X



★DVDのコピーの仕方位でコソコソしてんじゃねよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001     
垢版 |
03/12/31 13:18ID:GH80pfRE
この板の奴らは、本当に小心者だな。
DVDのコピーのしかた位、大ぴらに書きこめや。

コソコソしてんじゃねよ、糞ボケども。
0115名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/23(金) 21:09:22ID:Lb8RMZMK
コピーはゼロックスのカラーがよい
コンビニにあります
0116名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/23(金) 22:13:47ID:Y3YKgfB+
>>108
マイコンピュータからDVDドライブを右クリック→コピー(C)を選択
→HDDの好きなところに貼り付け(P)する→コピーされたファイルを
ライティングソフトでDVDに書き込む→DVDプレイヤーで再生→(゚д゚)ウマー

オレなんか今日新作、旧作共に100円だったからイパーイ借りてきて
全部この方法でコピーしたよ
0118マヌケ
垢版 |
2005/09/24(土) 02:07:48ID:oRZOMqyY
>>75にマジでひっかかったマヌケなんだけど、
同情するつもりで教えて…。

ひっかかった後にやばいと思ってググってみたんだけど
ようするに完璧にやっちゃマズイ事なんだろ?

パソ落とす前だったから、ものすごいガクブルしながらシステムの復元ってやつで
2日前のなにも異常のなかった頃に復元して、再起動後に「無事復元できました」的な
こと言われたんだけどこれってセーフ?

マジレス頼む。

追伸

ネタじゃありません…orz
0119マヌケ
垢版 |
2005/09/24(土) 11:01:08ID:oRZOMqyY
解決した。
スレ汚しスマソ…。
0120名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/24(土) 11:34:55ID:1pOVoofb
質問受けますよ〜〜w

何か、おもしろいことしよ〜〜ぜ。

0121名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/24(土) 12:16:29ID:IgiAepOf
>120
きみのプロパティを教えてくれ
0122名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/24(土) 12:41:13ID:VMhIGPTu
ゼロックスで言われた通りにコピーしたけど、
これを切り抜いて、DVDドライブに入れたけど・・・・・
何か、中でグチャグチャになったみたい・・・・
見れないじゃないの!
0123名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/24(土) 12:49:59ID:0NnuQS8k
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

キリバンデキナカッタ>>124ハ…早く勉強しなさい!!!
0126名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/04(土) 08:40:36ID:xSDh0hTo
DVDに焼きこめないデータがあるのですがどうすればいいんでしょうか?
0127名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/04(土) 12:34:09ID:hZldgaYZ
教えてほしいのですが、VHSからDVDにダビングすると
画質はどんな感じですか?また、長期保存にはやはりDVDの方が
いいですか?
0128名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/05(日) 18:50:36ID:NXvBDcTc
>>127
良くなる事はありません。
VHSは、品質がじわじわと落ちますが、DVDは、品質は変わらないけど、突然見られなくなります。
0130名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/21(火) 22:04:44ID:9QCVpbo+
>>129
記録面を光に晒せば、数時間で消える(読めなくなる)場合もある。
0132名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/21(火) 23:12:56ID:cE1LO4ZR
>>127
手持ちのパナのDVDレコーダーでは、元の映像よりきれいになった。
これはTBC(タイムペースコレクター)といわれる機能のおがげで
映像の縦揺れが一掃されるのが理由。
詳しいことは検索して調べてみて。
0133名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/22(水) 11:56:30ID:Y+Uk0lIL
( ゚д゚)DVDに毛が生えてきますた
0135名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/08(木) 16:48:12ID:HMU1FsvR
デーブイデー
0136名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/08(木) 21:39:38ID:V+tkBAU4
↑オッサン語思い出した
【アメリカ映画のBVDを観たけど、最近の映画はコンピューターのCDを使うから凄いな】
↑レンタルショップでオッサンが言っててワロタ
0137名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/05(土) 17:44:19ID:Y+XHqiEP
DVDに入っている4.7GBの動画が
PCのメディアプレイヤーだけでしか見れない。

