X



【王者の風格】PlextorDVDドライブ総合スレ

0001KingOfQuality
垢版 |
04/03/05 04:13ID:dDIwnypy
です。
では、語れ。
0025名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/09 09:13ID:JE7HrTT+
叩き上げ
0028名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/10 13:35ID:vxADJAEm
>書き換え可能なDVDでの最大12倍速書き込みは世界初としている。
>12倍速化により、8倍速で約8分だった書き込み時間が、約6分となる。

8分が6分か・・・・。
+Rだけとはいえ、焼けるメディアはいつ出てくるだろう・・・・
002927
垢版 |
04/03/10 13:57ID:gFH9f+UA
>12倍速書き込みが可能なのはDVD+Rのみで、DVD-Rへの書き込みは最大8倍速、DVD±RWは最大4倍速。
安い±R8倍と勝負になるかなぁ。
ND-2500A買おうか迷ってたけど、一気に揺らいできた。

>CDへの書き込みにも留意されており、CD-Rへの書き込みはDVD±R/RWドライブとしては高速な最大48倍速に設定されている。
>また、ユーティリティソフト「PlexTools Professional」では910MB記録などの特殊機能も追加されている。
この機能と、プレクブランドに1万円払えるか・・・
払っちゃうな、きっと。
0030angel
垢版 |
04/03/10 13:59ID:f/fJXgGy
UM Doctor Pro.Uはこれで終わりか?
0031∩(・ω・)∩プレクマンセー!!!
垢版 |
04/03/10 15:10ID:iQAXkrAP
ジーク、プレク!
ジーク、プレク!
ジーク、プレク!
0038名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/19 13:20ID:Fd4bC7pe
プレクピンチ
さっさ2層出せ
0039名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/19 23:05ID:pMRGgfnw
708Aで、やたら書き込み失敗する・・・
メディアが安物だからか・・
0040名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/20 01:55ID:i1KAxqth
>>39

+環境がプアだから。
0046名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/20 23:53ID:/vpIiARg
>43
PX-54TAもOEM
0051名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/21 11:30ID:sdHdQrzp
国内でPX-54TA持ってる奴っているの?

0056名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/28 14:02ID:ygkKAnQG
704と708とのファームの互換性ってやっぱないのかなぁ?
0059名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/02 13:14ID:4Sjb9GSc
さすがに作りが708そのままと言う訳ではないので焼品質が多少悪くなるらしい
焼きソフトで704を認識してもらえない、もしくはうまく焼けない時の最終手段ですな。
0061名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/03 22:11ID:7CNy894L
COLT-TさんのとこのBBSでも見たけど、
704はやっぱりつくりが廉価版みたいですね。
(ケミコンがなんたらって書いてました。)
0065名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/06 01:35ID:lMJzov62
ちなみに704AのファームはバッファローのHPに上がってるモノが
玄人志向のドライブにも使えた(当たり前か)

まあ1万円以下で買えるドライブに過度の期待は禁物ってことで。
0067名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/06 11:23ID:LFm1Lznc
つくりは似てるが各部の精度が若干劣るので4倍止まりにしてるのだろう
歩留り悪いと言われてる708用ピックアップの規格外れ品を流用してるとかさ
0072名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/07/17 04:02ID:ZFVJxM/J
plextoolで音楽CD作ろうとすると元ディスクサイズが大きすぎますと
出るんだが何故?
80分以内にしてるのに・・・・
0073名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/09/21 21:48:22ID:OD+LvEY6
ttps://www.plextor-direct.net/cgi-bin/WebObjects/plextor
2004/09/17 過去の名機種を台数限定で販売します!
プレクスターファンにはたまらない名機種が台数限定で再登場!
しかもお手頃価格にて販売!!

既出?
0077名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/09/28 10:52:39ID:pqHK0pBK
>>76
俺の場合 pana 521 持っているから RAM は使えなくて ok。ただ元ドライブが >>74
言うように BenQ だったら -R焼きが今一つなので厭だなぁ。冬ボの頃には詳細もわかっ
ているだろうから、そこいらへんで判断するか。プレク最後の名器になったりして。
0081名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/15 16:52:40ID:YxkPyUCJ
AGE
0083名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/14 23:35:08ID:ei0y69XN
ブッチャケプレクスレ多すぎ
0084名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/15 15:11:46ID:NM7T4Yko
Plexter(笑)
0085寺田
垢版 |
04/12/15 15:26:37ID:7GwRDQFZ
そろそろプレクは卒業しませんか?テイノウ呼ばわりされますよ。
これホント
0087名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/01/10 11:40:22ID:E+5e/mXm
ショップ店員の立場から言わせてもらえば
発売後2年も3年もたっても値崩れしない
プレク製品は神ですな

それに比べて某キムチドライブはもう…
ヘタすると一日1000円単位で値崩れするし
0088 ◆Yahoo9E3WE
垢版 |
05/02/13 19:00:54ID:Bu/WrYt7
偶には上げてみるか ( ^,_ゝ^) ニコッ
0089名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/02/17 02:27:48ID:NNsZ4Mgp
プレクは次期モデル出さないのかな?
風の便りに開発人員あぼ〜ん説が流れてきたんだけどどう?
0090名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/02/22 18:35:20ID:0KE1JbMm
>>89
>プレクは次期モデル出さないのかな?

