時間かかっても我慢します〜。dクス
0358名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/31(水) 21:32:33ID:9TUADQ8h
コピーしたディスクを普通のプレイヤーでは再生できるのですが、
ポータブルDVDプレイヤーだと映像がモザイク状に乱れ、しまいには
一時停止状態になり(フリーズ?)止ってしまいます。(音声も乱れる)
数十枚近くがんばりましたがどれも駄目です。
友人が作成したディスクは大丈夫でした。
なぜなんでしょうか。お分かりの方いらっしゃいましたらご教授ください。
0360名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/31(水) 21:38:58ID:9TUADQ8h
>>359
そうですか、ありがとうございました
ちなみにNECのパソコンに内臓のDVDレコーダーで、リコーのディスクに
入れました。
0361名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/31(水) 22:28:20ID:PgxxwG9i
某有名大型電器店の雑誌売り場でも普通の本屋でも
山ほどDVDコピーの仕方や解説本あるんだね
P2Pソフトの使い方の本とかまでいっぱいあってびっくりした

だからどれを買ったらいいのか分からなかったです
そこで初心者でもDVD焼きをマスターできる定番本のお勧めを教えてくださいm(_ _)m
0363名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/10/22(日) 12:57:54ID:OsyEUW6X?2BP(0)
「世界最高の究極DVDコピーソフト無料入手マニュアル」を手に入れませんか!

究極DVDコピーソフトとは「DVD X COPY Xpress」のことです!
このソフトはアメリカのサンフランシスコにあったベンチャー会社 321studio社が開発した優秀なソフトで
アメリカではDVDコピーソフトでは唯一100万本以上を売り上げたモンスターソフトとして有名です
人気の理由は非常にシンプルな操作で極めて美麗なDVD映画ソフトの複製が簡単に誰でも出来てしまうからです。
その画質は「DVDshrink」などのフリーソフトを大きく凌駕するものです。

この究極マニュアルを【4800円】でお分けいたします。

ご興味 がございましたら、お名前を記載の上、ご連絡をお願いいたします。折り返しご入金方法をご連絡させていただきます。
dvdkyuukyoku@mercury.livedoor.com

0364名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/10/22(日) 14:22:08ID:agRuVdfd
>>363
それ市販ソフトじゃねーか。日本では(株)アクト・ツーってとこが販売してる
ちゃんと許可とってそのマニュアル作ってんだろうな? しかも4800円っておまw

ちゃんとしてないなら、つかまるぞ?
0365名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/12/08(金) 00:27:10ID:oYZoUyAs
>>358          +RディスクにROM化して焼いてみ。改善するかもよ。専用ドライブ無いと無理だけどね
0369名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/02/17(土) 12:05:58ID:RGtF4YnZ
D.C.Uをコピーしたいんだけど
しゅりんくじゃエラーになる…
PCゲームって無理なの?

教えて><
0370名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/02/17(土) 12:15:14ID:2A/x4M0R
>>369
ShrinkスレのFAQより
>Q2. ゲームやアプリのDVDも圧縮コピーできるのでしょうか?
>A. Shrinkは、DVD-VIDEO の圧縮にのみ対応しています。

DVD DecrypterでISOリップすれば?
0371名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/02/18(日) 21:01:48ID:ijByHd35
レンタルDVD二枚を一枚のDVD−Rに書き込む方法を教えてください。
読込、圧縮(一枚を2.2GB程度に)までは出来るのですが、DVD Decrypterや
Shrinkでの方法は無いですか?お願いします。
(既出でしたらすみません)
0373名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/02/19(月) 08:20:05ID:PfVPoFOg
D.C.Uをコピーしたいんだけど
DVD DecrypterでISOリップでもエラーになる…
PCゲームってやっぱり無理なの?

教えて><
0374名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/02/19(月) 22:22:23ID:+exOMoxG
ShrinkでリッピングDecrypterで焼いたDVDを見ようとしたら音がでない
MediaPlayer、GOMPlayer等でもダメ
他の友達のパソコン、プレステ等では出るんだが…
ミュートとか初歩的な勘違いは無し

ドライバは
SONY DVD+-RW DW-Q58A
パソコンはDELLのXPS1210

何か対処法知ってたら教えて欲しい
頼む!
0377名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/02/20(火) 00:49:53ID:T0t4d7QG
>>374
他のPCとかPS2で再生されるんでしょ
なら、焼き工程になんら問題はない
君の使ってるPCの問題だから、スレ&板違い
0379名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/02/20(火) 23:32:05ID:0MWTqyPT
ドライブをドライバと言ってる時点で(ry
0381 ◆kev2FxByYQ
垢版 |
2007/03/12(月) 09:39:17ID:DEh+NqaL
>>380
速さだけならAny常駐でD2Oってところじゃない?
0382ヘタレ
垢版 |
2007/03/17(土) 11:41:49ID:ZjTciJA8
市販のDVDって1回しかダビングできないでしょう?
アレを突破する裏技って存在しないのかな?
0384名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/03/18(日) 01:43:52ID:/gLWGPVI
ShrinkとDecrypterはビスタで動きますか?
0386名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/03/18(日) 02:22:37ID:N1W7vzrE
市販のDVDってコピーまでの手順間違えると、PC自体壊れるからな。ブロックノイズでまくり、ウィルス感染して情報流出しちゃうもんな。
アレなんとかならないかな?
いつもハラハラしながらってのもなぁ
0387名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/03/18(日) 09:00:02ID:+evn+s6B
 よ ほ う 診  医 精 鮮 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 人 告 て き さ
 そ が .た を  の 科 は す た れ し
 う           の 一 る な     く
 だ             度 が  :
、___          ___       :
   (_____,/::::::::::::`ヽ、
          /::rー‐-ー-、:::l__,   , -─
          _|:lr_‐、 ̄-=、l:::|   //
        /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
        |` |l /ヽ _,ノl |ノ|
        ヽ_| '-=ニ=-l !/
         /|ハ  -‐  /\
   _,. -ー'`´ l l \    /'/! l`ー-、_
0388名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/03/19(月) 01:16:00ID:nWyCUm1p
近頃の子供は読書をしないのかな?
パソコンに興味があればその手の雑誌を読んだものだが.....

読書しないと脳が縮むという説を提唱したい
0389名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/03/19(月) 19:09:56ID:auoiIneS
これがゆとり世代か
0390名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/03/20(火) 02:36:33ID:SvzkYIBN
教えて下さいって、みんな独学するなり少なからず苦労してんだよね。
気に入らねぇ!
0391名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/03/20(火) 12:57:39ID:dkriZFVF
とりあえずネット環境あるから調べたらある程度わかるよ、ここ風に言う「ググれ」やつ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況