これを市販DVDプレイヤーでテレビで見れるようにするにはどうすればいいのかな?
0139名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/06(日) 20:14:11ID:QLtxnOjM
はじめまして
昨日、初めてPCを買いました!
DVDをDVDーRにコピーしたいのですがやり方がさっぱり分かりません。
誰か教えて下さい。
ちなみに、富士通のFMVです。
0141名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/08(火) 23:46:34ID:sRyjTSmG
こんばんわ〜☆今日DVDでレンタルしたものをコピーしたのですが、パソコンのドライブでは再生できるのですが家庭用DVDプレーヤーだとなぜか映像がちらつくのですが、これは相性が悪かったのでしょぅか〜??
0142素人です。
垢版 |
2006/08/13(日) 18:24:42ID:U2Q6cnJr
市販DVDをDVD-RでやいてTVのDVDプレーヤーでみるためのコピーの仕方等を詳しく教えてください。
ちなみにしょうもない内容は要らないです。
じつをおしえてください。
0144名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/10/08(日) 10:50:46ID:bwdJuPPf
mac はできない?
0145名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/12/24(日) 00:00:39ID:g9q0Dq36?2BP(0)
CDをDVDにコピーってできるんですか?即答でお願いします。
0147名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/12/24(日) 08:20:08ID:z+nuDq5c
詳しく言うと、
データ自体はDVD-Rに焼けるが、もちろんCD専用プレーヤーでは認識しないので、CD-RをDVD-RにコピーするとCDになると言う意味ではない。
あくまでも、データをコピー出来るという意味だ。
0148名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/12/24(日) 12:20:09ID:pPOe4t+A
DVDってなんですか?教えて下さい!ちなみに下らないレスはいらないです
じつをおしえてくだあしい
0149名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/12/24(日) 12:49:06ID:sdEswRk2
>>148
話にならん
0150名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/14(日) 22:22:43ID:kiuE1Zm6
DVDにコピーしたゲームって、普通に起動しますか?
もし普通には起動しないとしたら、どんなソフトが必要ですか?
0151名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/14(日) 22:24:33ID:kiuE1Zm6
ちなみに、ゲーム=エロゲです。
エロゲ板で気いたところ
とりあえず、ケーブルをわっかにして、
高いところに吊るして首を吊ればいいと思うよ?
と言われたので、こちらで聞いてみました。
0153名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/07(火) 19:30:37ID:UB8UWFuf
マジレスすると
DVD Shrinkでディスクデータを抽出してISO変換
DVD Decrypterで書き込み
0154名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/07(火) 19:52:34ID:zHLOcnVL
エ、、、?
俺はディスクからDVD DecrypterでISOで読み込み一層ならrecordnow!
で生ディスクに書き込み 二層ならDVD Shrinkで圧縮DVD Decrypterで
書き込みしてる。

ちなみに激安のエロDVDとか買ったらまずDVD Shrinkでスキャンしてみる
途中でエラーがでなかったら大丈夫 エラーがでたディスクを再生すると
大体途中で画像がコマ送りのようになるか、そのまま止まる。

0157名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/11/02(金) 13:29:50ID:nhn1Arlm
PCエロゲーのコピーのしかた教えてください。お願いします
0158名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/12/04(火) 23:05:18ID:y3JFsh0a
一度に20枚くらいコピーしたいのだがフォルダに入るのが
8枚くらいが限界
容量が足りないらしい

何か方法は無いものだろうか
時間効率を良くしたいのだが

HDDは十分容量があるのだが、ソフトのほうで拒否られる
DVD shrinkもしくはdecrypterのほうでね




0159名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/12/23(日) 04:19:48ID:DJeZcw6R
DVDをPCにコピーしてそのままPCでは見れないのだろうか?
0160名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/12/23(日) 11:37:47ID:SXg7QNQV
>>159
(´・ω・`)ISOならVLCプレイヤー
VOBとかならGOMプレイヤーでIFOファイルを読み込む
こんな所かな
0161名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/12/24(月) 09:53:02ID:dZ7icBer
>>160
お礼遅れた
アリガトウ
買ったばかりでよくわからないけど善処してみる
0163名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/12/27(木) 11:15:28ID:NDreHWbX
>>162
挿入の仕方位でコソコソしてんじゃねよ。
0164名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/07(月) 19:46:37ID:zjOQ6Awr
チャプター単位でコピーすることってできますか
0165名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/07(月) 20:57:12ID:iRnahRrB
エロゲーでイクことのできる奴って凄い!