出すらしい。
まだ撤退したわけじゃないしね。

>風の便りに開発人員あぼ〜ん説が流れてきたんだけどどう?

どっからの情報?
あぼ〜んとはちょっと違うみたいだよ。
ドライブ系の技術者の人数を絞ってるみたいで
違う工場とかに振られてるらしいね
別のもの作るんだろうか?
今後は業務用に力をいれるらしいよ。
009189
垢版 |
05/02/27 02:30:15ID:W9Aef9n7
>>90
サンクス
風の便りなので、ガゼネタだったのか...
0093名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/01(水) 10:53:43ID:dUHu7biT
いや〜、プレクってホント良いですよねぇ〜

さよなら、さよなら、さよなら。
0095名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/01(水) 22:57:17ID:rzHYfvB2
そだね
0100名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/17(月) 12:17:49ID:s/KKawO9
750&760キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

ソースは日経&ふぃすこ(w
0101名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/17(月) 18:15:39ID:Cy6RTMB9
・DVD±R 18倍速、DVD+R DL 10倍速 ATAPI 内蔵型 「PX-760A」
http://plextor.jp/product/px760a/

・DVD±R 18倍速、DVD+R DL 10倍速 シリアルATA 内蔵型 「PX-760SA」
http://plextor.jp/product/px760sa/

・DVD-RAM対応 ATAPI スーパーマルチドライブ 「PX-750A」
http://plextor.jp/product/px750a/

・DVD-RAM対応 USB2.0/IEEE1394 スーパーマルチドライブ 「PX-750A」
http://plextor.jp/product/px750uf/
0104名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/23(日) 14:00:02ID:ZCn8JqSu
750はどこのOEMでしょう?自社設計・開発って表示ないし
0106名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/17(土) 01:17:42ID:sTp5eHFA
かなり落ちぶれてしまったな
0107名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/17(土) 16:12:00ID:4yPiBVvH
カートリッジタイプのRAMをサポートしたらすぐにでも買うのに。
ドライブを自社開発するのが大変なら松下のOEMでいいよ。
0108名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/23(金) 09:16:03ID:NlPYuYwh
松下ドライブは、各種ディスクマウントに時間がかかると聞きました。

プレクスターも結構かかりますか?
松下は24秒ぐらいらしいです。

これでプレクスターが速い場合、プレクスターからドライブを選びたいと思っています。
比較対象は
松下寿SW-9585とPX-760Aです・・・
0109名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/28(水) 11:24:12ID:EnZwnram
10倍速DVD+R DL対応のプレクスター製DVDドライブが発売に
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051229/etc_px755a.html
0110名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/28(水) 11:30:42ID:EnZwnram
初のDVD+R DL書き込み10倍速に対応!プレクスター製記録型DVDドライブ「PX-755A/JP」が販売開始!
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/12/27/659777-000.html
0111名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/28(水) 12:10:44ID:Ofd4lx+W
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

キリバンデキナカッタ>>112ノ降臨マダー?
0112名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/29(木) 14:20:48ID:vD5ew7RI
PX-775A買ってきた〜 
age
0115名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/30(金) 22:50:43ID:/7hw7/AS
といいつつ買ってしまった
0120名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/06(月) 22:06:23ID:vQFPEEXD
708AってDVD-RW 1.2に対応してないの?
0121名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/07(火) 05:26:55ID:oJORDOy/
PX-750AはTEAC DV-W516Eとは焼き品質が全然違うかった。
TYG02でPOF吐いたので初期不良だと思い交換してもらったが結果は同じだった。
仕方なくDV-W516Eと交換してもらって同じロットのTYG02を焼くと
神品質だったのには驚いた。
YSS氏のところだとTYG02でもちゃんと焼けているので俺のTYG02がハズレなんだと思う。
でもDV-W516Eならハズレでも焼ける点はファームの差としか言いようがない。
0124名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/03(木) 22:27:25ID:cBQF0iqF
プレクスターだけだね、ドライブ界を爆進中なのは。

どんどんすばらしい製品を世に送り出し、他社をけちらし、
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況