By万越泰三(まんこしたいぞう)
0166
垢版 |
2008/01/08(火) 02:17:26ID:ElKn2eG1
初めまして。
DVDのコマ落ちについて質問させて貰っても良いですか?
0168
垢版 |
2008/01/08(火) 15:25:28ID:ElKn2eG1
初心者なので分かる範囲で書き込みします。
windowsXP
1.50GHz
504MB
のPCを持ってます。
先日動画をダウンロードして、DivxというソフトでDVDビデオ化をし、nero7というソフトでDVDに焼きました。
家庭用のDVDプレーヤーで見たのですが、画像が止まったり飛んだりしてました。
ダウンロードした時PCで見た時はそんな事無かったんですが…
原因って何なのでしょうか?
説明不足な点あると思いますのでおっしゃってください。
0170
垢版 |
2008/01/08(火) 20:10:51ID:ElKn2eG1
お返事ありがとうございます。
動画というか映画なんです。
題名は『アイアムレジェンド』です。
0171名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/08(火) 21:39:31ID:iLk+Su7w
安いメディアに焼いてるからじゃない?
あとはDVDビデオ化の時にガンガンPC使ってたとか
0172
垢版 |
2008/01/09(水) 00:58:02ID:0qCzD7Pm
sageさん>
返事遅くなりすみません。
メディアはpanasonicのDVD-Rで4.7GBのを10枚で1200円で買いました。
雑誌などを見てると、太陽誘電って所のが良いとの事ですが、やはりそうなんでしょうか…
あと、データをDVD化してる時確かにインターネット検索してました。
…ですが、ネット検索していない時にdvixでDVD化している画面を見たら、経過報告の様な画面に『コマ落ちが発生しました』と出てました。
ダウンロードしたファイル自体が悪かったのですかね…
でも、ダウンロードしてその状態でPCのメディアプレーヤーではその様な現象は無かったし…
0173名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/09(水) 19:54:01ID:giT25abT
いきなり質問してすみません
ネットでおとしたISOファイルをDVDに焼こうとしたのですが、サイズが6.7Gと
大きく書き込めませんでした。こういう場合、2層DVDを買ってくるしかないんでしょうか?
0174名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/10(木) 09:06:20ID:EqnywrvG
>>173
DVD Shrink で圧縮 DVD decrypterでイメージ化ライティング
0175名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/12(土) 22:16:42ID:RmbpkvU+
DVDFab Decrypter
0176名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/13(日) 00:28:38ID:l7JajdW+
質問させてください。
DVDから分離した5.1chの.ac3ファイルを
右前・右後・左前・左後・センター・ウーファーを
1つずつ独立して.wavか.alf形式で保存する方法を
ご存知の方、ご教授お願い致します。
0177名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/13(日) 04:27:02ID:mHqj5w/7
教えて下さい。
コピーしたDVDがPCなら再生できるのですがDVDプレイヤーでは
再生できません。なぜ?
0179名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/14(月) 01:33:30ID:O2UoRedd
>>178
ありがとうございます。
すみません。どのようにビデオ化するのでしょうか?
0180名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/14(月) 13:14:49ID:Mf+EuMW3
>>sageさん
コマ落ち解消しました。
メディアの相性悪かったみたいで『太陽誘電』にしたらコマ落ち無くなりました。ありがとうございます。
>>179
Divixってファイルで私はDVD化してますよ。
0181名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/23(水) 07:34:00ID:cioAEq9q
質問ですがフリフリとかいうDVDプレーヤーはレンタルDVD等のコピーガードを外してVHSに録画出来ますか?
コピーガードを無効にするDVDプレーヤーか画像編集機があれば参考までに教えて下さい。
0182名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/24(木) 22:55:16ID:EULBSGjr
シュリンク?

ディクリプター? 使えよ豚ども
0183名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/25(金) 12:24:54ID:ltXbBohM
DVD Shinkをインストールしたんですがセットアップの最後の画面でエラーになってしまいます。アンインストールして何回しても同じです。何故ですか?解決作を教えて下さい。VER3・2です。パソコンはビスタです
0186名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/25(金) 23:57:59ID:PVDBhqJV
Shrinkで持っているデータの動画を二層でDVDに焼きたいんですけどやりかた教えてもれえませんか?
0187名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/26(土) 00:22:46ID:MgwuuzFs
圧縮

でも無理なら
一度オーバーな容量で保存後

ムービーだけ取り出して
おk

でもメニュー画面はないぞ
0189名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/27(日) 17:03:30ID:fU/IZO+c
ト○タ純正のナビソフトなんですが、
DVDシュリンクというソフトと、DVD-R(二層)メディアと
DVD-R(二層)メディア対応のドライブがあればコピーすることは可能ですか?
0190名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/27(日) 21:51:41ID:6gzjXWWF
シュリンクでも圧縮出来ない奴はどうすれば2つに分けてエンコード出来るのですか再編集でもオーバーしてしまいます
0191名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/02/03(日) 17:34:00ID:JtwCo2bi
>>189
不可能。
DVD Shrinkは、DVD-VIDEO以外は対応していない。
0192名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/02/03(日) 17:37:11ID:JtwCo2bi
>>190
DVD Shrinkの再編集で映像のみ、2枚に分けることは可能。
メニュー込みで分けたいのなら、市販のアプリを使え。
0194名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/02/03(日) 18:23:40ID:JtwCo2bi
>>193
コピーソフトの殆んどが、DVD-VIDEOを前提としているので
ゲームDVDやナビDVDのコピーは出来ない。

プロテクトがかかっていないのなら、
Super ウルトラISO http://www.intercom.co.jp/iso/ 等で、コピーは可能。
しかし、ナビ本体が、二層のDVD-R(+R)に、対応している必要がある。
0196名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/02/11(月) 12:52:45ID:q3JrmqL7
教えて下さい。
ファイル名NRG(NERO以外のファイルです)でDVDに焼いても
車で見る事が出来ません。
HAKOBAKOかGOMでしか見れません。
Shrinkでisoに変換してみましたが駄目でした。
AmoK CD-DVD Burningでisoに変換してみましたが駄目でした。
DAEMON Toolsに乗せて変換しようとしてみましたが駄目でした。
真空波動研に乗せると未対応形式と表示されてしまいます。
ライブ映像なのですが、車の移動中に見たいので
どなたかアドバイスを宜しくお願い致します。
0198196
垢版 |
2008/02/11(月) 19:37:20ID:q3JrmqL7
>>197
テレビ→ビデオ→DVDです。
再生は出来ません。PCでHAKOBAKOかGOMのみです。
再生できる様にしたいのです。 
0200196
垢版 |
2008/02/11(月) 20:03:37ID:q3JrmqL7
>>199
すみません。
0202名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/03/15(土) 07:15:03ID:fD1RWSMQ
DVDのコピーの仕方を教えてください。
0203名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/03/16(日) 06:13:37ID:EDIm0heK
携帯から失礼します
DVD-R(ホームビデオカメラ)で撮影した画像をPCに保存する方法ってありますか?
あと、必要な物とかありますか?

初心者なので初めからお願いしますm(__)m
0205名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/03/16(日) 18:22:41ID:saIcPjo1
>>203
ファイナライズしてあって、DVDの読み書き出来るドライブがあれば、付属のソフトで簡単にできる。
0206名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/29(木) 23:43:26ID:z2mDqJPL
エロゲーでソフトがないと、起動出来ないやつ買ったんだけどDVDにコピーしたやつで起動出来ますか?
0209名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/16(火) 09:29:18ID:IA9d9vC3

技術的保護手段の回避 : DVDをリッピングソフトを使用してコピーすることは違法ですか?

ttp://www.homu.net/2007/08/post_5fbf.html


結論として現在の法令を前提としては違法とは言えないという結論になります。
0211おたく、名無しさん?
垢版 |
2008/12/20(土) 04:12:29ID:2F24wP4I
>>1人民服へのリンクをコピーしてペーストしているが何か( ̄ー ̄)ニヤリ

人民服へのリンク http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg


入党のよびかけ(”均等配分”、”均質生活”、”同じ志”でおなじみの共産党) http://www.jcp.or.jp/jcp/touin/index.html
0213名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/12/18(水) 01:59:00.37ID:NEe58M6D
こしこししていたな
0214名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/02/03(月) 21:15:26.98ID:T6E4FWxS
DVD再生機 コピー解除機 ビデオデッキで録画
これが1番良い 俺は頭いい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況